• ベストアンサー

鞄の内部の劣化の補修

しまっていたバックの内側の革(合成?)がポロポロと落ちてきます。 全体ではなく一部ですし、見えるところでも無いので、落ちる状態が無くなればと思っています。 自分で出来る方法が有りましたらお教え下さい。 色は黒です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

こんにちは。 バッグで押入れにしまっておいたもので久しぶりに使うと 内側の劣化で黒いこなごなのものがポロポロ手につきますよね。 内側を補修せずに使う方法はバッグの中に巾着や広口の布袋やビニル袋を入れて使う方法です。 それで使ったりしてました。 いわゆるバッグインバックというのに近いです。 http://allabout.co.jp/family/storage/closeup/CU20051015A/index2.htm もし補修なさりたいなら内側の張替えはこのようなところで http://www.kutsusenka.com/p-br.html

0430
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。 グッチの大型バックで横幅44センチも有るので、張り替えると高額です。 内袋も難しいのです。 修理店で相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 湿気ではげて来るようですので 出来るだけ使ってあげるのがいいようですが はげてしまうと中身の張替えしか方法がないようです 家族の場合ですが冬のバックが(ベロア)そうなりまして コシはなくなりますが全部内側切り取りました

0430
質問者

お礼

回答有難うございました。 張替えしかなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鞄の色移り

    こんにちは。 革製品のショルダーバックを使用すると、バックの色が服に移ります。 移りにくくする方法はありますか? よろしくお願いします。

  • トートバックのデザインについて 見返しなしのトート

    こんばんわ。 トートバックを革で作ろうと思います。(バックづくり初心者です。) ・革の厚さ 1.5mm 色はキャメル ・手縫い ・デザインは、一枚革で作るシンプルなトートバック ・内側を帆布(←最近、お気に入りの生地です)でつけたいが、全体の形を考えると、見返しがつけられない というのを作ろうと思っているのですが、内側をつけるのに、見返しがつけられないという点で困っています。 そこでお尋ねします。 もう、シンプルにバックの口のところを接着し、それから外側と内側を縫いあわせようと思うのですが、そのようなトートバックのデザインってどうでしょうか? もし、『そういう場合は、必ず見返しをつけます』、『そのようなデザインありますよ』などありましたら、おしえてください。おねがいします。 あと、内側・糸の色について少しお尋ねします。 使う方は、50代のなので、シンプルに内側・糸をこげ茶にしようかと思ったのですが、少し遊び心もいれて、なにかほかの色はありますか? 本人に聞いて、そのとおりに作れば一番喜ぶと思うのですが、作るには、相手を少し驚かせたいという気持ちもあります。 相手がもらった時に、がっかりとならないような、色の組み合わせがありましたら、アドバイスください。

  • 黒い革のカバンの艶出しについて

    黒の革のセカンド・バックの表面がくすんだり、べたついたりしたのでどうにかしてきれいにしようと牛乳で拭いたらちょっと牛乳臭くなりました。拭いたのに変化はないし・・・。何かいい方法ありませんか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 革で網目のカバン

    革のように見えました。 電車の中でおしゃれなカバンを持った方がおられて どのブランドなんだろう?と気になりました。 色は緑で革の網目になってる 網目といっても隙間のあいた網目です。中身がほとんど見えない感じですが。 色は黒も見かけたことがあります。 でも、なかなか持ってらっしゃる方にお見かけいたしません。 しっかりしたショルダーバックで「A4」サイズは入ると思います。 形は丸みがある台形でA4サイズが縦にはいるかんじ。・・・(難しいですね。表現が) お値段はお安くはないように思います。くたくたにはなかなかなりそうにないかんじでした。 これじゃないかなぁ・・・?と思われるブランドをご存じの方教えてください。

  • 革のカバン、色褪せ対処方法

    こんにちは。 自分なりに調べてみましたが、いまいちぴんと来なかったので 質問させてください。 (1)革のカバンの色褪せの修理方法(全体的に色褪せしています。) ⇒業者さんに頼む以外で方法ありますか? (調べたところ、業者さんに頼むと2万ぐらいしそうなので。) (2)カバンなどの靴以外の革製品でも、色がついている靴クリームを 使って修理(補色)する事は可能ですか?色落ちして服等につきますか? (3)みなさんは色があせてしまった革製品はそのまま使いますか? 例えば黒い手帳等。 以上です。よろしくお願いします。

  • グッチ(ショルダーバック)の修理

    もう購入して10年は経ちますが、使用中にグッチ(ショルダーバック)の内側の革と小物などが擦れると革が剥がれてしまいます。黒色ですが、手帳や財布など他の小物にもその剥がれた革がついてしまい、このままではショルダーバックを使用できません。ほとんど使用せず箪笥の中に入れて保管していましたが、先日、久しぶりに使ったらこんなことになってしまいました。修理をしたいのですが、修理代は安価におさえたいと思っています。どういったところに修理に出すのがベターでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • ボールペンの跡を綺麗に消す方法はありますか

    革製品 ボールペンの跡を綺麗に消す方法はありますか オーストリッチのセカンドバッグ(茶色)の中古を購入致しました 内側にボールペンの黒インクの跡が何箇所かあります。内側の革を痛めたり変色させずにに、ボールペンの黒インクを落とすにはどの様な方法がありますか?わかる方わかりやすく解答お願い致しますm(_ _)m

  • モニターはどの色を発すると劣化が激しいですか?

    モニターはどの色を発すると劣化が激しいですか? windows7のOSの設定によっては通常のIEのブラウザーのような青白のブラウザーから 黒バックで紫やピンクの枠など色々選択できますが、黒バックなどにすると画面全体が黒くなりますよね。 そこで真っ黒をずっと発しているとモニターの寿命に影響があるんではないかと思ったんですが、黒を発し続けるより白を発し続けるほうがモニターの負担は大きいですか? 青や赤なども負担が大きいように思います。やはり白のほうが負担は少ないのでしょうか?

  • カバンの染み抜き

    白のカバンに雨でぬれた革の色がついてしまいました。 自分で落とせる方法はありますか?? また北九州市内で落としてくれる場所を知っていたら教えてください。

  • お気に入りのカバンなんです・・・。

    昨年、ヴァネッサブリューノで革のカバンを購入しました。白っぽいグレーだったので、お店の人に「お手入れ気をつけて」とは言われましたが、2ヶ月も経たないうちに白っぽい色とは思えないほど汚れてしまい、今では持てないくらい汚くなってしまいました。表革でもなくスエードでもなく、微妙な革で、デリケートな革用のクリームを購入しましたが、取れるどころか余計汚れてしまった感じ・・・。高かったので、使いたいんです!! 汚れが取れないなら、自分でできるリフォーム(革の染めとか)や、クリーニング方法を教えてください。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのセットアップが途中で止まり、前画面に戻ることができない問題が発生しています。
  • セットアップ中に誤操作があり、前の画面に戻りたいと思っても戻ることができず困っています。
  • 富士通FMVのセットアップで問題が発生し、誤って前画面に戻ってしまうことができない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう