• 締切済み

姑への接し方

いつもお世話になっています。 主人の実家で同居しています。姑、義弟、旦那、私の4人です。 姑への接し方にすごく悩んでいます。 すごく小さなことなのですが質問させて下さい。 旦那の家族は台湾人でオーストラリアに住んでいます。 旦那も義弟も日本語が話せるので日本語で会話していますが、 姑とは英語で会話しています。私は中国語勉強中です。 私も姑も英語がそんなにうまくないので、 旦那がいる時は通訳してもらっています。 姑とは必要以外会話もしないので、家に二人でいることが多いのですが会話もそんなにしません。 悩んでることが挨拶についてです。私は妊娠中で一日家にいるのですが、週末は旦那と二人で出掛けます。帰ってきた時は旦那が、ただいまと言いますし、姑が部屋にいる時は私は何も言わないでいます。リビングで会ったときは言います。朝起きた時、姑におはようと私から挨拶はします。しかし今朝、姑が急に現れて旦那に話しかけていて、挨拶しませんでした。すると旦那が何で挨拶しないの?って怒るのです。 義弟がいるのにも関わらず。それにはびっくりしました。 姑から挨拶することはありません。年下から挨拶をすることは十分、分かっているのですが、家族の場合もなのでしょうか? 私はお互い気づいたら挨拶したらいいと思っているのですが間違っているのでしょうか? それで姑は私が挨拶もろくにできない娘と言っています。もちろん日本語が話せるなら挨拶もしますし、自分の言語でない分遠慮してしまう分もあるのです。 姑は、私が旦那と二人で会話してる途中でも中国語で旦那に話しかけたり、ちょっとした頼みごとでもよく旦那に頼みます。 よく邪魔されます。家事や面倒なことはしないのに、自分が何かちょっとする時、手伝ってもらえないと激怒するような人です。自分でできることでも何でも旦那に頼みます。 私は姑がはっきり言って苦手です。旦那もそれをよく知っていて、私の味方してくれてるのですが、挨拶のことは私がするべきと言っています。やっぱりいつも私からするべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 日本語であろうと、英語であろうと、中国語であろうと 挨拶くらい簡単な言葉ですし、一言ですみます。 挨拶する事くらい大した労力ではないでしょ? だったら、どんどん、先にすれば良いのではないでしょうか? 恐らく、 中国文化って、 年齢の上下関係とか、 親子の主従関係とか強いと思うのですが・・・ 国を離れて外国で暮らす華僑なら尚更、家族の結束とか強いはずですよね・・・ また、親族間で年配者の地位って高いと思いますよ。 だから、意味はないけどプライドも高いと思います。 自分の子供は別として、 年配者から挨拶しないのが習慣なのかもしれませんよ。 婚家の文化・習慣を理解していますか? 挨拶だけで、驚くほど人間関係がよくなるのですから、 まずは挨拶しましょう。 何より、 今まで「教えて~」で質問してきた事に回答して下さった方々に お礼をしましょう。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

目上の者にこちらから声を掛けるのは(あいさつ)全世界共通だと思います まあ嫁という立場だと特に周りの目は厳しいのかもしれないし 知り合いの台湾の人たちは女系家族って感じで女性が強いです もしそうなら そういう文化のうえに生きているのでなおさらですね うちにも嫁がいますが(同居ではない)逆に気を使わせないように悩んだりする事も・・・ 結構お互いにそこらへんが難しいんですよね 少し話し合うのも一考かと

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.3

こんにちは。 『暖かい心は あいさつから』  >やっぱりいつも私からするべきなのでしょうか? 誰からしなくてはいけないと言うルールは無いと思います。 ただ嫁に入っている以上、又今後姑様と仲良くして行きたいと思っていらっしゃるのでしたら、貴女からした方が良いのではないかと思います。 >もちろん日本語が話せるなら挨拶もしますし、自分の言語でない分遠慮してしまう分もあるのです。 それは貴女様の勝手な言い分であり、まして異国の人と結婚したのであれば尚更、言葉が解らなくても挨拶程度の言語は勉強して、朝1度でも良いか「おはようございます」位の言葉を掛ければ、「挨拶もろくにできない娘」と余計な事を言われなくても済むと思いますよ。 普段英語で会話しているのであれば「ハロー」でも「グッドモーニング」でも何でも良いじゃありませんか、挨拶、それだけで相手に与える印象は違ってくると思いますよ。 嫁、姑間のコミュニケーションは大変かと思いますが頑張って下さいね。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

ちょっとした心理学を学んで 応用するようにしましょう。 大丈夫です。 これまでのお姑さんとの 遣り取りのすべてを カードに書いて それを分類整理すれば お姑さんの人物像が見えて参ります。 同時に、 その逆の人物像がアナタさまになります。 心理学用語集で <投影><転移><シャドー><受動的攻撃> <ミラー効果>etc.を知ってみましょう。 他、 <苦手><怒り><プライド>の 心理学的な意味を知ってみると宜しいでしょう。 挨拶は、いつもアナタさまからするべきですね。 アナタさまの感情は胎児に直接、敏感に影響しますので できるだけ、大らかな気分、たのしい気分でいるようにしましょう。 イライラしていては、神経質で、癇癪もちのお子さんが産まれてきて しまうかもしれません。ヒューマン・インタフェースは大切にしましょう。 お姑さんは、Victim of Circumstances なのかもしれませんよ。 それとなく、生育史を知ってみましょう。 心理学用語 投影 心理学 苦手 といった感じで Google で検索して 広く深く知ってみてください。 (祖父母・ご両親の生育史を含めて)アナタさまのご自身の生育史を 書き出してみましょう。ご家族との最高の人間関係が築けていたので あれば、嫁いだ先のお宅でも、この先、ハッピーに暮らせます。 大丈夫です。

  • norika25
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.1

>挨拶のことは私がするべきと言っています。やっぱりいつも私からするべきなのでしょうか? 「~べき」とかでなくて、気づいた方からすればいいのでは? 貴女が、明るい声で「お早うございます」と、相手に通じる言語で 声をかければいいのでは? 先に声をかけた者の勝ち!!  って感じがしますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう