• 締切済み

追い出された姑

私の母の弟(わたしからみて叔父)が亡くなりました。叔父の嫁はこともあろうか、姑(叔父の母、わたしからみて祖母)を家から追い出して、保険金約8000万円も一人じめしてしまいました。 叔父が生きている時は夫婦で散々祖母の貯金を食いつぶしてたくせに(約3500万円)、死んだらすぐさま家の名義変更を自分にし、祖母を追い出し、挙げ句には「年金をもらってる人を扶養する義務はない。なんで私が生活費を出すんだ。出すつもりはない。」と、まあまるで人でなしな嫁なんです。葬式の時にも、散々親戚一同(こちらの)に世話になっておきながら礼の一つも言わない人です。死んだばかりの旦那の仏壇にも腐った果物や花を上げたままにし、私が見かねて新しいものを供えても礼の一つも言わない人です。腐ったカニを姑に食べさせようとするような人です。 姑(祖母)は毎日泣いてます。息子が死んだだけでも沢山な、息子と一緒に建てた家を追い出され、通帳はからっぽにされ返して貰う事も出来ず。まさに憎んでも憎みきれないといった気持ちでいっぱいです。 今、祖母は私の家で一緒に住んでます。 日々、祖母の表情が暗くなり見てられません。87歳ですよ。もうすぐ90を迎えようって人をこんな形で追い出し、よくもまあしゃあしゃあとしてられるなと思います。 このままじゃ私達の気持ちがおさまりません。どうしたらその嫁にギャフンと言わせる事が出来るでしょうか!? アドバイスでなくても結構です。この件に関してどう思いますか!?

noname#121447
noname#121447

みんなの回答

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

私の知人にもあるし、私も、そのような可能性があります。それと、保険金8,000万円を一人じめは、受取人ならば、当然です。血のつながりのない義理の母に、多額の贈与税を払って渡すのもおかしな話です。家も含めた財産を子供と話し合ってわけたのなら、何ら問題はないでしょう。子供がいなければ、兄弟に相続権があるから、ギャフンとは言わせることはできますね。 お婆さんの生活費って、食費、光熱費だけでも払ったとしてら月10万として年120万でしょう。30年としたら、3,600万になりますよね。実質はちょっと多いけど、もし、年金何かの収入が無ければ,トントンに近いかもしれないね。あれば、何に使ったかはわからないけど、その程度でしょう。 金銭感情じゃないんでしょう。一緒に暮らしてて、義理の子供ってことでしょう。でも、嫁姑何て、所詮他人どうしだから、一緒に住んで苦労はあったんじゃないの。良く、我慢してやってきたねってのもあるかもしれませんよ。それと、血縁の直系親族がいるなら、それが面倒をみるのは、倫理的にもおかしくはないよね。 私は妻の両親と住んでいます。妻の兄弟は、ちょっと違うんだけど、癌でなくなってるんです。因子は妻もあるかもしれないね。もし、妻が死んだら、私はどうするでしょう。甥、姪に頼むのは私にはできないです。だけど、この歳だと面倒も見れません。まぁ、グループホームなんかの安い施設に入ってもらいますかね。でも、妻の親族には、批難されるだろうな。 それでも、ちょっとひどいよね。生活費位の面倒を多少をみてもいいかもしれないよね。だけど、あなたのお母さんは、それまで、何らかの援助をしていたのかな。あなたを含めて、口だけを出していただけだったりしてね。五十歩百歩で無ければいいけどね。

回答No.3

これまで、気の毒な方をたくさん見てきました。 最近、よくある話です。 御主人を失ったお嫁さんが、今更、自分の実家に帰ることも あり得ないですし、亡き夫の母親の面倒を見ることが正しいのでしょうか。 多くの小姑は、老婆の扶養を今まで嫁に押しつけておいて、 嫁に対しては、腐った果実を与えただの、色々の難癖をつけ、鬼嫁のような扱い って 当事者は思っているかも。 今更ですが、自分が同じ立場で、おばあさんの面倒がみれますか? 何年間か、先が見えない老人介護をしかも、他人の・・・・・。 逆に、貴方の家族のように引取先も無い老人を見捨てられないという感情や 他の親族から「人でなし!」と言われたりするのがつらくて、 泣く泣く犠牲になっている方も多くいます。 こういう機会に、お互いが、自分にとって煩わしくない形で 収まったことは、幸せなことです。

回答No.2

こんばんは。 既にNO1さんが言われている事の繰り返しになりますが・・・。 保険金については受取人が奥さんならば独り占めはなんら 問題ありません。 その為の受取人です。 子供がいるなら子供にそれなりに必要になるからこその 備えでしょうしね。 家の名義についても問題ありません。 子供が居れば財産は妻子が相続するもので、母親には相続権が ないのですから。 もし子供が未成年なら母親が一括で管理するのも当たり前ですしね。 預貯金についてです。 これはお祖母さんも悪い。 管理を任せたのか、現金を都度渡したのかは知りませんが 任せたり渡したのはお祖母さんです。 使い込まれるのが嫌なら任せたり渡したりしてはいけないのです。 姑の扶養義務については嫁にはありません。 生活費を出す義務がないので責める事は出来ないですね。 というよりも息子が先立った以上、嫁と二人でその家に住んで 何か良い事がありますか? 余生を貴女の家族と共に楽しく過ごさせてあげるのがよろしいのでは? 恨んでもどうしようもないでしょうしね。 お祖母さんが気の毒だとは思いますけどね。

noname#121447
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私たちも色々調べ、保険金にしろ、家の名義にしろ、扶養の義務にしろ、そこは仕方ないと考えています。ただ人道的な面で許せない言動や行動ばかりで…。 世間一般では嫁いびりの方がイメージにあるかもしれませんが、祖母の所では反対でした。分かっていたのに、対処してなかった回りの責任でもありますね。 あの悪嫁の事を考えモヤモヤした気持ちで過ごすのも時間のムダですね。 籍ももうすぐ抜くのであとは関わらなくて済むかと思うと、少しは気分が晴れます。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.1

そうですね、怒りがおさまらないようで気の毒に思います。 難しいこと(法律とかの)はよくわかりませんが、、、、 あなたさまにとっては母方の祖母にあたるのですね。 どうなんでしょう?叔父さんが亡くなられたのであれば、先頭たって、そのお嫁さんに祖母の扶養義務はないように思えますが。 実子の方(あなたのお母様とか)には扶養の義務はありますよね。 家にしても登記簿的に亡くなった叔父さんのものであればその配偶者が相続してもなんの問題もないように思います。 保険金にしても受取人がお嫁さんになっていたなら祖母の方にはなにもないのは普通かと。 お嫁さんをギャフンと言わせたいということですが、、、もう他人だと思い、、、なんら関係もしないし、接触しないのがこれ以上、あなたの怒りメーターを上げない方法だと思います。 いいじゃないですか、、、祖母の方にはあなたのお母様とか、実子の方がみえるのだから。 お嫁さんにしてみたら、、、同居の間、つらいこと、あったんじゃないでしょうか? お嫁さんはあくまでも他人なんですよ。叔父さんが亡くなった今、あなた達が温かく面倒みてあげたら表情も明るくなるのではないでしょうか? お嫁さんを憎むのもわかりますが、、、それだけの人間だったのだとあきらめるのが一番かな? ギャフンといわせる術の伝授がなくてごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 姑との付き合い方

    2人の子持ちの主婦です。 去年、下の子が0歳なのを理由に会いに行かなかった姑に 今年の正月、会いに行くべきか悩み中です   ハッキリ言って姑には会いたくないです。   疎遠にしていきたい気持ちと、旦那を生んでくれたし…と言う気持ちと葛藤中です。   初めて食事会でお店に行った時、2歳の時、娘がじっとしてられなくて、子供もいるのに『旦那の時は…』と嫌みをポツリ   私達の家に来た時は、孫そっちのけで、嫁のチェック。 大して可愛くないんだと思います。そういう素振りも見えません。 嫁が嫌いでも孫が可愛いと言う姑ならまだ 『孫の顔見せに』行こうかとなりますが 大して可愛いがりもしないし興味もなさそうな感じです。 会いに行く理由がなくなり、良く見られたいと言う情熱も、消えてしまいました。  旦那に会いたいなら旦那が行けばいいし。   子供達には、私の母や祖母が優しくしてくれますし。   それでも姑に会いに行かないといけないのでしょうか?   娘は人なつっこい方で、最初はちょっと拒否しても、 少しでも一緒にいて話てたら慣れていきいつのまにか仲良くなれます。 ですが姑はほとんど話かけないから、全くなつきません。 姑も平然としてます。   旦那の姉も結婚してるし、子供もそのうち出来るだろうし   上の子は最近、赤ちゃんがえりをしていたり、最近は、言う事をあまり聞きません。母親の私ですら腹立つ時があります   下の子はうるさくはないですが、落ち着きがありません   旦那の顔にそっくりな娘ですら粗末な接し方だし、息子は私の顔にそっくりで落ち着きがない…。  考えたら 会わせたくないです…。何を言われるやら=3    あまり直接、言って来る人ではありませんが 時々さりげなく、こぼす嫌みが中途半端で言い返せず うっとうしくて仕方ないです。   今年はとりあえずやめて来年また考えてみるか   中途半端に関わらず、いっそ 疎遠にしてしまおうか とも考えてしまうのですが 疎遠にしたいと思ってる理由は上記の事以外にも沢山あるのですが、書ききれないので、とりあえずこれにしました。 何が何だか混乱した中 甘えや弱さからも姑が嫌と言う感情が強く、冷静に判断できません。 みなさんはどう思いますか? みなさんならはどうしますか?

