• ベストアンサー

目をあわせられないんです・・・

こんばんゎ。 今大学1年生なんですが、最近よくおもう事があるんです。 人と目を合わすのがすごーく苦手なんです。 別に好きな人だから とかじゃなくても 近くの人の目をじーっと見つめてることができません。 まして 好きな人と目を合わせるなんてこと もちろん できません。泣 おかげで 相手の人に 目を合わせてくれないってことは嫌いなんだぁ とか 目を合わせらんないくらい 照れてるな とか 変な誤解されて どうしたら 人と目を合わせることができるでしょう??だれか ほんとに教えてください 特に 好きな人の目をみても そらさない ようにするやり方とか知りたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.7

こんにちは! 私も人の目を見るのが本当に苦手でした。 友達に「目見てくれないね~」って言われてましたね。 高校時代の先生には「お前が人の目を見れるようになったら一人前だ」 って言われていました^^; そんな私もここ3、4年でやっと人の目を見れるようになりましたよ。 それは、私が目を合わせて話せるようになるように、 遊んでいる友達がいたからでした。 私の視線に合わさるように顔をずらしてきたり、 少しでも目が合うと「目見てくれたね^^」と喜んでくれたり。 そんな感じでその人とやりとりしていたら、 いつの間にかできるようになりましたね。 その人は私にも「自信」をくれた人だったので、 やっぱり自信が出来たから見れるようになったんだと解釈してます。 以前はどこかで自分の中を見られると思っていたんですよね。 自分の中に入り込まれたくないって言うんですかね。 私はそれがなくなった時に見れるようになりました。 質問者さんも大丈夫ですよ。 「恥ずかしいから目が見れないよ」って照れれば、 そんなにマイナスにはならないはずですよ^^ 自分や自分の考えに自信が出てきたら自然とできますよ~

vincentmaro
質問者

お礼

なるほどぉぉぉ ともだちにむっちゃ目がおっきぃ友達がいてその子なら見られるから 練習しようと思います笑 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

こんにちは。自分は結構人に目を合わせることが多い人間です。無意識のうちに合わせています。 たぶん身近な友達や家族と楽しく話しながらリラックスした状態で、いつもより良く人の話を聞こうとすると目を合わせられるようになるのでは? 意識して合わせようとしても、ぎこちなくなるだけだと思う。他人を意識するんじゃなくて、自分を楽しもうっていう感覚でっ過ごしていれば少しずつ改善されるのでは? あまり意識しないで自然とやっていればいずれできると思います。頑張ってみてください。

vincentmaro
質問者

お礼

リラックスして意識しないのが大事なんですね がんばってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15016
noname#15016
回答No.5

相手の瞳に映る自分を見るのはどうでしょう?相手の目を見るのではなく、自分をみる 私は誰にでもついそうしてしまうので、勘違いされてしまいます。瞳の映る自分って不思議ですよ。  でもやりすぎに注意しましょう☆ 回答になってなくてすません。

vincentmaro
質問者

お礼

それってすごいですね! 相手を見てるようで自分を見てるってトコがミソですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mika14
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.4

私も少し前まで友達にも目あわせて話せませんでした… 自分ではそうしている意識はなかったのですが、そう友達に指摘されて少しづつ目を合わせる時間を長くしていったら段々なれて合わせれるようになりました。 慣れるのが一番ではないでしょうか? 好きな人の場合はどうしても緊張してしまうかもしれませんが、そらしてしまいそうになる自分がいたらそらすな!と心の中でずっと唱えてればなんとなると思います。 それでもそらしてしまう時はしちゃうと思いますがそれを後悔すれば次回は後悔しないという気持ちを強く持てばあわせてられると思います! あまり参考にならないかもしれませんが、頑張ってください☆

vincentmaro
質問者

お礼

練習して経験つむのが大事ってことですね がんばります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 まずは一気に目を見ようとすると難しいので、襟元→おでこ→口元・・・と、目ではなくてその周辺を見る練習をして段階的に目に近づけて行ったらどうでしょうか。  面接で、面接官の目を見られなかったらネクタイを見るといいと本に書いてありました。  練習をしたら慣れてくると思いますよ(^^)

vincentmaro
質問者

お礼

目と目の間を見るようにするってのゎどうでしょう笑 ドキドキするけどがんばってみようと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは 大学1年生ですか?若いときはありますよ、そーゆー 事。なぜかというと、私の場合ですが。。 自分に自信がないからです。嫌われたくないとか そーゆー方向に心理が働いてしまい、堂々としてられない=自分に自信がないからだと思います 好きな人なんて乱暴な言い方をすればこれから長い 人生でいくらでも目の前に現れてきます 本当に赤い糸というか縁のある人と結ばれるための 誰でも通る道と考えて堂々とありのままの自分を さらしてみてはどうでしょう? いい意味でも悪い意味でもあなたはあなたでしかありません 無理をすれば相手も「あ、この人無理してるな」って わかってしまうものでしょ? よくTVで整形して急に自信満々の人がいますよね? あれに近いものだと思います 経験積んでがんばって!

