• ベストアンサー

ネズミを食べた!?

うちのテリア系の犬が、河原で野ネズミ?を捕まえて食べてしまいました。(体長約5cm位のネズミ) その日の夜にすぐ動物病院へ連れて行きましたが、別に体調を崩す兆候も見られず、取りあえず胃腸を保護する薬を出してもらい、様子を見る事にになりました。 今のところ、健康には問題ないようなのですが、以前に増してハイテンションになった気がします。 目付きも変わった気が… 1度、味を覚えたら、また食べるのではないかと心配です。 またネズミを見つけたら食べてしまうでしょうか? どなたか詳しい方、専門家の方にお答え頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20071727
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.1

骨も動物性タンパク質も食べてよかったのかも。 犬レプストピラ病予防のワクチンはすんでますか?ワクチンを打っていなかったから発病したときの治療さえすればいい。

win5565
質問者

お礼

20071727様 ご回答ありがとうございます。 毎年、ワクチンは打ってます。 犬レプトスピラ病予防も入ってました。 取りあえず、病気に関しては安心しても良いという事ですね? ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • dog_san
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.4

こんばんは。 犬ではなく猫ですが、うちの猫がたまにネズミを捕まえて食べます…。 ちなみに、ちゃんと食用の生肉をあげても匂いを嗅いで顔を背けるような子です。 体調に関してですが、うちの子がネズミを食べて病院に連れて行った際は、体調の変化が現れるとしたら2~3週間後なのでその頃に気を付けて見ているように言われました。今までに3回くらいいわゆるドブネズミを食べてしまっていますが、体調に変化が出たことはないです。 犬と猫では多少違うかもしれませんが、ご参考になりましたら幸いです。

win5565
質問者

お礼

dog_san様 ご回答ありがとうございます。 大変、参考になりました。 確かに、私が連れて行った動物病院でも似た様な事は言われました。 「食べてしまったネズミが、実際にどんな病原菌を持っているかがわからないですよ。 また、病原菌が有ったとしても1ヶ月位出ないかも知れないし、数日で出てくるかも知れません」といった感じでした。 それにしてもdog_san様の猫さんはドブネズミだったんですか? 体長15cm以上はありますよね? 凄いです(汗) と、言いますか、病原菌も物凄い物を持ってそうですよね。 それでも大丈夫なんですね。 ただ、これからも、と言いますか、既に河原へ行くと目付きが変わり、必死に野ネズミを探している感じがあります・・・。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.3

小型のテリア犬種は、今では必要ないが本来ネズミ捕り用の犬として改良されてきたので、捕まえて当然です。 http://www.dogfan.jp/zukan/terrier/Norwich_Terrier/index.html 元から持っている本来の特技です。 一度味を占めているから、捕まえて食べる可能性は高いでしょう。 ノーリードにしないことです。

win5565
質問者

お礼

renajan様 ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、ネズミ捕り用とは以前、聞いた事がありました。 しかし、まさか食べるとは・・・ ご忠告ありがとうございます。 以後、気をつける様に致します。 ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

素人ですが、生の肉を与えているとご心配のようなことが起こるように聞いたことがあります。しかし野生のネズミはそう簡単につかまらないのではないでしょうか。うちの犬(柴系雑種)もゆでた肉を時々やりますが、その時は普段より活発になるようです。

win5565
質問者

お礼

kaitara1様 ご回答ありがとうございます。 河原へ行くと穴掘りをいつもするのですが、今まで生き物を掘り当てた事は1度もありませんでした。 この日、いつもの様に穴掘りしていたので、近くの杭にリードを引っ掛け、他飼い主さんとお話しをしていたのですが、ふと見ると、穴掘りを止め、何かを食べてる様子だったので、名前を呼んだら、ネズミの頭部を咥えて、こちらを振り向き、事の次第を理解したのでした。 慌てて近寄ると、急いで食べて飲み込んでしまいました(汗) 普段はドッグフードと市販のおやつ程度しか与えて居ません。 湯通ししたお肉なら、過去にあげた事は2、3度ありましたが… 生肉はこの時、初めて食べたと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネズミの駆除は違法?

    動物愛護法には誰かが飼っているネズミ以外は関係無いような事が書いてありました。 鳥獣保護法には具体例としてスズメの捕獲について書いてありました。 それによると農作物などの被害があれば届出をすれば認可されるそうです。 自分の家に住み着いたネズミの届出せずに駆除する事は違法なのでしょうか? どうでもいい事なのですがちょっと気になってしまいました。

  • 散歩中に田んぼで見つけた、この動物は…?

    散歩中に、飼っている犬が田んぼにまっすぐ落ちました。怪我もなくすまし顔で事なきを得ましたが、どうも画像の動物を目で追っていたようです。この動物、巨大化したねずみ…ではないような気はするのですが、実際、ねずみなのか別の動物なのか、お分かりの方はいらっしゃいませんか?

