• 締切済み

ルーターの再起動にかんして

ルーターの再起動にかんして ルーターの電源をぬいて入れ直す方法と 普通にブラウザの 管理画面から ルーターを再起動させる方法とあると思いますが 影響は 同じなのでしょうか? とんちんかんな 質問かもしれませんが おねがいします。

みんなの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

設定変更を適用させる と言う意味では同じ事です 機械的な負担はコンセントを抜く方が高くなりますね

reo9546
質問者

お礼

MNH10Wさん 回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルータの再起動のしすぎはよくないですか?

    ある掲示板で書き込むIDを変えたい時に1日に1~2回はX400Vというルータの再起動をしています。 悪意のある書き込みをしてる訳ではなく、単に自分が異常に神経質なので同じIDで何度も書き込むのに抵抗があるためです。(書き込むこと自体に抵抗はないのですが) ルータの再起動する時に画面が切り替わり90秒ほど待ち時間があって、その間は絶対に電源を切らないように注意が書いてあります。 今まではそれで問題なかったのですが、先ほどルータの再起動をさせたら0秒になっても画面が切り替わらず、インターネットにも繋がらなくなってしまいました。 しばらく待っても変化がなく、無線子機も使用していますと言われ取り出せないので、もう二度と繋がらなくなるのも覚悟してPCを再起動させてみましたが 今度はシャットダウンのメッセージから進まなくなり、もうやけくそでPCのリセットボタンを押して強制再起動させました。 そしてセーフモード起動の後、通常のデスクトップ画面に戻ると普通にインターネットに繋がったのでほっとしたのですが、 ルータの再起動をするのは実際はものすごいリスクがあるのでしょうか? 今後は大した理由でもないのにルータの再起動させるのは控えようと思いました・・・ 使用しているOSはWindows7 Homeでルータは1階にWeb Caster X400Vがあり、PA-WR8750N-HP/Uというルータを使って2階のPCに無線子機を繋げています。

  • ルーターの再起動について

    Corega CGWLR300GNHを使用しています。 ルーターの再起動をしたいのですが、ルーター本体の電源を一度切って、すぐつけると、80%ぐらいの確率で成功するのですが、 たまにいくら待ってもインターネットにつながらなくなるときがあります。 また、一度再起動すると、2度目以降はほぼつながらなくなります。 そういう時は、モデムの電源を切り、そのあとルーターの電源を切って5分待って、工場出荷状態に戻していますがとても手間です。 何故うまく再起動できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCを起動するとルーターが再起動して繋がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ノートPC ・製品名・型番(NEC PC-GN12NBEAS windows11 Home) ・接続方法(無線LAN(Wi-Fi))  機器構成(ルーター BAFFALO WSR-1800AX) ・ケーブルネット 光ファイバー ▼お困りごとの詳細 PCの電源を入れたり、スリープ状態から戻るとき、PIN入力画面になる前に、最初(インターネットなし)になり、その後、ルーターのランプがすべて消え、電源ランプ1つ点灯>電源ランプ点滅>以後順次ランプが点灯し最終的には4個点灯します。この間およそ5分程度。 その後繋がることもあるが、更にもう一度ルーターが再起動することもあります。 PC起動の度に他の機器(スマホなど)も途中で切れるなどして困っています。 対応についてご教示いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • ルーターを自動再起動させたいです

    ルーターを自動再起動させたいです ルーターに接続されているPC(Debian)からルーターを再起動させたいと思っています。 crontabに登録させて定期的に実行させようと考えているのブラウザからではなくシェルから動かせる形式でと思っています。 ただルーターの設定画面はJavaScriptを使っており、Javaに関してほとんど知識のないのでお手上げ状態です。 再起動のページのソースは <form method="POST" action="/cgi-bin/restart.exe" name="RebootForm"> <input type="hidden" name="action" value="Reboot"> <p><input type="submit" value="再起動"></p> となっています。 どのような言語のプログラムやスクリプトでもよろしいので、ご教授お願いします。 また「このようにすればいいのでは?」といったヒントでも大歓迎です。 ルーター: Buffalo BBR-4MG

