• 締切済み

日本にケチをつけ、自慢する姑

海外に嫁いだものです。嫁いだ先の家族は、基本的には良い人たちなのですが、姑が、何かにつけ、日本と自分の国を比較します。日本は、物価が高いから始まり、日本は、プレゼントなど、なんでも物が小さい等々・・・物価が高い等と言ったことは、世間話程度のことで、気に留めないのですが、時に、ちょっとイラつくことがあります。 それは、マイホームのことです。義父、母にとって、マイホームを購入することは、夢だったようで、夢が叶って嬉しいのは、よく分かりますし、「うちは大きくて立派な家だ」といつも言っています。それだけなら、素直に喜んでいるだけで、微笑ましく、私も「そうね~」と最初は、一緒に言っていました。しかし、しょっちゅう、それに加えて、「日本の家って小さいんでしょ?特に、あなたが出身のエリアでは、うちみたいな大きな家を持つなんて、出来ないでしょ?」と聞いてくるのです。そこで、「日本でも場所にもよるし、小さな家も大きな家も、色々あるから一概には、なんとも言えないよ」と返したのですが、すると「じゃあ、私達の家をそのまま日本に持っていったらどう?やっぱり大きいでしょ?」っと、どうしても「日本では、その家が大きい」ということを認めさせたいようです。 しょっちゅう、言われると、うんざりです。その家は、確かに家族が住むには、十分な広さですが、正直なところ、超豪邸というわけではなく、日本でも、その程度の家はたくさんあります。例えば、私の実家はマンションですが実家の近くの祖母の家や、学生時代の友達の家を思い出しても、もっと大きい家はありますす。だからといって、うちのお祖母ちゃんの家の方が大きいなんていったら、事実ですが嫌味みたいなので、絶対言わない方がいいに決まってます。でも、だからといって、多くの日本の家はウサギ小屋で・・・なんてことも言いたくありません。 私は「おおきな家ですね~」と褒める分には、いいのですが、姑の「日本と比べて・・・」という点が、引っかかるし、私自身、自分の国の事は、必要以上に謙遜・卑下したくありません。海外では、謙遜せずに、嬉しいことは、正直に表現し、アピールするのは普通のことですが、やはり、日本人の前で、日本と比べて優越感に浸るとなると、ちょっと違うのかな、とも思います。実際、旦那や義兄なんかは、そういう話題になると「もう、そんな話は、いいよ」と呆れて姑に言ってくれたりもします。こういうときは、どう対処すればいいのかと考えています。 「日本でも、そのくらいの家は珍しくない」などと姑の言葉を否定したら、姑はいい気がするわけがないので、「立派ないい家ですね」と褒めつつ、正直に「私は、あまり自分の国のことと比べたり、悪く言って欲しくない」などと言うべきでしょうか?なにか良いアイデアがあったら、教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • windmind
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.12

こんにちは。 そちらのご両親もきっと他意はないのでしょうが・・・ でも、自分の国を悪く言われている感じがして 不快なのも分かる気がします。 確かに日本は物価が高く、外国というと、日本より大きな家に広い庭 というイメージが、ないと言えば嘘になります。 日本は世界の国々の中でも、小さな島国だとは思いませんか? そこに、大変多くの人々が住み、先進国として君臨しているわけですから、狭い土地に住み、高い物価、当たり前のことだと思います。 もし、またマイホーム自慢が始まったら、義両親宅位の広さの家を日本で建てようと思ったらだいたい○千万、そちらの通貨でいくら位かかる。と言ってください。きっとそちらの義両親も悪い気はしないと思います。 そのうえで、そちらの国で、平均的な家(義両親の家の値段を聞くのは失礼なので、あくまで義両親宅が平均的な家と仮定して)を建てるにはいくら位かかるか質問してみてください。日本より安いなら、hori_rizeさんも悪い気はしないでしょう。そして、日本で平均的な家を建てるには、土地が狭いので大体土地代で○千万、そちらの通貨でいくら、家代でいくらと、ご実家のある地域のだいたいの評価額でいいので教えてあげてください。日本で家を建てるのがどれだけ大変なことか、分かっていただけると思います。 義両親様も、日本をあまりご存知ないから、日本のイメージで会話されているのだと思います。日本にいたって、どこの義両親からも息子とか趣味とかコレクションだとか、何かしら自慢話を聞かされると思いますよ。それがたまたま外国のマイホーム版だと思って、ある程度割り切った方が楽だと思います。ご近所やお友達の間では、勤勉で豊かな国からきた嫁の自慢を義両親様がされているのかもしれません。