  • 農家の方から鼠や猪に齧られた野菜を美味しい野菜だか

    農家の方から鼠や猪に齧られた野菜を美味しい野菜だからと頂いたが、農家の方は齧られた部分は気にしなければ良い、気になるならば切り取れば良いと言われたが、野生の動物が食べているならばもしかして最悪伝染病にかかる可能性があるのではないだろうか? (普通は齧った野菜は売らず、JAに下ろせず、もしくはあげないで処分するらしいが、その農家の方はすこし傷だけで味が、悪くなったわけではもないのにもったいとのことで人にあげているとのこと。) 野生動物に齧られた野菜を食べることの利点欠点限界盲点とは? 皆さは知り合いから野生動物に齧られた野菜をプレゼントされた場合、その人をどう思われますか? 農業カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 頑固な祖母との同居とねずみ問題

    私は、この春から新社会人になるのですが、それと同時に祖母と同居することになっています。 祖母の家は大変古く、ねずみや害虫が出て大変困っているようで、猫を飼えばこの問題がすべて片付くと近所の人に聞いて、猫を飼うことにしたと連絡がありました。 しかし、私はアレルギーを抱えており、また皮膚も非常に弱い体質なので猫などには幼い頃から近づかないようにしてきました。猫や犬などの動物に近づくと体がかゆくなったりくしゃみがとまらなくなったりします。また、猫の毛にはダニが住んでいると聞きますが、ダニについても大変敏感ですし、これからの花粉の時期には死にたくなるほど辛い状態になるので、猫の毛につく花粉のことなどを考えると、猫とともに生活できるか不安です。猫の毛に過敏に反応してしまい、喘息になるのではないかという恐怖もあります。 しかし祖母は、大変頑固で昔かたぎの人で、上に書いたような私のことを甘やかされて育ったからだとか、アレルギーなど気持ちの問題だなどと考えているため、猫を飼わないでほしいといっても無駄でした。「猫をかわなければねずみの被害から逃れられない、私を殺す気か」などとまで言われました。 ねずみの問題はたしかに何とかしなければならない問題ですし(猫もだめな私ですから、下水道を走り回ってばい菌だらけのねずみと同居するのはもっと私の体に影響を与えると思います) 私は、いったいどうしたらいいのでしょうか?ねずみの問題は何とかしなければなりませんが、猫と住むのもまた大変不安です。 初めての質問なので至らない点があるかとは思いますが、どうぞ回答をお願いします。

  • 野ねずみについて専門知識をお持ちの方

    こんにちは。群馬県で農家をしております。下仁田ネギの畑にお手伝いに行ったら 土の中から野鼠が出てきて、まだ目も開かない胴体が3センチくらいの赤ちゃんを 土の上にぽいっと放り出して逃げていきました。 特徴は背中が灰色っぽくて、お腹は赤いです。 私は嫁に来たので農業者ではありませんし、3月に子供がはじめて生まれる予定なので 赤ちゃんの初期に姿が似ている野ねずみの赤ちゃんがとても不憫になりました。 旦那をなんとか説得して、今、家で保護して3日がたちます。 成分未調整の牛乳を少し温めたものを2時間おき位に与えています。 はじめは育つか心配でしたが、3日目にして大きさはそこまで変わりませんが、 すこーし体に金色というか、薄い茶色というかの毛がうっすらと生えてきました。 ただ、私も妊婦ですし、野ねずみの赤ちゃんから保護しているといっても伝染病やら 病原菌の問題はとても気になるのですが、そこいらの農家の人みたいに 踏みつけて殺したりするなんてとても出来ないので、取り合えずこのねずみが独り立ち? するまでは保護しようと思います。 まず、種類がいまいち分からないですが、親ネズミは赤薄茶色で10センチ弱くらいでした。 それもちょっとしか見てないので分からないですが、土の中にいたし、ねずみ色では なかったのでどぶねずみではないと思います。 野生のねずみは既に色々と病原菌があるみたいですが、 赤ちゃんねずみも遺伝子的に怖い物でしょうか?それとも、今の所そこまで気 にするほどではありませんか? お尻をふいたら、おしっことか黄色いウンチをします。 その後は石鹸で手を必ず洗っていますが、 赤ちゃんねずみを手のひらで暖めたりもして直に触っています。 もし、このまま、目が開いて毛がふさふさになって、、と成長した場合 群馬は寒いので畑に戻すか山に戻すかしたとして、人間の手で育った ねずみが真冬の環境下で生きていけるものでしょうか? ペットとしてずっと飼う気は現時点ではありませんが、だからといって確実に 死ぬかもしれない環境下の時期に野に帰しても生存できないのであれば それからのことも考えて保護を延長するかもしれません。 このまま無事に育ったとして、自分の子供に病原菌の影響が出てしまったら 話にならないのでどうしたもんかなあ。ととても悩んでいます。 このまま外界に触れさせずに、ハムスターみたいに家で飼ったとして 大きくなってからは触ったりしなければ伝染病とか病原菌の心配がいらない 無菌ねずみにもしなるんだとしたら、旦那を説得して春先まで飼ってみようかと 思います。暖かくなっても人の手で育ったので外の世界では生きていけなかったら それもまた改めて考えます。 お忙しいと思いますが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • オス犬のタマタマって・・・?