  • ルータを再起動したらインターネットに繋がらなくなった

    携帯から投稿してます。 今までルータを何度か再起動したことがありますが、問題なく使用できていました。 インターネットに繋がらなくなってからルータを何度か再起動してみたり、電源を落として半日放置して電源を入れ直したりしてみたのですが、やはりインターネットに繋がりません。 使っているルータはWeb Caster V120で、電源ランプ・無線ランプは緑、インターネットランプは消灯している状態です。 ルータの設定画面(http://192.168.1.1/)を見てみると、WAN PPPoE1、フレッツスクウェア接続共に切断、IPも提供されていない状態です。 Windowsネットワーク診断では、 プライマリDNSサーバー(192.168.1.1)と通信できません。 ネットワーク診断でリモートホストに対してpingを実行しましたが、応答がありませんでした。 と表示されました。 解決策や補足する点がありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • ルーターが頻繁に落ちる・・・

    このごろルーター(NTT-ME:BA8000Pro)が頻繁に落ちます。 (自宅サーバーをやっているので多少負荷がかかるかもしれませんが・・・) そろそろ寿命なのでしょうか・・・ ルーターを再起動(電源OFF-ON)すればとりあえず機能は復活するのですが、わざわざ家に帰るにはかなり遠い距離です・・・ ここで質問なのですが上のような場合の対処方はありませんか? 家に人が居るときならいいのですが、居ないときとなると戻るわけにも行きませんので・・・ ルーター自体を落とさない方法か(これは無理だと思いますが)・ルーターを遠隔で再起動できる方法を教えてください。 それではよろしくお願いします。

  • ルーターが負荷に耐えられなくなる?

    バッファロー製の無線ルーターを使用(有線で使用)しているのですが、ネットワークに高負荷なソフトを使用するとソフトの使用をやめた後でもネットワーク速度が異常に遅くなったりルーター画面に入れなくなります。 ルーターを再起動させれば必ず直るのですが、毎回面倒です。 サポートに聞いてみましたが電源の位置を変えるとかセキュリティソフトの影響など役に立たない回答しか返って来ません。 別のルーターを購入してやってみましたが同じ状態です。 サーバ向けのような高機能なルーターを購入するしか手はないでしょうか?

  • ルーターの再起動でIP変わらず

    以前まではルーターを再起動するとIPアドレスが変わっていたんですが 今日、うちの猫さんの一撃によりルーターの電源が外れて、あぁ、IPアドレス変わったな――と思ったら変わってませんでした ルーターの設定から再起動させてもIPアドレスは変わらず ここ最近、特に設定等は弄って無い筈なのですが もちろん固定割り当ても有効にはなってません これで何か困るという訳ではありませんが 何となく理由が分からないとモヤモヤしてしまうので、どなたか理由が分かる方、お願いいたします

  • 無線ルーターの自動再起動の設定出来るルーターを探し

    現在、自宅で、So-net 光 戸建NTT西日本 IPV4 で バッファローWSR-3200AX4Sを使用しており24時間連続PCは起動しています。何らかの原因で、インターネット回線が 未接続になります。そのたびに、Internet回線判別中の画面で、Internet側の確認を行うの操作をしています。 この操作を省略できるルーターを、探しています。 又、プログラムタイマーで、毎晩設定時間に、強制的にルーターの電源をOFFにして、3分後にONにして、立ち上げを、してみましたが Internet回線判別中の画面で、止まってしまいます。 自動再起動の設定出来るルーターで、自動回線復帰の良い方法を ご存知の方、ご指導の程、お願い致します。

  • ブロードバンドルータの再起動について

    ブロードバンドルータの設定画面で「再起動」というのがありますが、これは具体的にどのようなときに使うのでしょうか?説明書を見ても、くわしく書かれていないので、いまいちよくわかりません。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定のためPCと接続するには最初はどうしてもUSBケーブルが必要なのでしょうか?
  • お使いの環境はWindows7で、Wifiで接続したいと考えています。
  • 電話回線は使用しておりません。
回答を見る