• 締切済み

不法投棄車の処分は、誰が・・・

lanleadの回答

  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.5

今、私も丁度同じ状況です。 アパートの敷地内駐車場ですがhm0510さんと同様の扱いを警察から受けています。 不法投棄は刑事で5年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金とかなんとか、聞いた事があるのですが、刑事として取り扱ってもらいたいと届を出そうかと思っています。 私の場合、顧問弁護士がいるので、その弁護士に情報開示請求を警察に出してもらったほうがいいかな・・・。 とにかく悩みますよね。 私はひとまず、警察で不法投棄ということで被害届をだすつもりです。その上で、刑事としてとりあつかってもらいたいとお願いしてみます。 市の警察がダメだったら公安委員会にかけてみます。 その上でも取りあってもらえないようであれば、弁護士を通じて上記要求を提示し、さらに、警察の対応について訴状を提出してみます。 結果、うまくいけばご報告したいのですが、長期戦になりそうですので、できませんね。 でも、年に数回こういうことがあります。 テレビがいきなり5台くらい捨ててあったり、ベッドのマットレスやどうみても商売している人のものとしか思えない大量のビールジョッキやボックス席用のソファとか・・。 負けてられません。 ここまで来ると意地になります。

関連するQ&A

  • 自動車不法投棄

    ナンバーが有り、後部座席に荷物がパンパンに入っていて、しかも鍵が掛かっている車がスーパーの駐車場に不法投棄してあります。不法投棄になってから3週間経ち、持ち主とも連絡をとろうとしているのですが、携帯の電源をここ2週間切られていて連絡の取りようができません。スーパー側は裁判所に申し立てをするか、警察に刑事としてあつかおうかと言っていましたが、一応その人は、3年車に住んでいて警察に事情徴収されていたのですが相手が派遣で家なしの人でも相手が何処にいるのかわかるのでしょうか。そしてどういった 処分が相手にくだされるのでしょうか?心配です

  • シェアメイトが投棄していったバイクの処分について

    是非、お知恵を貸して頂けたらと思います。 私は一戸建て(駐車場あり)に暮らしているのですが、 2年前に一緒に住んでいたシェアメイトが投棄していった 400ccバイクの処分方法に悩んでいます。 当時家賃を半年分滞納したメイトに責任追及をしたところ、 私の留守中に部屋の荷物を全部置いて失踪してしまい、 実家へ戻っているという情報を元に連絡をしてみましたが、 事情を話しても実家の方は取り合ってくれませんでした。 仕方なく部屋にあるものは処分したのですが、 バイクだけは、放置している状態です。 バイクの状況は以下の通りです。 ☆敷地内の駐車場に放置されている ☆ナンバーが付いている ☆鍵はスペアも含め本人が持ち出してしまっている ☆ハンドル、キーボックス、タイヤなど諸部品の状態は良い。 ☆ただし長年エンジンを掛けるようなことはしていない。 悩んだあげく、警察に相談に行きましたが、 ☆敷地内にあるので不法投棄対象にならない ☆ナンバーが付いていて所有者が割り出せる状態では処分できない ☆むしろ一緒に住んでいたのだし連絡が取れるのなら、きちんと連絡して話合ってください という回答をもらい門前払いされてしまいました。 これが一年前のことです。 結局その回答の後、どうすることもできず、この2年間放置しています。 このシェアという方法が決して良い形とは言えないので、 かえってことが荒立つようなこと(法的処分や申請等)になるのはできれば避けたい、 でも近く家のリフォームなどで駐車場内の品物を処分したい、 というどうしようもない状態です。 対処方法などあれば御教授ください。

  • ゴミの不法投棄への処分は?

    引越の際、大型ゴミを不法投棄してしまいました。警察に通報され引越先に「事情を知りたいので来て欲しい」と言われ、関西から関東まで行かねばなりません。ちなみに投棄したのは5月下旬で最初に警察から連絡が来たのは6月。「こちらに来て欲しい」と言う連絡が来たのは9月中旬です。なぜこんなに時間がかかるのでしょうか?ネットなどで調べてみると罰金刑の可能性が高いようですがどうなるのでしょうか?返答よろしくお願いいたします。警察からの連絡が時間がかかり過ぎた件と私への処分がどうなるかの二点です。

  • 不法投棄車両の処分について

    不法投棄車両が私有地に放置されたままで、処理に困っています。 警察に届けましたが、所有者は2年前に倒産した会社のものでした。 警察では処理してもらえず、自発的に処分するほかはないとのことでした。 どなたか法律に詳しい方で早急に処理する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 不法投棄

    不法投棄の家電TVがなぜか2つも自宅はなれの駐車場に 放置してあります、これの持ち主を特定したいのですが 分かりますか? 家電でよく製品に個別の識別番号や、製造番号が彫ってあり どこの工場でこの品番は○○店の店舗に卸したとか調べたい のですが個人でメーカー元に問い合わせたりしたら分かりますか? あと、警察は引き取りに来ていただけますか? 駐車場を貸してるおじさんが言うにはこんなもん新品で 買ったなら製造番号みて問い合わせれば売った店が分かるとか言いました

  • 非行歴はどのようにしてわかるか?