hori_rize
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。具体的にいくらかかるか、家を建てるのは、どんなに大変か話してみるというのは、日本の状況を教えるという意味でもいいかもしれませんね。なんとなく、日本の土地は高いということは知っているようです。昨日、たまたま、こちらのテレビで日本の不動産のことについて、放送されており、それを見た旦那は「高いね!」と目を丸くしていました。その番組内で日本の豪邸も映っており(家に茶室や露天風呂がある、まるで旅館のような家でした)なおさら驚いていた様子でした。義父、母とは同居はしていないので、姑は見ていませんでしたが、次そういう話題になったら、話してみようと思います。日本のことを伝える良い機会だと思って頑張ります!ありがとうございました!

  • potan
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.11

こんにちは。 頓珍漢な答えかもしれませんが、他の回答者様と違うことを思ったので、 書かせていただきます。 お義母様は質問者様のことが大好きなんじゃないでしょうか。 なので、質問者様に 「この国は日本よりステキでしょ!(だからずっとこの国にいてね!)」 と言っているように思えました。 海外から嫁いできてくれた、ということで、なんらかのキッカケで 自国に帰ってしまうんじゃないかという 漠然とした不安があって、そのようなことを頻繁に口に出されるのでは。 なので、質問者様はお国の比較のことには触れず、 「この国って本当ステキですよね!私大好きです!」って 言っていればいいんじゃないでしょうか。 私も過去、外国人のともだちにずっと日本にいてほしいが為に、 日本のいいところをアピールしまくっていたことがあります。 私はその国と比較したりはしませんでしたが、 ご質問を拝見して、もしかしてお義母様も私と同じ気持ちかなーと思いました。 ご参考まで。

hori_rize
質問者

お礼

違った見解からのアドバイス、ありがとうございます!やはり、物事の受け止め方というのは人それぞれですね。なので、もしかしたら、回答者様のおっしゃているような可能性もあるのかもしれません。回答者様には、外国人のお友達がいて、ずっと日本にいてほしかったんですね。今回、アドバイスを頂かなかったら、なかなかそういう風なアイデアは思いつかなかったと思います。私も必要以上に悲観的になったり、腹立てずに、もう一度冷静になってみようと思います。ありがとうございました!

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.10

土地が沢山ある外国と比べると確かに日本は狭い土地に海にこぼれんばかりの多人数がひしめいているのが現状ですから 義父母が仰せの事は「然り」です その上に貴方がご質問の中に“私の実家はマンション”と有りますが その当たりも問題の一つです 貴方が仰る“マンション”なる物は日本独自の表現で世界的な一般常識でいえば“鉄筋造アパート”なのです 義父母から言えば貴方の実家はアパートなのです 必要ない謙遜卑下は不要かと思いますが貴方の実家がアパート住まいだという事もしっかり自覚する必要も有りだと思います その上で日本人が全て「ウサギ小屋」に住んでいるのではなく 関西の有る町ですが全て100坪以下のお家は有りませんし 庭に温室や25メータープールが有るお家が数十軒有ります ○○市の小六麓荘だと言われている所が有ります 全てがウサギ小屋でない事を義父母に知らしめるためにも 六麓荘(ヘリポート付きの家)の空撮写真でも見せて「ウサギ小屋だけでは有りませんよ」と 教えてあげて下さい 貴方にも意識革命が必要ですマンション(×)=アパート(○)だという事も。

hori_rize
質問者

お礼

ここは、日本のサイトで主に日本の方が見ているため、あえて「マンション」という言葉を選びました。私は、こちらでは、apartment、もしくはcondominiumと言っており、間違ってもmansionなんて言葉は使いません。マンションは、ある意味和製英語で、海外では、セレブの住むような超高級物件ですからね。ご心配くださったようですが、大丈夫です。さすがに、海外に来る前の学生時代から知っていますし、もう日本でも、知らない人の方が少ないんじゃないでしょうか。さて、ご提案のとおり、今は便利な時代で、空撮写真という手もありますね。今度、機会があったら見せて見ます。ありがとうございました!

