• 締切済み

壁掃除

離れの小屋のトタン壁が汚れが目立ちます。 高圧洗浄機みたいなのを使わなくても普通のホースヘッドで落ちるでしょうか。その場合5段階切り替えみたいなちょっといいのを買ったほうがいいでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

ご自分でされるなら デッキブラシなどでも いいと思いますよ  悪いところを見ながらできますので(チェック)釘の打ち直しヶ所 穴の開いてるところ など 見ながらできますから  それと 基本的な原因(雨が当たる 樋が壊れてるなど・・) がわかれば それも取り除いたほうが よりよいかもしれません  高圧洗浄機は手間を減らすためのものとおもっていいと思います。

gooric333
質問者

補足

参考になりました。ありがとうございます。 足場も悪いので出来ればなるべく簡単な方法がと思っています。 大まかにきれいになればいいのであまり細かいところまでは望んでいません。もちろん出来ればいいです。また別な方法があればお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バルコニーの壁の掃除

    新築1年になろうとしているマンションの4階に住んでます。 バルコニーの壁が、白くて、汚れが少しでてきました。(雨によるものみたいです))まめに掃除していこうと思ってますが、コンクリート壁なので、ブラシでするより、高圧洗浄(通販でよく売っているもの) のほうが、早い?あるいは、専門業者に頼んだ方がいいでしょうか? みなさんは、どうされてますか?

  • 高圧洗浄機について

    高圧洗浄機の強さを表す記号が機種により違いますが外壁など落とすにはどのくらいのものがいいのでしょうか? 高圧洗浄からノズルまでは専用のホースを使用しますが水道から高圧洗浄機までは普通のホースで接続器具を買って代用可能でしょうか?

  • ケルヒャーの高圧洗浄機

    ケルヒャーの高圧洗浄機が車の洗車にいいと言われています。 家では、ホースの先にTAKAGIの散水用品をつけていて、 ストレートにするとかなり水圧があります。車のパネルにかけると 音も大きく効いていそうです。ただし、水が乾いてよく見ると、雨染みや 汚れは取れていません、スポンジで手洗いして初めて、きれいになります。 ケルヒャーの高圧洗浄機の場合、かけるだけで汚れが取れて、 スポンジでの手洗いは必要ないのでしょうか?

  • 高圧洗浄機を購入するときの注意点?

    今、高圧洗浄機の購入を考えています。 サイトで調べてみたら色んなメーカーが有りすぎて、どこの高圧洗浄機にしようか迷っています。実際に購入された方のご意見やご感想(使いやすさや価格の安さなど)など教えてほしいです。(ここの高圧洗浄機はオススメみたいな情報など) 使用目的はおもに、車の洗車になります。駐車場まで少し距離のあるので延長ホースなども購入しないといけないかなと思っています。あと、たまに家のカベとか土間なども洗浄したいです。 さっきテレビのCMで「 アイリスオーヤマ 」のタンク式の高圧洗浄機(http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H558750)おそらく、これのことだと思いますが、今のところの有力候補です。 一つだけ迷っっている理由が(吐出圧力が5.5Mpa)とホースを水道口につないだ高圧洗浄機よりもパワーが小さいところです。もし、この高圧洗浄機を実際に使用したことがある方、その時の感想など聞かせていただけませんか。(汚れの落ち方など・・・。) あと、高圧洗浄機の購入について注意点などあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 高圧洗浄機について追加質問お願いします

    ジャパネットのCMでは¥15000位のを売っていますが(高圧ホース10m付き、ブラシ等の付属品)、これと>K2.020  家庭用高圧洗浄機 を¥8000(高圧ホース4m、ブラシ無し)がりますが、この高圧ホースの差は意味がありますか。水道蛇口とこの洗浄機を一般ホースで長くつないだら水圧は弱くなると聞きました、やはり高圧ホースは長いほうがいいですか。またこの高圧ホースはホームセンターで売っていますか。

  • エアコンクリーニング高圧洗浄について

    エアコンクリーニングについての質問です。現在噴霧器タイプの電動を使い洗浄・すすぎを行なっています。これでも汚れが落ちると思っていたのですが高圧洗浄器で洗うともっとよく汚れが落ちるそうです。 ダスキンなどは高圧洗浄を使っているそうですが、うちも高圧洗浄器と思っているのですが色々調べても水道のホースをじかにつなぐものしか見つかりません洗浄する際には洗浄液を水で薄めその液で洗うようにしたいのです。文章がまとまりませんが何かいい高圧洗浄器あるでしょうか?

  • 業務用高圧洗浄機ホースのカプラー取り替え

    知人から高圧洗浄機用ホースをもらったのですが、カプラーが当方のものと合わないために、 業務用高圧洗浄機15MPと洗浄ガンとをつなぐ、ホースのカプラーを取り替えたいのですが 自分でできるでしょうか。特別な工具が必要でしょうか。

  • 主に洗車のため家庭用高圧洗浄機を考えています。ネットで見ていると水道蛇

    主に洗車のため家庭用高圧洗浄機を考えています。ネットで見ていると水道蛇口をホースバンドで締め付け、ホースと機器の接続口は機器へ差し込めるようにカップリングが附属しています。このようにバンドで固定するとバケツへの水入れ等も長いホースの先のカップリング口からということになります。だからと都度はずすのも洗浄が済むたびにバンドはずしの手間が大変です。 そこでお尋ねしたいのですが、このホースバンド留めの代わりを市販のカチットにすれば、洗浄機用のホース、水遣りの短いホースとその都度差し替えが簡単です。「ホースバンドの代わりにカチットにした場合高圧機器へ水供給の関連で外れたり、機器に影響を与えたりの問題が出るでしょうか?」水道口から機器までの水供給段階では高圧との関連がないかなと思ったりしていますが、何しろ知識がなく、使用経験もないため高圧という言葉に恐れをなしているのかなと恥ずかしい思いです。どうぞよろしくお教えをお願いします。 

  • 高圧洗浄機をマンションを使えるか?

    ベランダ掃除などに高圧洗浄機をマンションで使いたいのですが、給水できるのかどうか分りません。キッチンはハンドルレバーのシャワーヘッド、洗面所も同様です。浴室はカランとシャワーヘッド、洗濯機は全自動に直接取り付ける感じのものです。ベランダから水は出せません。 キッチンのハンドルレバーは、取り外して洗浄できますが、接続部がホース状に引っ張り出そうと思えば出せます。しかし市販で売っているホースを接続したことはありません。アドバイスお願いします。

  • 洗車に高圧洗浄機

    家にホース自体が無いため、購入しようと思っているのですが、 どうせなら高圧洗浄機という案も出てきてます。 ただ、洗車にケルヒャーなどの高圧洗浄機って必要でしょうか? 高圧洗浄機を使用して洗車している方の意見を貰えたらと思います。 ※洗車にはブリスなどを使用する予定です。

専門家に質問してみよう