vincentmaro
質問者

お礼

それですね!自信ですね! 経験ですねぇぇ 自分に自身持てるようにがんばります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

気にしない事が一番だと思います。 以心伝心でありのままが良いのではないでしょうか? 簡単ですが、がんばってください。

vincentmaro
質問者

お礼

うむむ きにしちゃう笑 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目を見て話せない・・・

    僕は大学生(男)です。 恥ずかしながら、僕は女性と話すときにまともに目を見て話せません… 始めの数秒は目を見ているのですが、少し経つと話を聞きながらも目を反らして下を向いたりキョロキョロと 相手とは違う方角をみたりしてしまいます… そのため本当は話を聴きたいし、女性と話したいのに、「話つまらない・興味ない」という印象を与えてしまいます。 今までもそうやって女性と仲良くなるチャンスなどを逃しています。 たまに男性と話していても、苦手だったり、反応に困ったりすると目を反らしてしまいます。 女性が苦手というのはありますが、ひどく苦手というままではこれから先、ただでさえ女性の友達 (というか近くにいる女性)は一人しかいないのに、彼女なんてできないだろうし (まだ産まれてから一度もできたことなく、でもいつかは欲しいと思っています)、女性の友達すらできないし、 相手だって目を見て話せないそんな男は嫌だと思います。 でも女性と少しでも慣れるために身近な女性と話そうとしても目を反らしてしまうし、、、ダメです。。。 相手(特に女性)の目を見て話す・話を聴くにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人と目が合ったら・・・。

    僕は大学生なのですが、例えばこの人良さそうだなとか思って その人の顔を見て目が合ったりしますがすぐそらしてしまいます。 知らない人だと誰とでもそうなんですけどね・・・。目を合わせるの がすごい苦手です。それで、皆さんはそういうふうに知らない異性の 人と目があったりした時はどういうふうに反応しますか?  もしそらさないままだったら相手はどんな反応をしたりするの でしょうか? 教えてください。 あと、そらす時に自分にあまり自信がなく変に思われたくないとか っていう気持ちもあったりします。

  • 目が合わせられません

    彼氏がいます 最近ぜんぜん彼氏の顔や目がみれません 後姿とか遠くからはみれるんですが… 目を合わせたい気持ちもあるし チャンスもたくさんあったのに はずかしいというかでみれません(泣) 目を見るのがもとから少しにがてです とくに好きな人となると… どうしたらいいでしょう?

  • 目が合うととっさに目をそらしてしまう……

    私は人と目が合うと何となくそらしてしまうクセがあるんです。。。何か目が合うととっさに気恥ずかしいというか、そんな私を見ないで~!と感じるんです。 で、今好きな人がいるのですが、最近ちょくちょく目が合います。(まあ私がチラチラ見てるから、というのもあるでしょうが;;)でも目が合っても恥ずかしくてすぐそらしちゃって、しかもそれを恥ずかしそうにそらせばいいものの、なんでもないよ、あなたに興味なんてないよっていう風に平静を装ってそらしてしまうんです。そのせいかだと思うんですが好きな人はなんだか怪訝そうな顔をしています。変な女だな~と嫌われてやしないかとっても不安です。感じ悪いだろうなとわかってはいるのですがどうも反射でそんな態度を取ってしまって……。どうすればいいでしょうか?また彼に誤解をとくためには直接言った方がいいですかね?アドバイスください(><)

  • 目を合わせるということ

    私は19歳の大学生の男です。昔から他人と目を合わせるということが苦手です。異性に対して目を合わせられないならまだ自分でも納得がいきますが、同性でも目を合わせるのが苦手です。そういえば毎日会っている家族とも目を合わせることがあまりない気がします。別に人見知りだと言うわけでもなく、バイトも学校生活も人並みだと思っていますが、どうしても目が合わせられないんです。何か良い対処法はないでしょうか? また、女性の方にお聞きします。最近好きな人が出来たのですが、やはり目を合わせられない男はダメなのでしょうか?

