• ベストアンサー

生きるって何??

みなさん、生きるって何だと思いますか?? 私的には楽あれば苦ありの繰り返しだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya0339
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.6

お礼を拝見し、質問者様が、私は苦がきらいなのですとお書きになっているのを見て、もう少し補足させていただきます。 生きることは、苦楽の繰り返しではないか、とっしゃることには同感です。 しかし、それは、生きていることを客観的に見ただけで、生きる意義を示してはいません。 問題は、そのような繰り返しの中で、自分自身は何のために生きているのか、ということが、生きる意義と言えるのではないでしょうか? そして、その生きる意義について、前の回答に述べたとおり、人類の永遠の課題として今日まで延々と考え続けられたけれど、今もって決定的な答えが出ていない、と思います。 しかし、宗教者や哲学者は、それぞれ自説を主張して、あたかも答えを既に見出したかのように振舞っています。 もしも、正解が出ていれば、誰も自分は何のために生きているのだろうなどと悩まなくなるはずです。 それならば、いっそ、問題を「何のために」から「いかに」に置き換えてみては如何でしょうか? そうすれば、例えば、大金持ちになってやろうとか、ノーベル賞に挑戦しようとか、アフリカに行って難民救済に手を貸そうとか、イヤ平々凡々で専業主婦をして意地悪婆さんになって嫌われて死んでやろうとか、色々な自分流の生き方が見えてくるはずです。 それによって、結構人生っておもしろそう、と思い始めるでしょうし、それこそが生きる意義の裏返しであることに気が付くと思います。 落ち込むと誰しも考え方がマイナス思考になりますが、それを自覚してプラス思考にスイッチを入れ直すと、ネアカ人間になれます。 かく言う私も、人生72年を生きてきて、まだもう少し生きていたいなあ、でも、ここまで楽しませて頂いたからもう不足はない、と言うのが 実感です。 私の想像するところ、質問者様は、まだとてもお若い方とお見受けしましたので、あんまり深刻にならず、さあ、明日は誰とデートしようかなとか、どこで美味しいものを食べようかなとか、そう言う平凡だけど大事なことに夢中になられては如何ですか?

ryunon
質問者

お礼

二回目の返信ありがとうございます。 自分自身は何のために生きているのかを考えることが生きていることですか??なっとくです。 答えはないのかもしれませんね。正解があったら悩まないのはたしかです。 僕はまだ13歳です。平凡なことに夢中になる・・・・。 とても納得のいく回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#210007
noname#210007
回答No.5

私は生きる事は、生まれて来た者に与えられた、修行だと思っています。 地球は修行の場です。 苦しい修行をして、修行に耐えていると、時おり喜びや楽しみと言うご褒美を貰う。 人は死ぬのは簡単と言いますが、何十階のビルから飛び降りても、途中に引っかかったり、飛行機で落ちても、奇跡的に助かる人は今までに結構見聞きして来ました。 何度自殺を繰り返しても死ねない人も大勢います。 私の夫のように、どんなに抵抗しても(死にたくなくても)、ちょいと摘まみ上げられれば、天に召されて行くしかない。 生も死も、決して人間の自由には成らないって事です。 人生、良い後は悪い、悪い後は良いの繰り返しで、 一生が終る頃には、良い事と悪い事が丁度半々でつじつまが合う様になっているそうです。 大きく飛躍した人は、その後に来る落伍も大きく、結局平坦な道を行けるのが一番幸せなのかも知れません。 今死を迎えられているお年よりは、今は年金も多く楽な中で逝けますが、過去の戦争体験では、青春を犠牲にし、筆舌に尽くし難い苦しい生活を余儀なくしておられます。 私など戦後の子は戦争も知らず、バブル絶頂期に贅沢に暮らして来ました。 でもこの後は老後の保障もなく、子供はあてにできず、これからは生き難い人生が待っていると思います。 人の一生は吉凶が半々。 61年間生きて来て、本当にその通りだなと、実感している今日この頃です。

ryunon
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 修行ですか。まさに楽あれば苦ありですね。 死にたくても死ねないひとっていたんですか。まだ13歳なのでしりませんでした。 つじつまがあうようになっているってなんか不思議ですね。 しんどいことをしてこその楽なんだなぁ~と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk1113
  • ベストアンサー率53% (97/180)
回答No.4

