• ベストアンサー

仕事の向き不向き

入社以来、引き継いでくれる人にとにかく合わせて、自分のペースも寝食さえも割いて向き合ってきたつもりが、どうしてもうまくいかずミスばかりを繰り返してきました。 頭で必死に考えても仕事の仕組みや流れが繋がらず、わからないままノートを取るため、結局意味不明なメモしか残らず、落ち込んでしまいました。 何度も同じところで引っかかり質問し直すため周りも聞いていてウンザリしている様子ですし、上司も嫌な顔を露骨に出してくるようになり、それでも落ち込んでいると気を遣わせてしまうので明るくするよう無理をしてきました。 それが積み重なり、いつしか拒否反応が出始め、少しでもプレッシャーがかかったり鋭い視線にさらされると、全てが怖くなり、出社自体が苦痛になっていました。 そんな中、ついに上司に仕事に対するセンスが無いと皆の前で言われ、思いのほか堪えるものがあり、今辞めてしまったら自分の人生を追い込むだけだとわかっていながら、思い出すと涙が止まりません。 乗り越えるべきなのか、向き不向きを自覚すべきなのか、迷っています。 皆さんの周りにこんな新入社員がいたらどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.5

こんばんは。 そうですね、もしそういう新入社員の人がいたら、もっと後で見てもわかるようなノートを作らせるように、都度のぞきながら説明すると思います。 私は過去、高卒の新入社員と4年上のデキる先輩と勤続20年のデキない先輩に同時進行で仕事を引き継ぎました。 当然、相手の能力、知識に合わせて引継ぎを行いました。同じ仕事内容でも、同じ言葉、スピードで教えてもうまく行くわけないですよね。バックボーンが違いすぎますから。 質問者様は、プレッシャーに弱いタイプで、でも必死に仕事を覚えようと真面目に取り組んでいる方だと思います。 引継ぎの人はそういう質問者様の特性を無視してただ引き継ぎをしているから、すんなり仕事を覚えるタイプの人でない限り、何かしら不具合がおきると思いますよ。 教える方だって優秀な人のとそうでない人がいます。 同じミスをくりかえしてしまう原因は自分のせいだけじゃないと思えば少しはプレッシャーから開放されると思います。 私も親切でない先輩から仕事を引き継いでもらい、その先輩から「もうやだ」と他の先輩に陰口を言っているところを通りすぎたり、つきとばされたりもしました。上司にも目をつけられて、先輩から仕事を押し付けられている時でも私が先輩に何か頼っているように見られ、「人に頼るな!」とどなられました(涙) でも10年経った今は別の職場ですが同じ職種で(派遣の事務ですが)普通に働いています。 その時の自分が特別仕事が出来なかったわけじゃなかったなと後になってからは思いました。先輩が望むレベルにはなってなかったし、自信がなさそうな態度だからそんな風に評価されていたと思います。 先輩は引継ぎする時、自分もそうやって厳しく先輩から引き継がれたからそんなに親切にしてやるものか!って感じだったと思います。よく昔話をしてくれましたから。「私の時(引継ぎ)はこんな生易しくなかったよ」と。 そう言う事を言う人はたくさん見てきました。自分の時大変だったんだから、後輩に特に親切にする必要はない。みんなこうやって育ったんだから、と。 自分が大変だったんだから、後から来た人には変な苦労はさせないようにしてあげたいと思うのが思いやりだと私は思うんですけどね。会社ではやや甘いと言われそうですが(笑)後輩や派遣さんには私の指導はいつも好評でしたよ。みんなきちんと仕事を覚えてくれました。 質問者様は真面目にこつこつ仕事を覚えるタイプなんではないですか?そういう人は要領のいい人よりも最初は仕事のデキが遅れるかもしれません。でもちゃんと理解して一人前になる時が来ると思いますよ。引き継ぐって事は、所詮誰かがやっていた仕事です。余程専門的な仕事でない限り、いずれは誰でも出来るようになっているのです。 多分4月入社の方ですよね?入社して、先輩「もう半年経った」私「まだ一年未満で教えてもらった内容の全体像がよくわからない」のギャップに苦しみます。 この頃の事は私もよく覚えています。一番辛い時期です。私もいっぱい泣きました。無理せず、仕事以外の事で気分転換を測って、今が頑張り時だと思ってください!

