• ベストアンサー

目を見て話せない

tam2-yの回答

  • tam2-y
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

とりあえず『前歯あたり』を『鼻のあたまあたり』にして 徐々に上げていったらどうでしょう? 見られている方も前歯に何かついているのかな?と 不安になってしまうし・・・(私ならそうなる) がんばってください

tokinotobira
質問者

お礼

見られている方も前歯に何かついているのかな?と 不安になってしまう なんて全然考えてませんでした! そう言われてみるとそうですね^^; ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 目を見て話しますか?

    社会生活に大きな支障はなく、普通に生活しているのですが、昔からの疑問が突然湧いてきました。 よく「目を見て話せ」などと言いますよね。 実際、目を見て話すというのは通常なのでしょうか? 私はどうしても人の目を見て話せません。通常は、それすら意識せず、なんとなく、相手の顔のあたりを見て話しているような気がします。 もしかしたら、そんなに顔も見ず、体全体を見ている程度かもしれません。でも、要所要所で相手の表情は確認している程度です。 一度、本当に私の目を見つめて話しかける人がいて、私も意識的に見つめて会話をしてみたら、1分も持たず、目をそらせてしまいました。 (異性ではありません。同期の方で学歴もあり、とても頭の良さそうな人でした) こんな経験は初めてだったので、相手も私の目を見つめている、ということは、普段はあまりないように思うのですが、それでも「目を見なさい」という会話はたまにありますよね。 私のやり方は、標準的な相手の見方なのでしょうか?特に目を見続けたまま会話する、という人はいらっしゃいますか?

  • 目をそらしちゃう・・・

    好きな人とすれ違うとき、相手と目が合うととっさに目をそらしてしまいます。別にわざとではなく、自分でもよくわからないのですがもう癖になっているといか・・・。でもこういう行動をとると相手は不快感を感じ、あまりいい気持ちはしないのではと思います。でもどうすればこの癖を治せるのか正直わかりません。 何かアドバイスお願いします。しょうもない質問でごめんなさい。

  • 見た目がおとなしそうw

    20歳♂です。ぼくは よく友達に、お前見た目がおとなしそうに見える って言われます これって、損してますよね? 初対面の人には第一印象は悪いだろうし、社会人になったら明るいイメージの方が上司にも好感持たれるに決まってます。 見た目が明るくなる秘訣ってありますか?いま黒髪ですが、茶髪にしたら良いでしょうか?

  • 相手の目を見て話しているのですが、違う場所を見ていると言われます。

    相手の目を見て話しているのですが、違う場所を見ていると言われます。 同じような経験のある方はいらっしゃるでしょうか? 子どもの頃からなのですが、目を見て話していても相手にはもっと上の方、おでこや生え際辺りを見ているように感じるらしいのです。 社会人になってから様々な方とお話する機会もより多くなり、親しくなった方から何故自分のおでこや頭を見て話すのかと聞かれた事があります。 確かに、最近鏡で自分の目をよく見ると鏡に映った私はおでこ辺りに視線が向いてるように見える時があります。 治す方法はあるのでしょうか?またどうして相手側から見てそのように見えてしまうのか原因も分かりません。 どなたかアドバイスお持ちでしたらよろしくお願いいたします。

  • 目をあわせられないんです・・・

    こんばんゎ。 今大学1年生なんですが、最近よくおもう事があるんです。 人と目を合わすのがすごーく苦手なんです。 別に好きな人だから とかじゃなくても 近くの人の目をじーっと見つめてることができません。 まして 好きな人と目を合わせるなんてこと もちろん できません。泣 おかげで 相手の人に 目を合わせてくれないってことは嫌いなんだぁ とか 目を合わせらんないくらい 照れてるな とか 変な誤解されて どうしたら 人と目を合わせることができるでしょう??だれか ほんとに教えてください 特に 好きな人の目をみても そらさない ようにするやり方とか知りたいです

  • 目を見れません…

    こんにちは。 今日、ある人に言われた事で悩んでいます。 どうやら私は相手と話すときに目を見ていないらしく、『相手の目を見て話すように』とのことでした。 これまで特に気にしていなかったのですが、そんなにも相手の目を見ないといけないのでしょうか?? 私からすれば、相手の目を見て話すのは疲れるのです。(相手の目が恐く見えたり、心を読んでしまいそうであったり…) 苦手な人に言われただけにショックは大きくて、どうにかしたいものなのですが、もう癖となってしまって簡単には治りそうにありません>< 良いアドバイスをお願いします!

  • 目を見ることで相手に与える印象

    人と話すとき目を合わせて話すと相手の本音が分かると聞いたのですが、 本当でしょうか? また、その他に相手に与える印象があれば教えてください。

  • 目が合ったのですが

    現在高校生です。 2年位前から同じ中学校出身の人が気になっています。 その人とは別のクラスでろくに話す機会もありません。 廊下ですれ違う時に目が合うくらいなんですが目が合うのは私が意識しているからなんじゃないかと思って、 最近ではすれ違ってももし相手が嫌なら・・・と考えると怖くてすれ違っても目を逸らしてしまいます。 そしてこの前文化祭があったんですが、 舞台発表でたまたまその人がでる発表を友達と一緒に見ていて 発表が終わって移動しようとした時に、 舞台の幕の間からその人がこっちを見ていて、目が合いました。 それからなんだか最近すれ違うと見られている気がするんですが、 これは今まで目が合っていたのは相手も少しは意識してくれていたと受け取ってもいいんでしょうか・・・。 恋愛にうとくてこういう事は初めてなのでどうすればいいのか分からなくて悩んでます。 ご回答宜しくお願いします。

  • 人の目を見ることができない・・・

    人の目を見ることができません。 家族や親しい同性の目なら大丈夫ですが・・・ 男性の目を見ながら話すことができないんです。目を見ると言葉が出ないというか、頭ががくがくと震えだすんです。それが恥ずかしくて目を合わせられません。 何があったのかは自分でもわかりませんが、高校に入ってひどくなりました。部活の先生にも「お前どこ見てるの」と言われてしまいました。 いろんな人に嫌な印象を与えていると思います。別に悪気はないのに・・・ これからも異性と関わらなければいけない事が多々あると思うので・・・私はどうすればいいのでしょうか・・・

  • 目を見て話さない

    皆さんは話をしているときに相手の目を見つめながら話をしますか? 私はほとんど見ないです。 別に見つめることができない、というわけではなく、わざわざ見なくてもいいか、という感じなんです。 友達同士で話しているときはそうですが、目上の人と話すときはちゃんと目を見て話します。 やっぱり目を見て話す人のほうが多いでしょうか? 私みたいなのは少数派ですか?

専門家に質問してみよう