回答No.9

こんにちは。 中国に10年、そしてイギリスに10年住んでいますが、基本的に国外の人は日本の一般庶民に対して‘かわいそうだ’という概念を持っているようです。これは海外と比べて日本の物価は高いが、その物価に対して比率的にみた場合、給料が少ないという事みたいです。 なので、お姑さんの意味は‘もし、私たちが日本に生まれてたらこんな家は買えなかった’ということなのかもしれません。 別に日本を悪く言っているのではないと思うので気にしなくて良いと思います。 質問者様がこれまでどの位の期間そしてこれからどれ位の期間海外で暮らしていくのか分かりませんが日本人の日本人に対する考え方と国外人の日本人に対する考え方は違います。どちらが正しいかということではありません。見る角度が違えば違って当然です。なのでどちらが事実かなんてことはありません。 質問者さまは、日本が比べられることに必要以上に敏感になっていると思います。しかしあなたが日本人である以上、そこの人達は日本に興味を持ち日本の事に話題が及ぶのは避けられません。そして自分たちの国と比較して考えてみるのは当然のことです。 あまり深く考えなくていいと思います。

hori_rize
質問者

お礼

そうですね、確かに、あまり深く考えると、必要以上に神経質になってしまうものですね。日本でも海外でも、人の考え、見方というのは、それぞれに違うので、色々な観点で考えた方がいいですね。今回の問題に関わらず、姑が、どのような考えをもっているのか、もっとコミュニケーションを取って、色々分析してみようと思います。ありがとうございました!

noname#95697
noname#95697
回答No.8

こんにちは。自分も海外に嫁いでます。 きっとお姑さんは日本に対して情報不足なんだと思います。今の世の中飛行機でどこでも行けるし、ネットで検索すれば外国の生の情報はすぐ入るとは言えど、庶民の間では日本はうさぎ小屋みたいな家だとか物価は高い、トーキョー、SUSHIしか浮かばないのがヨーロッパのこちらでも未だに普通なくらいです(最近はMangaとか加わりましたが、、)。 私もマイホームを購入しましたが広さも日本の一戸建てより狭いと思います。逆に日本では高級である高層アパートだってこちらではどちらかといえば低所得者の住む住居です。文化的にも我が家が一番素敵と思う、または思うようにしてるみたいです、例えそれがこじんまりした家であっても。 例えば、日本にもビバリーヒルズのような高級住宅街があって○○億は当たり前です、とかサラリーマンの購入する家の平均の広さとお値段は○○くらいです、とか新しい情報をあげる気持ちで言うのはどうでしょうか?幸いご主人やお義兄様も味方になってくれてるようですし、ご主人に少し厳しめに言ってもらうことです。なんたって自分の嫁の国をそういう扱いされているんですから。 私の義父母もよく あーすれば こーすれば とか我が家について家具とかのアイディアとか安物買いした部屋の装飾品を来る度に持ってきました。最初は趣味も悪いし要りません、なんて言えませんでしたがやっぱり買わせるのも悪いし自分達の家なので自分たちで考えます、、とかヤンワリながらNOという強い意志の返事をしてそれ以来、貰ってません(笑)。

hori_rize
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!同じく海外に嫁いでいらっしゃるようで、私の状況というのをよく理解されているように思います。私の嫁ぎ先というのは、ヨーロッパではなく、日本人の割合が少なくはないのですが、やはり正しく日本を理解している人の方が少ないですね。おっしゃるように新しい情報をあげる気持ちで、色々私から発信するのは大事なので、姑らに限らず、心がけてみます。でないと、私以外に言う人はいませんからね。あと、もう1点、回答者様の義父母が「あーすれば、こーすれば」って、これもうちと同じです(笑)色々提案してくれるのは、有難いのですが、私も「自分たちの事なので、自分達で考えます」って、今度言ってみます☆

noname#123010
noname#123010
回答No.7

日本より物価が低い地域なんですよね? 「ほんっとこの家は大きくて素敵!東京でこれくらいのサイズ建てようと思ったら5億くらいしますからね、本当にこちらは家が安い!安い!安いけど大きいから本当にうらやましいです!」 と安いを連発して、褒めてるのかけなしているのかわからない事言ってみてはどうでしょう。(義母さんの家が5億円以下の場合に限る)

hori_rize
質問者

お礼

なかなか、上手い言い方ですね!誉めているようで、よく分からないことを言ってみるっていいかもしれませんね。私の場合、多少、こちらの言葉に、まだ不自由な部分があるため、私の片言な言葉も手伝って、余計にけなしているようには聞こえなくなるかもしれないし、良いかもしれませんね(笑)回答者様は、世渡り上手な方なんでしょうね。見習わせていただきます。ありがとうございました!

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.6

お姑さんは、相当日本に対するコンプレックスをお持ちなんでしょうね。 他人相手でしたら反論すべき点はきちんと反論した方が良いですが、質問者さんの場合は重要なのはどちらの国の家が大きいかという点ではなく、あくまでも嫁・姑・家族の関係だと思うんです。ここでガンガンに理詰めで反論してお姑さんを言い負かしたとしても、質問者さんが得する事は何1つないでしょう。 笑顔で「はい、その通りです」と返していれば家族円満なのですから、私ならその道を選びます。そしてお友達に思いっきり愚痴ってストレス発散しましょう。

hori_rize
質問者

お礼

回答者様のおっしゃるように「家庭円満」というのが鍵ですね。おっしゃるように、家族なので、ガンガンとアグレッシブに行くのも難しいのですが、ただ、こちらの国というのは、「はい、その通りです」と言ってしまえば、同意したことになり、今後も、「この嫁は、なんでも同意する。」と思われ、なめられてしまうのが、オチです。これは、こちらの家庭のみならず、職場等でも言えることなので、自分を守るためにも、自分の意見をある程度伝えることが重要なのですが、あとは、言い方の問題でしょうね。ご意見ありがとうございました!

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

日本では、物(家、土地、仕事)を比較し、自慢するような行為は 下品なことであり、そういう発言をする人は周りから忌み嫌われるといった文化があります。 とでも「はっきり」言った方がいいです。 今までの日本では「何も言わない」というのが奥ゆかしい、、といった 風潮がありましたが、世界では自分の意見を押しつける位のほうが「正しい」という国もあります(お隣の韓国、中国など特に) 今の時代は世界が狭くなってますから 「YES, NO」ははっきりいいましょう。 何も言わないのは、「認めたこと」にもなりますから。

hori_rize
質問者

お礼

おっしゃるとおり、何も言わないのは「認めたこと」になりますね、とくにこちらでは。私自身、日本では「本当に育ちのいい人というのは、大きな家を持って、裕福に暮らしていても、それを鼻にかけたり、人を見下したり、傲慢な態度は取らない」と実家の両親から教えられてきたので、回答者様のご意見は、確かにもっともで、的を得ていると思います。あとは、今後の状況を見つつ、はっきりと言えるところは言った方がいいかもしれませんね。他の回答者様にもコメントしましたが、家族なので、今後の関係がこじれない様、そして、もっといい関係になれるよう、言葉をしっかり選んで言ってみようと思います。ありがとうございました!

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

人が何かにつけ人と比較することで自分の幸運を自慢する時は人に言えないコンプレックスの裏返しだということが言えると思います。 もし、十分に自分の幸せを感謝していたら寧ろ人の幸福を祝福してあげたい気持になるものではないと思うからです。 この場合、微笑んで、卑下するというのではなく、(そうですね、仰る通り、お母さんの家は立派で大きいですね)とサラリと受け流してみればどうでしょぅか。 この場合、もう少し、深読みしてお母さんの心理状態を言ってみましょうか。お母さんが拘っているのは家の大きさではなく、日本を悪く言いたいのではなく、日本人である貴女より上に立ちたいと思う心理、優越感を持ちたいという気持からだと思います。貴女の若さへのコンプレックスはあるのですよね。きっと。 家の大きさで人の値打ちは決まりませんが、このお母さんは単純で可愛い面があり、(まあ、ちょっと威張ってみたいのね)と受け止めてあげたらどうでしょうか。真正面から抗議する必要はないと思います。 また、こういうことを率直にズケッと言われるお姑さんは流石に外国人の姑さんで、思っていても言わないでねちねちした物言いをされる方よりは別の意味ではやりやすいと思うのですが、どうでしょうか。