    無断駐車の保管所で3ヶ月くらい放置されてもうすぐスクラップ行きの自転車を、どうせ持ち主ももういらんだろうと思い持っていったのですが、(推測どうり被害届けは出ていなかった) 警察に捕まってしまいました。そして非行歴となったのですが、 就職には影響は出ないのでしょうか?また警察以外は犯罪歴を調べられないと聞いたのですが興信所などに調べられると簡単にわかってしまうらしいですが興信所は警察とつながっているのでしょうか? この経験を活かし例えゴミやもう持ち主がいらない物を無断で取ることのないようにと自分を戒める心を学ぶことができましたが、 せっかく勉強をがんばっているのに無駄なようで不安です。 回答を得られましたら幸いです。

  • 逆恨みされる可能性はありますか?

    無断駐車をされて、持ち主が謝りにきたのですが 車に不審な点があり、ずっと気になっていたので交番に 相談しました。以下がその内容なのですが、 ・○月○日無断駐車されました ・○○ナンバーで(他県)数字はわからない ・持ち主の特徴 この内容をメモして、刑事課に回すと言われたのですが、 今後、どのような捜査になるのでしょうか? ◎該当者に警察から連絡するのでしょうか? ◎何か疑わしい場合、必ず私に連絡が入るものでしょうか? と、いうのも、その人がどういう人であっても 私が通報したのは明白で、逆恨みが怖くなり、 毎日が不安です。よろしくお願いします。

  • 警察の動きについて教えてください

    先日交番へ、無断駐車の件で相談へいきました。 無断駐車され、持ち主は謝りにきました。 しかし、他県ナンバーで不審な箇所もありまして 1月前の事でしたが、気になり、該当日に付近で 何か起こったか教えてくださいと言いました。 何もなければ安心だなと思ったので。 しかし、警察に教えれないと言われて、当時の 状況を細かく聞かれ、刑事課に情報提供すると言われ ました。 内容は、駐めていた日、時間、車種、持ち主の特徴と ナンバーは、地名までしか分からないので地名まで 以上を伝えたのですが、どのように使われるのでしょうか? 持ち主を調べ、事情を聞くなんてことになりますか? 該当日に付近で事件があった場合のみ連絡するのでしょうか? とゆうのも、顔と住所が分かっているので トラブルが心配です!無断駐車なだけで、 犯罪を見た訳ではないので大丈夫でしょうか? 仕返しが怖くなってきました。よろしくお願いします。

  • うちの契約している駐車場に勝手に停める車

    最近うちが契約している月極の駐車スペースに勝手に停める車があります。 会社から帰って来ると既に停めてあり、朝になるといつのまにかいなくなっているといった感じです。 仕方がないのでマンション敷地内の空きスペースに停めざるをえません。 不動産に連絡しても持ち主がわからず、昨日ついに警察に連絡したのですがナンバーから連絡先までは調べられなかったそうです。 一応貼り紙はしてもらいましたが、どこまで効果があるか・・・。 レッカーする場合は私有地なので、個人の負担になるそうです。 何か無断駐車をやめさせるよい手段はないでしょうか?

  • 管理者権限における放置車両の処分方法

     私の所有する土地に放置車両があり、困っています。警察の相談しても「私有地なので管理者権限で対処して下さい。」と言われました。  管理者権限で対処する場合、どの程度の権限があるのでしょうか。 近くのスーパーの駐車場で、「不法駐車は、レッカー移動します。」とか「タイヤをロックします。」と書いてあるのを見た事があります。」管理者権限は、数時間で発生するものなのでしょうか。  例えば、放置車両を処分したい場合、放置車両に「7日以内に移動しない場合は、処分します。」と言った警告の掲示を行い、写真で記録を残し8日目に車両廃棄業者へ渡すといった事は、管理者権限で法的に許される事でしょうか。  陸運事務所へ問い合わせて、持ち主を探して、持ち主へ警告の手紙を出さなければ法的に問題があるでしょうか。放置したのが所有者本人がである場合はそのような事をしても、連絡はしてこないと考えられるので時間の無駄だと感じます。