• ベストアンサー

【電気】トランスの原理を知っていれば、1次側から2

【電気】トランスの原理を知っていれば、1次側から2次側ではなく、2次側から1次側に逆潮流をさせることは可能だと言いますが、それなら、なぜ世の中に昇圧トランスやダウントランスが売られているのですか? 200V電源からダウントランスを使用して100V電源にするダウントランスを買わずに、使わずに100−200Vトランスを買えば、昇圧も降圧も出来るはずです。 もし200→100Vに降圧するダウントランスを逆に繋いで、100V→200Vに昇圧させて使っても問題ないのでしょうか? アップトランス、ダウントランスを二次から1次側に逆潮流させるとどういう問題が発生するのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 基本原理から、おおよそ逆動作で使える場合もある。と考えてください。 ただ、電源系の場合。誤差により機器へのダメージにつながる場合もあるので、メーカーでは逆動作での使用を禁止している方が一般的です。 1次巻線と2次巻線の位置の違い、磁力を通す鉄心との位置の違い、そもそもある程度のロスがあるため、それを考慮した巻き数などがありますので、大容量(大型)のものほど逆流ようでの誤差は大きくなりやすく、20%程度のつがいが出てしまうこともある、、くらいに考えておきましょう。 一応、私の場合は「オーディオ」に関連した趣味範囲なのですが、200から100に落とすトランスを1台所有していて、出力がわをコンセントに、200側にテスターを当てたら180程度(10%ほどの誤差)と言う感じでしたねぇ。 200側に100を入れたら、出力の100側は50強(50.2とかの程度)と言うことで、背有情動作範囲内の許容誤差と考えられました) オーディオ工作の世界では、信号伝達系(あるいは音声電流の伝送系)などであれば、1次2次の逆利用を用いる手法が昔から存在しますが、電源系での利用話題は皆無ですねぇ。 そして、この様な使い方をする場合、「マッチングトランス」とか、呼び方も変えています。 現実的に考えますと。。。 『200V電源からダウントランスを使用して100V電源にするダウントランスを買わずに、使わずに100−200Vトランスを買えば、昇圧も降圧も出来るはずです。』 おそらく1〜2割くらいの電圧変動誤差が出てくると考えられますので、200V動作機器側が、220Vでも安定的に正常動作できるモノ以外は危険だろうと思います。 また、トランスの構造上、巻線(コイル)の対電圧に対しては、かなりの余裕度があるはずなので、この点はあまり心配しませんが、扱える「総電力」に対する発熱、放熱に関しての余裕度はあまり大きくはないので、実用電力はトランスの最大電力の半分程度まで、くらいに考えておくほうが無難だと思います。 なお、私とはレベルが違う、かなり「高度なオーディオファン」の話題として、200V系からオーディオ機器専用に100Vへ。 しかし、トランスの「唸り音」が気になるから、トランスを室内に置く場合、トランスの最大容量に対して1/4~1/2以下で使う方が好ましい、、、などとも言われます。 (なお、トランスの唸り音、振動を嫌って、トランスを室外に設置した場合、壁を通した配線は、電気工事の範囲になる場合もあるため、無免許工事となる懸念もあると言われます。まぁ、穴を開けて電線を通すだけ、と言う場合はオッケーですが、音漏れしないようにと密封すると、、、結果的には、電線を固定した=無免許工事、と言う範囲になるとか。。。) あ、無駄話が長くなりました、、、御免なさい。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます なるほど。 勉強になりました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1339/2254)
回答No.1

>もし200→100Vに降圧するダウントランスを逆に繋いで、100V→200Vに昇圧させて使っても問題ないのでしょうか? 電圧が目標よりも少々ずれることを許容できれば、機能としては問題ありません。 ただし、何らかのトラブルが生じても、トランスのメーカーは、所定の使い方ではないので補償できないという可能性があります。

関連するQ&A

  • 【電気】200V→100Vダウントランスを買って来

    【電気】200V→100Vダウントランスを買って来て、100Vコンセントにダウントランスを挿すと200Vの電気は取れるのでしょうか? 100V→200Vの昇圧トランスを別途買う必要があるのか教えてください。 降圧専用トランスと降圧昇圧兼用トランスの中身の違いって何ですか? ちなみに降圧専用トランスとも降圧昇圧兼用トランスとも書かれていません。 200V端子がオスで100V端子はメスしかないので降圧専用トランスだとは思いますが、オスメス変換アダプターを買えば昇圧トランスとしていけるのでしょうか? 端子があるから降圧昇圧兼用トランスと言っている気がしますが、中身の違いがよくわからないのでアダプターを噛ませて昇圧トランスとして使って良いかわからないです。 兼用との違いが知りたいです。

  • トランスの降圧、昇圧

    トランスは入力出力を逆に繋げば降圧と昇圧を切り替えることができると考えていいですか? アップトランスとかダウントランスとか聞きますが、使い分けがひつようならば、切り替えることはできない、ということになりますが...