私は特定の宗教をもっていませんが 何か核になるもの(規範になるもの)が存在するとは 思っています。 その核なるものに、無理なく添える存在になるための 修業の身なのかなぁと日頃から考えております。 修業の身ですから師匠にお赦しを貰わないうちは ステップアップできません。 それが生きるということか・・・と。 努力して沿うことはできても それって頑張って、頑張ってのことですよね。 それを苦労だと思わないようになるのは 成長するということ。 若い時には譲れなかった事が譲歩できるようになり その原因さえが気にならなくなる・・・という成長 それが生きるということかな・・。 私の生意気な「生きるとは・・」です。

ryunon
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 がんばったことを苦と思っている私はまだまだ成長してないんですね。 わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kissski
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

単純に「試練」のような気がします。 死ぬのは簡単です。ビルのてっぺんから飛び降りればいいだけですから。 でも生きるのは簡単ではないですよね。 だから試練なのではないかと思います。 ただ、自殺するともっともっとも~~~~っと 大変になると思いますが。 100%○○~と考えると思い煩ってしまって「生きるとは…」 なんて考えてしまいます。←私その典型なんですが(笑) だから78%くらい考えたらもう、考えるのをやめることにしました。 だいたいこの世の問題は100%解決できないのだと思います。 犯罪や戦争が絶対になくならないように… 根絶する努力はしますが、全力で努力したらそれでいいのでは。 ある程度「流されて」生きるくらいのゆとりがないと、 折れてしまいそうなので、最近、般若心経なんか参考にしてます。

ryunon
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 試練ですか。きついですね。100%解決できないのはじゃっかん不満ですね。絶対に自殺することはさけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ya0339
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.2

ご自分で、答えを出していらっしゃるように見えますが、それでは不満ですか? 生きることの意義は、昔から哲学者や宗教家を初めとし、大げさに言えば万人共通の難題である、と思います。 従いまして、「何だと思いますか?」と聞かれて、答えが直ぐに聞ける問題ではないと思います。 人には、それぞれの行き方があって、どれが正しいとは言い切れないと思います。 もしも、深いレベルのお答えを期待されているならば、もっとご自分の問題意識の背景を提示すべきではないでしょうか? 期待されたお答えができませんが、もう一度、質問の内容を変えて投稿されるようお勧めします。

ryunon
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 私は苦がきらいなんです。なっとくがいかないんです。 もうちょっと考えます。 いいお礼がいえなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

神様が(死んでも)良いよと言うまで死んではいけないことですかね。

ryunon
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 そうですね。絶対に自殺はしてはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡単な質問。

    簡単な質問です。長いものと短いものはどちらが長い?大きいものと小さいものはどちらが大きい?・・・素直に答えてください。---いわゆる世に有識者とか教祖と呼ばれるひとは、「苦あれば楽あり、楽あれば苦ありじゃ!」みたいなことばかり言うんですね。どこの教団にも属していません。人とのつながりはほしいけれど。「苦あれば苦あり、楽あれば楽あり」です。ーーーそうだ、と言う人がいらっしゃいましたらご回答ください。

  • 人生は波乱万丈?

    実際世の中の人たちはどんな人生を送るのでしょうか?全てが順調でうまく行きまくりの一生はあるのでしょうか?逆に全てがどん底、何にも楽しくなかった一生もあるのでしょうか? 「苦あれば楽あり」という言葉はよく耳にしますが、どの程度の「苦」を体験すれば「楽」は来ますか?生半可な「苦」でも「楽」は訪れてくれるでしょうか?それとも究極の「苦」を味わわなければ「楽」にはなれませんか?一度「楽」を思う存分味わったら、それに等しい「苦」の時期も過ごさないといけないのでしょうか?

