• ベストアンサー

腹痛と熱・・・たんなる腸炎でしょうか?

4371743の回答

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.1

せめてインフルエンザでないことを確認すべきです。 子供さんにうつすと大変なことになります。

poupon
質問者

お礼

ありがとうございます。 インフルエンザを疑い、昨日から就寝中もマスクを着用しております。 今朝、熱も下がったので何ともいえないのですが・・・様子を見て、思い切って病院にいきたいと思います。子供のために病院に行くことは苦にならないのですが、自分のために病院に行くことはなんだかためらいます。

関連するQ&A

  • 発熱と腹痛(右) 長文です。

    土曜から体がだるく、頭が痛い感じがしていました。(鼻水・咳・のどの痛みなどはない) 仕事から帰った時点で37度ちかく熱があり、バファリンを飲んで寝ました(ビールも1本飲みましたが・・・)。 日曜は朝から快調で、出かけたところ昼過ぎに熱が出てお腹も痛く、すぐに帰りました。昼食後、風邪薬・解熱剤・抗生物質を飲むと、汗が出て熱も下がり楽になりました。 生理が金曜に終わっていた(予定としては水曜くらいまでのはず)のに、この日にまた出血がありました。 夕食後、また熱が出たので風邪薬・解熱剤・抗生物質(昼と同じもの)を飲み寝ました。 今日の朝も特に悪くはなかったのですが、だんだん熱が上がってきて、病院にいきました。 病院では腹部レントゲン・尿検査・血液(白血球)検査を行い、右腹部に圧痛があるため虫垂炎を疑っているようです。(白血球は9000でした) 薬は抗生物質・整腸剤(ビオフェルミン)・ガスター・二フラン(←あまり聞かない薬で、怪しいのですが・・・)を4日分もらい、絶食して水分を少しとって、薬で散らしましょう。ご飯はあまり食べないで下さい。痛みが治らなければ紹介状を書きますのでまたきてください。といわれました。 ですが、薬局でもらった紙には『空腹時は避けてください』とかかれていました。 ここまでは状況説明です。 これから質問ですが、 ・食事はどのようにしたらよいのでしょうか? ・私の感覚ではお腹の痛いのは、体を動かしたり右腹部を押されたときだけです。しかも我慢できます。それよりも熱の方がしんどいのですが、この診断はどうなのでしょうか?早く紹介状をもらって大学病院に行ったほうがいいのでしょうか? ・虫垂炎の疑いならばレントゲンではなくエコー検査ではないかな?と思うのですが、レントゲンは何のために撮ったのでしょうか?結石とか? 長くなりましたが、どなたか回答をお願いいたします。

  • 腸炎について

    21日の朝にあまりに腹痛がひどく救急病院へ行きました。 痛くなる1週間前から寝不足が続いており、疲れていたところ「イナダ」を刺身で食べたのが原因らしく、血液検査、CT、エコーを撮ったところ「腸炎」と診断されました。 そのときに点滴、筋注などを打って入院をするか、家で安静にするように言われたので家に帰ってきて安静にしています。 自分でも色々と調べたのですが腸炎だと嘔吐や下痢があるそうなのですが、私は刺すような腹痛しかなく熱は微熱程度です。 朦朧としていたのでよく覚えていないのですが、先生が「白血球が高いから炎症だね。」と言っていました。 嘔吐や下痢がなくても腸炎と診断されるのでしょうか? それと腸炎の場合、どのくらい安静にしていればいいのでしょうか? いただいたお薬はフロモックス100mgとアンチビオフィルス細粒を5日間分、頓服でブスコパン10mgを5回分です。 頓服薬はなるべく飲まないようにしています。 お腹がとても空くので早く普通の食事に戻したいと思っています。(今は7分粥です) どんなことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 偽膜性腸炎

    人工肛門の母(96歳)が膝関節炎からの抗生剤投与による偽膜性腸炎の疑い(擬陽性)と診断され、完全隔離されました。 提供される食事は主食は5分がゆですが、常食です。本人は欲しがらないのですが、食べさせて下さいといわれ、無理強いをし、口に入れています。 この病名を調べると絶食するとありますが、食事をしていても問題はないのでしょうか?食事の提供については医師はまだ擬陽性の段階であるので、との回答でした。熱は朝は7度5分ぐらいですが、夕方からは39度近くにあがります。 腸炎を起こして、下痢状態なのに心配です。 この疑問によろしくご回答下さいますようお願いいたします。

  • 食事中の腹痛

    毎日ではありませんが たまに食事中または食後に腹痛になります 基本は食事中に痛くなり食後で痛くなる時は食べ終わったあとすぐに痛くなります すごくお腹が空いて仕事中で食べれなくて我慢をして空腹感がなくなり帰宅してすぐに食事をしてたら痛くなる場合が多いです 胃というよりお腹が痛いです ヘソのすぐ下あたりの位置でキリキリという痛さではないです 横になり休むと10分ぐらいで痛みは消えます こういう症状の疑いがある病気はありますか? わかる方いましたらよろしくお願いします

  • これってノロ??腸炎??

