• ベストアンサー

三相ダウントランスについて

お世話になります。 現在業務用空調機の修理の仕事をしていますが、修理の際100Vの真空ポンプ(約2A)の電源が近くになく、作業性が非常に悪いのでダウントランスの使用を考えています。 そこで質問なのですが、100Vの蛍光灯安定器(約1A)の二次側を三相の200Vにつなぐと一時側で100Vの電源がとれませんでしょうか? 使えるとするならば、一台で何A位の機器が使用可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

蛍光灯安定器については,ここで「データベース検索」→「JIS検索」を選び, http://www.jisc.go.jp/ 「JIS検索」のぺーじから「JIS規格番号からJISを検索」のところで「C8118」と入れれば 「JISC8118 蛍光灯安定器-性能要求事項」が閲覧できます. そうすると,確かに電圧は200Vですがリアクトルの直列インピーダンスが数100Ωもあります. > その通りなのですが、蛍光灯安定器が大量にあるので。 数100Ωの直列インピーダンスが無視できる程度に,数10個の蛍光灯安定器を並列に接続すれば,真空ポンプが動作する可能性はあります. ただし,内部のトランスは多分単巻きですから,並列に接続したときに壊れないように,内部回路を考えながらやってください.

papa4351
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 あまり現実的ではないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

蛍光灯安定器って,トランスとリアクトル(コイル)の複合部品とゆうことはご存じですよね. こうゆう普通のダウントランスを使ったらどうでしょうか? http://www.toyozumi.co.jp/products/ad21/pdfs/AD21-300A2.pdf http://www.toyoden-net.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=0207&shop=

papa4351
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 >こうゆう普通のダウントランスを使ったらどうでしょうか? その通りなのですが、蛍光灯安定器が大量にあるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • punpun001
  • ベストアンサー率12% (11/87)
回答No.1

3相電源のうち2相を利用するんですよね 理屈上は可能ですが 容量が足りません

papa4351
質問者

お礼

並列接続で可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダウントランスについて

    電気主任技術者を始めたばかりの物です。 本日、ホテルのお客様の所に点検に行きダウンライトが点灯しないと言う事で調査をする事になりました。 調査をしたところダウントランスがついておりました。 マックスレイ(株)製  入力100V 出力12V 消費電力10W~50W 入力電流0.1A~0.5A               使用電球 12V 10W~50W というものでした。 ダウントランス電源は100V来ていましたが出力側コネクターにテスターを当てたところ電圧が出ませんでした。 電気が付く他のダウンライトの所で測定してもコネクターでは電圧測定ができませんでした。がランプは正常に点灯します。 ダウントランス2次側のコネクターでテスターを当てても電圧が出ないのはなぜでしょうか? 一応、交流電圧、直流電圧両方で電圧確認はしてみました。 今回はダウントランスの故障と言う事でダウントランス取り換えるよう手配しましたが、今後出力側で電圧確認ができないとトランスの故障なのか?器具の故障なのか判断に困るので、メーカーの方、若しくは電気工事の経験の豊富な方で不良個所の判断方法として良い方法があれば教えて下さい。

  • ダウントランスの電流

    1次電源4線式415Vに単相複巻式トランスで110Vに 落としている(R相S相に接続)のですが、トランス容量1.5KVA 2次側負荷が10Aなら、1次側電流値 10(A)×110(V)÷415(V)=2.65(A) と考えていいのでしょうか? 電源投入時にトランスの1次側につながっているサーキットプロテクタが たまに落ちるのですが、上記状態での電源投入時にトランスの1次側に 突入電流的なものが発生するのでしょうか? また、1次側電力が60Hzから50Hzに変わるとトランスの 2次側負荷は変わらなくても、1次側の電流値は変わるのでしょうか?