  • うちの姑

    私は長男の嫁で、結婚してもうすぐ2年になります。 主人には、姉と弟がおります。 本題は姑のことです。 私が嫁に行ってからずっとなのですが、私や、私の母の前で義弟嫁をやたらと褒めます。 1)3年間一緒に住んだ。(現在は県外にいます) 2)料理上手 3)きれい好き 4)家をしっかり守ってくれてる など。 (ちなみに義弟嫁は義母と同じく専業主婦。 私は母と一緒に自営業です。 なので、お盆などに帰ってきて私が仕事でできないことは義弟嫁がしてくれるのでとても感謝しています。) 上記のことをすごいことのようにベタ褒めです。専業主婦だから当然とは言いませんが、あまりの義弟嫁自慢に、私より私の母の方が気分を害しています。 こういった姑の心理って何なのでしょうか。 姑は気さくでとても良い姑なだけにいまいちまだつかみきれない部分があります。 同じような境遇の方、また、姑の立場の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いたします。

  • 義理母、小姑について

    初めまして、旦那の母親と同居しています。そして車で5分のところに小姑が住んでいます。小姑は、最近再婚しました。義理母と、小姑は嫁である私の文句をよくいっています。義理母は何かあるたびに、小姑に電話やメールで報告します。例えば、子供をどうしても預けなきゃいけなくて預けても、都合のいいときだけ頼んでみたいな・・そして小姑は甘えすぎだよと。他にもいろいろです。小姑は高校生の息子の塾の送り迎えなどよく頼んでます。それは、嫁と、娘の違いはわかります。私も実家が近くにあったら、頼まないかもしれません。このことは、旦那がはっきり言ってくれました。好きで頼んでるわけではないと。いろいろあるのですが、私が一番許せないのは、義母がすぐ親戚や小姑に嫁の文句を言いふらすことです。自分はまわりに見方がいるからって。私は実家も遠いし、嫁と姑は仲良くないのはどこも一緒。でも一緒に住んでいるなら、当たり障りなくやるとか、頭を使ってほしい。文句ばかり陰でこそこそ言ってる人のことなんて好きになれないし、年上でもある人がそんなことで情けないというか。今後どのよううな感じで付き合えばよいでしょうか。義理母と小姑と。

  • 新盆の盆提灯について。嫁姑小姑の対立に巻き込まれてしまいました

    長々と下らない身の上話が続きますので煩わしく感じる方は読み飛ばして下さい。 母方の祖父が亡くなり今月新盆を迎えます。 宗派は浄土宗(?)、祖母は健在で、施主は跡取りである叔父が勤め、叔父には姉妹がいます。 ちなみに、叔父夫婦(というよりむしろ奥さん)と祖母(+姉妹)は仲が悪いです。所謂、嫁・姑・小姑って奴です。 葬儀、一周忌までは親族一同が招かれたのですが、新盆に関してはなぜか施主の方から話も出ず姉妹の中で「新盆は跡取り一家だけで行うらしい」という噂が立ち始めました。 後に、 ・新盆は実家のものだけで質素に行うこと(理由は不明) ・盆提灯などの準備は最低限で済まし、それ以上は姉妹からの贈り物でもいらないこと(同じく理由は不明) ・祖母は姉妹からの盆提灯が欲しいこと が分かりました。 そこで、両親(私の祖父母)のためにせめて盆提灯だけでも、と叔父とは別に姉妹で用意しました。 祖父母の実家では兄弟姉妹(つまり祖父母の叔父母)や内孫、跡継ぎ以外の子供などが提灯を贈るのは当たり前だったそうです。 ですから、叔父夫婦に嫌がられるのは分かりつつも、祖母と一緒に提灯を選び、つい先日都合が合った私の母が代表して実家に届けに行きました。 しかし(案の定?)、叔父の嫁にひどく怒られてしまいました。母の予想以上に。 怒られたにも関わらず実家に盆提灯は置いてきたそうです。 そして、母はたまらず息子の自分に泣きついてきて、生まれて初めてこんな話を聞いた私はどうしていいのか分からず、ここで質問するに至ったわけです。 質問の要点は下記の1と2は一般的にどちらが優先されるのか、です。 1、施主の都合(今回で言う"盆提灯はいらない") 2、地域のルール(今回で言う"祖父母の実家での常識") 理由が幾ら不明確だろうと1が優先される気がしますが・・・。

  • 嫁と姑 仲良くするにはどうしたらよいのでしょうか?