  • よい方はどちらだと感じますか?・・・「ピンからキリまで」「一か八か」

    ことわざや慣用句には、二つのものを並べて比較する表現がありますよね? そんな場合、皆さんの感覚では、どちらがよいものだと思われているのか。お聞かせいただきたいのです。 例えば、 (1)「ピンからキリまで」・・・よい物はどちら? (2)「一か八か」・・・よい結果はどちら? (3)「虻蜂取らず」・・・最初に狙ったのはどちら? (4)「目くそ鼻くそを笑う」・・・とは言っても、やはり汚いのはどちら? (5)「楽は苦の種、苦は楽の種」・・・実体験で多いと感じるのは、どちら? 語源から明快な答えがあるものも含まれていますが、あくまで皆さんの感覚でお聞かせ下さい。 又、こんな例が他にもありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 楽を求めるから辛いのでしょうか?

    人生苦しいものだと腹をくくったら気持ちが楽になりますか? 苦を受け入れたら楽になりますか? 楽になりたいです。

  • ブッタの苦しみとは

    ブッタの苦しみに生苦がありますが、生まれる苦しみの意味がわかりません。また、楽と苦「一切皆苦」というものもありますが、本当に全部がそうなのか人生楽もあり、苦もあっていいのではないかと思うのですが、理解ができなくて困っています。

  • 人生を漢字 一文字で表してください。

    苦 が 80% 楽 が 10% 喜 が 10% のような人生ですね。

  • 苦髪楽爪と”鼻毛”

    苦髪楽爪という慣用句があります。 これは本当なのでしょうか? 私は鼻毛も、三日ごとに切り取ります。 伸び方が早い気がします。 楽しているからでしょうか? それとも苦労しているからでしょうか?

  • 苦髪楽爪

    苦髪楽爪という慣用句があります。 どの位のサイクルで爪を切るようでしたら、楽爪だといえましょうか?

  • 苦髪楽爪について・・・

    最近、手の爪がとても早く伸びている様な気がします。「最近、爪を切ったばかりなのに、もう?」・・ と思ってしまう事がたびたびあります。 昔のことわざ?地方の言い伝え?みたいなので、 「苦髪楽爪」という言葉があります。 苦労している人は髪の毛が伸びるのが早く(ハゲている人はどうか分かりませんが・・)、楽している人は爪が伸びるのが早いといいます。 確かに、今年の春から仕事が変わり、前職よりかなり仕事がラクになったのは確かです・・・。 「苦髪楽爪」ってホントなんでしょうか?

  • 長いものと短いものは・・・。

    前回質問したのが、msnかヤフーか忘れました。カテゴリも忘れました。長いものと短いものはどっちが長い?とお尋ねした者です。私が言いたいのは「苦しいんです。」「そのうち楽になりますよ。さようなら。」でいいのか、というのが真意です。「私にできることがあれば。」ぐらい言うのが「人」ではないか。苦あれば楽あり、はいさようならでいいのか、ということです。昔は後者が多く人間味を感じました。最近前者が多く人間味を感じません。頭でっかちには人間味がありません。「長いものがながーい!」と答えた娘に「困ってることがあったら何でも言って。」と言われ今でも思い出です。あたまでっかちは「長いものが短いということも有り得る」とか理屈ばかり言います。先の「苦あれば楽ありじゃ。さようなら。」のタイプです。もっと素直にできませんかということです。「きついんだ。」「じゃゆっくりしていきなよ。」というふうに。理屈はいりません。5、6通の答えをいただきましたが、やはり理屈。ご覧になってましたら、今度は「んだ。長いものが長いだ、きついのはきついだ。」というご返事がいただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 純正インクを交換して、印刷を開始しましたが「プリンターを確認してください」と表示され、印刷できません。以前交換した際には何の問題もなかった。
  • 使用環境はWindows7で、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はISDN回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J904Nで、印刷が失敗しています。純正インクを交換してから表示されるエラーメッセージが出て印刷できません。お手数ですが、アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう