• 締切済み

保育士の方が復職する上での課題を聞かせてください。

保育士の数が少ないと叫ばれている昨今、資格を取っても就かない方がいるのは分かるのですが、退職された方が戻ってくることで解除できるのではと思ってます。 看護士の方々は、医療の技術が進歩してついていくことができないとは聞いたのですが、保育士の方はどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

教師と同じように親(保護者)の考えひとつでは 小学校教師ですとクラス単位ですが 幼稚園などでは、クラスに数人先生がつきますから先生同士のコミュニケーションが年代などが違ってくると難しいのでは? 肉体疲労も多いでしょうが、子供に始終気を使っているうえに、 保護者からの余分な精神疲労も大きいのでは?

k2indy
質問者

お礼

なるほど。 確かにそういうことはあり得ますね。 コミュニケーションということを考えると、 働く方の年代の幅が広ければなおさらですね。 あとは、確かに育児は肉体労働というところは同感です。 最近はダブルモンスターペアレントもあるとのことですので、 納得です。 早速のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育士で仕事をされている方!教えてください。

    求職中の40代女性です。 保育士としてお仕事をされている方に質問です。 私は現在求職中(パート)で、ハローワークへ通っています。 始めは、年齢のこともあるし、雇ってもらえるならどこでもいいやと思っていました。 しかし、今は良くてももっと年齢を重ねた時にできる仕事が何もなくなるのではないかと 考えるようになりました。 ですので、将来歳をとっても活躍できる資格や技術を取得したいと思っています。 たまたま、学生の時からの友人が1年ほど前に保育士の資格を取得して、今は保育士として 保育園で週に3日働いているのです。 友人は私にも資格の取得を勧めてくれますし、話を聞いていると60代くらいの女性も働いて いると言っていました。 保育士の資格があれば、50代や60代になっても続けられるのかなと考えているのですが、 実態はどうなのでしょうか? (1)保育士として仕事をされている方の職場ではそのような年代の方々は活躍されていますか? (2)また自分がそのような歳になっても続けられると思いますか? この2点をどうぞ教えてください。 保育士の資格試験は毎年夏らしく、今から勉強を始めたらちょうど1年後だからいいよ!と 友人は言ってくれています。結構その気になっているのですが・・・・。 アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 保育園看護師に興味があります

    保育園看護師 とゆう 職業に就くには どういう大学、専門学校を 選べばいいのでしょう? 医療保育科から 保育園看護師になるのは可能ですか? 看護師になってから 保育園で勤務する方がいいのでしょうか?

  • 保育士と管理栄養士

    保育士と管理栄養士 保育士と管理栄養士(栄養士資格は取得済みとして)とではどちらの試験のほうが難しいのですか? また管理栄養士と社会保険労務士とではどうですか? 試験科目などではなく世間一般の基準が知りたいので教えてください。 看護師の国家試験よりも医療事務の資格試験のほうが試験的には簡単などというように。。 世間知らずの質問でしたらすみません。

  • 保育士をしていた方

    過去に保育士をしていて、退職したという方、いらっしゃいましたら、なぜ、どうやって辞めたのかおしえていただけませんか?私も保育士をしていて、いろいろと限界を感じることが多く、退職を考えています。結婚・妊娠退職ではないんですが。保育士って家に帰っても仕事があるし、休める暇がありませんよね?よほど好きじゃないと、バイタリティがないと、やっていけない…と弱気になっています。そもそも仕事を辞めるということ自体、卑怯な、情けないことなのでしょうか…

