• ベストアンサー

家での気まずい関係・・・

honeydropの回答

  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.4

誰が「誰でも入れる学校」なんて言うんでしょうね? なんて育ちの悪い人でしょうね。 そういう事言う人はほっときましょう。 私は高卒です。家族は私以外みんな中卒。 でもちゃんと働いて、馬鹿にされる事なんてなく暮らしています。 社会に出たら、学歴なんて関係ないところがほとんど。常識をきちんとわきまえてる人、仕事に前向きに取り組む人のが、ずっと良い社会人です。 例えばね、バイトに行くじゃないですか。「私は○○大学なんだから、××大の人より時給高い」なんて無いでしょう。家庭教師とかはあるかもだけど、普通は頑張ってる人が、時給上がるんです。 あなたにはあなたの良さがあると私は思う。浪人せず、家庭の経済的事情を考えて今の大学に行ってるんですよね。優しいお嬢さんだと思います。 お姉さんにコンプレックスを感じる必要なんて無いです。自慢するならさせといたらいいです。学歴自慢なんて、自分の品性落としてるって解ってない可哀想なお姉さんです。 バイトや資格取って、今のうちに積める人生経験や人脈作りましょ。 社会に出て即戦力として通用するのは、そういう人だと思います。

591wa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ずっと姉と比べられて生きてきたので、「優しいお嬢さん」と優しいお言葉をいただき、とても嬉しいです。 頑張っても無駄なのではないか・・・と思っていた私が恥ずかしくなりました。今できることをやり、社会に出ようと思います!

関連するQ&A

  • 姉の大学を質問された時の対応

    私は中学生です。今大学生の姉がいるのですが、以前友人に姉がいると話したら、「お姉ちゃんどこの大学行ってるの?有名?」と聞かれました。 私の姉の大学は有名でもなく、むしろ偏差値が低い大学です。姉は真面目だし、その大学も楽しそうだし、私自身は姉を馬鹿にしたことはありません。でも、その友達に聞かれた時、「馬鹿にされたらどうしよう」だなんて思ってしまいました。 その友達は、「うちの兄は千葉大を目指してる」と付け加えました。余計馬鹿にされそうで怖いです。 すぐに大学名を聞く友人に、怒りさえ覚えてしまいました。 その時は「何だっけ~」などと言ってごまかしたのですが、今後このような質問をされた時、どうすれば良いのでしょうか。

  • 北里大学獣医学部と名古屋工業大学について

    先日河合塾の2021年の合格偏差値が出ましたが、北里大学獣医が57.5、名古屋工業大学機械電気の前期も57.5と、国立とはいえ無名大の名古屋工業と北里の獣医が同じ偏差値とはちょっと驚きました。 皆さんはどう思いますか。

  • 僅差で落ちた浪人生と大学生の彼女…うまくいく…?

    今浪人生で、大学生の彼女がいます(遠距離です…) 昨年某国立大学を一緒に受けて前期はどちらも落ちて、後期は別々の国立大学(彼女のほうがランクは上でした)を受けて、彼女は合格し、自分は浪人決定しました。 成績開示を見てみると自分は合格点まであと8点(1000点満点)でした。 現役生中は自分は模試での判定もよく、先生からも君なら大丈夫と言われてました。一方彼女は正直あまり成績は良くなくて、同じ大学に行きたい!って思って自分が心を尽くしてアドバイスしても何故か頑固で中々聞いてくれず歯痒い思いをしてたんですね… 落ちた直接の原因を彼女のせいにするつもりはないんですが、やっぱりあんなにがんばった俺が何で浪人…という気持ちに時々なってしまいます。 それに彼女からクラスのコンパ行って来たとか、サークル迷うとか聞くのも正直つらいです。嫉妬のような気持ちもあります。大学生だって忙しいって言われても浪人してる自分からしたら一種の嫌味にしか聞こえません。彼女は色々縛ってくれても良いって言ってくれてますが、それは良くないですよね? しかも遠距離(福岡~兵庫)で長期の休みにしかあえないです。 そんな彼女とうまくやっていく方法はあるでしょうか? もしこの一年を乗り切り大学に入学すれば対等な気持ちで付き合っていけるでしょうか?