  • 目をそらしてしまう

    24の者です。 僕は子供のことろから、家族や友人、近所のおじさんおばさんなど、周りの人と目を合わせるのが苦手なんです・・・。 その時の気分や相手によってはまあまあ普通に目が見れるのですがなぜか恥ずかしいんです。 特に、少し苦手な人を街で見かけると、さらに家族や友人と歩いているときだと目が合いそうになる前に明らかに不自然な「気がついてないですよ」という仕草をしてしまうんです。靴ひもを結ぶふりをしたり目が痛いから抑えるような行為です。 そして「ああ、別に挨拶しても変に思われないしヤバいことじゃないんだし、普通にいつもどおり挨拶するんだった、もし向こうが気づいてたら無視されたと思って気分を害してるだろうな」とものすごい罪悪感を感じるのです。 子供の時も、一人で買い物とかに行ってて、つまりプライベートで学校の先生や友達にあうとすごく恥ずかしいというか「あんまりプライベートで会いたくないな、嫌いじゃないのに」っていうことばかりでした。 実際、ほかの友達にも中には「プライベートで会いたくないよね(笑)」と言ってましたし、僕だけじゃないんでしょうか? 自分が反対の立場になったことはないのですが、「ああ、あいつ俺がいるのにわざとらしく目をそらしやがった、なんて無礼な」などと思われるんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか? 社会のクズですよね・・・。 

  • 目を合わせるのが辛くてついつい胸元を見てしまう

    私は、人と目を合わせたまま会話するのが苦手なのですが、 かといって、目を見ずに話すと、「何だコイツ?」と思われますよね。 実際、人と目を合わせたくない私でも、そっぽ向いて会話する人は、あまり良くは思いません。 そこで、よく聞くのが相手の鼻を見れば良いという事なのですが、 実際のところ相手の顔を見ているのも結構辛い感じで、 すぐに目線を反らせると、ついつい見てしまうのは相手の胸元なのです。 そういう癖なのでしょうけど、このせいで、多分いろいろ誤解されています。 そういう事をすると、相手が女性の場合、 「あ、コイツ今胸を見た!」と思うのだろと察するのですが、その相手の人が自分の胸元を確認し警戒します。 「あ、疑われてしまった・・・」と思うと、更に相手の顔が見れなくなるのですが、 自然に会話するようになるには、どういうところを気を付けたら良いでしょうか?

  • 人の目を見るってこと

    嘘をつくと人の目が見られないとかよく言われていますが、それって当たっているときもあると思いますが僕の場合はちょっと違うと思います。 僕は子供の頃から人の目を見るのが大の苦手です。 どちらかというと自分が話しているときより相手の人が話しているときに、その人の目をずっと見ていることなんて出来ません。 もちろん全く見ないわけではありませんが、どちらかというとたまに目を合わせるといった程度です。 がんばって目を合わせても、相手の人から見たらたぶん目が泳いでいると思います。 セールスマンとさえ、ろくに目を合わせられません。 好きな人(女性)だと余計にまっすぐ見つめるなんてこと出来ません。 嘘をついているわけでもなく、やましいことがあるわけでもないです。 ただ単に恥ずかしいのです。 これって変ですか?

  • 自分のことを目で追う女性

    自分のことををよく目で追う女性がいます。 自分も気になってみてしまうせいか、よく目も会うこともあり 最近は目が合いそうなときは寸前でそらしているような気がします。 自分の近くを通る時、見ているときあるし たまに2人きりになる時あって、気まずい雰囲気。 実は、その女性から嫌われていると思っていた。 最初は自分の居場所をチェックされているのかと。 女性が嫌いな人、苦手な人にこのような態度で接するのでしょうか。 自分なら、嫌いな人・苦手な人なら視線の中に入れたくないし 目が会ったら、反らす際に態度で示してしまう。 その女性は、目が合うと俯いてしまいます。 あまり態度に出ないのが普通なのか。 しまった・・・嫌だなと思ったのか。 女性と男性では違いがあるのでしょうか。 特に女性の方。 皆さんのご意見お待ちいています。(男性でも構いません)

  • 苦手な人と鉢合わせたり目が合ったりしたらどうする?

    先日、おそらく私の事が苦手であろう同僚とバスの中ですれ違ったのですがお互いに視線は合わせずにいたのですが相手はうっすらと笑っているように見えました。苦笑い!?まさかバスに乗っているとは思わなかったのでつい視線がそっちの方に 職場でたまたま目が合ってしまったら顔ごとそらされる時もあります。はっきり言って感じ悪ぅ~なんですけど、、、そのくせ異性、同性問わず他の人と話していると視線を感じるときがあります。気付くと近くにいるときもあります。バスだって一時間に2本しかないんだから私が乗ってくるのわかると思うのに!!!私は嫌いな人の側にはいかないなぁ。 私はかってに苦手なんだろ~なと思っているんですがこのひと何考えてるかわからない 笑 こうゆう人ってなんなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8630の印刷時に「情報取得中」と表示され、しばらく待ってから印刷が始まる場合や、「プリンターと通信できません」というエラーが表示されて印刷ができない状態が続くことがあります。
  • この問題は突然発生し、操作や作業内容に関係なく起きるため困惑しています。
  • 改善方法を教えてください。
回答を見る