• ベストアンサー

大学って・・・

高校3年(男)です。(教育or保育の分野系への進学を考えています。)何回も質問していますが、大学についてです。国立と私立のどちらかにいこうと思っています。大学って自分のやりたい分野とか資格を取るためにいくところだと思っています。しかし先日懇談があったとき志望校決めをしたんですが、そのとき国立を第一志望にと考えていました。でもそれは学校の先生・回答してくれる方々の話を聞いて自分の意思なしに決めてしまいました。夏休みにはこつこつと勉強しながらも自分の行きたい大学というのがどこかと考えなおしたとき、やはり私立のほうが自分には適していると思いました。でも偏差値的に教育系(保育)の私立の大学を見たときほとんどが偏差値45前後です。大学は一生に一回しか行かないならその私立がいいと今も迷っています。みなさんはなんのために大学に行きましたか?それで無名大学と国立大学と有名大学なんでそういう風に国立・有名大学>無名大学のように格差が生まれるんでしょうか?格差さえなければ自分は大学を気楽に選ぶことができるのに・・・みなさんどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

大学格差が生まれるのは、単純に日本が資本主義社会だからですね~。 まぁ、別に格差社会は今に始まった事ではありませんが・・・ 世の中の人全てが勉強したいと考えるわけではなく、 勉強なんてやりたくないという人もいます。 今の日本はそういう人が多く、給料の良い楽で安定な仕事に就きたいと誰でも考え、その結果=学歴社会 という感じです。 大学は、自分の行きたい所に行けばいいと思いますよ。 勉強の為に大学に行くのは、良い事ですし、 それが大学の本来の存在理由です。 大学は、勉強をおしえてもらう所ではなく、”自分で勉強する所”です。 勉強の為に行くのなら、どこの大学行こうがあまり関係ありません。 旧帝大卒や有名大卒でも使えないやつはワンサカいます。 どんな大学行ったって、自分の力で勉強できない様な人は、どこへ行っても無能で使い物になりません。 こういう人達は、バイト、サークルなどを勉強してこなかった口実にする人が大抵です。バイトは社会勉強なんていうゆとりも居る始末。 人間の価値は大学名で決まるわけではありません。 それに、社会人になっても行こうと思えば大学に行く事も可能ですし。 こういった問題を考える時に必要なのは、”人間とは愚かな生き物である”と言う前提を念頭に置かなければならないと言う事ですね。 人間、自分が幸せであれば、誰がどうなろうと知ったこっちゃない と言う人が殆んどです^^ 結論は、 社会の事など気にしたら負け!ですw 自分第一でがんばってください。 でないとまわりに蹴落とされますよ。 後悔しない様に十分”自分で調べて”がんばってください。

その他の回答 (8)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.8

今回は大学名が記されていないので書きますが、あなたの 志望する私立大学は、堂々のいわゆる『Fランク大学』のようですよ。 音楽学部はまだちょっぴりマシかもしれないけれど、就職の心配も いらないお金持ちの子女が道楽で行くところ。 ウェブサイトやオープンキャンパスでは、よくないところは当然ながら きれいに隠されています。 平日に大学に行ってみてはどうでしょう。 ホールや練習場や図書館とかだけではなく、食堂で学生の会話や 雰囲気を確認したり、トイレ、喫煙室などをのぞいてみてはどうでしょう。 あなたが学ぼうとしていることが、山ほど資格をとることが、本当に できそうな雰囲気、環境なのかまずきちんと確かめたほうがいい。 『Fランク大学』を第一志望です、と公言して行く人はいません。 みんなそれとわかっていて、そこしか行けないから、行くのです。 ひるがえって、あなたががんばって保育の世界に入れたとしましょう。 父母の立場からは、「眉をひそめるような大学」を出た先生より、 それは教育大を出た先生のほうがやはり安心できるでしょう。 普通のサラリーマンになるのではなく、あなたは人を教え育てる立場を 志しているのだから、それなりの知識と教養を身につけなければならない。 それは学歴うんぬんではありません。 社会が、世間が、ではなくあなたが将来、四六時中接することになる 子どもたちの親御さん、つまりエンドユーザーの気持ちを考えてください。 今高校生のうちから勉強から逃げて、でも音楽だけはやりたくて、といって プロになる度胸もなく、最低限の学力とそこそこの技量があれば誰でも 通れる道を歩んできて、毎週コンサートのある楽しい学生生活を裕福な お嬢さんに囲まれて過ごし、しかも保育の世界では珍しい、つまりどうして ここにいるんですか、と思わず問いかけてしまいそうな『男の先生』に、 自分の子どもを預けることに不安を感じない親がいますか。 あなたはそのとき、いやこんな私にお子さんをお任せくださいと 自らの「品質保証」ができますか。あなたに代わってその保証を しなければならない園長先生は、そんなあなたを採用するでしょうか。 あなたが比較しているのは、私立か国立か、有名か無名か、という 「どうでもいい一般論」でないことに早く気づいてください。 やっと気づいて、勉強を始めたのだと思ったのに、まだ夏休みの半分も 終わらないのに、もう投げ出すのですか。早すぎです。