jami620
質問者

お礼

経験談、ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.6

>仕事の仕組みや流れが繋がらず 問題がここだけなら、考えるのは後回しにして 手順だけを頭に叩き込んで動く事も出来ますが そうもいかないなら、仕事の流れを図に描くのはいかが? 同じところで引っ掛かるのなら、空白部分が出来るはず その絵を見せて質問すれば、聞かれた方も説明しやすいと 思います。 露骨に嫌な顔をしてくるという事は、聞いてないと思われてるから 「これどうすればいいんですか?」とだけ聞くよりも 「ここはこうする という事でいいですか?」と確認の形で聞く。 教える方も、ただ分からんと言われたら一から教え直しか と うんざりするのでピンポイントで聞く方が答えやすいです。 すでにやってたらすみません。 私は事務を1年やっても電卓で計算が出来ないので エクセルで計算式を作って、数字を入力しています。 仕事自体の向き不向きではなく、方法自体が向いていないという ことがあると思います。 あなたは今、その方法だけに捉われていて 本筋がおろそかになっているのではないかと。 >自分のペースも寝食さえも割いて向き合ってきたつもり つもりなだけではどうにもならないのです。 結果さえ出るなら合わせる必要もありません。 これは内容を理解した上での事ですが・・・ 向き不向きは自力で作るのもです。与えられるものではない。 >周りにこんな新入社員がいたら 新入社員てこんなもんです。 あなたは2点しか問題がないから、すぐに解決出来ると思います。 あなたの向く方向が、職場ではなく仕事に向かうなら。

jami620
質問者

お礼

最後の一行に、はっとさせられました。ありがとうございました。

  • taylor382
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.4

文章の内容からして私の職種とは全く違った職業の方のようですが、お気持ちは察します。 とても真面目な方のようで、少しがんばりすぎたのでは?心身共に疲れているように思います。 体への症状があるようでしたら心療内科へ行かれることをお勧めします。 たとえばストレスを感じて胃が痛む、頭痛・不眠・など。 有給があるのであれば、少しお休みされてはどうでしょうか? 向き不向きはともかく、その職場で続けていくのであれば、周りの人間の指導や助けが必要です。 が、今の貴方は仕事をする以前に周りの人間の顔色を伺って1日過ごしている…これでは仕事も身につきません。 簡単に言えば、肩の力を抜いて、難しく考えず、気楽にいけばいいだけの話でしょうが、そうできないからこうなったんですものね^^; 私の周りに貴方のような方がいたらどう思うかは別として、仕事内容の中でミスってもいい所から教えます(笑) だって貴方のような人は普通に教えてたら、全てを完璧にこなそうと必死になるから。手を抜ける所を教えます。 なので逆に貴方も、このくらいのミスなら許されるかも的なとこを探してみてください。そーすることによってちょっとは軽くなるかもです。

  • mame205
  • ベストアンサー率37% (34/91)
回答No.3

今年の4月に入社されたのでしょうか? たった半年で仕事の向き不向きが決められるわけありません。 会社は、新入社員に一人前の仕事ができることをいきなり求めたりはしていません。 「仕事を覚えること」が仕事なんです。 新入社員を育てようという気持ちは、どの会社でも、ほとんどの人が持っていると思います。 ただやはり上司でも、忙しかったり策を練っていたりすることもありますから 嫌な顔をされたりきつい言葉を言われたりすることもあると思います。 それは乗り越えなければならないことです。 たくさん失敗して、たくさん恥をかいて、少しずつ成長してください。 ですが、あなたも同じことを何度も聞くというのは少なくしていきましょう。 わからないままやるよりは聞くほうがいいですが、「わからないままノートを取る」のは無意味な行為です。 ノートにはわかったことを書いて、自分だけのマニュアルを作りましょう。 そのためにも、仕事の仕組みや流れもわかるまで、しつこく質問してください。 「すみません、ここがよくわからないので、お時間ができたら詳しく教えていただけないでしょうか?」 と言われたら、NOと言う人はいないと思いますよ。 わからないことだらけでいっぱいいっぱいの日々だと思いますが、 頑張って乗り越えてください。 応援してます。

