• ベストアンサー

この盤ゲームの名称を教えてください

(1)おそらく中国製(中華街の雑貨屋で購入した為) (2)将棋のような盤上で遊ぶ (3)コマは、寅、鼠、狗(?)、獅、象など動物8種類くらい (4)大河ゾーンがあって、渡れる動物が少ない (5)象(最強)は鼠(最弱)に負ける。 10年くらい前に似たようなゲームを東急ハンズで見かけた気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

こちらも、参考に・・・・ h ttp://blog.goo.ne.jp/kappa_chan27/e/cc1e066ec2ba530455f1be5b43c0de9a

enemigo
質問者

お礼

redowlさん 回答ありがとうございました。 闘獣戯でgoogle検索しても非常に情報が少なく、 購入は無理っぽいなぁと諦めていたところでした。 私も是非、闘獣戯を手作りしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照ください。「闘獣戯」だと思われます。 では。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/bwc/dg_toujugi.htm
enemigo
質問者

お礼

akina_lineさん 回答ありがとうございました。 残念ながら中国でしか販売していないとのことですが、リンク先のサイト非常に役立ちました。

関連するQ&A

  • あのゲームの名称

    ゲームセンターでよく見かける下記のゲームの正式な名称を教えてください。 卓球台より小型の台の上で、直径10cmぐらいの円盤を滑らせて相手のゴールに入れて競うゲームで、ラケット?を使って円盤を打ちます。

  • ゲームの名称決めちゃいましょう!

    度々お世話になります。 タイトルの通り、このゲームの名称を決めちゃいたいと思います。 ※あくまで私個人の意見ですよ^^; まぁ目安として考えてください。 ルールは多少違うかもしれませんが、同一ゲームだと思ってください。  ・2~5人でやる(特に上限は無いけど多いと勝負がつかない)  ・握りこぶしを前に出し、合図と共に親指を[立てる/立てない]  ・立った親指の数を当てたら、片方の手を引っ込める  ・両手とも引っ込めたら勝ち(残った人で最後の一人になるまで続けられる) 他にも沢山あるでしょうけど、見た限りの過去質問を集計した結果が以下です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=700640 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1626690 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2538921 いっせーの(せ)系・・・7(関東3/関西1/北海道1/不明2) ちっち系・・・3(関西1/不明2) う(ん)~系・・・3(都内1/名古屋1/不明1) ぐんて・・・2(千葉1/不明1) 集計のため、以下のルールでお答えください。 1.お住まいの地域(できれば県まで) 2.ゲーム自体の呼び方(複数回答不可、「掛け声」は不要です) 「指スマ」は番組内での名称のため、集計に入れません。 締め切りは[2006/11/30]までとさせて頂き、その時点で集計します。 (いっせーのせ、いっせーの、いっせっせーのせ)等、似ているものは その中で一番多かった回答を正として~系と表記します。 最後に、申し訳ないですが基本的にお礼は書きません。 ポイントは1番多かった名称を答えた方の中からランダムで発行します。

  • このゲームの名称は何だったでしょうか?

    こんにちは。 ちょっと気になったことがあり、投稿致しました。 ゲーム名が思い出せず、とても気になっています。 内容は、15年以上前のゲームだと思うのですが、ゲームセンターでやった記憶があるものです。 それは、限られた枠の中で、ペンギンが凍りのブロックを敵にぶつけブロックに記載しているマークを3つ(?)繋げるとクリアとなるゲームです。 仮に今分かっても出来るわけではないですが・・・(笑) 御存知でしたら、よろしくお願いします。

  • ゲーム理論の名称を教えてください。

    過去にゲーム理論の授業で実際にやったゲームの理論の名称を教えてください。(複数の理論がある場合はそれぞれ部位の回答を御願い致します)数式などがある場合も書いて頂けると幸いです。 ゲームの内容は以下の通り。 ・クラス全員で一人一人が1~100までの数字を1つ選ぶ。 ・その際に全員が皆の平均を狙っていくことを前提とする。 ・尚数字を選定する際に他の者と相談はせずに自分の意思だけで行う。 ・数字を集計、平均を出した上でその数字を発表する。 ・皆のゲーム意欲を高めるために一番近かった者に小額の景品が与えられる。 ・上記のことを繰り返す。 ゲームの結果は以下の通り ・回数を追う毎に平均の数値は下がっていく。 ・しかし数値は10前後で止まってしまう。 ゲームの結果に対して授業中に講師が言っていたこととして、このゲームは民族などの集団性も左右され、日本人の場合はやはり10前後で、アメリカなどで同じ実験を行うとより低い数値になるそうです。(日本人はひねくれ者が多いそうです。そのお邪魔虫的な存在の名称も教えて頂けると助かります)そして数値が最小になるまでに掛かる回数も少なくなると言っていました。また与えられる景品の有無、利益に対しても変わるようです。 よろしく御願い致します。

  • ゲーム機の名称

    こんにちは、お世話になります。 日本テレビ番組「イッテQ」の番組宣伝で、イモトと木村佳乃が対戦ゲームを行う場面があります。そのゲーム機の名称を教えて下さい。 平成29年3月12日(日)に放送されました。 よろしくお願いいたします。

  • 3枚取り上海のようなゲームの名称

    数年前までゲームセンターにあった上海に似たゲームなのですが、牌を選択すると選択牌が6枚くらいまでプールされ、3枚揃うと消えて得点になるといったようなゲームの名前がわかる方いらっしゃいませんでしょうか? できれば家庭用ゲーム機などで同類のゲームが出たいたら、それも教えて頂ければ助かります。

  • トランプ・カードゲーム・ゲーム盤

    子供が大きくなり、遊ばなくなったトランプ・カードゲーム・ゲーム盤があります。 カードゲーム・ゲーム盤は主にドラクエ等、キャラ物ばかりです。日本国内でしか遊べません。 TVゲーム好きな今時の子供たちですから、喜んで使ってくれるか疑問です。 しかし、捨てるのも気が引けます。子供たちが喜んで遊んでくれる所に差し上げたく思います。 どこかありませんか?よろしくお願い致します。

  • 上盤下盤??

     ある地学の参考書で以下ような文がありました。「断層面は垂直または水平のこともあるが,いろいろな角度に傾斜しているのが普通である。この傾斜している断層面よりも上のほうを地盤の上盤,下のほうを地盤の下盤という。」この意味がよくわかりません。なにを基準にして「上・下」としているのでしょうか。どなたか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 囲碁の対戦用ゲーム盤について

    カテ違いかも知れませんが。 インターネットで毎日囲碁を楽しんでいますが、これとは別に、ゲーム盤を探しています。 碁盤や碁石、がなくても、たとえば電車の中とか、どこでも対戦できるものがほしいのです。インターネットにつなぐ必要はありません。 目の前にいる人と、対戦したいのです。 碁盤大の、大きくて重いものはあるようですが、あれの携帯用のものはまだ発売されていないでしょうか。 どなたかご存知ありませんか?

  • 昔のゲームの絵の名称について

    こういう絵はなんと言うのでしょうか? 昔独特の色味?だと思うのですけど http://i.imgur.com/qBWvjKH.jpg