hori_rize
質問者

お礼

違った視点からのご意見、ありがとうございます。心理状況を分析するとは面白いですね。彼らは移民と言う事もあり、苦労してきたのかもしれません。だから、優越感を持ちたいという気分は分からなくはありません。そうですね、確かに、深く考えなければ、単純で可愛いと言えるでしょう。旦那も、お母さんは、思ったことを自分の思ったままに直ぐに言うから、学生時代友達を呼んでも、ちょっと恥ずかしかったし、ヒヤヒヤしたと言っていました。しかし、それを素直だと受け取るように努力すれば、少しは良いのかもしれませんね。頑張ります!ありがとうございました!

  • famasi
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

日本の物価は高い=金持ちが多い       ↓ 日本の一軒家より自分の建てた家のほうがでかい       ↓ 故に、金持ち(と思われている)日本人より自分のほうが優っている と言いたいのでは…? 何かと比べて自分が優位に立ちたいのでしょうね。 ただ、価値観は人によって違うと思うのです。 30坪が広いと感じる人もいれば、狭すぎると思う人もいます。 もし、今度言われたら 「そうね~ほんと日本の家って小さいですわ。 100坪じゃ何も作れないんですもの」と言ってみては? 基本の器が違うものを比較するなら、貴女の心の器が大きくなればいいんですw

hori_rize
質問者

お礼

もしかしたら、本人は気づいていないかもしれませんが、優位に立ちたいっていうのは、どこかしら、あるのかもしれません。義父母は移民で、歴史的に考えても、もしかしたら、日本人よりも上に立ちたいっていうのが、DNAレベルであるのかもしれません。心の器を大きくする・・・私の永遠の課題です。頑張ります!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 姑 小姑について

    姑、小姑についてお聞きします! 私は姑とは別居で、県外に住んでおります。小姑は、同じ県内に住んでますが、別居です。私たち家族と、小姑家族には、同様に子供が3人います。その中で、夏休みなどの行事等は、すべて、小姑家族が 帰り、休み期間中ずっと居座り、夫の家に帰省しづらいです。 たまに、夫の実家に帰ると、夕食の手伝いなど、私を省いてきて、いくら、努力しようとも、省かれてしまいます。 また、毎年黙って、舅、姑、小姑家族で、旅行に1週間ほど行きます。 私たち家族とは一度も行ったことありません。 周りの親戚から旅行行ったことを聞いて、びっくりすることが多いです。子離れ、親離れしていなく、こちらへの配慮もない状態ですが、 姑、小姑とは、こんなものなんでしょうか? それとも、これが、普通で、わたしが心が狭いのでしょうか? ちなみに、私たち、小姑も、結婚15年です。

  • 姑について・・・

    こんばんは、30代前半の主婦です。 うまく質問がまとまらないと思うのですが・・・ お盆に旦那の実家に挨拶(顔見せ)に行きました。旦那の実家は祖母、両親が現在暮らしています。 今回初めて2階の部屋に通されました。その間祖母、舅は1階の居間にいました。姑は出かけており帰ってくると2階に来て私に 「これ実家の仏壇のお供え物に何か買って行って」と1万円渡されました。困るので拒否しつづけたのですがオバチャンパワーに負けて受けとりました。そしてまた外出しました。 それを私の実家の家族に報告したのですが拒否されて何とか角の立たない言い訳を母と考えて 「気持ちだけいただきます」っていうことにして旦那にお金を渡しました。「お義母さんに言うといてよ」と言ったのですが「ショック受けるかもしれんから・・・」と言ってそのままです。 結婚する時、私の事が気に入らず旦那の家族に会ったのは入籍してからです。結婚するまでの準備、費用は全部私の家族に頼り切ってばっかりだったし、お互いの両親は顔さえ知らないです。 そんな顔も知らない人にお供えのお金もらっても・・・戸惑うのもありますし“今更・・・”という怒りがあるのも納得です。 (まだ1年足らずですから・・・) 今度、旦那の実家に行ったときにどう姑に伝えればいいのか。 お礼は必ず言いたいのですが 姑をキズつけないように、それでいて実家の方も困る・・・というやわらかい言い方ってないでしょうか??? なんだか板挟みっぽくなって苦しいです。 いい言い回しがあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 小姑が子供を取り上げるんです・・・

    2歳3ヶ月と、生後2ヶ月の子供のママです。 姑と小姑(独身45歳)とは別居なのですが、週1回くらい子供を連れていくと、姑と小姑はさっさと私から子供を取り上げ、子供が泣くと「ママがいるからだめなのね~。向こうへ行こう!」と言って違う部屋に子供を連れて行ってしまいます・・・。祖母の葬式の際も小姑が私から上の子を取り上げ、さっさとお焼香をすませてしまう始末。。家族で遊びに行っても、とても皆よくきたね!という感じではなく、さっさと子供を取り上げ私は触ることもできない感じ・・・子供が私の膝の上に来ても、また抱いてさらっていく・・・ 小姑は子供好きなのもあり、子供と遊ぶのが上手なのか上の子はとってもなついていて、家に帰ろうとしません。先日姑と小姑の家に預けていた時、家に連れてきてもらったのですが帰らないと泣いて、玄関から入ろうとしませんでした・・・。なんだか寂しくて、悲しくなりました。子供だから上手に遊んでくれる人が好きなのは仕方ないですけどね。 姑は上の子が産まれた時からしばらく病気で孫を見ることができず、働いていた私は病気の時はほとんど実家の母に子供を預けていました。それで姑にも悪いと思い、日曜日とかにたまに一日預けたりしていたのですが、それが当たり前になってしまい・・・。どう言っていいのかわかりませんが、主人の実家に子供を連れて行くのが憂鬱で・・・。 姑も好きではないけれど、姑にとっては孫なので会わせてあげないといけないと思いますが、小姑には(姑の再婚相手の子供なので、姑とも主人とも血の繋がりはないのです。姑と小姑は仲良くやっていますが)あまり会わせたくないと、意地悪な気持ちになってしまう自分もいやで・・・。 こんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? 支離滅裂な文章ですみません。。

  • 姑への接し方

    いつもお世話になっています。 主人の実家で同居しています。姑、義弟、旦那、私の4人です。 姑への接し方にすごく悩んでいます。 すごく小さなことなのですが質問させて下さい。 旦那の家族は台湾人でオーストラリアに住んでいます。 旦那も義弟も日本語が話せるので日本語で会話していますが、 姑とは英語で会話しています。私は中国語勉強中です。 私も姑も英語がそんなにうまくないので、 旦那がいる時は通訳してもらっています。 姑とは必要以外会話もしないので、家に二人でいることが多いのですが会話もそんなにしません。 悩んでることが挨拶についてです。私は妊娠中で一日家にいるのですが、週末は旦那と二人で出掛けます。帰ってきた時は旦那が、ただいまと言いますし、姑が部屋にいる時は私は何も言わないでいます。リビングで会ったときは言います。朝起きた時、姑におはようと私から挨拶はします。しかし今朝、姑が急に現れて旦那に話しかけていて、挨拶しませんでした。すると旦那が何で挨拶しないの?って怒るのです。 義弟がいるのにも関わらず。それにはびっくりしました。 姑から挨拶することはありません。年下から挨拶をすることは十分、分かっているのですが、家族の場合もなのでしょうか? 私はお互い気づいたら挨拶したらいいと思っているのですが間違っているのでしょうか? それで姑は私が挨拶もろくにできない娘と言っています。もちろん日本語が話せるなら挨拶もしますし、自分の言語でない分遠慮してしまう分もあるのです。 姑は、私が旦那と二人で会話してる途中でも中国語で旦那に話しかけたり、ちょっとした頼みごとでもよく旦那に頼みます。 よく邪魔されます。家事や面倒なことはしないのに、自分が何かちょっとする時、手伝ってもらえないと激怒するような人です。自分でできることでも何でも旦那に頼みます。 私は姑がはっきり言って苦手です。旦那もそれをよく知っていて、私の味方してくれてるのですが、挨拶のことは私がするべきと言っています。やっぱりいつも私からするべきなのでしょうか?

