• 締切済み

PCがよくフリーズします

ずっとほおっておいたり、DVDやCDから吸出しをしたりすると、フリーズします。あと妙に動作が遅いときがあります。 自作PCなのですが、OSは入れたばかりだし、CPUは2.4Bの新品だし問題はないと思います。 問題があるとすれば二年前のHDD(でも新古)かメモリかな??? なんて思っているのですが、さっぱり検討がつかないのが現状です。 あ、、ちなみにIDE接続はためしていません、周辺機器はUSM接続なのですが、マザーボードのUSBとは別にPCIでUSBを増設しています。 本当に困っています。 どなたか助けてください。 長々と失礼しました。

  • ragn
  • お礼率15% (3/19)

みんなの回答

  • otoraku
  • ベストアンサー率30% (104/341)
回答No.5

言い忘れてしまいました。 解決案はIDE接続のHDD(OSインストドライブ)があって 2年前のHDDは外付けUSBという設定を想定しています。 USBは2.0ですよね、1.1ではRIPをリアルでUSB1.1になんて 考えられませんので・・・

  • otoraku
  • ベストアンサー率30% (104/341)
回答No.4

みなさんの意見を見てすでに解明したかもしれませんが 最後にひとつ確認です。初歩の初歩ですが・・・ OSインストール・CPUの換装、メモリテスト・BIOS等の基本設定これら全てに問題なしだった場合は古いHDDの設定ではないかと思います。転送モードを調べてみてください。 RIPはHARDとsoftのどちらかでしようが、softの場合はCPUにかなりの負荷がかかります。そこに転送モードがCPUに負荷を与えるモードになったままであれば当然フリーズします。というかVRM系のコンデンサが死んでしまえばマザーまで オシャカになるはずですが、その点はまだ幸運のようですね、

回答No.3

CPUのオーバーヒートかも… >CPUは2.4Bの新品 ってことはPen4かな。 >妙に動作が遅いときがあります。 たしかPen4はオーバーヒートぎみになると作動クロックを自動的に落とすんじゃなかったかな。 ヒートシンクや冷却ファンの取り付けは大丈夫ですか? 最近気温も上がってきてますから、ケース内の温度もそれなりに上昇しますからケースファンも必須です。 CPUの冷却に良い物を使っていてもケース内の温度があがっていれば冷却効率は、がた落ちしますよ。 あとはメモリーかな? MBが判らないのでよく判りませんが、ちゃんとMBやFSBにあったメモリーを使ってますか? これがあってないと読み書きのタイミングが合わなくてフリーズすることがあります。

回答No.2

CPUのオーバーヒートかも… >CPUは2.4Bの新品 ってことはPen4かな。 >妙に動作が遅いときがあります。 たしかPen4はオーバーヒートぎみになると作動クロックを自動的に落とすんじゃなかったかな。 ヒートシンクや冷却ファンの取り付けは大丈夫ですか? 最近気温も上がってきてますから、ケース内の温度もそれなりに上昇しますからケースファンも必須です。 CPUの冷却に良い物を使っていてもケース内の温度があがっていれば冷却効率は、がた落ちしますよ。 あとはメモリーかな? MBが判らないのでよく判りませんが、ちゃんとMBやFSBにあったメモリーを使ってますか? これがあってないと読み書きのタイミングが合わなくてフリーズすることがあります。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

OSはなんですか? >>DVDやCDから吸出しをしたり ・・・・堂々と言わないこと! >>自作PCなのですが ・・・・構成は? >>OSは入れたばかりだし ・・・・ミスってれば関係ないです。 >>CPUは2.4Bの新品だし ・・・・装着ミスってれば関係ないです >>問題があるとすれば二年前のHDD >>メモリかな? ・・・・心当たりがあるならコマンドプロンプトかDOSでチェックディスクもできますし、デフラグもできますよね? メモリもMemtestなど試せますよね? >>ちなみにIDE接続はためしていません ・・・・試してから質問するのが筋では? >>周辺機器はUSM接続 ・・・・USBのこと? >>、マザーボードのUSBとは別にPCIでUSBを増設しています ・・・・増設機器が多すぎるなんてことはないの? 自作機なら、そこそこスキルはあるものと思います。 デバイス、メモリ、電源、すべてを疑惑ってください。 CMOSクリアして、BIOS設定やりなおして、最小構成で動かしてみるのは「お約束」

関連するQ&A

  • IDE

    IDEの接続について教えてください。 自作PCで、CPUがP(3)の1G、マザーボードがABITのSA6R、OSはMeです。 現在プライマリのマスターにHDD40G、スレーブにHDD60G   セカンダリのマスターにDVD-ROM、スレーブにCD-ROMがついています。 マザーボードにIDEコネクターが4つついていて、1と2しか使っていません。 ここに、IDE接続の1.3GのMOとZIPを増設したいのですが、IDE3に接続しても認識されません。BIOS設定が悪いのか、接続できないのかもわからなくて困っています。 それとも、PCIのIDEカードが必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC周辺機器のフリーズ原因

    iPod、プリンターなどUSB接続の周辺機器を起動したりするとPCがフリーズします。 けれど周辺機器はフリーズせずに動作は確認できます。 前まではこんな事がなかったのですが対策知ってる人がいれば教えていただくと幸いです。宜しくお願いします。

  • G5頻繁にフリーズ

    G5の1.6GHzのマックを使用しているのですが、最近頻繁にフリーズするのですが何か問題があるのでしょうか? 3~4時間使用して5回くらいはフリーズして、結構不便です。 ネットワーク系のソフト(IEやHP制作ソフト)を頻繁に使うせいか、特にネットワーク系のソフトを使用中にフリーズするように感じられます。 故障でしょうか? ちなみに環境は、増設メモリしただけで、周りには何も周辺機器など接続しておらず、インターネットに接続しているだけです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 周辺機器によって、スリープ後にフリーズする

    私の環境は、G4(1G Dual) QuickSilver、OSX10.4.11です。 PCIカードで、USB2.0にして周辺機器を接続しています。 周辺機器を接続したまま(正確には電源を入れたまま)スリープしてしまうと、画面は消えるのですがファンは回ったままフリーズしてしまいます。 プリンターや外付けHDDなど、電源を切ってやれば接続したままでも正常にスリープします。接続はすべてPCIカードから接続したUSBです。 ちょっと席を外した際に、電源を切らないておくと、そのままフリーズしてしまい、毎回即座に電源を切る様にしているのですが、面倒です。 ちなみに、最近キャノンのプリンタに買い替えたのですが、それ前に使っていたエプソンの場合には、そういう現象は起こっていませんでした。 スリープに関する質問は非常にたくさんあり、検索で上手く見つけられませんでした。過去にも同様の質問が出ているようでしたら申し訳ありません。 修復の仕方をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マザーボードについているUSBとPCI端子で増設したUSBについて。

    マザーボードについているUSBとPCI端子で増設したUSBについて。 マザーボードについているUSB1.1、2端子と、 PCI端子で増設したUSB端子は完全に別物といえますか? たとえばマザーボードのUSB端子が不具合で故障している場合や、マザーボードのチップセットなどに問題がある場合、 増設したUSB端子には悪影響は無いでしょうか?

  • BIOSの設定画面でフリーズ

    先日、PCIのSATAボードを増設し、そこにSSDを接続して、そこからOSが起動できるようにしました。 無事、OSはインストールできました。 内蔵ハードディスクのATAケーブルを抜いて起動するとSSDから起動し、内臓ハードディスクを接続して起動するとそこから起動します。 で、この方法では面倒なのでBIOSで起動順序を切り替えたいのですが、ハードディスクの項目のところを選択すると何故かフリーズしてしまいます。 実は以前もUSBのHDDを接続したときもこのような状況になり、そのときはそのハードディスクを抜いたらフリーズせずにできたのですが、今回はSSDを抜いてもPCIを抜いてもHDDを抜いてもダメでした。 どうすればフリーズしないのでしょうか? 実行環境は以下の通りです。 パソコン:NECのPC-VL3004D BIOS:Phoenixタイプで、バージョンらしきところには213A1400と書いてありました。 内臓HDD:ATA接続 PCIのSATA増設カード:IO-DATA製SA-PCI2R そこに接続したSSD:Intel製SSDSA2M080G2GC 使用OS:Windows XP ちなみに、SSDはこのパソコンには取り付けられなかったので、外に出してあります。 もし説明不足でしたら補足します。 どなたかご教授お願いします。

  • だんだん重くなり最後はフリーズ

    いつも皆様にはお世話になっております。 私のPC、WIN2000メモリー512M(友人の自作) MSNなどの動画を見て、その後何か作業をしようかとソフトを立ち上げたりすると、だんだん重くなります。 また、動画を二つ三つ見るとフリーズしてしまいます。 何か設定で問題があるのでしょうか? また、バイオスの設定が良くわかりません。 自分でもいくつかのサイトを見たのですが、自分のいただいたPCのマザーボードと違うのかわからない点がいくつかあります。 例えばメモリーをいちいちカウントしたり、スロットの増設したのがいちいち出てきたりと・・・ 良いサイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自作PCのフリーズ

    どなたかお助けください。 PCを起動し、ネットに接続してから10分~20分程度で 必ずフリーズします。特にYoutubeなどの動画を見ると一発でフリーズします。普通のwebを見ていてもどこかで必ずフリーズします。 その際、画面はそのままで、ポインタが全く動かなくなります。 Ctrl・Alt・Deleteを押してもそのままです。 仕方なく電源を落としております。 最近は、ひたすらこの繰り返しです。 使用PCは、自作PCで ・マザーボード:AOpen-AX4GE Max ・Pentium 4 Northwood 2.53GHz N/A 533MHz ・メモリー:1G ・HDD:60G+120G(かなり空容量があります) アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 助けてください!USBを使用するとフリーズしてしまいます。

    ipod touchや周辺機器をUSBで接続するとカーソルが動かなくなり、フリーズしてしまいます。 PCはDELL1300、WindowsXPです。 他の質問を読んで「ルートHUBを全て削除」を試してみました。 BUFFALOのPortable HDを接続してしまうと他の機器が使えずやはりフリーズしてしまいます。 Portable HDに何か問題があるのでしょうか?

  • HDDがフリーズするのですが、なぜでしょうか?

    HDDを接続するとフリーズしてしまいます。 DISK0→OS DISK1→問題のディスク ビデオデータの保管用に増設したディスクですが、ここ2週間くらいから頻繁にフリーズするようになりました。切り分けの結果、DISK1をつなげるとフリーズする所まで切り分け、PowerMaxでLowLevelフォーマットをしてたのですが、それでも事象は改善できませんでした。 ・PowerMAXでフォーマット中に固まる ・WINDOWS上でフォーマット中に固まる ・上記2点がクリアできたとしても、しばらく起動させているとフリーズする。 HDDから異音はしてません、ケーブル類も交換してみました。マザーのIDEのコネクタ部分を変えても同じ事象です。ですが、PowerMaxで試験を行うとディスクには問題なしと表示されます。ごくまれに固まります。 これは物理障害なのでしょうか?何か改善策があったらご教授願います。<m(__)m>

専門家に質問してみよう