  • coco222
  • ベストアンサー率56% (37/66)
回答No.7

具体的な大学名がわからないので、的はずれな回答になってしまうかもしれませんが。 私も国立に行ける学力があるなら国立に進まれるほうがいいと思いますよ。 残念ながら日本はまだまだ学歴社会です。 大学を出ていざ就職しようとした時に私大と国公立大と、どちらの学生を採るかと言えばやはり国公立大でしょう。 確かに保育園は民間もあるけれど、将来のことを考えれば公務員として将来の身分収入とも保証される公立に就職するほうがいいのでは。 それと質問者さんは志望動機として「学校で毎週コンサートが開かれること」をあげてますが、国立の学費は年間54万ほどです。 対して私立は100万ほどかかります。(これは音楽教諭の資格も取得前提で) それなら浮いたお金で、学生のコンサートではなくプロのコンサートに毎週行けるのではないですか。 ちょっとチケットをとるのが大変そうだけど(ホールかクラシック協会の会員になれば簡単なのかな)。 国立大だって音楽教諭の免許をとろうってくらいだから音楽好きな人いると思いますよ。 私が調べたところでは奈良教育大学、兵庫教育大学、東京学芸大学あたりが音楽教諭、幼稚園教諭、保育士の3つの資格が同時にとれるようです。 大学時代はコンサートに足繁く通いたいなら、首都圏か関西圏の大学がいいかと思うけど、でも下宿代が余分にかかってしまうのかな。 でもこのなかだと奈良は物価安いです。 それと音楽に興味があるなら「南都楽所」と言う日本最古の楽器を復元して演奏する雅楽の組織があります。 http://www.kcn.ne.jp/~chisoken/page026.html ひとつの大学の中だけと限定せずに学生時代は様々な人と出会って視野を広げて、有意義かつ充実した学生生活を送れるといいですね。 どちらの大学を選ぶにしてもがんばってください。

参考URL:
http://www.nara-edu.ac.jp/
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

> まず社会が上下を作り出していることはわかります 違いますよ。 まず実力が全然違うんです。 偏差値10差をあなたの高校の定期テストの10点差と勘違いしていませんか? 私は二浪して偏差値を20上げていますから、偏差値40台の世界も60台の世界も両方知っています。 別世界ですよ。 ご自身のことをよく考えてみても良いでしょう。 あなた勉強してましたか? ピアノを弾くように勉強してましたか? ピアノだけ弾ければいい、という職業以外で、そんな人物が評価されますかね。 学力が違う以上に、学生生徒の分際で怠惰な生活を送っているのが拙いのかも知れません。 まぁ黙って偏差値を20上げてみれば判りますよ。 偏差値40台で大学に行こうなんてとんでもないってことが。 合唱大会の伴奏くらいの譜面ならちょっと練習すれば弾けたり、あるいは初見でもう弾けてしまったり、更にはショパンがスラスラ弾けたりするのと、あ、これはラか、ソじゃなくて、ここを押すのかな、というレベルとで全然違うでしょう。 何度も言うように、国立と私立の問題ではないんです。(まだ理解できていませんね) 底辺国立大学教育学部と早稲田大学教育学部なら、おそらく後者の方が評価されるでしょう。 レベルの問題なんです。 それが似たような物であるならまだしも、圧倒的に違う、お話にならない、のです。 おそらくあなたの勉強量程度のピアノの練習量なら、やはりお話にならないのではないでしょうか。 そういう人が、あの資格も欲しいこの資格も欲しい、と言っているわけです。 何だかなぁと思いませんか? なぜ能力の低い者を集めておいてあの資格もこの資格も取れるんでしょうかね。 何か騙されてませんか?と思うのが普通でしょう。 ピアノが上手で音楽的才能があって、だから指揮もする作曲もする、というのなら解りますよね。 ピアノの練習もろくにしない人が、指揮も勉強したい作曲も勉強したいって言っていたらどう思います? そりゃやればいいと思うけどねぇ。 レベルが低くて入りやすい大学の設備が非常に良い?? 極めて不思議な話ですね。 そんなに良いならみんな集まるでしょう。集まれば自然に偏差値が上がるでしょう。 普通に考えれば、良い設備なのは殆ど関係ない施設だったり、確かに設備は良いが大きな欠点があったりということでしかないような気がするのは私だけでしょうか。 で、人気のある資格無い資格というのがあります。 有利な資格不利な資格かも知れません。 将来的に見て、保育や看護なんて資格と、法律家や医師になれる資格とを比べると、本当のところはどうか知りませんが、後者の方が有利なのでしょう。 前者はなんだか肉体労働の傾向が。 敬遠されるような資格の専攻は、やはり入学レベルが下がりがちだと思います。 音楽は完全にそうですし、教育も結構その傾向がありますね。 音大に行けば8割方世界のトッププロになれて、左うちわの生活ができますよ、というのなら、音大の偏差値は法学部や医学部を超えてくるかも知れません。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.5

重大かつ単純なことです。 カレーだけを食いたい者が、ラーメン食ったほうが ほめられるという理由でラーメン専門店に入りますか? この場合四年間カレー食えないしその後もやりたくない種類のことを ほめられながらとはいえ一生我慢して続けることになります。 一生自分を殺してがまんしながら、でも周りの評判がいいから 差し引きプラスと判断するなら周りの意見に従いなさい。 でもそれは挫折する可能性9割ですよ。

  • okoto
  • ベストアンサー率62% (46/74)
回答No.4

大学を何の目的で行くかというところだと思います。 将来、教育や保健の分野で働くための踏み台(表現は悪いですが)と考えるならば、就職に有利な大学、例えば教員ですと公務員が多いですので、いくら採用試験で平等に採用すると言っても、教育カリキュラムの充実している大学、たぶんそのほとんどは国立大学だと思いますが、の方が採用試験も有利ですし、働きたい地方の地元の国立大学ですとさらに就職後も先輩が沢山いて飲み会などおごってもらえたりで、色々と便利だと思います。 一方で、大学は就職とは関係なく、自分の好きな学問を学ぶ場所として考えると、自分が気に入っている大学、すなわち国公立私立関係なく選んだらよいと思います。ただ、普通のサラリーマン(事務職や営業職など)になろうと思って就職活動をするときには、面接などで「あなたが大学で学んだ専門と弊社との関わりは何?、教育学を学んだのであればそれをいかせる仕事に就けば?」等と聞かれたときに、答えるのに苦労することがあります。 世の中の流れがこういった風潮になっていますので、逆らうのも人生ですし、迎合するのも人生です。ただ、どちらかというと、逆らうとつらい場合も多いですね。そのため、みんな流れに迎合する方向を選ぶんだと思います。 もしこういった風潮を変えようと思うのであれば、まずは流れに迎合して高級官僚、そしてその後は政治家などになって、みんながあなたの意見や気持ちに賛同されるような立場になってから世の中の流れに一石を投じてみてはいかがでしょうか(一国の総理大臣でもなかなかこういった立場になるのは大変ですが)。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