  • 姑の娘に対する接し方について

    2歳1ヶ月の娘と姑の事で相談させていただきます。 我が家と主人の実家が歩いて5分くらいの距離にあります。 主人が一人っ子な事と初孫という事で舅&姑は娘をとても愛してくれています。 しかし悩みの種が一つあります。 姑が家に来て「ばあちゃん家行こうか?」と娘に言います。 娘は姑の事が大好きなので「行く♪行く♪」と飛びついていきます。 と、このような流れで主人の実家に娘を連れて行きます。 そして、たった15分~30分程度で連れて帰ってきます。 あまりの早い帰宅に「なにか悪戯したりワガママ言いましたか?」と聞くと「良い子だったよ。でもわたし忙しいから」と姑。 お祖母ちゃん、お祖父ちゃんともっと遊びたい娘は、玄関で「イヤ!まだ帰らない!」となります。 姑は「お祖母ちゃんと離れるのが悲しいのね!お祖母ちゃんの方が好きなのね!」と何だか満足そうなのですが、 私には目で『早く引き取れ』と催促する姑から泣く娘を姑から引き剥がし家の中に入れます。 と、以上のような状況が週1回のペースで繰り返されます。 そうすると、家に帰ってからが大変で全然言う事を聞いてくれません。 暴れて玩具をめちゃくちゃにしたり、玄関に座り込んでそこから動かなかったりします。(普段は聞き分けのよい穏やかな子です) 大好きなおばあちゃんに構ってもらえると思ったのに不完全燃焼で帰されるので欲求不満の塊になってしまうのだと思います。 『15~30分で帰すくらいなら連れて行かないで!連れて行くならじっくり時間を掛けて遊んでやって」と言いたいところなんですが、嫁の立場としての遠慮もあるのでそのものずばりと言えません。 私自身が言うなら、どのように言えば波風が立たないか皆様のお知恵を拝借したく思っています。よろしくお願いします。 最後になりましたが、主人に代わりに言ってもらうというのは不可能に近いです。

  • 夫の両親+小姑が・・・

     私は21歳で結婚してから夫の実家で同居して3年になります。現在、夫の実家で、夫の祖母、父(舅)、母(姑)、夫、子ども、私の6人で住んでいます。  結婚した当初は夫の姉(小姑)夫婦も一緒に同居していましたが、去年近くにアパートを借り出て行き、今年には持家を購入したようです。しかしほぼ毎日のように小姑が家に来てとても困っています。  私は現在妊娠7ヶ月で上の子を保育園に預け週3日ほど仕事にでています。小姑は専業主婦で私の子と同じ年の子どもがいます。私が仕事の日は家に来て祖母と二人で子どもの面倒をみているようです。そして舅の仕事が終わって帰宅すると、小姑は舅をつれて家へ帰り、姑が仕事が終わった後に小姑の家へ迎えに行き帰ってくるという状態です。私の仕事がない日には、仕事が終わり次第舅も姑も小姑の家へ直行します。そしていつも私が仕事を終えて子どもを迎えに行き、夕食の支度ができた頃に舅と姑が帰ってきます。  私は上の子を妊娠中に切迫早産になったりしていたので、現在妊娠中で体がつらいので姑にもいろいろ手伝って欲しいとお願いしたのですが、全く聞き入れてもらえません。夫や実家からも助けてやってほしいというように言ってくれたようなのですが、それよりも小姑の方を見てあげないといけないから無理と言われたそうです。  最近、仕事、家事、子どもの世話など無理をして一人でこなしていたせいで切迫早産気味になって悩んでいます。どのようにすれば夫の家族の協力が得られるでしょうか?長くなり、分かりにくい文章になってしまいまいたが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 姑に激怒されました