  • kit3138
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

なかなか難しい問題ですね。 早めに別の道を諭すのもある意味、優しさなのかも・・・ ただ、何年、今の仕事をやっているかわりませんが、 向き不向きを短期間では判断できないと思っています。 仮に向いていない人でも長年やっていれば、嫌でも仕事は覚えるし、 何とかなると思っています。 あなたにお聞きしたいのは、今の人間関係は別として、 仕事の内容自体、やりがいがあったり、楽しいと思えるものですか? そう言った事が思える仕事であれば、頑張った方が良いと思いますよ。 私も過去につらい仕事の時は、 いつも、会社なんて辞めようと思えば、いつでも辞められますし、 上司から怒られても命までは取られるわけではないと自分に言い聞かせてました。 少しは楽になりましたけどね。 大変だと思いますが、頑張ってください。

  • getter123
  • ベストアンサー率25% (74/294)
回答No.1

今のままで、質問者様は耐える事が出来ますか? 御自身の問題です。自分が潰れてしまっては、次に進めませんよ。 「向き不向きを自覚すべき」だと思いますよ。 身体の変調を来す精神的な病に冒される可能性が高い今の職場を取るか 今まだ判断出来る内に自覚して違う道を進むか。 これは、質問者様御自身が決める事です。

関連するQ&A

  • 仕事の向き不向きについて

    デザイナーになって早半年が経ちました。 以前は工場で働いていました。ただ最近、もの覚えが酷く1時間前に教えてもらったことを 覚えていません。 それが毎日です。 先輩から、この仕事向いていないよ。簡単なコピーすらできていないのだから、他の会社にいきな。といわれます。 自分では、まだやりたいと考えていますが今の会社全体で思っているのかな?と感じます。 みなさんはどう考えますか? また、仕事の向き不向きはどこで判断いたしますか? 具体的な例もあれば幸いです。 お願いいたします

  • 向き・不向きの見極めとは

    私は社会に出て、8年目になります。 仕事をしていてとても漠然とした心境なのですが、自分にとっての仕事の向き・不向きって皆さんどのように見極めているのでしょうか?参考までにお聞きしたいです。

  • 仕事の向き不向きを考える

    フリーで仕事をしていまして現在は派遣で とある仕事をやっています。 現在始まって2ヶ月ちょっとです。 今回は今までよりもステップアップを考えた仕事を選択したのですが この仕事がどうもうまくいっていません。 全体の半分以上が未経験の業務のせいか、仕事についていけず 周りに迷惑をかけてしまいます。 最近は仲間から「もういいです」などと途中で言い切られることも あります。これが精神的に厳しく感じます。 今までの経験が生かせるかと思ったのですが、、これが全く出番がなく 自分の想定外でした。 ※同じメーカー品を扱うけど職種が違う・・という感じです こんなことが暫く続いてまして部署内の空気も悪くなり、、 最近は意心地も悪くなってきました。 今回は1例かもしれませんが、仕事の向き不向きを考える時皆さんは どのくらい様子を見られますか?。 自分は3ヶ月単位更新ですが、、自分が努力して勉強してもあまり先行きが 見えなそうだったら終了しようかと考えています。。 お手数ですがご意見お願い致します。

  • 仕事の向き・不向き

    仕事といってもアルバイトです。販売(お菓子)の接客ですが、もともととても忙しい職場で、年末にむけてますます忙しくなっています。ここで働き出して1ヶ月半。だいぶ慣れてくるころだと思うのですが、仕事がうまくできません。店のマニュアルもあるので家でも練習はちょこちょこしています。でもお客にいろいろ聞かれたりするとしどろもどろになり、うまく客に説明ができないことが多いです。もともと接客は好きですが、好きでも向き・不向きがあると思います。ほかの従業員の方にも迷惑をかけている事もあります。ここで辞めると中途半端に仕事を投げ出すようで、自分自身成長はないと思うのですが。。。努力次第でどうにかなることでしょうか?