  • 大学受験

    高3女子です 今日前期の大学受験でしたが、全く解くことができず、100% 不合格であろう結果でした。 なので後期を受験すると思うのですが、正直自分のやりたいこととは少し違うのです。 後期も受かる保証がないのにこいつは何を言っているんだと思うと思いますが、浪人を考えています。 浪人についてなんでもいいので教えてもらいたいです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 前期は地方の国立でレベルは正直高くありません。 学科は工学部の応用化学です。 高校時代に全く勉強しなかったため、偏差値は50あるかないかです… 今まで勉強しなかった自分が悪いと思ってますし、受験勉強も不足していたなととても感じます… でも、やりたいことを大学で勉強したいという気持ちはあります。 じゃあ受験勉強しろよとおもうし、甘い考えなのは十分承知です。 なにか意見をくださるとうれしいです。

  • テレビ関係の仕事に就職するには

    今、高校3年で将来テレビ関係の仕事に着きたいと思ってるのですが、成績が平均以下で有名な大学にいける実力がありません。 他の質問を見ていると早稲田や慶応のような有名な大学でなければ書類審査のときに落とされてしまうような事が書いてありました。 やはり無名の大学に行くより浪人してでも有名な大学に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 大学受験

    一浪して滑り止めの無名私立大学、浪人してまでいくような大学ではない大学にしか受からず、毎日が無気力状態。 母からは、あんたにはそれほどの学力しかなかった、自分の馬鹿さを認めてそこで頑張ればいいじゃない、無名私大だろうとそこで人一倍努力すればいいじゃないと言われました。 これ以上の浪人をしても結果はでないことは目に見えているし、経済的にも不可能です。 なんとかそこへ行く決心をして入学金を払いましたが、どうしても卑屈になってしまう自分がいます。 いったいこれから自分はどうしたらいいのでしょうか。今は甲信越地方に住んでいますが、その大学は東京です。 この先明るい未来はあるのでしょうか。

  • 内心点32でいける高校

    私は今中2です。 1学期の成績が 頑張ったんですが 内心点32で5教科が 19でした。 できれば東京都内で 公立がいいです。 大学も浪人なしで 国立へいけるような 高校はないでしょうが。

  • 大学って・・・

    高校3年(男)です。(教育or保育の分野系への進学を考えています。)何回も質問していますが、大学についてです。国立と私立のどちらかにいこうと思っています。大学って自分のやりたい分野とか資格を取るためにいくところだと思っています。しかし先日懇談があったとき志望校決めをしたんですが、そのとき国立を第一志望にと考えていました。でもそれは学校の先生・回答してくれる方々の話を聞いて自分の意思なしに決めてしまいました。夏休みにはこつこつと勉強しながらも自分の行きたい大学というのがどこかと考えなおしたとき、やはり私立のほうが自分には適していると思いました。でも偏差値的に教育系(保育)の私立の大学を見たときほとんどが偏差値45前後です。大学は一生に一回しか行かないならその私立がいいと今も迷っています。みなさんはなんのために大学に行きましたか?それで無名大学と国立大学と有名大学なんでそういう風に国立・有名大学>無名大学のように格差が生まれるんでしょうか?格差さえなければ自分は大学を気楽に選ぶことができるのに・・・みなさんどう思われますか?

  • 大学って勉強して入るものじゃないんですか?

    大学に行く為に中学校から成績上位をキープし、地元では進学校と言われる高校に進学しました。(学校の偏差値は62位です) 高校では入学してからずっと「センター試験まであと○○日!」と言われ勉強勉強補習補習の毎日。 今年センター試験が終わりましたが、近隣の国立大学では絶望的な成績をとってしまいました。しかし、他の偏差値50以下の高校にいった友人らはみな推薦で国立大学に続々と合格しています。(友人らも偏差値は50以下です。) 浪人は出来ず、近隣の私立に行くしかないと思っているのですが、ずっと勉強勉強してきたのに私立。遊んで推薦で国立。 不公平を感じます。 大学ってなんなんでしょうか・・・

  • 自慢好きな恋人

    互いに惹かれあい始めた異性(男性)がいます。彼はすごくやさしくて、自分のことを犠牲にしてまで私の悩みの相談にのってくれます。 そんな彼に日々感謝しているのですが、ひとつ気になる点があります。それは、自慢をすることです。 彼は有名国立大を出て大企業に勤めているのですが、自分が頭が良いことに対する自慢ばかりしています。私に対してだけでなく、周りの人に対しても自慢します。「俺は現役で有名大学に入った。浪人なんて、馬鹿のすることだ」とか、「生まれ変わってもまた自分になって、エリート気分を堪能したい」とか、本気で言っています。友達にも「あんたの彼って超プライド高いよね」と言われました。 何も言わず我慢し続けていますが、私は自慢をする人が好きではないです。でもそんなことは言えません。私が彼を大目に見てあげればよいのですが、もう少し周りに配慮できないものかと思ってしまいます。 どうすればいいでしょうか?