    迷い犬を保護していますが、タウン紙の掲示板を見た人が、「うちの犬かも知れない」と連絡してきました。 保護している犬はオスのヨークシャーテリア(3才くらい)ですが、タマタマがひとつしかありません。 連絡してきた方にそのことについて尋ねましたが、「分からない」と言われます。 私は犬を飼ったことがないので、犬の生殖器についてよく分からないのですが、タマタマがひとつしかないのって、そんなに気づきにくいものなのでしょうか?それとも、ニセの飼い主? いなくなって2週間以上たつのに、警察にも動物管理センターにも連絡していないし、今まで獣医に見せたこともないと言われ(知り合いにもらったばかりだからと言い訳されたのですが)、当然予防注射もしていないし、爪も肉球に届くほど伸びていました。たとえ本当の飼い主であっても返したくないのが正直な気持ちですが・・・。 とりあえず今回は、犬のタマタマについて、ご存知の方、教えてください! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の不妊手術、お産について

    犬の不妊手術、お産について 現在2才1ヶ月のメスの犬を飼っています。 胃腸を痛めて動物病院に連れていった際、先生に 不妊手術を勧められました。 まったくの個人ですが、できれば一度お産をさせて あげたいと思い、自然のままにしていたのですが、 病気のリスクや世話の面から 現実問題難しいのかなあ…と非常に悩んでいます。 先生が仰るには2才半までにすべきとのことで タイムリミットが近いです。 個人で犬のお産をされた方、また不妊手術をされた方、 両面からのご意見をお願いいたします。 ちなみに犬種は、ワイヤーFテリアです。

    • ベストアンサー
  • この盤ゲームの名称を教えてください

    (1)おそらく中国製(中華街の雑貨屋で購入した為) (2)将棋のような盤上で遊ぶ (3)コマは、寅、鼠、狗(?)、獅、象など動物8種類くらい (4)大河ゾーンがあって、渡れる動物が少ない (5)象(最強)は鼠(最弱)に負ける。 10年くらい前に似たようなゲームを東急ハンズで見かけた気がします。

  • タイトルを教えてください!

    10年以上前にTVでやっていた番組のタイトルを知りたいのです。  内容は、あまりはっきりしないのですが、ねずみのような小さい動物(妖精かもしれません)がたくさん出てきて、彼らは土の中にすんでいるようでした。天敵として、もぐらのような家族(彼らよりもかなり大きい)が出てきます。 それから人間(本物)のおじいさん(犬を飼っています)の家にねずみ(?)達が巣穴から時々忍び込みます。  ねずみやもぐらは人形で、教育番組でやっていたような気がします。 それから、ねずみ達はよく歌を歌っていました。その歌も一部しか覚えていないのですが、『歌おうぜ、いやなことわすれて、大きな声で・・・』というようなものだったと思います。  誰かご存じないでしょうか?大好きだった番組だけに気になって仕様がありません。

  • 天井裏にいる動物って何?

    名前が詳しく分からないのですが、天井に扉のようなものが付いています。たぶん工事とかの時に配管とか配線をいじれるようにするためのものだと思うのですが、そのドアの隙間から黄色いしずくが垂れてきました。 拭いても吹いてもたれてきて、油だと思ってにおうと獣のような犬のようなすっごい臭いにおいがしました。 初めは、2階のトイレが漏れているのでは?と思ったのですがよく考えると、1階と2階の間には配管などが通っているスペースがあります。 意を決してその扉を開けてみると、天井裏(1階と2階の間の配管のある空間)がものっすごく、臭くて(これも動物みたいなにおい。)扉の部分に、動物のフンのようなものがべっちょりついていました。 それをふき取ってからは黄色のしずくは垂れなくなったのですが、どう考えてもあれは動物のフンです。天井裏と言えばネズミなんですが、ネズミのふんにしては量が多いです。(小鉢に入ったひじきくらいの分量。)私はハムスターを飼っていたことがあるので、たぶんネズミの糞はチョコベビーくらいの大きさだと思いますし、ふき取った糞はねっちょりしていたので、1回の分量だと思います。 今回のことで1階に主にいる人(私はほぼ2階にしかいません。)に聞いたところ、 (1)夜に小動物らしき足跡が天井から聞こえる。ただ、ネズミくらいの大きさではなく、小型犬くらいの大きさの気がする。 (2)数か月前台所にチョコレートのような糞が落ちていたため、ねずみホイホイをしかけたら、1匹捕獲しそれ以来ネズミは見ていないとのこと。(糞も見ていない。) (3)隣の畑でよくヌートリアを見かけたが、最近ヌートリアを見かけない。 との情報がありますが、どの動物かもわからないので駆除の仕方も分かりません。ただ、配管などがあるのでかじられたりすると困るので、駆除したいです。考えられる動物がいれば教えてください。