  • 【電気】トランスの原理を知っていれば、1次側から2

    【電気】トランスの原理を知っていれば、1次側から2次側ではなく、2次側から1次側に逆潮流をさせることは可能だと言いますが、それなら、なぜ世の中に昇圧トランスやダウントランスが売られているのですか? 200V電源からダウントランスを使用して100V電源にするダウントランスを買わずに、使わずに100−200Vトランスを買えば、昇圧も降圧も出来るはずです。 もし200→100Vに降圧するダウントランスを逆に繋いで、100V→200Vに昇圧させて使っても問題ないのでしょうか? アップトランス、ダウントランスを二次から1次側に逆潮流させるとどういう問題が発生するのか教えてください。

  • ダウントランスの選定とブレーカ容量

    電気素人で、わからないのでだれかご教示ください。 440V 3φ3wを電源供給し、負荷は1φ2w200V電源96kW(32kW×3つ)です。 (1)ダウントランスし、3相200Vの各相から32kWずつとろうと考えていますがこれは可能でしょうか? (2)その場合、トランス容量は√3*96=166kVA以上のものを選定すればよいのでしょうか? (3)トランス一次側のブレーカは何ATを選定すればよいのでしょうか? (4)一般的に、ダウントランスした場合、トランス二次側にも200V用のブレーカをつけるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、お助けください。

  • 簡易ダウントランスについて

    三相200V電源があり、そこから100Vをとりたいのですが6VA(バーコードリーダー)の負荷で、スペースもあまりないため海外旅行で使用するような小型ダウントランス(コードと小さいコンセントプラグ)を使おうと思っています。 ただ、使った事がなく見た目も非常に華奢で性能について心配しております。 電源電圧は210Vあります。100V出るのでしょうか。それと、耐久性はどうなのでしょうか? 知っている方教えてください。

  • ダウントランス選定方法

    皆様はじめまして。 ド素人的質問かもしれませんが、お教えしてほしいのです。 例>一次側電源 三相480V 二次側電源 三相200Vにて サーボモーター400w、インバーターモーター1.0kw使用の場合の ダウントランスの容量は何KVAなのでしょうか? もしわかる方いましたら、計算式の方もお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • ダウントランスを使用しての100Vの使用

    次のような配線は内線規定や他の規定等に違反するでしょうか? 対象機器:内部照明式のサイン看板。 金属の箱体のの中に蛍光灯を配置し、アクリルパネルを内側から照らす方式のサイン看板です。 非常口看板の大きめのものを想像してもらうとイメージがつかめるかと思います。 設置場所:某ショッピングセンター内 通常であればAC100Vで使用するのですが、電源がAC200V(単相)しか来ていません。 蛍光灯安定器の手前でダウントランスを入れて使用しようと思うのですが、 このようなやり方は内線規定に違反すると聞いた覚えがあり悩んでおります。 ご存知の方おられましたら、ご教授ください。

  • 単相モータ用トランス容量の選定について

    空調設備に100V-0.4kWポンプを追加必要となりました。 近くの動力盤には3φ3w200Vしかありません。 (100Vの供給が必要です) どれくらいの容量の200V/100Vトランスが必要なのでしょか? またその場合の一時側の保護用ブレーカ容量(フレーム/トリップ)と二次側の保護(ポンプ)用ブレーカの容量を教えて下さい。 追…200V容量は十分過ぎるくらいあります。 以上

  • 昇圧トランスの配線の仕方

    昇圧トランスAC200V(Δ)→AC380(スター)を使用してAC380V機器を使用しようと思うのですが トランスの1次側R,S,T,Eは工場の電源からそのまま繋ぐとして、 トランスの2次側U,V,W,NのN、使用機器のU,V,W,EのEは どこに繋ぐべきなのでしょうか? (Nは使用しないとして、Eは1次側の端子のEでいいのでしょうか?) トランス-使用機器間に漏電ブレーカーを入れるつもりです。 宜しくお願いします。

  • トランスについて教えて下さい。

    トランスを含む回路で一次側は電源Vだけで、二次側は抵抗R、 トランスの巻線比aというシンプルな構成を考えた場合、 二次側の抵抗Rに加わる電圧をどう考えればよいか教えて下さい。 一次側の電圧がVなので二次側にはV/aの電圧がかかるので 抵抗RにはV/aの電圧がかかるというように考えられると 考えられるのですが、 二次側の抵抗を一次側から見てトランスを取り除いた等価回路と した場合、抵抗は a^2×R とみなせ、これにVがかかっていると いう事になるので、抵抗Rにかかる電圧は a^2×V となると いうようにも思えます。 どのように考えればよろしいでしょうか?