  • 彼女が保育士、または看護師。長文ですがお願いします

    社会人2年目です。 私は2年前保育士の短大に行っていました。 もともと保育士にとてもなりたくて入ったわけではなく、先生の勧めや何と無くいいなと思った程度でした。 しかし実際短大に入ってみると、思ったよりかなり専門的で(当たり前ですが)、実習してみても、これは違うな~と思い別の仕事を選択しました。 そしてまた今の会社がとてもブラックで、家族や友人、職安の方に何度も相談し、やめた方がいいということになり今月の終わりに退職が決まっています。 しかしまだ次の就職先は決まってないです。次の就職先を決めるにあたって、保育士の資格を生かしたらどうだ?という意見があります。 死んでも嫌だとは言いませんが、なぜかとても保育士になりたくないです。 私の彼氏も保育士は?と言いますが逃げてしまいます。 彼氏の職場の人の奥さんは看護師や保育士等、専門職の方が多いらしく、とくに看護師の奥さんは収入が安定しているそうです。 私がフラフラしているように見えるのか、保育士は安定じゃない?とか子どもが嫌いなの?待機児童はこの辺にはいるの?とか聞いてきます。 嫌いじゃなくて、でもなりたくなくて、、ちゃんとした仕事に就くからそれではだめかなって思います。 保育士の印象としては、可愛らしくて朗らかで、母性的だと思います。そんな仕事をしていたら自慢だとは思います。でも実際実習をしてみて違うと思ったあの感覚がずっと続くのは苦しい気がします。 そもそもちゃんと考えずに進学した私が悪いですし、この保育士不足の中何を言ってるんだ、資格があるだけ恵まれてるって思う方も多いと思います。 でも私にとってはせっかくの誇れる資格だって負担にさえ思ってしまいます。 どこの大学行ってたの?専攻は何?と聞かれるだけでヒヤヒヤします。 彼女が資格を持ってるのに、違った仕事をしていては残念ですか?

  • 保育士を目指しています

    32歳の男性です。 これまで保育の経験は全くなく、これから資格をとって、保育士を目指そうと考えているのですが、現実的な問題として就職の際に年齢制限はあるのでしょうか。男性保育士をされている方々の情報をいろいろなサイトで探してみたのですが、みなさん若くから保育士をされているようでしたので、気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 男性保育士について。

    男性保育士について。 現在、保育士の資格が取れる学校を探しています。 昨今では、男性保育士という言葉をわずかですが耳にするようになりましたが、資格取得までの学校などでは男性生徒というのは敬遠されがちなのでしょうか。現場では必要な人材とは言われてはいるうようですが、実際問題、現在の男性職員の必要性はいかがでしょうか。 現役で働く男性職員の方、また男性保育士養成学校にて学生をされている方、また女性職員の方からのお返事がいただけるとありがたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 保育専門学校を卒業された方

    私はこれから幼稚園教諭、保育士の資格を取ろうと思っています。 保育の専門学校を卒業された方にお伺いしたいのですが、保育の専門学校は忙しいと聞きましたが、どのくらいの忙しさなのでしょうか。話によると看護学校よりも忙しいとか… 学費を自分で出すので、アルバイトを月に20時間ほどしないときついです。夜間は3年間なので早く資格を取りたいため、除外しました。 専門学校に通いながらでも、アルバイトは可能でしょうか?ちなみに志望校は聖徳の専門です。 それと、資格取得時には26歳になってしまうのですが、正職員としての就職は難しいでしょうか…

  • 保育園でのアルバイトがしたいと思っています。

    福祉系大学三年生、女です。大学では社会福祉士のコースです。子どもが好きで、子どもと関わる仕事につくためにも保育士の資格を持っていた方がいいと思い、自力で勉強して保育士の資格を取得しました。 18年度の試験を受けて、保育士資格を取得したのですが、保育園でのアルバイトを探しています。 保育園の実習はしていないため、経験や技術は足りないですが、将来は保育士を希望しているので、保育園でぜひ仕事を経験しておきたいと思って探していますが、探し方が足りないせいなのかもしれませんが、なかなかみつかりません。公立保育所の延長保育士なども近くの自治体に問い合わせたのですが、募集はしていませんでした。 そこで、質問なのですが、通勤可能な保育園に直接アルバイトを募集しているか、電話をかけてみてもいいものなのでしょうか?? アルバイトが無理ならボランティアでもいいと思っているのですが、保育園はボランティアを受け入れている所は多いのでしょうか? 知っている方がいたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 保育士の資格をとるべきか迷ってます…。

    私は医療ソーシャルワーカー、または、福祉事務所などで、福祉全般に関わる仕事をしていきたいと考えています!!社会福祉士と精神保健福祉士の資格はとるつもりなのですが、保育士の資格はとっておいたほうがいいんでしょうか??他にプラスになる資格があったら教えてください。