• ベストアンサー

公務員 面接

私は補導歴が1回あります。 その時警察署で事情聴取されて指紋をとられてその日はその後おばさんと帰ったのですが数週間後家庭裁判所に来てくれと言われて親と一緒に行って話をして終わったという経験があるのですが国家公務員になれますか?面接で即おとされてしまうのでしょうか? ちなみにその時の年齢は18か19で5年以上前のできごとです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413949849?fr=rcmd_chie_detail http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217309182 http://profile.allabout.co.jp/pf/otsuka/qa/detail/13061 「前歴があること」は欠格事由ではありません。前歴等があったとしても裁判官、検察官になる資格はある・・ 上のサイトをご覧ください。 問題がないと受取れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検察事務官の仕事内容について

    検察事務官になると絶対に死刑執行係をやらされるのでしょうか? それと前回してもいい回答が得られなかったのでもう一回質問します。 私は18,19歳の時に補導経験が一回ありその日警察署に連れて行かれ事情聴取をされ指紋をとられその日のうちにおばさんと家に帰りました。1ヶ月後くらいに家庭裁判所に親と一緒にいきました。 こんな経験があっても公務員試験の面接は通るのでしょうか?今年国家公務員試験受験予定です。 回答よろしくお願いします。

  • 警察官との結婚

    質問失礼いたします。 現在縁があり警察官の方から告白され返事を待っていただいています。 というのも 私は高校2年生の時にお恥ずかしいお話しですが 万引きをしてしまい 警察署で事情聴取、指紋、写真をとられました。 また、家庭裁判所にもいきました。 サイトなどで調べてみると交際するじてんで私の名前や家族のこと等提出し身辺調査をすると見たことがあります。 わたしのしたことは補導ではなく前歴になるとは思うのですがやはり彼に知られてしまうのでしょうか? 身辺調査をして彼にはどのように伝わるのかが知りたいです。 彼のことは好きなので付き合いたいとは思ってますが 出来ることなら昔のことは言いたくないことです。 回答よろしくお願いします

  • 23日前に5月2日に公務執行妨害で逮捕されました。内容はお酒に酔って警

    23日前に5月2日に公務執行妨害で逮捕されました。内容はお酒に酔って警察官の人に靴を投げて逃げてたみたいです。警察署で事情聴取?と指紋、写真とられて身元引き受け人(家族)が来て4時間くらいで帰してもらいましたが、まだ警察、検察からも連絡がありません。これはどうなっているのですかね?略式裁判になるのですか?

  • 公務員になれるでしょうか?20歳になってすぐに補導されました。

    現在21歳の大学生です。20歳になってすぐにスクーターの窃盗で補導されました。その日のうちに警察へ行き・事情徴収・指紋採取をして帰されました。後日地方検査庁から電話で呼び出しがあり、30分程度話をしてこの件は終わりました。自分なりに反省・後悔し、来年度の公務員試験を目指して勉強していますが、これらのことが原因で公務員になれないということはないのでしょうか?長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    私は高卒程度地方公務員の特別区、市役所、県庁を狙っている者です。 私の親が未成年の時に窃盗(車など)働いてしまい指紋などを取られました、2回回ほど警察に世話になったそうです。しかし、有罪判決された訳ではありませんし、その日に帰されています。後、母の父がヒステリックを起こしてしまい、日本刀を手にされたました、勿論これも有罪にはなってませんし、事情聴取で済みました。知り合いの警察官などに相談しましたが全く問題ないそうです。学校の先生もそう言ってました、しかし、心配です。この様な話に詳しい方、弁護士をやっている人の話が聞きたいです。お願いします。

  • 警察での事情聴取が終わりました

    友達が万引きをしてその近くに居たので一緒に警察に連れて行かれてしまいました。 そして事情聴取が終わって一週間がたちました。 事情聴取の時に初犯で金額も一万円以下だったので家庭裁判所にも行かなくてすむだろうと言われました。 そうなれば警察からの連絡は無いのですか? 事情聴取がしっかり済めば終わりですか?

  • 事情聴取の後は?

    友達が万引きをしてその近くに居たので一緒に警察に連れて行かれてしまいました。 そして事情聴取が終わって一週間がたちました。 事情聴取の時に初犯で金額も一万円以下だったので家庭裁判所にも行かなくてすむだろうと言われました。 そうなれば警察からの連絡は無いのですか? 事情聴取がしっかり済めば終わりですか?

  • 会社を辞めて公務員

    大学を卒業し、4月から民間企業で働いているものです。 在学時に公務員(地方上級、国家II種)になりたいという希望を持っていたのですが、家庭の事情もあり、とりあえずは民間就職をすることにしました。ですが、私は二浪をして大学に入った為、今現在の年齢が24、今年は25になります。国家II種は高年齢では採用が厳しいと聞くし、地方上級も27歳が上限です。 今現在勤めている会社は、平日は10~11時くらいまで残業があるらしく、働きながら勉強をして受かることは不可能に近いと考えられます。年齢のことを考えると、本気で公務員になりたいのなら出来る限り早く行動を起こす(会社を辞め、公務員勉強に専念する)べきではないかと思うのですが、どうでしょう?皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 公務員試験の面接について。

    公務員試験の面接について。 公務員試験の面接で複数受験するときに他の公務員試験の受験の有無等を聞かれた場合、正直にその他の公務員試験も受験予定ですと答えるべきでしょうか? また合格した場合どちらを選択しますかと質問されたら正直に答えてしまっていいのでしょうか? (例えば警視庁の面接の時は警視庁が第一と答え、その他の警察や消防を受験するときは〇〇県警察が第一、〇〇消防庁が第一とそれぞれ答えることについて) もしご存知の方いましたら情報願います。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    現在公務員になるために専門学校に通ってる19歳の男です 第一希望は警察官で 第二希望以降は消防士、一般職(市役所・県庁)を考えています 実は中学2年生(14歳)の時に人様の自転車を窃盗してお巡りさんに捕まってしまいました 罪名としては「○○横領罪」かなんかだったと思います すでに盗難されてた自転車みたいで被害届が出ていた自転車なので「窃盗罪」にはなりませんでした 交番で書類を書いて指紋をとり、犯行現場で指をさして写真をとるなどしました 裁判所には行ってません アホみたいなことをしてしまい本当に後悔しています また、3つ下の弟も中学3年生(15歳)の時に同様のことで捕まりました 弟は家庭裁判所に行ったようです この場合僕は公務員になれませんか? 警察官にはなれませんか? 前科にはならないらしいのですが犯罪歴としては残ってると思うので…

このQ&Aのポイント
  • 甘えを断つためには周りの支えが必要ですが、しかし私の周りには全員的な人ばかりで頼ることができません。
  • 私は宗教的な精神的DVを受けており、認知の歪みが酷く、助けを求めることに恐怖を感じています。
  • 周りの人々は私の悩みを理解しようとせず、少し話しても離れていってしまいます。そのため、私は孤独を感じてしまいます。しかし、私は生きることに幸せを感じることがあります。
回答を見る