• 締切済み

グリーン電力証書の使い道

グリーン電力証書なるものが世の中にあることを知りました。 要するに、証書を購入すると太陽光や風力発電をしている人達にお金が行くらしいことはわかりますが、証書を買った人のメリットは何でしょうか? 寄付の新しい形ですか? それとも、証書をもっていると、例えば、自分の会社のCO2排出量をこれだけ減らしましたって言う時に、その証書を使えるのですか? いわゆる、オフセットとかいうものに使えるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

カーボンオフセット出来るようです。

参考URL:
http://www.kyodohdoboku.co.jp/html/green.html#1
mindspring
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要するに宣伝に使えるということみたいですね。 企業の宣伝となると、正直、怪しい感じがしてしまいます。 ウソとはいわなくても、いろいろ過大に宣伝するのが企業のDNAなので。 自分がひねくれているのかもしれませんが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 省エネ法でのグリーン電力の取り扱いについて

    省エネ法のことで教えてください ○消費するエネルギーのうち、太陽光、風力等は、消費者エネルギーに含まれない(ゼロカウント)と聞いたのですが、これ以外に除外される電力というのは何なんでしょうか。 ○電力からの購入した場合で、電力会社からではなく、太陽光や風力等のCO2ゼロの使った新規参入業者(PPS)から購入した場合、消費電力は、ゼロカウントできるのでしょうか。(最近、グリーンPPSという動きがありのでしっておきたいと思いました) よろしくお願いします

  • 他サイトでの再生可能エネルギー発電によるCO2削減のカウントは可能でしょうか

    あるエネルギー関連業界に属しているものですが、会社や業界で、長期的なCO2排出削減を検討することを命ぜられております。 しかしながら、工場関係の合理化はもうこれ以上できないというレベルにきており、もう目玉がない状況です。あとは工場に太陽光や風力発電を設置して購入電力を削減するしかないのですが、工場サイトで適切な場所、スペースが確保できません。 そこで、素人的な質問で恐縮ですが、どこか適切な別地区に自社単独もしくは協同で再生可能エネルギーによる発電を行い、その電力を託送する形で、自分の工場の購入電力を削減するということは、常識的に?法制度的にありうるのでしょうか? 単なるグリーン電力証書を買ってくるというものではなく、実態のある削減方法だとは思うのですが、どうなんでしょうか。

  • 再生可能エネルギーを電力量で比較したグラフは?

    再生可能エネルギー(太陽光、風力発電)を発電能力[kW]で比較したグラフは新聞等で良く見ます。 それを見ればドイツや中国が先行している印象を受けますが、発電電力量[kWh]で比較しないと意味がないと思います。(kWは大きいのにkWhが小さければ資本を無駄にしていることになるから) 太陽光、風力発電を電力量で比較したグラフがあれば教えて下さい。

  • 1kWhの電力を発電するためには、油をどのくらい使うのでしょうか。

    1kWhの電力を発電するためには、油をどのくらい使うのでしょうか。火力発電を前提で教えて頂けますか。 CO2排出量 電気 1kWhx0.38= ガソリン リットルx2.32= とあります。 地球温暖化が叫ばれる今日この頃ですが、 電力、ガソリンどちらのほうがCO2を多く排出しているのかを、知るために掲題の質問をしたのです。 よろしくお願い致します。

  • 電力を売却するには?

    風力、太陽光発電で電力を売るにはどうしたらいいんでしょうか? (自作で)

  • 電力自由化の仕組み

    2016年4月から電力小売全面自由化となりますが、良く理解出来ないことがありますのでお分かりの方、お教えください。 1)発電所を持っていない会社が、なぜ、参入できるのか?送配電線は従来の電力会社のを使用するようですが、自社で発電できないのに売電できる仕組みが分かりません。 2)新規参入の電力会社が電力の安定供給が出来ない、例えば、太陽光発電や風力発電、バイオマスなど不安定な電源だった場合、従来の電力会社が停電することなく利用者にサービスする義務を負う・・・と聞いていますが、それだったら化石燃料を燃やして発電することによるCO2削減にならない、かえって中小の事業所が不完全な設備で発電することにより環境悪化を招く恐れがあるのではと思うのですが? お分かりの方、お教えください。

  • 鉄道が走るのに必要な電力量

    大学にて、モーダルシフトについて研究をしています。 それについて語られる中で「輸送機関別の二酸化炭素排出量」のデータ比較がよくなされています。(国交省などを中心に) 排出の少ない輸送機関として鉄道が挙げられますが、鉄道のCO2排出量算出方法はどのように行っているのでしょうか。 ディーゼル機関車を除くと、貨物鉄道は電気機関車の動力で輸送を行っているそうなのですが、電力でモーターを回す以上、輸送時にCO2は排出しません。 そのことから、発電時に発生するCO2排出量を求める必要があると私なりに考え、鉄道の運行に必要な電力消費量を求めたいのですが、その方法が分かりません。 何トンの貨物を何キロ運ぶ際、何kW必要か。 馬力と電力量との換算係数などのデータはないでしょうか。文献などからでも、あれば知りたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 核融合発電メリットについて

    核融合発電のメリットについて教えてください。太陽光発電や風力発電等と比べるとどんなメリットがありますか?。あと核融合発電は究極の電力発電となりますか?。

  • CO2排出権って国内で取引されているの??

    京都議定書にも盛り込まれているCO2排出権についてですが、現在国内で排出権の取引などは行われているのでしょうか? また、環境性という観点からいきますとCO2排出権のほかにグリーン電力証書といったものも存在しますが、それらの兼ね合いってどうなってるんでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電力会社を通さずに、一般住宅から太陽光発電の電力を購入することのについ

    電力会社を通さずに、一般住宅から太陽光発電の電力を購入することのについての質問です。 近所に太陽光発電をしている一般住宅が50戸ほどあります。共働きで昼間は留守であまり電力を使っていないため、余剰電力がたくさんあるとのことです。そこで、これらの住宅から余剰電力を電力会社を通さずに直接に購入して、二酸化炭素排出量がゼロでしかも割安の電力として、私の工場で使いたいと思っています。 法的な問題がなければ、これらの50戸の一般住宅まで私の工場から電力ケーブルを延ばして、太陽光発電の電力の購入に必要な装置を設置したいと思っています。 このプランに何か問題があるかどうか、教えていただければと、思います。

ホームWi-Fiを検知しない理由は?
このQ&Aのポイント
  • WRC-X5400GSを購入したのですが、ホームWi-FiのSSIDを検知しないのです。
  • セキュリティWi-FiのSSIDのみ検知します。
  • エレコム株式会社の製品について、ホームWi-Fiの検知に関してご教示いただけませんか?
回答を見る