• 締切済み

人は動物と同じ

私は常々、 人間も動物だな~と思ってます。 で、なんでついそれを忘れてしまう、のかと 思ったら、やっぱり服着てると、 そんなふうに見えちゃいます。 たとえば、政治家のえらいオッサンたちも、 もし全員スーツなんて偉そうなの着てなくて すっぱだかだったら? けっこう、自分達の要求ばかり言って、 動物っぽくなると思います。 その他に普通の人達でもそうですけど 名誉のある人も、浮浪者も同じように なるように思います。 って、考えるの私だけですか!?

みんなの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

動物よりもよっぽど貧相に見えると思いますよ (温泉の大鏡の自分の姿や、周りの裸を見てそう思う) 裸族のような黒人系の人は逆にカッコよく見えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.3

感情は動物にもありますね。生殖能力も同く共通です。大きな違いとしては、文明があるかどうかが違いますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97207
noname#97207
回答No.2

面白いですね。 衣・食・住 どれが欠けてもそうなるのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

「裸で何が悪い!」 と言った男性タレントがいましたね。 むしろわたしはそれが人間らしいと思いました。

luluky
質問者

お礼

特に背広とかって、 偉そうに見えちゃいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物は人を見る目がある?

    先日、久々に乗馬をしまして、インストラクターさんとの会話で「馬は人を見るの?」と聞くと「観ますよ。判断します」って言ってました。  他の動物はどうなんですかね?犬、猫は普通に飼ってるだろうし、心療内科医の私の主治医は「ないよ」だそうです。でも、「動物セラピーは良い」と言ってたけど、それは違う問題ですよね?  イルカは誰にでも愛想がいいですからね。 哺乳類限定で良いです。まあ、鳥類、爬虫類もオーケーですけど。  人間も生き物ですから、相性やフィーリングとかあっても良いような気はしますけど、どうなんでしょうか?

  • 動物の射殺について

    よく森から降りてきた動物を射殺したりしていますが、なぜ射殺するんでしょうか? 射殺するってことは人間が一番、地球のリーダーっだって勝手に思っているからですよね? それって自己中心的じゃありませんか? そうゆうふうに動物を射殺することによって人間にもあとから影響がでてくるというのを射殺している人は分かっているんでしょうか? 動物を射殺することにより、人間は絶滅してしまうということを もしかしたらカテゴリ違いかもしれませんが、どのカテゴリにすればいいか迷ったのでこのカテゴリにさせていただきました。

  • 人より動物

    私は人に興味がもてません。うまく言えないんですが、例えばテレビなどで大災害などの映像を見て、そこで困ってる人を見ても特に何も思わないんです。 その他でもいろんな意味で人間への興味が全く無いです。 感情がわいてこないというか・・・。ただの「そこにあるモノ」のような感じで。 特に小さい頃から人に触れられることが嫌いで、態度のうえでも慣れなれしいのは嫌いです。 誰かに干渉されるのが嫌だし、好かれたりするとすごく困って逃げたくなります。 特に好意という感情には恐怖を感じます。 でも逆に動物、植物などは大好きで、ニュースなどで動物が死んだり虐待されたりというのを見ると怒りと悲しさで一杯です。 木が切られる映像もいやだし、花も大好きだけど枯れた後ゴミ箱に捨てるのがなんだか嫌で本物の花は家に置きません。 多分、一度人間不信になることがあったのでそれが原因だと思うんですが・・・。 たまに一人ぼーっとこれらのことを考える時があります。 友達とかとはそこそこ上手くつきあってますが(結構明るい感じで振る舞ってます) たまに「もっと心を開こうよ」と言われます。 でもどうすればいいかわからないんです。これは直そうと思って直せるものですか? だけど子供とかが虐待されたりするニュースを見るとそれだけはやっぱり怒りや悲しさにつながります。

  • 動物(人も)・植物の「殺す」と言うこと

    他の質問なども色々見ましたが、いまいち納得できないので、質問しました。 なぜ、人を殺したら罪になるのに、動物・植物を殺してもたいていの場合、罪にならないのでしょうか? もちろん、罪のない人や動物などを殺すのは駄目だと思っています。しかし、人間は、食物連鎖以上に動物を殺しています。 人間は地球をほぼ独占状態です。それで、生き物たちのすみかを奪ったのに、『クラゲ大量発生したら殺す(例)』等と言うことはおかしいと思います。 なので、必要以上に命を奪わないし、「効率的な生活」ができる動植物たちは、むしろ人間より『頭が良い』と思います。 あと、他人を殺したら罪になるのに、死刑制度があるのも納得できません。 つまり、「悪くない人」なら、殺すのは駄目だと思いますが、「よっぽど腹が立つ人」なら、殺人は『良い』と思います。これは、害虫を殺すのと同じ、「正当防衛」だと思います。(つまり、虫の駆除は良いのと、「腹が立つ人への殺人」は駄目というのが分かりません。) もし、死刑制度が廃止されたら、こんなことは思いません。 皆さんはどう思いますか? 議論などではなく、皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ人間は他の動物をかわいいと思うのでしょうか?

