• ベストアンサー

大麻はその辺に生えていますか?

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

大麻草は、何処にでも自生しています。係官が駆除しているようですが、追いつくわけがありません。俳優の自宅探訪の番組で庭が写ったら大麻草が自生していて、翌日に警察ががさ入れに来たなんて話もあります。

tepitepi
質問者

お礼

そんなもんなのですね。 確かに、道路を散歩してたら知らないおじさんが こんな所に生えていてはいけないのにとぼやいていましたからね。 今度、じっくり見てみます。

関連するQ&A

  • 麻の実

    七味唐辛子に使われる「麻の実」は、どういうお店で買うことができるのでしょうか。鳥のエサとしてペットコーナーに有るのは知っているんですけど。ネット通販でもいいのですが、教えてください。

  • ノラ犬、ノラ猫について

    本気で分からないので教えて下さい。 私は子供の頃、犬を一度飼ったことがあるくらいで、犬、猫について 全く詳しくありません。(私は30代後半女です) 先日、ある愛猫家の女性のブログを読んでいて、疑問に思ったことがあります。 女性は猫が好きで、自宅でも一匹、猫を飼っておられます。 猫が好きすぎて、家の近所の公園を散歩すると、ノラ猫が気になったのでしょう。 お腹をすかせたノラ猫に、毎晩、エサを与えているようです。 (ちなみに場所は、東京世田谷区内) 女性は、ある一箇所のノラ猫にエサを与えているのではなくて、” 猫パトロール ” と称して、 あちこちを歩き回り、ノラ猫を見つけてはエサをあたえています。 女性は最近、一匹のケガをしたノラ猫を保護しました。今、自宅では2匹の猫と暮らしていらっしゃいます。 で、気になったのは、” 毎晩、ノラ猫にエサを与えてる ” という内容です。 私、それ読んで ビックリしまして。。。 私の認識の中では、ノラ猫は、可哀想でも何でも無いんですね。 私は滋賀に住んでいます。田舎ってほど田舎でもない場所です。家の駐車場に出れば、ノラ猫がひなたぼっこしてるし、隣の家との塀の上では猫同士がニャーニャー会話しています。 ノラ猫同士で赤ちゃんが生まれたら、どこからともなく、子猫の鳴き声も聞こえたりしたときもあります。 ですが、とくに猫が繁殖しすぎているだとか、そういったこともありません。 エサを求めて、ゴミ出し場を荒らすといったことも、ありません。 そんな風に、ノラ猫なんて、自然に溶け込んでる?モノだと思っていたんですが。。。。 ノラ犬はちなみに居ません。 でももし、近所にノラ犬が居たら、飼い主を探すでしょうね。 犬は、猫と違って 「 人を噛むかもしれない 」 と思っていますので、犬に関しては保護しないとと思ってしまいます。 で、話を戻しまして、 ノラ猫は、例えば自然に鳥が生息しているのと同じように、自分たちで生きていけるものと思っていました。 それを人間が、勝手にエサを与えて、なついてしまったら、生態系が崩れるんじゃないかなって思うんです。 ノラ猫にエサを与える のは、 山にいる猿やイノシシに、人間がエサを与えてしまうのと同じように思うのです。 田舎(山奥?)に住んでて、ノラ猫をわが子のように思ってるって意味で、責任持ってエサを与え続けるのはアリかなぁって思うんですが、 ワザワザ街中で、ノラ猫探して 猫が可哀想だってエサを与えるって感覚が私には理解できず、衝撃的でした。 私の意見が正しいですよね?エサを与える女性がおかしいですよね?って私の意見に同意を求めたいんじゃくて、本気で分からないんです。 なんだか、キツネにつままれてる感じ?大袈裟に聞こえるかも知れませんが、とにかく驚きました。 わざわざ出向いてノラ猫にエサを与えるって、親切なんでしょうか? 猫に詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 川に生き物放すのは犯罪ですか?

    今年の2月頃に近所の川を開拓?砂や雑草などを取り除いて 川底をコンクリートにする工事があり、去年は 亀や魚、コイなどもいて自然を感じました。 工事をした後は、亀は消え(たぶんコンクリの下で永眠してると思う) コイなどの少し大きめの魚も全くいません。 小魚はいます。フナとかブルーギルだと思います。 最近、昼間に川沿いで散歩したり川を眺めるときがあるのですが、 生き物が少ないせいか寂しく思い 熱帯魚ショップで売っている ・小赤(活餌の小さい金魚) ・アメリカザリガニ ・ドジョウ ・カエル ・エビ などを買ってきて放流してもいいのでしょうか。 金魚は100匹で1000円位でザリガニは10匹400円位 ドジョウは10匹200円でカエルは10匹500円エビは10匹300円位 で売ってます。 狭い川ではないので全部で10000円分位買ってきて 全部川に放してみようかな と思っています。 これって犯罪になりますか? 餌として売っている生き物を飼う目的でなく、放す目的で購入し 自然にかえすのはどう思いますか? お金の無駄遣いといえば無駄遣いですが 市が行った工事で生き物がいなくなってしまったので、 なんとかしたいと思うのですが・・・ ザリガニはアメリカザリガニです、日本に帰化してしまってるとはいえ 外来種を逃がすのは、違法でしょうか? 悪い事ですか? 昨日、熱帯魚ショップに行って、ザリガニ売ってたので 金魚100匹とザリガニ100匹買って川に放そうと思った直後に 「あれ?これ犯罪かもしれない」と思いとどまって 質問してみようと思いました。 罪にならないなら実行してみようと思います。 もっとも川の水ははっきり行って綺麗ではないです。 人間がその川に入って水遊びをしてる なんてのは見たことないです。 が、去年の秋までは、亀や魚、カニなどいましたので 川で生息する生き物には何の問題もないと思います。

  • 神宮大麻って、なぜ大麻なのですか?

    よろしくお願いします。 お伊勢さまの神札ですが、どうして神宮大麻というのでしょうか? 「大麻」の部分が、どうしてそう言うのか、よくわかりません。

  • 大麻

    大麻をもってる人と一緒にいた時、職務質問にあってしまったら逮捕起訴されるのですか?(持ってることは知ってたけどあくまで自分じゃないとして)

  • 大麻を

    世界のある国のように合法化すれば様々な問題が解決するんですか? 限りなく問題を無くすのはどんな解決方法が善いでしょうか?

  • 大麻やりますか?

    もし日本でも 大麻が解禁に なったら すいたいですか 吸うと思いますか

  • 大麻は・・・

    …合法にすべきですか?

  • 大麻は有害?

    大麻というのは安全だ、中毒性がないという人がいます。実際のところ、現実問題として大麻は有害で危険性の少ないものなのですか? 大麻が危険ではないという人は客観的に証明できるような証拠等はあるのでしょうか?詳しい人に聞きます。 客観的に中立で、答えてくれる人に限ります。ちなみに私は大麻合法化に対し、賛成でも反対でもありません。ただ危険性について聞きたいです。思いこみや扇動、政治的な思惑での発言はご遠慮ください。 危険ならどう危険か、どのような症状や事故、事件があるのかまでお答えください。危険でないのなら、お酒や煙草より危険でない理由等、その安全性を証明できる統計等を示してください。 ちゃんとした資料にもとづいたものに限ります。政治的な思惑での合法化扇動のための資料、データの少ない学術的でない資料等によるものは理由としません

  • 大麻

    この間も伊勢谷友介が捕まりましたが 海外でも一部合法になってるところもありますし 日本で合法化したい人たちは、たばこや酒よりも害が少ないというか低いと言っていますが 実際問題、どんな害があるのでしょうか。