  • 【電気】200V→100Vのダウントランス専用変圧

    【電気】200V→100Vのダウントランス専用変圧器と、100V→200Vの昇圧トランス専用変圧器の場合、逆差しして、逆潮流を故意に起こすと、減損率の%が少なく安定して動作するのはどちらの専用変圧器になりますか? ちゃんとした理由も教えてください。 自分は100V→200Vの昇圧トランス専用変圧器の方がわざと逆に挿しても200V→100Vになる方が変圧器の負荷は少なくロス率も安定性も昇圧トランスの方がダウントランスに使っても電気出力のロスが少なくなると思いました。 あと双方でどのくらいのロス率になるのか教えてください。あとロスった分をわざと昇圧させて出力を適正値に出来ても出力電圧が安定しないのはなぜですか?

  • 複巻トランスへの通電だけ電気代はかかりますか?

    複巻トランスへの通電だけ電気代はかかりますか? 機械保守担当ですが電力系に詳しくないので御質問いたします。先日、外国機械3相400V100KWの機械を導入しました。1次側200V入力2次側400Vの複巻昇圧トランス(150KVA)にて電源供給することになりました、トランスには常時通電して、機械側で電源の入切を行いましたが機械の電源を切っている時もトランスへの通電はされているわけですから電力量(電気代)もかかるのでしょうか?

  • トランスの逆の使用

    電源トランスで家の電源から100V→200V にしようと思います。 200V→100Vのトランスばかりなので、これを逆使用(1次と2次を逆にしてつかう)してアップトランス使用して問題ないでしょうか 目的は、家庭用コンセントで3A程度のAC小型コンデンサモータ(3相でないやつ)を回したいのです。 トランスの原理から考えてどっちでも使えそうに思うのです。

  • トランス2次側接地でこんなことが

    私は生産設備の電気屋なのですが、先日中国での設備の据付けで困ったことがおこりました。 設備の電源入力の構成は 工場電源(三相380V)→メインSW→メインブレーカ(NFB)→ダウントランス(入力:Δ、出力:スター)→設備内部 で、ダウントランスの2次側(スター)は中性線を接地しています。 そこでメインSWを何度か入り切りすると、メインブレーカがトリップしてしまいます。 設備内部やトランスに不備が無いか(漏電)も確認しましたがOKでした。 ところが、トランス2次側の中性線接地を外すとトリップしなくなります。 メインSW投入時のトランスの突入電流が悪さをしているのかとは思うのですが、2次側の中性線接地の有無との因果関係が判らずに困っています。 帰国してから再現試験(システム電源にて三相380Vを発生させて)を行いましたが、あれ程再現性のあった現象が再現しません。 違いがあるとすれば、三相の電圧バランスが現地では380~390V程度の崩れがあった程度です。 どなたか判る方がおられたら、判りやすく教えていただけませんか?

  • 【電気】電気のトランスの2次側から1次側に流れるこ

    【電気】電気のトランスの2次側から1次側に流れることってあるのでしょうか? その場合は電気が逆充電されたと言いますか? 逆充電とバックチャージは同じ意味ですか? 逆電流が流れたとは言わないですか? 逆荷電されたとも言いませんか? 電気のプロの方、教えてください。

  • ステップアップトランスについて

    海外製の真空管のギターアンプをステップアップトランスにつないで100Vから120Vに昇圧して使っているのですが、使わない際もアンプとコンセントにつないだままで大丈夫なのでしょうか? アンプの電源を入れていないときも、軽くステップアップトランスが発熱しているので悪影響名のではと思ったのですがどうなのでしょうか? 電気的なことはさっぱりなので、どなたかよろしければお教えください。

  • オートトランス 昇圧と降圧の違い

    降圧のオートトランスを持っていますが、オートトランスの巻線について確認したら同じ構造でした。 つまり、同じ作りなのに 昇圧と降圧と記載されているのはなぜなのでしょうか? 逆に使っても問題ないということになると売れないから? どなたか構造的な違いをご存知あれば教えてください。  

  • トランスの1次側と2次側

    以前に思ったのですがトランスの1次側と2次側は逆にして使う事ができるのか? 1次側AC100V 2次側AC24V下場合に2次側にAC24Vを入力すれば1次側には100Vがでる? 通常の逆接続で2次側にAC100Vは壊れるでしょうけど2次側出力を印加した場合はどうなるのでしょう?試して見ればはやいでしょうけど壊したらもったいないので(というか危ないので)。