• 締切済み

見ず知らずの方が、ライターをくれたんですけど・・・

喫煙者の男性方に質問です。 出先で喫煙する時にライターを忘れてしまい、たまたま喫煙していた男性に「すみません、火を貸して頂けませんか?」と聞いたら、持っていたライターを「ソレ、あげますよ」と差し出してくれました。 今までに上記のような事を何度も経験したのですが(偶然にも皆さん男性でした)、見ず知らずの女がライターを頂いてしまってもいいものでしょうか? (少なくとも私は、出先にライターを複数持って行かないので、貸すことは出来ても他人にあげることは出来ません。) それとも、男性方のご好意(恋愛に発展するほどではないにしろ・・・)と考えて、甘えてしまってもいいのでしょうか? ご回答をお願いします。

みんなの回答

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.7

私も女性ですが男性にライター頂いた事ありますよ。 いくつも持っているのでしょう。 その行為がとてもありがたかったので私もたまに喫煙所でライター貸して下さい…と言って来た方に差し上げた事もあります。 もちろん他意はありません。 ただ相手は火が点かないからライターを貸してと言ってきているので、後で吸う時また困るんだろうな…と思うと差し上げた方が親切かと(笑) ただそれだけなのではないでしょうか? ライターは常にいくつか持ってますしね♪ たまたま質問者さんが女性で相手が男性だっただけで、きっとその男性は相手が同性だとしても同じ事をして下さる方なのではないでしょうか? 優しい喫煙者さんですね! 比率で言うと女性より男性の方が喫煙者が多いので男性から女性と言うのに深い意味はないのでしょう…と私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>壊滅的なブスでは無いと思います。 そこはかとない「期待」をもってるのを 壊して申し訳ないが、 私の知るところの男性では、過去に 「あの人の使ったものを返してもらって使う気がしない。 だから、あげる」という選択がありました。 すくなくとも、たいした金額でなく、親切な自分になれて、 「これで縁が切れる」という、関係性にしたい。 が鉄則の男性って、結構いますよ。 行って帰っての品物には会話が付きまとうでしょう? ソレがいやって・・・ね。 あげる、それじゃね・・・でおしまい。 アナタの期待するところの逆の解釈です、おそらくは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.5

男女の違いってやはり、お金にルーズか否かという面があるかと思います。 俺の経験ですが、男の人からはいろいろ物をもらったことも多いし、自分自身、あげたことも多いです。 女性って、親しい間柄なら”あり”だと思いますが、親しくないとしないですよね。 やはり、プレゼント=それなりに恋愛感情なしでも好意がある、ってイメージがあるのかな?って感じます。 自分の経験ですが、男の俺でも男の人からライターをもらったこともありますし、野球やライブのチケットをもらったこともあります。(たまたま会場そばにいたときの話です) 自分も、「じゃあ、それあげるよ」とはよくやります。 長期間貸していたサザンのCDやミスチルのDVDも上げたことがあります。 たいていは知人(友達の友達とか)ですが、他人にあげた経験としては、UFOキャッチャーで取った景品を欲しがっていた学生さんにあげた(取るのをずっとみていた)ことくらいです。 その理由ですが・・・ ・自分は特に固執するほどのものではないものなら、相手が喜ぶならそちらが有益。 ・さほど大事でないものに固執する姿=みみっちい、相手にあげる=おおらか  と自分の中で自分をみて、”より大きな自分”を選びたい って感じです。 別に、あげる相手はどうだって良い話です。「あげること」に酔っているだけですからね。 そんなわけで、あげるほうとしては、素直に(うわべだけでも喜んで)もらってもらったほうが気持ちよいので、質問者さんも、今後も是非、そうしてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

♂です 常に2,3個は所持しています。 しかしたまに忘れてしまった時など、質問者様と同じ様にライターを貰ったことは何度もあります。その時はすごくありがたいと思いました。 その気持ちがあるので、違う人ではありますが同じ境遇の人にライターを上げることでその方も自分と同じ気持ちになればいいと思い差し上げます。 ライターなんて安いものだし、いつもたばこ屋で貰うので買ったことはここ10年でも1,2回有るか無いかです。そんな安価なものでありがたいと思ってくれるなら男女問わず(女性なら尚更w)喜んで差し上げようという気持ちになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

ライターと言っても使い捨てだと思います。ダンヒルやカルチェのライターをアゲる人はいないでしょう。私の場合は飲食店で店名の入ったライターを良く貰います。そんな時ポケットに2~3個ライターが入ってる時があるんです。その時にライター貸して!と言われたら男女問わずアゲてしまいますよ。1つしか持ってない時はアゲませんが、特に意識せずにアゲてますから、深い意味はないと思います。

ngche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ダンヒルやカルチェのライターをアゲる人はいないでしょう。 確かに・・・そんなライターを差し出されたら恐縮しちゃいますね(笑) でも、中にはお店で購入したらしい、可愛らしい新品同様のライターをくれた方もいらっしゃって驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RWSP
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

心の中では 「ふっ、決まったぜ・・・」 と考えていることでしょう。 まあ、男があげるものは、あげたいと思うからあげるのです。 あげたいと思わないものは絶対にあげません。 素直にもらってあげれば、きっと喜んでいると思いますよ。 素直な親切心からきているものだと思います。

ngche
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! >「ふっ、決まったぜ・・・」 ええ、皆さん私の心にストライクです! 喫煙者って肩身が狭い分、連帯感が生まれるのか、皆さん優しいですよね! ついでに質問です。 >まあ、男があげるものは、あげたいと思うからあげるのです。 あげたいと思わないものは絶対にあげません。 それって、もしかして容姿とかも多少は関係するのでしょうか?? 自分の顔って客観的に見ることは難しいですが、壊滅的なブスでは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

喫煙の同士間の厚意だと思います。 お礼を言ってもらっちゃってかまわないでしょう。 (もう、やめちゃいましたけど)私も何度か知らない人に火を借りて、そのままもらったことあります。

ngche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! もちろん、気持ちよくご好意に甘えて頂いてます! 喫煙者同士って、連帯感があるから優しくなれるんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【喫煙者の方】見知らぬ人にライターを借りますか?

    喫煙者の皆様にお尋ねします。 ライターを忘れた日に、 外の喫煙所でタバコを吸いたくなった時、 見知らぬ人に頼んで彼/彼女のライターで 自身のタバコに火をつけてもらうことはありますか? 私は非喫煙者です。 今朝出勤途中に変わった光景を見て、 大変驚きました。 都内のとある喫煙所で、 30代くらいの女性Aが、 隣にいた女性Bに何やら声をかけていました。 すると、女性Bが自身ライターで、 女性Aの口元でAのタバコに火をつけたのです。 最初はAとBが友人同士なのかと思いきや、 全くの赤の他人同士でした。 喫煙所ではこういうことも珍しくないのでしょうか? タバコを吸わない私にとっては、 あの「気軽さ」は理解できない感覚です。

  • タバコの味ってライターで変わるのでしょうか

    タバコを吸う友人がタバコはジッポライターで火を つけたほうが美味しいと言っています。 特にターボライターでつけると不味いそうですが そんなに変わるものなのでしょうか。 マッチや車のシガーソケット、極端に言えばガスコンロなど いろいろ火をつける方法はあると思うのですが違いが あるのでしょうか。 喫煙者又は元喫煙者の方教えて下さい。

  • ライターについて教えてください

    特に30代(男性)の喫煙する方にお伺いしたいのですが 仕事等でお世話になった方にお礼も兼ねて、誕生日にライターをプレゼントしようと考えています。(出来れば、これをきっかけに仲良くなりたいとも思っています。) 喫煙しない私にとっては全く未知の世界のことでよく分からないのですが ターボライターとガスライターと電子ライターは何が違うのでしょうか?万人受けするものとかもあるのでしょうか? また、どのライターが使いやすいとか、今の流行とかあるのでしょうか?こんなメーカーが良いというのもあれば、加えて教えていただきたいです。 (zippoは以前の彼氏は臭いが嫌いと言っていたので、好き嫌いがあるかな?と思い視野には入れておりません。) 相手の方の趣味等もあるかとは思いますが、それほど親しい状況ではなく、全く分かりません。 また、予算は2000~3000円が相手も気を使わずに受け取ってもらえるかな?とも考えています。 よろしくお願いします。

  • どうして日本人は高級ライターを持たなくなったのか?

