• 締切済み

万引きはもう少し罪を重くできないのでしょうか?

noname#97999の回答

noname#97999
noname#97999
回答No.2

>万引きが窃盗で犯罪って認識が無さ過ぎなのが問題なのではないでしょうか? 私もそう思います。 犯罪だとは思っていないのでしょう。 ほんの出来心で少し魔がさしただけという認識しかないのかもしれません。 私が以前よく利用していた書店の店主は、中学生の万引きに困っていて目を光らせていました。 その反面、万引きした生徒を現行犯で見つけても、親には連絡しても警察には通報しない、それが方針だったのです。 その校区の中学校の教師も同じだったそうです。 本人や親を呼んで指導はするけれど、警察には連絡しないのです。 本人のために良かれと思っていたのでしょうか。 もしくは、学校のメンツの問題だったのでしょうか。 万引きをしたら、即、警察に引き渡せば良かったのです。 これは10年ほど前の話で、現在はどうかわかりませんが、このような甘い対応にも問題があったのではないでしょうか。 万引きに限らず、日本は犯罪に甘すぎる国だと思います。

関連するQ&A

  • 親や祖母に万引きの教育をされた子供

    http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007071003890.html?fr=rk 氷山の一角ですが、このように親や祖父母などから万引きの教育を受けた子供って、将来どうなるのですか? 手引きをした親や祖父母は刑期を終えたらまた子供を引き取るのでしょうか?そうしたらまた犯行を繰り返すと思うのですが。それとも一生引き離して、子供にまともな教育を授けるシステムになっているのでしょうか? また子供本人は幼い頃から犯罪を教育されてたので、善悪の判断がつかないと思うのですが、このような場合誰がどのように更正しますか?

  • 秋刀魚1ぴき(無料)のために2時間並べますか?

    僕は無理かな~ 30分くらいなら頑張ろうと思うけど。 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080908005.html 無理な方は、どれくらいの時間なら待てますか?

  • もしパンダを殴り殺したらどうなりますか?(白鳥と黒鳥7羽撲殺)

    「白鳥・黒鳥7羽の死骸、男子中学生2人が「棒で殴った」 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080503-567-OYT1T00488.html?fr=rk 白鳥・黒鳥を撲殺したそうですが、たいした罪にはならなさそうです。 もし殺したのがパンダなどの貴重動物だったどうなりますか? どのような罰を受けますか? 中学生ですから無罪でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 西川口の違法風俗店ほぼ「壊滅」 地元経済は不安募る

    http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006121901730.html?fr=rk 同様な状態が首都圏では起こってます。 お題目としては、街の浄化とか暴力団の資金源の根絶などと言ってますが、 警察の真意はどこにあるのでしょうか? また、これは全国的な傾向なのでしょうか? カラクリの判る方、教えてください。

  • 万引き

    市民Aは、スーパーで、支払いを済ませる前の商品を入れたかごを店内の通路におき、陰から見張っていました。そこへ万引き常習犯のBが来て、かごをこっそりレジの裏に通し、店内を見渡して、これを持ち去ったときは店に対する窃盗になると思いますが、もしAが置いたのが支払済の商品であり、Aを知らない店員CがBを見咎めたときは誰に対する罪になるのですか?このとき、Aがこれをあらかじめ謀っていたとき、これが予想できたとき、全く予想しなかった時、で変わりますか?

  • 《いじめ》と《万引き》について

    大きな痛ましい事件が起きる度に、思う事があります。 《いじめ》と《万引き》って、言葉が軽すぎないでしょうか? 確かに、多感な年頃の子供達の間には、いざこざがあります。 でも、やって良い事と悪い事の区別がつくはずの年齢の子供に《いじめ》なんて言葉を使うから、子供達も周りの大人も軽く考えてしまうような気がします。 あれは《いじめ》でなく《恐喝》であり《暴行》です。 万引きも同じ事。 ゲーム感覚でお店の物を持ち帰っておいて《万引き》だなんて… 《万引きは犯罪です!》と書かれた紙が、お店に貼られているのを見るとびっくりします。 そんな事を、言われないとわからない人がいるって事ですよね。 なぜ《窃盗》と言わないのでしょうか? 言葉だけの問題ですが 言葉の重みは大きいです。 罪を犯した子供の将来を考えて…との事なのでしょうか? 確かに、ふざけ半分でお店の物を持ってきた小学生に《窃盗》は厳しすぎるとは思います。 でも、将来ある若者だからこそ、自分のした事の重みを考えて欲しいと思うのは、間違いでしょうか? これらの言葉の使い分けは、どのようになされているのでしょうか? ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

  • 特急レイプ乗客は痴話喧嘩に見えた

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070422i312-yol.html?fr=rk この事件です。 関連質問で痴話喧嘩に見えた、というレイプ放置を正当化するような回答が目立ちますが、痴話喧嘩ならば強姦が起ころうが痴漢がいようがどうでもいいし通報もしないというのが世間の常識なのですか?

  • なぜ実名報道しない

    http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20091028027.html 上記リンク先のニュースについてです。 昨日からテレビのニュースでも見ましたが、実名報道されていません。 逮捕されているのに、なぜ実名報道されないのでしょうか? 通常(?)なら、逮捕されずとしても容疑が固まれば、実名報道されていると思うのですが・・・ 何か理由があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 万引き犯を見て見ぬ振り

    バイト先のスーパーとかで店員が目の前で万引きされていて、もめ事とかに巻き込まれるのが嫌だったので特に声とかかけなかったら、別に万引き犯とかとは知り合いではないとしてもその店員は何か罪とかになりますかね?(声をかける作為義務とかは無いと思いますが‥)気づかなかった場合は仕方ないと思いますが、せいぜい職務忠実義務違反ぐらいの問題ですかね?刑事的な問題、背任罪にはなりませんか?まぁ目の前で堂々と行われていて無視していたら咎められそうではありますが‥

  • 万引き犯の自首

    万引きは窃盗行為であり犯罪です。 万引きは現行犯でなければ、逮捕や警察への引渡しが難しいとされています。 ですがもし、20歳の男性が、盗んだ商品などを持たず(処分した・売ってしまったなど)に、 「五年前にこちらのお店で万引きをしました。本当に申し訳ありませんでした」  と自責の念にかられて謝罪しに来て、「失礼でなければお金を受け取っていただきたい」と言ったとしたら、どう対処するのが正解なのでしょうか? 警察に連絡すべきでしょうか? それとも5年間かかってでも自首したことを認めて、お金を受け取り、注意などをして帰すべきでしょうか? 成年・未成年の問題はどうなるのでしょうか? できるだけ多くの可能性を提示していただければ幸いです。 よろしくお願いします。