  • 簡単な仕事でも、向き不向きってあるのでしょうか?

    こんにちは。 長年主婦をしており、 1ヶ月前に久しぶりにパートに出たものです。 仕事の内容は、電話の受電で、 とて~も簡単で、基本的にマニュアルに沿えば良いものです。 (座って、受電して、PC入力して・・・といった感じです。 PC入力は早い方です。トークに躓きます。) 本当に簡単な仕事なのに、 スムーズに仕事ができません。 出来て良いものが出来ない事で、 私は自分を追い込んでしまい、 心身ともに疲れてしまい、 毎日落ち込むようになってしまいました。 しかし、 「仕事を簡単に辞めてしまったら、人として如何なんだろう?」とか 「次の仕事の際、「簡単に辞める人」と言う評価がついたら良くない」とか 考えてしまい、せめて3ヶ月頑張ろうと思っていました。 ところが・・・ 昨日、「成績が悪いので来月辞めて下さい」と言われました。 「辞めて下さい」と言う会社の態度より、 こんな単純な仕事ですら「成績が悪い」と言われ、 クビになった事にショックを受けています。 仕事をするのが久しぶりで、 私の能力は、相当鈍っていた(おばさん化)していただろうとも思います。 (だけど、誰にでもできる簡単な仕事なのに・・・) でも、 ひょっとして、 簡単な仕事でも 向き不向き があって、 「自分に向いていなかっただけなのかな?」とも思います。 それとも、こんな簡単な仕事も出来ない私は、 かなり能力がないのでしょうか? かなりショックだし、落ち込んでいますが、 簡単な仕事でも向き不向きってあると思いますか? 宜しくお願い致します。

  • 職業の向き不向きについて

     私は今居酒屋の調理スタッフとしてアルバイトをしています。しかし、仕事のできはよくありません。物覚えは極めて悪いですし、どちらかといえば不器用な方です。はっきり言って向いていないと思うので、他のアルバイトに変えようかと考えています。  皆さんにお聞きしたいのは居酒屋の調理スタッフというような、一般的に容易だと思われている仕事にも向き不向きはあると思いますか?  こんなことを聞く理由ですが、私の考える限り以下の2つの見解があると思うからです。  1.仕事には向き不向きがあり、向かない仕事はやめた方が良い。  2.向き不向きの問題ではなく、調理スタッフもできないような人間は、他のことだってできるわけがない。  皆さんはどう考えますか?

  • 向き不向き

    人間、向き不向きがありませんか? 私の友人は、頭がよく旧帝大まで行ったけど一人暮らしをするタイプではなく、結婚するまでずっと実家暮らし。 仕事も営業とか苦手だから、市役所に勤めてます。自分にあってる生き方みたいで。。 逆に、勉強はあまりできない友人で短大に行った子がいるけど、行動力が凄く、海外に飛び出し国際結婚しました。 別にどちらが悪いではなく、自分にむいてる生き方をするのがよくないですか??