    ライターという着火器具は、もともとが高級品だった。そこへ登場したのが100円ライター。私が子供のころ、それを始めて見た時(当時100円だったかどうかは記憶にない)思わず買った。そして近所のガキたちと火をつけて喜んだ。 だが、私の周りから高級ライター志望者は消えず、マッチと高級ライターとの争いが長く続いた。その果て21世紀になって、高級ライターの勝利の火が消えた。 どうして高級ライターは魂の火を消したのか?ココロ(別れた女にアパートを借りてやり「必要な物があったら、うちから持ってけや」と言ったら貴金属だけ持って行かれた経験あり)な私に、誰か教えてください。

  • ライター

    私はあるライターが欲しいのですが、それの名称もさることながら実在するかも知りません。 ですが同形は存在しているので、多分あるかなと思い投稿させていただきました。 下手なりに説明させていただきます!どうかお付き合いくださいm(_ _)m ↓形(実在確認済み) ・ターボライターによく?ある形 ・細長く、鉄?ではないと思いますが、そのような金属でできている ・親指で押す所と火が出る所が繋がっていて、押すと、開くと同時に着火 本当に説明下手で申し訳ないです。 因みに、上記のライターは私が持っているのですが、「MICHEL KLEIN」のターボライターです。 この形の、ターボではなく普通に火がでるタイプで、オイル等(又はガス)で再利用できるライターが欲しいんです。 ご存知の方がいましたらお聞きしたいです。 (1)前提なのですが、上記のライターが実在するのか 実在しなかったら話にならないので… (2)どこで売っているのか できれば東京の池袋付近でお願いします。 相当下手な説明になってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします!

  • ジパンシィ ライター

    喫煙者の方、ライターに興味のある方に質問です。 クリスマスプレゼントに彼氏にライターを 買おうと思ったのですが、ジパンシィのライターは 男性が持っていたらおかしいでしょうか?(;_;) ちなみにジパンシィ フリントライターの短くて 横にも少し長さのあるやつです。 あと、ライターを使う人にとって フリントライターは使いにくいですか? 煙草を吸わないものでさっぱりわからなくて(+_+) よろしかったら教えてください。

  • ライター石が劣化したガスライターについて

    キャラクター人形付きのガスライターを多数所持しています。 先日人形からライターを外して火を着けようとするとガスは満タンなのに火が着きません。よく見るとライター石の部分が劣化してボロボロになっていました。全部で10個程が同じ状態です。そのまま捨てるのはもったいないので充填式のガスライターなどへガスだけ移せないでしょうか? 経験者の方か分かる方、宜しくお願い致します。

  • 100円ライターの使い方(着け方)

    いつも助けていただきありがとうございます。 今回もすこし厄介なことで悩んでいます。 タバコはやめて10年以上になります。 夏になり蚊取り線香に火を着けたいのですが、 家にあるライターで着くのは1個ぐらい 他の大多数はガスがたっぷりあるのに手が痛くなるぐらい がんばってもだめ。火花は飛びますが、 ガスがまったくでてこないのです。 みんなはそんなの捨てろと言い切りますが、 メカ好き、ドケチを自認する私としては 耐えられません。でも直せません。 決して、安ものでも、外国製でもありません。 ほとんどのライターには東海という文字がはいっています。 保険もはいっています。 いったいどうしたら火をつけることができるのか。 経験者の方、よろしくお願いします。 なお、経験のない方は回答をご遠慮ください。

  • 喫煙者の方 ライターについてアドバイスお願いします。

    喫煙者の方 ライターについてアドバイスお願いします。 プレゼント用にライターを考えていまして… (内緒なので本人には聞かないつもりです) ターボが欲しいと前にちらっと聞いた事がありまして、色々見てたところ細い物が最近多くて 似合わないです。。そこでこれいいなぁと思ったものがありまして http://item.rakuten.co.jp/hikariya/u02 上記なんですが、牛皮で巻いてあるところがおしゃれかなと思ったんですが 色が5色位あるんですが、このベージュが私は一番いいなぁと思ったんです。 が!この位薄い色だと汚くなるなど気になりますか・・? 他にターボライターでおすすめでもありましたら、教えてください! ちなみに使用するのは父親50代後半です。 ZIPPOのターボとデュポン(高すぎ・・)は考えておりません。

  • 「待ってました!」の方が全然いいですよね。

     好意を寄せている女性(または男性)を待ち伏せして、  偶然を装うよりも、  好意むき出しで、あからさまに「待ってましたよ!」  と言った方が、アプローチのやり方としては全然良策だと思いませんか?