大学の学部、将来の進路が決められないのは、あなたの教養が足りないから。 学校の勉強だけが勉強じゃありません。 新聞や雑誌、本を読みましょう。 そうやって社会や科学について知識を身につけましょう。 そういう教養って、受験に必要ないと思っているかもしれません。 確かに、底辺の大学に入るだけなら、教養は不要です。それだけの価値しかない大学だからです。 名門大学に入り、さらにその経歴を生かして、専門的な職業につきたいなら、やはり教養の有無が重要になってきます。 ちなみに、進学校の教師でも、決してインテリだとは言えませえん。 私自身は県立のトップ校に行きましたが、教科書以外の本を読んだり、趣味で実験やフィールドワーク、あるいは世界旅行を敢行するような骨のある教師って、5人に一人ぐらいでしたね。 あとは、単なる学校の教師でしかありません。

kenemon555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学部や将来の職業については決めています。しかし社会から見て教育系の就職は私立<国立がほぼ決まっています。それが質問の原点なんです。まず将来サラリーマンなら色んな大学がありますが、保育系となるとまた違います。ましてや私立<国立というのも現実的にあるので社会的には国立にいったほうが有利だといえると思います。そういうことが法則的に決まってしまってる世の中があるから決めかねているんです。

noname#116453
noname#116453
回答No.2

>無名大学と国立大学と有名大学なんでそういう風に国立・有名大学>無名大学のように格差が生まれるんでしょうか? これはきわめて簡単な話です。社会的な評価にそれだけの格差があるからです。 その社会的なスタンダードとあなたのスタンダードが異なっていたとしても、それはあなたの価値観によるものですので他人がとやかく言う筋合いではありません。しかしながら、社会の評価がそう簡単にはかわらないのは現実ですので、その覚悟はしておいた方がよいでしょう。 また、あなたの判断の根拠と言うものは何でしょうか。あなたが『自分に合っている』と思った根拠の確かさはどの程度のものでしょうか。社会の評価を覆せるだけの明確な根拠があるのでしょうか。『気楽に選ぶ』とおっしゃいますが、多くの人は大学卒業が最終学歴になります。現在の社会においては好むと好まざるに関わらず、大なり小なり人生に関わってきます。それを『気楽に』決めてしまってよいのですか。 最終的にどこを選ぶにせよ、上に述べたようなことも考えてみといた方がよいと思いますよ。

kenemon555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その大学が良いと思ったのはまず音大併設校の保育科なので(両者とも昔からあります)もともと音楽教諭になりたいと思っていた自分には適している。免許もとろうと思えば取れますし。 もう一つは自分自身高校でも様々な出会いがあったように大学でも様々な出会いがあると思います。その中でも音大併設ならではの音楽が好きどうし人脈も広げれるからいきたいと感じました。 おまけに毎週のように学校でコンサートもあるし! まず社会が上下を作り出していることはわかります。保育系(教育系)に関していうと私立<国立という公式のようになっています。だから選択の余地がないんです。比べるものがあまりに違い過ぎていて。 だからわからなくなるんです。大学を選ぶことは…

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

国立なら1年のときから1クラス数名の授業が選択できます。 演習系の授業なら保育所の0歳児なみの先生ー生徒の関係が 必要な場合があります。 トーゼンサボれません。 ダイヘンも出来ません。 でもその中で、カンニングをしてダイヘンをしていくという 根性が養われたりするのがコクリツです。 私学ではとても出来ない芸当です。

関連するQ&A

  • 国立大学を目指すか私立大学を目指すか。

    結婚し、ある程度の余裕が出てきたので、大学に通いたいのですが、相当費用のかかる予備校に通い国立大学を志望とするか、割と安価な予備校に通い私立大学を志望とするかで相当迷っています。志望としては教育学部で発達心理学を専攻したいと思っております。 国立大学、私立大学共にパンフレットの請求はおねがいしております。 現在29歳の為、すぐに偏差値は分かり兼ねます。社会人向けの模試があれば申し込もうと思っております。 計算した結果、高額な予備校に通い国立大学(一応…受かる予定として)に入学、修了するのと、割と安価な予備校に通い私立大学に入学、修了までの費用は大体同じくらいでした。 現在29歳で主婦をさせてもらっていたので、正直中学生レベルの知識が相当怪しいです。 社会人向けの模試があれば申し込もうと思っておりますが、すぐに偏差値は分かり兼ねます。恐らく相当な費用のかかる予備校の最もグレードの高いプランでないと国立大学は夢のまた夢かと思います。 どちらのプランが適しているか…など、相談が出来る様な機関やまたアドバイスを頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 教育学部のある大学・・・

    こんにちは,高校三年生の女子です。 私は将来教師になりたくて今第一志望に国立の某教育大学を志望しています。 私立も教育学部のある大学を併願しようと思っているのですが受けようと考えていた大学が偏差値が低く評判もよくありません。 そこで違う大学を探していたのですがどこも中高学校の免許はとれるのですが小学校の免許がとれないんです。 わがままかも知れませんがある程度知名度があり小中高すべての免許がとれ,教員になりやすい私立大学を教えていただきたいです。 長文ですみません…よろしくお願いします。

  • 大学選択(心理学)

    私は大学で心理学を専攻したいと思っています 高3なので本当の本当に志望校を決めなければいけないのですが、臨床心理学か人格心理学か社会心理学か決めれません 本などは読んでみたのですが、イマイチ分からなくて… ちなみに臨床心理学は研究の方に興味があり、カウンセラーにはなりたいと思わないので、カウンセラーになるための勉強はしたくないです 大学は、国立では筑波がいいのですか? 心理学の先生も多く、いろんな分野が学べると聞いたので、まだ決まっていない私には丁度いいかなぁと思いました でも、分野によっては筑波よりもいい大学が出てきますよね? だから、どの分野を勉強したいかしっかり決めた上で大学を決めた方がいいのか、中途半端な知識で決めるより国立は筑波一本にして、落ちたら私立…か分かりません 参考にしたいので、筑波より偏差値が低い大学で、 ・この分野なら筑波よりこの大学がレベルが高い ・この大学も筑波みたいに学べる分野が多い などがあったら教えて下さい 国立でも私立でもいいですが心理学を学ぶのにレベルが高い大学でお願いします!

  • 理系大学について

    私は高3、受験生です。理系の国立大学を狙っています。私の第一志望は偏差値58の他県の国立大学ですが、私の前回の模試の偏差値は45ぐらいです。できれば大学院にもいきたいのです。 先生は「行ける」といってくれますが、不安です。 家族は「大学院まで行くのなら私立でもいいから自宅から通ってほしい」といいますが、国立なら自宅から私立大学、院にいくのと変わらない気がするのですが、甘いですか? 父には、全てが甘いといわれてしまいました。 理系の大学の場合、大学院に行かないと就職もないと聞いたことがあります。 実際、受験された方、意見をきかせてください。

  • 大学受験・志望校選び

    大学受験の志望校で迷っています。 親としては家計や現在私が全統記述・マーク共に国立でC判が出ていることもあり、なるべく学費が安い国立に行って欲しいようです。また私立で許せるのは早慶(商学部以上)までと言われています。 ですが、私としてはオープンキャンパスを見に行った感じ大学の雰囲気が私にはあわなさそうと感じておりなるべく私立を受けたいと考えています。また、親が許す私立で許せるレベルは国立の片手間には少々厳しいのではと感じているためなるべく私立専願にしたいと考えています。 (現在全統マーク655/900(偏差値66.7) 全統記述偏差値66.5の状態です) どう思われますでしょうか。 また回答者様が自分はこのように大学を選んだ等あればお聞かせ願いたいです。

  • 教育心理学を学べる大学

    教育心理学を学びたいのですが  おすすめの大学はありませんか? 国公立志望ですが私立でもいいです 偏差値も気にしないで これを学ぶにいいところを教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 偏差値52前後の受験生が受けるべき私立大学はどこですか?

