• 締切済み

蛍光灯安定器による変圧

mapponewの回答

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

蛍光灯では出来ません。 使用できるのは白熱球だけです。フィラメントのような発光体だけです。

papa4351
質問者

お礼

DCで使用している方がいたのですが、、、

関連するQ&A

  • インバーター蛍光灯安定器について

    インバーター式の蛍光灯安定器についてお尋ねします。 40Wx2の安定器ユニットに、20wの直管蛍光灯を2本接続、使用することは可能でしょうか。どなたかお教え願います。

  • 200Vの蛍光灯形LED

    200Vの蛍光灯形LED 蛍光灯40ワットの代替品で、蛍光灯形LEDを使おうと思うのですが、カタログに電圧フリーの表示があり、「100Vでも、200Vでも使えます。」と書いてある商品があります。 ビル住まいなので、単相200Vで使いたいのですが、22ワットの蛍光灯形LEDは、100Vでも、200Vでも22ワットでしょうか? また、100Vと200Vとどっちが電気料金的に安くなるのでしょうか? 100Vといっても、200Vで引き込み後、コンセント用に100Vに落しているようです。 今の照明は、200V用の蛍光灯照明器具がついているのですが、かなり古いので、この際LEDに換えてみようかと思いました。 100Vなら、22ワットで0.22アンペアー、200Vなら22ワットで0.11アンペアーとなると思うのですが、蛍光灯形LEDの場合、安定器?のような物で、24Vまでダウントランスする様な物がついています。 安定器で、24Vまで落すと、22ワットなら0.916アンペアーで、100Vでも200Vでも同じになってしまう様な気がしています。 どなたか教えてください。

  • 【電気】200V→100Vのダウントランス専用変圧

    【電気】200V→100Vのダウントランス専用変圧器と、100V→200Vの昇圧トランス専用変圧器の場合、逆差しして、逆潮流を故意に起こすと、減損率の%が少なく安定して動作するのはどちらの専用変圧器になりますか? ちゃんとした理由も教えてください。 自分は100V→200Vの昇圧トランス専用変圧器の方がわざと逆に挿しても200V→100Vになる方が変圧器の負荷は少なくロス率も安定性も昇圧トランスの方がダウントランスに使っても電気出力のロスが少なくなると思いました。 あと双方でどのくらいのロス率になるのか教えてください。あとロスった分をわざと昇圧させて出力を適正値に出来ても出力電圧が安定しないのはなぜですか?

  • 蛍光灯安定器

    仮定の話です。 照明器具内端子台から蛍光灯安定器までの配線です。 単相三線100v配線は正しく接続されています。 白(o)を切断するとスパークし、黒(u)を切断するとスパークしない訳をお聞きします。 又、単相200v配線は正しく接続されています。 黒(v)を切断するとスパークし、赤(u)を切断するとスパークしない訳をお聞きします。 宜しくお願いします。

  • 直流蛍光灯安定器の減光・・

    現在、直流(DC12V)安定器にて27Wコンパクト蛍光灯を使用中です。理由あって少々節電の必要が生じたのですが、ある人から「安定器を微調整すれば27W蛍光灯を20W相当くらいで使用でき、節電にもなるよ」と教わりました。 白熱灯と違って、蛍光灯は明るさや消費電力はあまり変えられないという認識があったのですが、本当のところはいかがなものでしょう? 私は機械系で電気のことはさっぱりなので・・・どなたか蛍光灯や安定器の原理にお詳しいかた、教えていただけますか?

  • 蛍光灯安定器について

    3φ4W 254V 40W蛍光灯2灯用の安定器(ソケット、端子台含む)を取り替えたいのですが、いわゆるHfボルトフリータイプ(100~242V)は使えない、とメーカーの方から言われました。本当なのでしょうか?

  • 110W蛍光灯の安定器について・・・

    現在、200V、ラビッドスタート形110W蛍光灯が付いてます。 安定器は東芝ライテック製のFMBー1102005で、入力電流0.50A、入力電力95W、二次電圧154V、二次電流0.54A 今回、CCFL蛍光灯の200V、68Wに変更しようと思ってますが、安定器は別になっていて、同じらピッドスタート形なので、安定器は今までの物を使えればと思っています。 今までの安定器を使って問題はないのでしょうか? 回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 蛍光灯の点滅についての安定器との関係

    蛍光灯と安定器を接続し、点灯させたのですが、 蛍光灯が点灯した直後に消え、再びつく、というのを 繰り返してしまいます。蛍光灯と安定器の接続の問題でしょうか?それとも電圧がおかしい、電流が大きすぎる、などの問題があるのでしょうか?

  • 蛍光灯の安定器について

    蛍光灯20W×5本を一つの電源/スイッチで使用 する場合、安定器はどのように設定するのですか。 教えて下さい。

  • 【電気・蛍光灯の安定器はどこにある?】蛍光灯は放電

    【電気・蛍光灯の安定器はどこにある?】蛍光灯は放電を利用して発光しているので安定器が必要だそうですが安定器って蛍光灯を使う照明器具に内臓されているんですか? それとも家のどこかに安定器という機器が別途取り付けられていて全ての蛍光灯を使用する照明器具はそこを経由して配線されているのでしょうか。