• ベストアンサー

仕事の向き不向きについて

デザイナーになって早半年が経ちました。 以前は工場で働いていました。ただ最近、もの覚えが酷く1時間前に教えてもらったことを 覚えていません。 それが毎日です。 先輩から、この仕事向いていないよ。簡単なコピーすらできていないのだから、他の会社にいきな。といわれます。 自分では、まだやりたいと考えていますが今の会社全体で思っているのかな?と感じます。 みなさんはどう考えますか? また、仕事の向き不向きはどこで判断いたしますか? 具体的な例もあれば幸いです。 お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

IPS細胞でノーベル賞をとった山中伸弥さんという人のエピソードを聞いたことはありませんか。 若いころ医者で、確か外科医だったのですね。 手術をしたりする段取りとか手技があまりにお粗末で、しかももたもたしているので患者が危ない。 お前は出てくるんじゃない、ということで「お前は邪魔ナカだ」というニックネームがついたという話です。 要するに医者としては向いていない、という断定をされたのです。 それでくよくよして廃業したりする選択肢もあるわけです。そうしたら、あの変なおじさんは昔医者だったんだってねー、まーやだ、と言われているでしょう。 ところが、細胞の再生とか伝達が非常に気にかかって、よそから見たら無駄な研究をつづけた。 優等生的な感覚でいうと、生命は神がつくったものであり、それを人間がどうこうしようと考えるのは間違いだ以前に狂気の沙汰です。それを考えること自体がバカじゃないかという見方のほうが、まっとうでしょう。 だけど、自分は所詮落ちこぼれだからべつに構わないと思ってバカ呼ばわりされても平気でいることに決めたんですね。 そして、あれを発見した。 失われた臓器が戻ってくるかもしれない、欠損した機能が正常になるかもしれない、そういう方向にあの研究は進められています。現実に視力系で成功例が出ています。 彼は、今やっていることに「向いていた」のです。 既存の医学思想とか医学技術には「向いていなかった」のです。 あんた、医者で居続けなくてよかったね、とおそらくかつての同僚は思っているはずです。 こういう話はあなたの助けになりますか。

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

会社全体で、そう思っているのならば とっくに首、と思います。 僕の場合は 寝るとき、明日行きたくないと感じるか? 明日はこれをやって、あれやって、などと考えるか? 忙しい、と感じてるということは 仕事ができているのかな? と感じています。 もっとも できない(向いてない)仕事の場合は 2日目から、暇でした。 誰も指示くれないし、1日中掃除でした。 3日目は、首でしたし 4日目は、求めるほうの求職活動。 な、感じでした。

noname#226098
noname#226098
回答No.1

新しい仕事で緊張しながらしているので、「目の前のことをその場でこなす」だけで 精一杯なのでしょう。私もそういう経験あります。 ノートにメモしておいて、あとで読み返すなどすると記憶が定着するのではないでしょうか。 「仕事向いてないよ」ってヒトはすぐ言うんですよね。 知恵と力が与えられるように、願いながら、辛抱強く日々の積み重ねをしていくしかありません。今、苦労しているということも輝く思い出となる日がきます。 仕事の向き不向きの判断ですが、自分にとってそれをしている、それを考えていることが自然で無理がなく、ふっとしたときにでも心の針が自然にそれに落ち着くようなことが、自分に向いていることだと思います。 それとは別に、自分が成長できる職場かどうか、の判断も大事だと思います。 同じ職種でも、ある職場ではうまくいかず、他のところでは高評価に到達することも 十分にありますよ。職場が、ヒトを育てる環境であるか、周囲のヒトにょうすもみて 考えてみては。どんな絶望のドン底、死の谷に突き落とされたとしても、どこからでも栄養を吸収して芽をだす、ような気概も必要かと思います。しかしながら、あわないところでは逆に潰されてしまうので。 「きっと芽が出る人」の法則 江口克彦 PHP おすすめ もしなにかご参考にしていただけましたら 幸いです。

greenday501
質問者

お礼

sakuramochi4さんご回答ありがとうございます。 きっと芽が出る人の本を早速ネットで注文いたしました。 どんな内容か楽しみです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業の向き不向きについて

     私は今居酒屋の調理スタッフとしてアルバイトをしています。しかし、仕事のできはよくありません。物覚えは極めて悪いですし、どちらかといえば不器用な方です。はっきり言って向いていないと思うので、他のアルバイトに変えようかと考えています。  皆さんにお聞きしたいのは居酒屋の調理スタッフというような、一般的に容易だと思われている仕事にも向き不向きはあると思いますか?  こんなことを聞く理由ですが、私の考える限り以下の2つの見解があると思うからです。  1.仕事には向き不向きがあり、向かない仕事はやめた方が良い。  2.向き不向きの問題ではなく、調理スタッフもできないような人間は、他のことだってできるわけがない。  皆さんはどう考えますか?

