- 締切済み
オス犬の室内飼いのトイレについて
実家でビーグルの雄を飼いはじめました。現在生後4ヶ月です。 以前、2匹ビーグルを飼っていたのですが、ずっと外飼いで年を取ってから室内飼いになったのでトイレは散歩の時か、したくなったら鳴いて教えてくれていましたのでその都度、外に出してあげていました。 前に飼っていた犬が居なくなって、しばらく経ったので今回子犬を飼うことになったのですが、最初から室内飼いは初めてで、今はトイレを覚えてトイレシートにするようになりました。まだ子供なのでしゃがんでしているのですが、オスなのでこれから足を上げてするようになると思うのですが、その場合はどうすればよいのでしょうか? オス犬の室内飼いをしていらっしゃる方はどのような対処をされているのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei_simba
- ベストアンサー率29% (15/51)
オス犬はマーキングするようになります。しない子は少数派なので期待しない方が良いと思います。我が家の犬3頭(オスばっかり)はドッグラン等へ行くとマーキングしますが、しないように教育しました。 対処方としまして、飼い主さんである貴方がリーダーになることが、絶対条件になります。マーキングする年齢が来て、片足を上げた時に上げた足を降ろしてやります。 叱らず、静かに降ろしてやります。降ろしたらオシッコを止めてしまうかもしれませんが、構いません。 あとは地面に対して垂直になっている物(木、雑草、車のポイール等)がマーキングの対象になるので、そういった物に近づけない事ですね。
- abacabu
- ベストアンサー率37% (250/663)
生涯初の愛犬が2歳になった者です。まだ締め切っていないようですので書き込みします。足上げはかなり個体差があるようですよ。まぁ聞いた話や体験談を書きますのでご参考までに。まず1歳になる前の散歩でもまだマーキングしない内に去勢するとマーキングの習慣がないのでしないという事が言われてます。次に我が家の場合ですがミニチュアダックスフンド♂現在2歳ですが1歳過ぎても未去勢でも家でも外でもマーキングしませんでしたよ。しかし現在は家の中でもマーキングします。理由は♀のダックス現在1歳が生理になったのを境にです。我が家の場合は縄張り意識というよりも、メスに対するアピールの様な感じです。もしくはメスに対して縄張りを主張しているか…いずれにせよ個体差によると私は考えますので、やるようになってから対策を講じれば良い気もします。我が家の場合はメスが来なければおそらくマーキングはしなかったと思いますし。
- sakura0258
- ベストアンサー率60% (3/5)
ミニチュアシュナウザーの♂と暮らしています。 前の飼い主が訳ありで2歳の成犬で譲り受けました。 前は屋外飼育でしたが家は庭がないので室内飼育をしていますが老後の事を考えて外でも室内でもトイレ出来るようにしています。 本題に入りますが家のワンは100%足を上げてオシッコをします。 なのでトイレの壁にもトイレシートを貼り付けて対応しています。かなり上手い事やっていますよ! ペットボトルに水を入れてトイレに置いたりしましたがうちのワンは壁の方が好きみたいでいつも必ず同じ場所にします。 ♂でも室内では足を上げない子もいるみたいなので様子を見てあげて下さいね。
うちの犬は、去勢済み♂5歳ですが、 庭&外では足上げ、室内トイレではしゃがみシッコです。 特に誘導もせず、本人の好きなようにやらせていたら、 いつのまにか、庭&外での排泄(=マーキング)を好むようになり、 室内トイレは、ほとんど使わなくなりました。 非常時(飼い主熟睡)用に室内トイレも残してありますが、 使うのは月に数回がいいところです。 足を上げないままでいてくれればラッキー、ぐらいの感じで、 もうしばらく様子を見られてもいいと思いますよ!