    同居ではないのですが、実家が近いので嫁と姑が 会う機会が週に一回くらいあります。 会うと普通に話はするのですが、別々に話をすると 姑:嫁は掃除をしてない、(実家ではしない)息子にさせている 嫁:(会うと気を使って)面倒くさい ということを言います。 私は嫁と姑が少しでも仲良くなるよう、 お互いの悪口も言いません。 嫁は自分が選んだ人、姑は実の母ですからどちらも仲良く して欲しいのですが… 妻が実家に遊びに帰りたいと言えば1週間くらい暇を 与えます。(与えるというのは語弊があるかもしれませんが、 暇を与えている間も働いているわけです) 姑にも嫁のことを悪く思われないように、妻と私からと 言って花を贈ったり、しています。 そんな私の気持ちも知らず相変わらず何かにつけて お互いの陰口を言い合う嫁と姑に段々と腹が立つやら 人間不信になるやらジレンマに苦しんでいます。 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 姑との同居に限界を…

    感じております。 姑72歳小姑39歳夫44歳私41歳息子9歳で暮らしてます。 簡潔に説明致しますと、姑が完璧主義で私がそれにもう合わせられなくなったという事です。 姑がお嫁さんだった時は私が想像を超える大変さを乗り越えてこられた方です。立派です。立派過ぎです。 姑の希望に添える生活の送り方が出来ず疲れてしまいました。 そのせいか、昨年バセドウ病になり初めて過呼吸を起こしました。 夫は姑、私のどちらの気持ちも分かるという人です。 今回別居したいと夫に話した所、夫が悩みご飯を食べられなくなってしまいました。 それを見た姑が又怒る始末。 夫は自分の借金返済の為に必死に働いておりますが、家には全くお金を入れていません。 私もパート務めで月給10万程度で、現在は半分を家に使っています。 経済的に厳しいですが、32000円のアパートを私の名義で借りて息子の小学校を変えずに行かせてあげたいと思っております。それが厳しいようであれば、実家の母がマンション暮らしですが一緒に住んでも構わないとは言ってくれています。 夫はまだ出るのか出ないのかあやふやです。 とても優しくて、家事も沢山手伝ってくれる夫ですが離婚も視野に入れています。 息子は家族みんなが大好きなので傷付けてしまうと胸が痛みます… 自分に我慢が足らないのも分かっています。 何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、姑が原因で離婚された方の離婚を決意してから、その家を出て行くまでの流れやその間に言われた事やされた事を教えて頂きたいです。

  • 姑との溝

    先週姑と主人が喧嘩しました 姑が不機嫌でドアをすごく強く閉めて 5回目で2階で寝てた主人がキレて姑に何が不満なのか聞きに行きました 不機嫌な理由の一つは私(嫁)でした 喧嘩はエスカレートし姑は主人に出て行けと言いました 新築ローンは全て主人支払いです 主人は出ていくって答え そのまま喧嘩終了 今度は私が呼ばれ 「息子が変わったのは あんたのせい!息子の後ろで糸引いてるのはアンタ!違う人と再婚して違う姑と住んでみろ!私の良さが分かるから」等々言われました あれから一週間 お互い口を聞かず このままでは良くないと分かってても 今はまだ 距離が必要かなと…そんな矢先 姑は私の実家に行き 喧嘩の事を伝えたそうです 息子に辛い事を言われた事 会話が無く寂しい事など…私(嫁)に何かを言った事は一切言わず。実家の母は 姑の言い分を聞き私に「もっと話をしてあげなさい。息子と喧嘩しても嫁は姑の肩を持つ位でいい」と言っています でも私は納得行きません 頭に来ても絶対言ってはダメな事を平気で口に出し 挙句 自分は寂しいと言われても…まだ仲良く会話する状態になれません でも母は 嫁が折れればいい。じゃないと 大変な事になる!と…やはり すぐ仲直りしないとなんでしょうか