  • 仕事の向き不向きを考える

    フリーで仕事をしていまして現在は派遣で とある仕事をやっています。 現在始まって2ヶ月ちょっとです。 今回は今までよりもステップアップを考えた仕事を選択したのですが この仕事がどうもうまくいっていません。 全体の半分以上が未経験の業務のせいか、仕事についていけず 周りに迷惑をかけてしまいます。 最近は仲間から「もういいです」などと途中で言い切られることも あります。これが精神的に厳しく感じます。 今までの経験が生かせるかと思ったのですが、、これが全く出番がなく 自分の想定外でした。 ※同じメーカー品を扱うけど職種が違う・・という感じです こんなことが暫く続いてまして部署内の空気も悪くなり、、 最近は意心地も悪くなってきました。 今回は1例かもしれませんが、仕事の向き不向きを考える時皆さんは どのくらい様子を見られますか?。 自分は3ヶ月単位更新ですが、、自分が努力して勉強してもあまり先行きが 見えなそうだったら終了しようかと考えています。。 お手数ですがご意見お願い致します。

  • 仕事の向き不向き

    テン○スタッフがメインで仕事を探しているのですが過去に数回紹介 してもらって働いたことがあるのですが、かなり前に経理部での伝票入力 の仕事を紹介していただきました。私は入力作業のような単調な仕事を長時間するのがむかないんですが、向き不向きなどはあまり考慮せず、履歴などで判断して 紹介されるものなんでしょうか? また、もう少しで30になろうという年齢なのですが、受発注の経験はなく 今後受発注も含む営業事務をしてみたいのですが、この年齢で働く場合、 未経験で新たに覚えるという性質の仕事は難しいのでしょうか? いつも経験がないので、という理由で断られることが多いです。。

  • 簡単な仕事でも、向き不向きってあるのでしょうか?

    こんにちは。 長年主婦をしており、 1ヶ月前に久しぶりにパートに出たものです。 仕事の内容は、電話の受電で、 とて~も簡単で、基本的にマニュアルに沿えば良いものです。 (座って、受電して、PC入力して・・・といった感じです。 PC入力は早い方です。トークに躓きます。) 本当に簡単な仕事なのに、 スムーズに仕事ができません。 出来て良いものが出来ない事で、 私は自分を追い込んでしまい、 心身ともに疲れてしまい、 毎日落ち込むようになってしまいました。 しかし、 「仕事を簡単に辞めてしまったら、人として如何なんだろう?」とか 「次の仕事の際、「簡単に辞める人」と言う評価がついたら良くない」とか 考えてしまい、せめて3ヶ月頑張ろうと思っていました。 ところが・・・ 昨日、「成績が悪いので来月辞めて下さい」と言われました。 「辞めて下さい」と言う会社の態度より、 こんな単純な仕事ですら「成績が悪い」と言われ、 クビになった事にショックを受けています。 仕事をするのが久しぶりで、 私の能力は、相当鈍っていた(おばさん化)していただろうとも思います。 (だけど、誰にでもできる簡単な仕事なのに・・・) でも、 ひょっとして、 簡単な仕事でも 向き不向き があって、 「自分に向いていなかっただけなのかな?」とも思います。 それとも、こんな簡単な仕事も出来ない私は、 かなり能力がないのでしょうか? かなりショックだし、落ち込んでいますが、 簡単な仕事でも向き不向きってあると思いますか? 宜しくお願い致します。

  • 仕事においての悩み(向き不向きなのだろうか・・・)

    私は社会経験が浅く、他の会社がどんなものなのか分からないので、教えていただきたいです。 前に務めていた会社にて、お客様からの電話を受けるのですが、結構複雑かつ幅広い仕事内容なので、お客様からの質問も様々でした。入社してから電話を取るよう言われていたのですが、先輩から言われていたのが、「用件を聞いて調べて折り返し」です。ですが、お客様によっては「急いでるから今答えて」という人や「ちょっとした質問なのに折り返しなの?」という人もいて、私にはそれが悩みの種でした。ある程度研修などをして、会社の商品についてや一般的なことを頭に入れた上で電話を取っていたら、ここまで悩むこともなかったと思うのですが、そういった研修もなく、全く知識が「無」の状態で電話に出させるという会社の姿勢は、世間一般においては普通なのでしょうか?先輩に相談しても、「慣れだよ」と言われました。上司も「慣れだよ、気にしないで」と言います。分からないことはその都度先輩に聞いたり、自分で調べたりしていましたが、お客によっては「早くしろ」「もう他の人に代われ」と言われることもあり、辛いばかりです。先輩も忙しそうで、聞きづらい雰囲気でもあります。電話の都度メモを取って覚えたり、他の人の応対を真似てみたりしても、あまり慣れず精神的に苦痛で、電話に出るのが怖くなって出づらくなりました。マニュアル等を読んでみましたが、自分の仕事もあり、電話ばかりに時間を使っていられません。お客様を大事にするをモットーにしている会社なのに、電話応対がこんなものでいいのかなーとふと疑問に思いました。新人は皆このようなことに悩むのでしょうか?電話応対は人によって向き不向きがあるのでしょうか?緊張しやすかったり、接客が苦手な人には向かないのかなーと感じています。甘えている、大したことではない、と思われるかもしれませんが、他の会社はどんなものなのか、知りたいと思い質問してみました。