  • 仕事の向き不向き

    仕事について悩んでいます。 会社内の部署移動で仕事が変わって、6ヶ月になります。 移動になる前の業務は、主に事務の仕事でした。 悩む事や辛い事、苦手なこと、失敗もありましたがやりがいを感じ、また自分で工夫して取り組めていたと思います。回りの方から褒められる事も多々ありました。 今の業務は、どちらかというと自分の苦手なスキルや今まであまり興味を持った事がない分野がメインの業務になります。友達に話すと楽しそうだね、と言われるような女性に憧れのある業務だと思います。 この業務になってから、自分でも驚くほど仕事ができません…。 なにかやっても失敗し、上達しません。自信もなくなってきて以前はできていた様な ことも失敗してしまいます。 上司からはこの仕事に対して興味を持っていないからだ、と怒られます。 段々と日々辛く感じる様になってきて、 憧れもある業務なので、出来る先輩はとてもかっこよくて出来ない自分はとてもかっこわるく魅力のない人の様に感じます。 自分には向いてないと、日々感じるのですが回りからもうちょっと頑張ってみたらと 励まされると今あきらめてはもったいないのかな…とも思ってしまいます。 そう思って取り組んでも失敗ばかりで、このまま続けてできるようになるのか不安でここ何ヶ月とても苦しいです。 仕事に向き不向きってあると思いますか?こんな風に考えるのは逃避ですかね…。 まとまりのない文ですみません…。アドバイスやご意見、経験談など聞かせて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事においての悩み(向き不向きなのだろうか・・・)

    私は社会経験が浅く、他の会社がどんなものなのか分からないので、教えていただきたいです。 前に務めていた会社にて、お客様からの電話を受けるのですが、結構複雑かつ幅広い仕事内容なので、お客様からの質問も様々でした。入社してから電話を取るよう言われていたのですが、先輩から言われていたのが、「用件を聞いて調べて折り返し」です。ですが、お客様によっては「急いでるから今答えて」という人や「ちょっとした質問なのに折り返しなの?」という人もいて、私にはそれが悩みの種でした。ある程度研修などをして、会社の商品についてや一般的なことを頭に入れた上で電話を取っていたら、ここまで悩むこともなかったと思うのですが、そういった研修もなく、全く知識が「無」の状態で電話に出させるという会社の姿勢は、世間一般においては普通なのでしょうか?先輩に相談しても、「慣れだよ」と言われました。上司も「慣れだよ、気にしないで」と言います。分からないことはその都度先輩に聞いたり、自分で調べたりしていましたが、お客によっては「早くしろ」「もう他の人に代われ」と言われることもあり、辛いばかりです。先輩も忙しそうで、聞きづらい雰囲気でもあります。電話の都度メモを取って覚えたり、他の人の応対を真似てみたりしても、あまり慣れず精神的に苦痛で、電話に出るのが怖くなって出づらくなりました。マニュアル等を読んでみましたが、自分の仕事もあり、電話ばかりに時間を使っていられません。お客様を大事にするをモットーにしている会社なのに、電話応対がこんなものでいいのかなーとふと疑問に思いました。新人は皆このようなことに悩むのでしょうか?電話応対は人によって向き不向きがあるのでしょうか?緊張しやすかったり、接客が苦手な人には向かないのかなーと感じています。甘えている、大したことではない、と思われるかもしれませんが、他の会社はどんなものなのか、知りたいと思い質問してみました。

  • 人間には向き不向きってあるのでしょうか?

    私は不向きな部分を極めようと思ってます。 例えば、小さいことなんですが、野球を観戦することやガンダムのDVDを借りて観る事などを極めたいって思ってます。今まで関心なかったのです。ですが、野球やガンダムなんかはほとんどの人がおもしろいと言っている。それを見逃す手はないなって思うからです。 しかし、いざ見始めてみると、あまり入っていけないんです。 ふつうに入っていけてたら今までに見てると思うんです。 野球・・・時間が長くて飽きちゃう ガンダム・・・ストーリーが難しい気がする。見てるうちになにがなんだかわからなくなる などなど結局続かないんです。 皆様は自分が未だ関わっていないけれど、まわりはおもしろいと言ってるものに挑戦したりしますか?やはりそれって向き不向きってあるんでしょうか? 私はあれもこれもやりたい派なのでやってみたいのです。すぐに飽きるのですが(笑)

専門家に質問してみよう