    今日朝からダルく熱が38.5ほどあってお腹がキリキリして水下しの下痢が酷いのが1日軽いのが2日ぐらい続いたので病院にいったら。嘔吐と吐き気が全く無いから流行のノロではないと思うよって言われました。腸のレントゲンと血液検査をしたら腸が炎症起こしてるから安静にって言われただけでノロとは一言も言われませんでした。食事も普通に食べれてましたし。これってなんか違う腸炎なんでしょうか??ノロは高熱は出ないって聞いたことありますし。最近2ヶ月くらい仕事が忙しく休みもなかったので疲れ&ストレスかもしれません。ただ正月休みで実家に帰るので親に移らないか不安です。この症状から連想される病気などあれば教えてください。

  • 腹が痛い

    左下腹部(へその左下あたり)がシクシクと痛みます。押してみると痛む部分が良く分かります。左側の肋骨の下あたりです。食事の30分後くらいから痛み始めました。一昨日も同じような症状で少し発熱したため、昨日一日絶食して安静にしていました。良くなったと思ったので、一日ぶりに普通の食事をしたところ、また痛み始めました。風邪による腸炎でしょうか?教えてください。

  • 虚血性腸炎

    虚血性腸炎と診断されました。 先週金曜日に夕食の後、腹痛がして出先だったので 急いで帰り、車でしたので運転中出そうなのを我慢するのに必死でした。 やっとの事で自宅トイレに駆け込みバーッとすごい勢いで 下痢状のものが出てそのあと血便のような物がでました。 それからも、しくしくとお腹は痛み、便意があるのでトイレに行くと水溶便?とでも言うのでしょうか?出て、それがほとんど血液なのです 土曜日に近所の肛門科を受診。肛門から直接、腸を見て 「多分、虚血性腸炎でしょう」と言われ 薬は整腸剤のミヤB錠と止血剤のアドナ、それに痛みがあった時に頓服としてブスコパンを処方されました。 土曜日は静かにしてれば痛みはないのですが少し動くと便意が来るのでトイレに行くとやはり血便です。 と言っても、便の形はなく水溶性の便?に血が混じってるような感じです。 ≪虚血性腸炎≫を調べたら 入院、絶食と言う風に書いてありました。 食事は一応お粥とかうどんにしてますが、絶食ではありません。それほど重症ではない と言うことでしょうか? 未だにトイレに行くと≪小≫の方でも座ればビューッとお尻から水溶性の物が出ます。もう血の色はありませんが このまま、いつまでこんな状態が続くのでしょうか? 虚血性腸炎を経験された方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします

  • 腹痛に困ってます!

    2日前から急にへその下がキリキリと痛くなりました! 歩いたりお腹に力をいれると激痛がはしります!! 最初は便秘かな!?と思ってヨーグルトを食べたりしてるんですがどうもお腹がはってるわけではないです(+_+) ちょうど腹痛が起きて次の日から熱を出し生理も始まったので風邪からの腹痛なのか腸になんらかの病気になってるのか気になります! 病院に行ければいいのですが仕事上なかなか行けず(つд`) 表現が下手ですみません(>_<。)同じような経験をしてる人がいたら些細なことでもいいので教えてください!

  • 急性腸炎の原因について

    14日の夜中に激しい腹痛におそわれ、トイレに行く途中に意識を失い、大きく後ろに倒れてしまったようです。それでもふらつきながらトイレにたどりつきました。2回ほどトイレに行きましたが、2回とも痛さで途中でひざまついて意識朦朧とし、油汗をかいていました。翌朝病院でその様子と、血液検査、腹部のレントゲンを見て急性腸炎と診断されました。15日、16日と二日続けて点滴をしてもらいましたが、なかなか腹部の痛みはとれません。おなかからの風邪が多いからそれでしょうといわれましたが、少し気になっているのは、おなかが痛み出しだのが、食事、入浴後、彼との性行為の途中だったのです。その行為をもちろん途中でやめたのですが、そのあとも少し動いただけでも、下腹部に激痛が走り、顔面蒼白だったらしいです。なんとか寝ようと我慢していたのですが、夜中にあまりの痛さに失神してしまったのです。病院は内科に通っていますが、性行為のことは先生には話していません。診断どおり薬を服用していれば問題はないのでしょうか?

  • 腹痛が治りません

    3日前の朝から腹痛、下痢が治りません。 初日に病院に行ったときに風邪と診断されたのですが、初日の症状として、下痢、腹痛、関節痛、発熱で、解熱剤を飲んで熱は下がりました。  しかし、腹痛、下痢はいまだ治らず30分おきに腹痛がきて、下痢になります。ただの風邪で腹痛が長引くことが初めてなので不安です。  もしかしたら、インフルエンザや胃腸炎の疑いはないのでしょうか?一度風邪と診断されて実はインフルエンザだったということはないのでしょうか?  再度、病院へいけばいいのですが、仕事でなかなか休みがとれません。詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。