  • 仕事の向き不向き

    仕事について悩んでいます。 会社内の部署移動で仕事が変わって、6ヶ月になります。 移動になる前の業務は、主に事務の仕事でした。 悩む事や辛い事、苦手なこと、失敗もありましたがやりがいを感じ、また自分で工夫して取り組めていたと思います。回りの方から褒められる事も多々ありました。 今の業務は、どちらかというと自分の苦手なスキルや今まであまり興味を持った事がない分野がメインの業務になります。友達に話すと楽しそうだね、と言われるような女性に憧れのある業務だと思います。 この業務になってから、自分でも驚くほど仕事ができません…。 なにかやっても失敗し、上達しません。自信もなくなってきて以前はできていた様な ことも失敗してしまいます。 上司からはこの仕事に対して興味を持っていないからだ、と怒られます。 段々と日々辛く感じる様になってきて、 憧れもある業務なので、出来る先輩はとてもかっこよくて出来ない自分はとてもかっこわるく魅力のない人の様に感じます。 自分には向いてないと、日々感じるのですが回りからもうちょっと頑張ってみたらと 励まされると今あきらめてはもったいないのかな…とも思ってしまいます。 そう思って取り組んでも失敗ばかりで、このまま続けてできるようになるのか不安でここ何ヶ月とても苦しいです。 仕事に向き不向きってあると思いますか?こんな風に考えるのは逃避ですかね…。 まとまりのない文ですみません…。アドバイスやご意見、経験談など聞かせて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 職業の向き不向き

    私は今年新卒でCGデザイナーとして広告代理店で働いている者です 質問というか悩み相談な感じなのですが、今の職業が自分に向いているかどうかがわからないというか、本当にやりたいことなのだろうかとか、自分の思い描いていた進路にちゃんと進めているのか分からなくなってきました 今、会社ではデザイナーとして働いているのですが、名刺、チラシ、看板、リーフレットなどいろんなことをさせてもらっています ですが、やっていて楽しいと感じることが少ないです 自分自身はデザイナーを目指して専門学校に入り、去年の10月末くらいから今の会社に働かせてもらっている状態です。 なので今は半年くらい働かせてもらっています。 その会社ではデザイナーは私しかおらず、他の社員は営業と経理と社長と専務の全員で10人程度の細企業です。 私が作成したものを営業に見せる、営業はその作成したものをお客さんに見せる、そしてそれがOKかどうか確認してもらう といった流れで仕事をしているのですが、作るもの作るもの全部がセンスの無いものに見えてきてくるんです。 営業さんが私に提案してくれるアイディアを聞くとハッとさせられる場面もいくつもあって本当に自分に今の仕事が向いてるのかどうなのかがわからないです。

  • 仕事の向き不向きはあるのでしょうか?

     現在、とあるシステム会社でSEをしています。入社2年目です。今年25になります。  1年目はシステムの開発(PG)をしており、現在は開発から外れ、『SI(システムインテグレータ)』という、要件定義(ヒアリング)、システムの設計、開発、導入、保守、と上流工程から下流工程までをやるSEに所属しています。  私はもともと情報システムを大学でやっていました。  その頃からプログラミングに限らず理系関連が苦手でしたが、大学の勉強と仕事は違うと思い、新しい気持ちでやっていこうと思い、この業種につきました。  1年目は何もかもが勉強だし、失敗は自分が悪いのだから出来るよう頑張ろうという気持でやってきました。  2年目に入り、お客様先へ訪問してヒアリングしたり、カスタマイズ開発をしたりという仕事が追加されました。  日々、注意や叱責を受けながら仕事をしているのですが・・・。  最近、自分にこの業種は向いていないのかなと思い始めてきました。  プログラムが思うように組めず、勉強してもなかなか頭に入ってきません。  仕事も効率が悪いせいなのか、コミュニケーション不足なのか、無駄な残業時間を費やし先輩や上司からの叱責が止みません。  振られた仕事をこなしても、良く出来たと言われることなく、注意や叱責を受けます。  それでも叱責や注意を受けるのは、自分が全て悪いんだと思いこみながら仕事をこなしてきましたし、今でもそう思い仕事をしています。  私の努力不足もあるのかと思いますが、1年間という短い期間ながらシステム開発に関わりましたが、技術が身に着いたという実感が湧いてきません。  このままこの会社にいて得られるものはあるのだろうかと、日々、悩みながら仕事をしています。  1年で向いている向いていないという判断を下すのは、時期尚早なのでしょうか。

  • 恋愛の向き、不向き。

    30代前半男です。 ちなみに本命チョコは1度ももらったことはありません。 自分は恋愛に不向きだと思っているのですが、客観的に判断して いただければ幸いです。 1、過去にトラウマになるような経験を何度かしています。 2、今まで10人くらいの人に好意を示しましたが、全敗です。 3、去年はいろいろな出会いの場に参加しましたが、全敗です。 4、自分の魅力がわかりません。  (なぜモテないのかもよくわからない) 5、仕事や収入面は年相応です。 6、女性との普段のコミュニケーションは不自由ありません。 7、後輩は慕ってくれます。 8、どちらかというと職人肌です。 9、合コンやパーティーはあまりいい思いがしないので、引退   宣言しました。 10、女性に避けられている感じがします。  (つきはなすようなところはあると思います) 以上自己分析できる範囲でしてみました。 恋愛に不向きなら、無理に求めなくていいと思っていますが、 できる男は女が放さないという話もあります。 自分自身は仕事には真摯に取り組んでいるつもりですが、モテ ないということは将来性がないという評価をされているようで そのことが気がかりです。

  • 不向きな仕事を辞めるべきか続けるべきか

    条件が良いが不向きな仕事と条件は悪いが興味のある仕事、どちらを選ぶべきか迷っています 今年の4月から試用期間として練り物製品の製造工場で働いています ところが先月に上司から 『正社員として採用するにはまだ能力不足。試用期間を一か月延長して判断させてくれ。6月には答えを出す』 と話があり了承しました ですがこの工場を続けるか別の興味のある会社に入るか迷っています(不採用だった場合は選択肢はありませんが) 今の職場(A)と別の会社(B)をまとめると以下の通りです A ・給料もよく残業代、夏季冬季休暇、有給、ボーナス(3.5か月)、昇給有り ・月6、7日休みシフト性 ・歴史のある会社で創業400年近い ・片道通勤時間1時間半 ・工場ではあるものの従業員数が少ない為、単純作業ではなくやること覚えることは多い ・工場内での人間関係は良好 こんなことを言うのもなんですが、この会社の求人に申し込んだのは練り物の製造に興味があったわけではなく条件面が良かったから、という理由が一番です ですが二か月程働きましたが試用期間を延長されたことや、未経験の職種ということもありますがミスも多くこの仕事にあまり向いていないということも実感しています(ただし仕事内容自体が辛くて辞めたいと思ったことはありません) 業務はずっと工場内での作業で職人的な業務内容なのであまり他で活かせるようなスキルはつかないのでは?と不安もあります(定年まで勤め続けるならそれでも困らないのかもしれませんが) B ・業種は衣類の問屋、ネットでの衣類販売 ・従業員は6、7名程度の小さな会社 ・日曜休み 土曜日隔週休み ・通勤時間は片道1時間 ・給料は額面で17万 ・定期昇給なし ボーナス有り(二か月) ・従業員のブログを見ると業務はかなり忙しそうな印象 ・業務内容 商品のネットへのアップ作業、メーカーとの商談、電話応対、仕分け作業、商品撮影etc. 当方は副業としてオークションでの衣類販売をしており、この会社はその仕入れ先です たまたまハロワに求人を出していたので応募、採用したいとの返事を頂きました ところがその数日前にAに採用され勤めることになった為お断りする形となりました ですがその後たまたまBの面接をして下さった方と電話で話す機会がありAで不採用になるかもしれないことを伝えたら 『ならうちにきなよ。今人手が足りなくて困ってるから』 と言って頂きました Aと比べると給料面や条件面はあまり良いとは言えませんが、衣類のネット販売という業種なら、副業での経験を活かすこと、逆にこの会社での経験を副業に活かすことが出来るのではとも考え興味もあります 面接の際にも 『これだけ稼いでるなら将来独立する気は?うちにくれば商売に必要な知識や経験は絶対つくよ』 という話もありました それに電話や商談など苦手な業務内容もありますが、将来的に社会人として役に立ちそうなスキルをつけられそうでもあります Aは条件は良いが不向きだと分かっている仕事、Bは条件は悪く苦手な業務内容もあるが社会人としてのスキルが身に付けられそうな職場 みなさんの立場ならAの工場とBの問屋どちらを選びますか? ここ最近仕事をどうすべきか毎日のように考えてしまい、悩み続けています 決めるのは自分自身なのはわかっていますがみなさんの意見を参考にさせて下さい

専門家に質問してみよう