    動物嫌いの人もいますが、多くの人たちが 動物が好きで動物園に行ったり、ペットを 飼ったりしています。 別の種の他の動物たちを何故人間はかわいがれる のでしょうか?かと言って、食用にしたりもします。 矛盾しているこの人間の思考、行動はいったい何から くるのでしょうか? また、人間以外に他の動物も異種の動物を可愛がったり するケースをまれにテレビで見ることもありますが、 どういう事なのでしょうか?(ねこがねずみと仲がいいとか) お願いします。

  • 動物は生水を飲めるのに、ヒトは飲めないわけは?

    海外では衛生上、水道水を飲むと言われますが、例えばインドやアフリカでも、牛などの動物は普通に生水を飲んでいます。ヒトも動物の一種なのに、なぜ他の動物は生水を飲んでも病気にならないのにヒトだけ飲んだら病気になるのでしょうか?そして昔はヒトも生水を飲んでいたはずなのに、なぜ今は飲んではいけなくなったのでしょうか?

  • 国が動物に対しての法律

    長文失礼します。 私は動物が大好きです。 今まで鳥、リス、犬、ハムスターなど たくさんの動物を飼ってきました。 ペットショップで売っている犬や猫 売れ残ったらだいたいが保健所や 繁殖犬といった道にいくことになります。 今流行りのミックス犬というものも 交尾のときにしか出してもらえず 散歩もごはんも掃除すらしてもらえない 可哀想な犬たちが産んでいるということも事実です。 全てがそういう訳ではないと思いますが 虐待など嫌な思いをしてる動物も多いはずです。 どうして国はもっと規制をしないのでしょう。 もっと規制しなくてはいけないところがあります。 そうするだけで助かる動物は多いはずです。 お金儲けのためだけに、人間の利益だけに 動物が使われています。おかしくないですか? 人間の儲けに動物たちは関係ありません。 そんな最低なブリーダーたちを私は許せません。 飼うことができなくなり里親に出す。 これも間違っていると思います。 それなら始めから飼うべきではないのです。 今も飼い主を信じて待っている動物たちがいるのです。 そんな純粋な気持ちを踏みにじる人間が許せません。 動物愛護の方をわんにゃん宗教などという人がいますが 動物は人間同等の心を持っています。動物の気持ち全てが わかるわけではないですが1匹でも多く救いたいという気持ちを 持っている人をそんな風に言うのはどうかと思いました。 限度が越えている動物愛護の人をさしているのなら まだわからなくもないですがわんにゃん宗教と言い方はやめてほしいです。 それほど一生懸命にやっているのですからバカにするのは間違っているとネットを見ながら 思いました。 それに全員がそうだみたいな感じで言っているのでムカつきました。 大阪に日本アニマルトラストハッピーハウスというものが あります。そこは動物たちの孤児園のようなものだそうです。 全国各地にそういうものが増えていったら嬉しいですね。 保健所とは違い殺さないのだそうです。 私はそんなところで働いてみたいなという気持ちがあります。 1匹でも多くの動物たちを救えたらうれしいです。 皆さんはこんな国に対してどう思いますか? (日本が嫌いなわけではないです。) 多くの動物たちが幸せになれる社会を 作り上げられたらわたしも幸せです。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 動物に石を投げ動物が怒って動物がその後逃げ出すというのはおかしいですよね?初代ポケモンのサファリゾーンであったのです。

    初代ポケモンのサファリゾーンで野生のモンスターに石を投げてそのモンスターが怒りだす。そして逃げる。これっておかしいですよね? 普通怒りだして言葉を話す人間だったら「おい!こらー待てよーーー」って怒りだしてその後怒りだした人が逃げることはしませんよね。 けっこう不思議だと思ったのです。動物に石を投げると動物はおびえて逃げるというのなら分かるのです。でも石を投げたことに対して怒って そして逃げるという光景がよく分からんものです。

  • 動物は黒目がち?

    私の印象として動物って人間(いちおう動物とヒトを違うものとして)と比べて黒目がちのような気がするのですが、 (1)本当にそうなのか? (2)その理由はなんなのか? もしご存知でしたら教えてください。 googleで調べたところ下記のようなURLがありました。 他にはどんなことが考えられているのでしょうか? http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mine/2-1.htm

  • 動物も人間のようにハゲますか?

    人間(特に男性)は年を重ねるにつれて、だんだん頭の毛が薄くなりますが、 他の動物も年をとると、頭の毛が薄くなるんでしょうか(病気以外で)。 頭の禿げた動物なんて見たことはないんですが、ヒトに近いチンパンジーやサル、あるいは他のほ乳類に、加齢によるハゲはないのだろうかと疑問に思いまして…。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Blenderを使用して作成物の色を変更する際、画面上に反映されない問題が発生しています。
  • 問題はメイン使用機でのみ発生し、他のパソコンでは正常に色の変更ができます。
  • 現象の原因や解決方法を探しているので、設定に関するアドバイスをいただきたいです。
回答を見る