こんにちは。 うち飼っているワンちゃん〔室内犬・♂〕は成犬ですが、足を上げておしっこしません。 オス犬用のL字型のトイレを置いていますが、♀のようにしゃがんでオシッコしてます。 また、散歩の時どうしてなのかわかりませんがうちの犬はおしっこもウンチもしません。 なので、いつも家の中に設置してあるL字型トイレでしかしません。 マーキングも全然しません。(別にそう躾た訳ではないのでですが) 室内犬を飼うのは初めてでしたので、トイレなど躾けられるかとても不安でしたが、今ではワンちゃんと一緒の毎日がとても楽しいです。 質問者様は、以前にも犬を飼われていたので躾なども大丈夫だと思いますよ。
- Tanakia
- ベストアンサー率40% (27/67)
No.1です。 うちの犬は去勢済みのオス犬ですが、去勢後から足を上げるようになり、当初は室内のトイレシートでする時も足を上げることもありました。現在は庭でさせていますが、ほぼ100%足を上げています。近所の飼い主に聞いた範囲では、他の犬との接触が苦手な犬の中に、散歩時トイレをしない犬もいるようです。常にリードを短く持ち道端の匂いを嗅がさないように散歩すれば、物理的にトイレができないかもしれませんが、簡単ではなさそうですね。 これも犬によると思いますが、うちの場合毎日4~5回はおしっこをしています。これだと1~2回の散歩時のみでは我慢できないかもしれません。しかも散歩だけでトイレをさせる場合は、天気が悪くても外に出さなければならず、雨の日にも散歩している飼い主さんにはこのパターンが多いようです。 日中に誰かが在宅の家庭に限られるますが、戸外に庭のようなスペースがありトイレをさせられるなら、やはりそれが一番楽かとは思います。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
我が家の犬はオス犬ですけど、家で(トイレは敷地内の屋外)足をあげたことはありませんねー。 足をあげるのはマーキングのためですので、他に犬のいない自分の家でマーキングする必要はないですから・・・。 散歩の時は足をあげますが、家ではあげないです。 ただ家では足をあげない仔でも、お客さんが来たときとか、多頭飼いをした時に、マーキング癖が始まることはあるみたいです。 家でもあげちゃう仔の場合には、ペットシーツの上に小さな丸太を置いてあげるとか、聞いたことがあります。 あと、オス犬向けのトイレトレー(壁がある)も販売されていますので、検索されてみてはいかがでしょう。 散歩中のトイレは最近ではマナー違反になるみたいなので、せっかくこれから躾を始められるのであれば、なるべく外ではしないようにするのがいいかと思います(室内トイレあるいは、庭のような場所でトイレを済ませてから散歩にでかける)。 質問者様のお住まいの環境がわかりませんので、別に大丈夫だったら、いいんですが・・・。 >もし可能なら前の犬の時みたいに散歩の時のみトイレをして室内にいるときはガマンしてくれれば一番いいのですが、そうしつけることは可能なのでしょうか? 躾も何も巣穴の外で用を足すのは犬の本能です。 室内でさせないように、トイレをしそうになるたびに、散歩に連れ出していれば、そうなります(トイレのたびに庭に出していれば庭でするようになります)。 トイレを覚えていた仔でもワクチンが終わって散歩するようになったら室内でしてくれなくなった、というのはよくあることです。 ところで、室内でさせたいのか、させたくないのかどちらなんでしょう????
- Tanakia
- ベストアンサー率40% (27/67)
ご質問の回答からは少しズレているかもしれませんが、もし以前飼われていた時のように外に出せる環境であるなら、外ですることを覚えさせたほうが楽だと思います。 我が家でもオスの小型室内犬を飼っており、最初はトイレシートにさせていました。足を上げることは少なかったのですが、シートから漏れてしまうことも多く、シート交換も掃除も大変なので、結局は外でさせることに方針転換しました。 ビーグルサイズの犬なら成犬になった時の尿の量はかなりあると思いますし、シートの交換だけでも結構な手間になります。外ですることを覚えれば室内で失敗することもないので、もし可能であるなら室内犬でもトイレは外でさすのがベターではないでしょうか。
お礼
ご提案ありがとうございます。 実際に飼っているのは実家の両親で今回はずっと室内で飼いたいみたいなんです。 もし可能なら前の犬の時みたいに散歩の時のみトイレをして室内にいるときはガマンしてくれれば一番いいのですが、そうしつけることは可能なのでしょうか?