    こんばんわ。 今日、結婚2年半にして初めて姑に激怒されかなり落ち込んでいます。 主人の両親が遠方のお兄さんの家に遊びに数日行っていました。 家には90歳の祖母が1人留守番すると聞いていたのですが、叔母や主人の従兄弟・弟も近所に住んでいるので私は家に様子を見に行ったり電話もしませんでした。(私の家から車で15分くらいなのですが…) そのことで姑が激怒の電話がありました。 もちろん私が悪いのですが、言い訳になりますが、1年前にも同じようにお兄さんの家に行ってるときは土日を挟んでいたので2日間主人と祖母の様子を見に行ってたのですが、2人の叔母や夜には従姉妹が泊まりに来ると言って、私達はハッキリ言って必要ないような気がしました。 主人に相談したら「実家を敵にまわしたなぁ。実家にはいきにくくなるわ」と冷たい言葉に余計に落ち込んでしまいました。 今度の土日謝りに行った方がいいでしょうか? 本心はまた激怒されそうなので行きたくないのですが… 初めて姑に怒られ、それもすごい剣幕で怒られたのでショックもあり、どうすればいいか分かりません。 何かアドバイスいただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 追い出された姑

    私の母の弟(わたしからみて叔父)が亡くなりました。叔父の嫁はこともあろうか、姑(叔父の母、わたしからみて祖母)を家から追い出して、保険金約8000万円も一人じめしてしまいました。 叔父が生きている時は夫婦で散々祖母の貯金を食いつぶしてたくせに(約3500万円)、死んだらすぐさま家の名義変更を自分にし、祖母を追い出し、挙げ句には「年金をもらってる人を扶養する義務はない。なんで私が生活費を出すんだ。出すつもりはない。」と、まあまるで人でなしな嫁なんです。葬式の時にも、散々親戚一同(こちらの)に世話になっておきながら礼の一つも言わない人です。死んだばかりの旦那の仏壇にも腐った果物や花を上げたままにし、私が見かねて新しいものを供えても礼の一つも言わない人です。腐ったカニを姑に食べさせようとするような人です。 姑(祖母)は毎日泣いてます。息子が死んだだけでも沢山な、息子と一緒に建てた家を追い出され、通帳はからっぽにされ返して貰う事も出来ず。まさに憎んでも憎みきれないといった気持ちでいっぱいです。 今、祖母は私の家で一緒に住んでます。 日々、祖母の表情が暗くなり見てられません。87歳ですよ。もうすぐ90を迎えようって人をこんな形で追い出し、よくもまあしゃあしゃあとしてられるなと思います。 このままじゃ私達の気持ちがおさまりません。どうしたらその嫁にギャフンと言わせる事が出来るでしょうか!? アドバイスでなくても結構です。この件に関してどう思いますか!?

  • 姑について。

    私は姑が住む旦那実家から5分くらいの所に家族四人でアパートに暮らしています。将来的には同居しませんし、次男夫婦が姑と3人で暮らしています。長男である旦那はあまり実家には行き来しません。旦那の母は家に二日に一回は家に寄ります。日曜旦那休みになると昼から家に遊びに来たり買い物持参でご飯を食べて帰ります。姑も仕事しています。私達の家が居心地良く私達の家に良くきます。姑宅にには妊娠5カ月の嫁がいますが、あまり世話を焼きたがりません。私も姑とは適度に付き合いストレスためずにしています。姑はたまに私に対して嫌味らしき事をいいます。何度か耳に障りましたが、聞き流していました。特に私の容姿には嫌な感じがあります。例えば息子が私の事を(かおり)と呼び捨てしてるのが、可愛いと聞こえた時も。何処に可愛いとがおるとか、不細工たーとか。旦那実家食事会でみんなでご飯食べていると旦那が今日は美人が隣にいるからご飯美味しいとか(冗談でしょうが?)すると姑が何処に美女がおるか、整形科にいかなんー。と言われました。私は苦笑いでした。何かにつけて私の容姿を悪く言います。嫁入り前は目が大きくて小柄で可愛いかね(^^)と旦那に言ってたらしく。私が何か気にくわないのでしょうか?そこまで言われる意味がわかりません。特別私は美人ではありませんが、言われ方には驚きます。皆さんはどう思いますか?

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)