    現在高3の受験生です。 国公立が第一志望ですが、滑り止めの私立大学を選ぶにあたり、私立のレベル・評判が分からずに迷っています。 アドバイスお願いします。 現在、当方の偏差値は52~53で、 第一志望…埼玉大学 教養学部 第二志望…宇都宮大学 教育学部 です。 進路担当の先生に「すべり止めの私立を提出しろ」といわれたのですが、 MARCH?日東駒専?などといわれても、どの大学がどのくらいのレベルなのか分からないため、 どこが自分の滑り止めとしてふさわしいのか分かりません。 福島に住んでいるので南東北(宮城・福島)~関東~都内の私立大学で、 偏差値52の教育学部志望の受験生が滑り止めとして受験するとしたら、どの私立大学が良いのでしょうか?

  • 大学受験国立から私立か

    高3受験生(文系)なのですが、今まで国立志望で勉強してきたのですが私立に変えようか悩んでいます。 もうすぐ夏だというのに志望大学が決まっていません。 私は心理学(ラットなどを使った神経関係のものもやりたい)を勉強しつつ教育関係の仕事につけたらと考えています。正直、小学校の教員がいい、中学がいい、とかそこまで細かく考えられてはなくて教員でも一般企業でも、教育関係の仕事ができたらいいかくらいです。 ですがあまり私のやりたいことを満たしている大学がありません。 家が母子家庭ということもありとりあえず国立を目指してきました。去年私は理系だったのでそのまま受けられそうな大学が国立で1つあったのでとりあえずその大学を第一志望にしてきました。 去年オープンキャンパスに行って、学生の雰囲気はいいし、自分のやりたい勉強は割とできる、と思ったのですが、家から通うと片道2時間半かかり(親からはその大学だったら家から通えと言われています)、大学の周りには何も無い感じでした。 正直自分が想像してた大学生活とは違う気がしてしまいました。 そのこともあり、そこを第一志望にする気が薄れてきてしまいました。 家から近い国立は自分が勉強したいこととあまり合っていませんでした。 思い切って地方の国立にしようかと考えてはいるのですが、地方に行ったところで生活費などはかかってくるのでだったら都内の私立でもいいのではないかと思えてきました。 塾の先生は、地方の国立よりは早稲田、慶応、上智などの大学の方がいいと言っていましたし、都内に住んでいるので家からは近いし、魅力的ではあります。自分の志望とあった学部もありそうです。 正直今まで私立を目指している人を見ると3科目だけで楽そうとか馬鹿にしてて全く視野には入れていなかったのですが、私立もいいんじゃないかと思えてきてしまいました。 都内の私立を頑張って目指すか、地方でも国立を頑張って目指すか、悩んでいます。 母には早慶上智なら私立でも受けていいよとは言われました。 また、行ったこともない大学もあるのでオープンキャンパスに行ってみようと思っているのですが夏に行くのでは遅いしやめた方がいいでしょうか? この時期に?という感じではありますが悩んでしまってあまり勉強にも身が入りません。 この大学はどうか、など些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 大学進学について

    僕は私立高校に通っています。偏差値は42くらいだと思います。苦手分野は英語と数学です。しかし、高1の終わりくらいから国立大に行きたいと思い始めました。今は高2です。国立で一番近くは多分、九州大学になります。こんな僕が国立に行けると思いますか?仮に行けるとすれば毎日どのくらい勉強すれば良いですか?回答よろしくお願いします。

  • 国立大学と私立大学

    国立大学の方がお金が掛からず良いと思うのですが、私立大学を志望する人がいるのは何故なのでしょうか?国立大学よりも私立大学へ行く利点はあるのでしょうか? 国立大学には行けないからという人もいると思いますが、早慶志望の人なら国立大学にも行けるでしょうし。