  • 姑を尊敬できません

    このような姑のことをどうやって敬い感謝していけばいいのでしょうか。 ・基本的に不平不満、様々な人の悪口ばかりしか話さない ・人によって態度を変える ・気分の浮き沈みが激しく、沈んでいるときは耳を疑うような暴言を平気で言う ・「なんで私ばかり」「年寄りだから」が口癖で面倒臭いことはすべて逃げる ・身勝手な親切の押し売りをしてお礼や見返りを要求する ・留守宅(私たちの家)に勝手に入り食材を食べたり、布団を使ったりする ・飲食店の食器やさじ等、又は他人の敷地内にある他人のものを勝手に持って帰る ・非常識なことを当然のように孫にやらせようとする(店の外で待ってるから試食品を持てるだけ持っておいで等) 義父母とは敷地内同居で姑は62歳です。10年間見てきて姑は夫と息子(10)にはとても献身的につくし、その変わり自分(姑)の言うことを第一に聞いて、という接し方をしているようです。 夫が私の方を優先したりすると姑は暗い顔で何も言わずに夫の側に居続けていたりして、そうなると夫は姑に償いをしなければなりません。息子に対してはストレートに文句を言っていますが同じような感じです。 ただ息子に対しては教育上良くないことは断固として拒否させています。 姑の言うことを聞かない、してやったのに感謝もない、命令の邪魔をする嫁を姑は非情で頭のおかしい嫁だと夫に言っているようです。 よろしければご意見をお願いします。

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 小姑と両親

    小姑と両親 祖父が他界する少し前から父の仕事が傾き、祖父母からの援助を父が受け、 祖父が亡くなり、24年前から祖母が住む家へ両親と私含め3姉妹が同居 数年前、祖母が体を壊し、両親共働きのため世話をどうしようか考えてるところ 一回も結婚なく、子供もいない父の姉が戻ってくると言い 初めは家の近くにマンションを購入すると言ってたんですが、 祖母が孫もみんな出て行ったから部屋も余ってるからと 祖母、父、母、父の姉と同居 元から母が何をしたわけでもないのに、よく小姑が母の文句を言っていましたが、 一緒に住みだして、より ひどい文句 2年ほど前から祖母が人工透析を受けたりと体調が悪化し 未だ入院。祖母が家からいなくなると同時に父と母に 「私が買ってきたモノに手ださないで!」 皆さんでと頂いた食べ物も 「私がもらったんだから、たべないでっ!」「今まで母が光熱費だしてたんでしょうが これからはすべて あなた達が支払いして」などなど・・・小姑が家の主みたいに。 祖母が父の嫁である母に迷惑掛けてきたからと 父と母の為に生命保険をかけてくれてたそうですが 小姑が「母のお金は私のものだから、父と母の保険の証書をちょうだい」 と言い、父は保険満期の為、小姑に渡したらしいのですが、次は母の証書を 渡すよういわれてるそうです。 以前、両親の事で小姑と私が話しをした時 小姑 「この家の固定資産税は私が払ってるの」「おばあちゃんは私に家もお金もあげるって言ったの」 私 「いやいや、別にお金は両親は一切望んでないと思うけど、おばあちゃんはそんな事言ったりする人じゃないし、もし言ったところで父の兄弟はおばさん含め3人だから あなただけにあげるっていくら遺言しても通用しないよ」 などの話を。 小姑である私のおばさんが実家に住み始めたときから、毎朝11時きっちりに お琴、三味線、歌を2時間。これを数年毎日毎時間 親も近所迷惑だし止めてほしい事を頼んでもやめなければ、 固定資産税も、光熱費も、小姑の食費も祖母の通帳から小姑が使ってます。 この前もいきなり、きちがいみたいに両親に「家から早くでていって~」など叫んでたらしく 「出て行かないならあなたたちの娘に手紙書くわよ!」と言ってたらしいんですが その通り私たち3人へ手紙が届き、「親の面倒をおしつけるな」「おばあちゃんのものは私の物」 などなど書いていました。 両親に手紙がきたことは内緒にし、このままだと母がストレスで病気になったら困るので 今両親の住むところを探していますが、今後引越ししたとしても、祖母が亡くなった時 昔に父が仕事で親に助けてもらったお金の事を含め 両親が相続放棄を望むようなことを言ってきたり、 今弱っている祖母に何か書類を無理やり書かせてそうで 心配です。 どう対処していいのか分かりませんが、両親が引越し後、両親に相続放棄をさせず とにかく両親に関わりを持たせたくないのですが 小姑が両親の引越し後直接の関わりをもたないように対処する方法を 教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。