• ベストアンサー

出戻った会社をすぐ退職したら・・・

出戻った会社を短期で退職した時の心証についての質問です。 当方もう40歳まで少しの男性で、今まで10回少々転職歴があります。 履歴にするとこんな状態です。 ・新卒 ・A社…B社…C社…(省略)退職 ・X社退職 ・Y社、Z社退職 ・X社(出戻り)退職 ・今の勤務先某社(去年末近くに中途入社) 今回の質問はX社についてです。 X社には5年勤めた後、6年くらい異業種の他社を転々として 体調を壊して不安になり、一番楽だったX社に事情を話して 出戻りをしました。 ここは従業員が20人に満たない小さい会社で、人の入れ替わりも激しい会社です。 実は創立直後に中途入社したということもあり、もし途中で退職せず継続して勤務していたら 経営者の次に古株になっていた所でした。 せっかく出戻ったのに、性格的にあまり協調性がないという事もあり、 細々とした対人関係のトラブルに疲れ、 幸い、その頃には体調的には回復していたので また半年くらいで退職しました。 実はその後に転職した職場でも孤立してまして もの凄いストレスになっています。 そもそも喋るのが面倒臭いし、みんなでワイワイやっていくのがもの凄く苦痛なので そろそろここも辞めて、 またX社が楽だからそこに行こうかなと思っていますが 一旦出戻った人間がすぐ辞めてまた戻ってきたら、 あまり良く思われないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108428
noname#108428
回答No.1

> 一旦出戻った人間がすぐ辞めてまた戻ってきたら、あまり良く思われないでしょうか。 推測の域を出ませんが「一旦出戻った人間がすぐ辞めて」の時点で、 既に良く思われていないと感じますので、 その後の「また戻ってきたら」は、大差ないんじゃないでしょうか。 そこまで人間関係にストレスを感じながら、 どうして「会社勤め」にこだわるんでしょう。 個人で事業をされた方が気楽なんじゃないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.4

20代中盤女子です、起業側の立場として現在仕事をしております。 僭越ながらご回答させて頂きます。 かなり厳しい事を書かせて頂きますので嫌な場合はスルーして下さい。 性格的に協調性がない、対人関係のトラブル。 それではいくつ会社を転職してもどこでも上手くやっていけるはずがありません。 協調性のある人が何も苦労なく会社勤めをしているとでもお考えですか? どんなに協調性のある人でも嫌な人や合わない人の一人や二人会社には居るものです。 それでも笑顔で切り抜けて上手く話を流しながら上手にやっているんです。 喋るのが面倒ならば喋らない職場にすれば良いです。 楽だからそこに行こうと言う考えがまず違いますよね。 やりたい仕事だからとかではなく人間関係で選んでいるようではどこの職場も務まりません。 ちなみにX社にまた戻るのは厳しいでしょう。 せっかく出戻りを許してくれたと言うのに辞めてまた戻る…バイト感覚で会社を選ばれては困ります。 自分の性格を変えるか人と接しない会社を選ぶかどちらかにしたらいかがでしょうか? 甘ったれで済む年ではありません。 まだ20代前半の大卒で入社1年目の坊やがぼやくなら分かりますが、その年ではフォローのしようもありません。 よく思われないか否かはちょっと考えれば分かりますよね。 常識的にどうですか? 自分が会社の立場だったらどうですか? それくらいご自分で考えるべきだと思います。

noname#122900
noname#122900
回答No.3

ものすごく疑問なんですが。 なぜ、出戻ってしかもすぐに退職した貴方がまた同じ職場に戻れると思っているのが不思議です。 世の中そんなに甘くないですよ。 それにもし戻れたとしてもまた同じ事の繰り返しになると思うんですが。 まずは貴方はコミュニケーション能力を磨くことが先決なのではないでしょうか?

回答No.2

こんばんは。 そんな心配は無用ですよ。 そもそも再雇用して貰えないでしょうから。

関連するQ&A

  • 会社をわずか5日で退職しました。

    まもなく37歳になる男性です。 先日、やっと入社した会社をわずか5日で、退職しました。 サービス業でも、初めての職種ということもあり、中々慣れることが出来ず、緊張して同じミスを繰り返してしまいました。 退職理由としては、このようなため先行きが不安であったからと、思ったよりも時間が不規則であったからです。もともと職務遂行能力が低いようで、それでも一生懸命頑張って参りました。きちんと(当たり前ですが)退職の手続き等をしました。 理由は、やむを得ない体調不良でということです(体調不良のことも伝えて、入社しています)。 実は、入社するまで、約2年程療養していました。精神的なものではなく、身体的なものです。 色々なことが起こりすぎて、心が疲れていたのかもしれません。 自分でも、こんなことになるなんて夢にも思いませんでした。 元々、職歴が多く自己都合や会社都合など様々です。この先、またきちんと働けるようになるのか不安です。 まずは、短時間で出来るアルバイトを経験し、フルで働こうと思ってはいます。 こんな私に、何か良いアドバイスがございましたら、教えて下さい。 皆様のお知恵をお貸し頂ければと存じます。

  • 会社に残るか、退職するか。

    今年で入社5年目の女です。 大学卒業後、現在の会社に就職し、福岡勤務となりました。福岡で2年勤務し、その後大分で1年、現在は熊本に勤務しています。ずっと福岡勤務を希望していたので、転勤は嫌でしたが仕方なく異動しました。(ちなみに地元は熊本です。)福岡に戻して欲しいとずっと人事に訴えてはいましたが、それはできない…という返事がいつも返ってきます。今年の4月の人事異動で福岡勤務にならないなら、退職する旨を人事部長に伝えていました。しかし、私の異動はありませんでした。そこで退職を決意し、その旨を伝えたところ、人事部長と話し合いを重ね、今年の7月に福岡に戻すということになりました。 しかし、時期外れの人事異動 ・私の退職の噂は社内でうっすら広がっていること、福岡勤務希望の人が他にも数名いること、を考えると、異動した後、会社に居づらいのではないか…と不安です。ちなみに現在の熊本の上司と福岡の上司は、私が福岡に戻れるよう働きかけをしてくれたようです。(二人には福岡に戻りたいということ、退職について相談していました。) 退職した方が気持ち的には楽な気がしますが、実際転職活動がうまくいっていないのが現状です。 退職するか、会社に残るか迷っています。

  • 退職のタイミングについて

    私は30歳の妻子持ちですが、今年の3月に新卒で入社したA社を退職し、4月からB社で働いています。 しかし、B社の社風に中々馴染めず、A社への出戻りを検討しています。(A社は復職制度があり、A社の元上司に掛け合えば、恐らく出戻りは可能です) 半年、遅くとも1年以内にはB社を退職したいですが、どのタイミングで退職するべきか悩んでいます。退職するタイミングとしては、①試用期間(2ヶ月)、②6ヶ月、③12ヶ月の3つで考えており、個人的には②6ヶ月での退職が最も退職及び出戻りしやすいと考えますが、大変悩んでおり、色々な方々からご意見を頂けると嬉しいです。 ①の場合→試用期間中である為、B社に退職を申し出やすい。しかし、A社に出戻るには早過ぎてしまう。 ③の場合→A社でお世話になった元上司が海外赴任等でいなくなってしまう可能性があり、出戻りしずらくなる可能性がある。また、B社で業務を慣れている頃であり、退職を強く引き止められる可能性あり。

  • 1週間で退職した会社の記入は?(長文です)

    はじめまして。この掲示板を拝見させていただき、同じような悩みの方のご質問もありましたが、私のようなケースはどうなのか、皆様のご意見、アドバイスをいただければ幸いです。長文ですが宜しくお願いいたします。 先日、会社にはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、1週間勤務した会社を退職しました。(試用期間中で保険加入手続き済み後の退職です)1週間で会社の雰囲気等決めてしまうのは良くないのですが、入社してから感じていた会社の雰囲気と、仕事内容が違っていたのがぬぐえず、長く勤めるのは難しく退職を決意しました。実は私はこれまで過去4回転職しており、今回で5回目になります。過去の職歴は 1社目ー2年半 2社目ー4年 3社目ー11ヶ月 4社目ー2年半 5社目ー1週間(試用期間中に退職)になります。 今までの退職した事については後悔はしていませが、今後就職活動するにあたり、やはり転職回数が多いと一般的にマイナスなイメージをもたれるのでは…という不安もあり、履歴書に退職理由等記入しようと思っているのですが退職理由、在職歴をどのように記入するか悩んでいます。 特に今回の5社目の1週間で退職した会社の退職理由は前向きな退職理由として記入したいのですが、逆に記入しないほうが良いという事もありますでしょうか? ちなみに私は今30歳女性独身で、今後も働いていきたい気持ちがあります。自分勝手ではありますが、厳しいご意見でも良いので再就職に向けて何かアドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 会社の出戻りについて

    前職を退職をして3か月になります。現在求職中です。 退職をした理由は、退職前に仕事が多くなり残業時間が増えたことで、うつ病になり退職に至りました。退職時には残業が退職前よりも少なくなっていました。 退職から3か月経ち、うつ病も落ち着いてきていることもあり、現在求職をしています。 そこで出戻りをしようかそれとも新しい転職先を探そうかで悩んでいます。 前会社では出戻りされている方が4名ほどいると伺いました。 退職は円満で退職しております。 前職では学んでいないこともあるため、出戻りすることも考えています。 ですが新しい転職先にも勤めてみたいとも考えています。 出戻りの場合デメリットとして給料などが減るということは調べました。 出戻りを経験されている方など意見をお聞かせください。

  • 派遣会社を退職するべき?

    現在、派遣社員として勤務しており、正社員になるべく転職活動中の者です。 最近、疑問に思ったのですが、正社員として勤務、転職するのなら、やはり今までいた派遣会社を退職(登録抹消)する必要があるのでしょうか? 派遣会社に登録しながら転職活動していても問題はないですよね? 仮に転職活動が上手くいったとして、入社手続きの際に必要な雇用保険の手続きの時にどうなるのか疑問に思い質問しました。 どなたか分かる方がいたら教えて下さい。

  • 会社都合で退職・・でも給付金もらえますか?

    会社都合で退職しました。(9/20退職 A社) 次の会社が見つかり今日まで勤務しました 勤務日数が7日間です(9/24入社 B社) どのように考えても、あわないと思いましたので、 B社を辞めます。 月曜日から職安にいきます。 職安の人に言わないとだめですか? A社の離職票あります。 ちなみにB社は職安からの紹介です。 当初3ヶ月はパート扱いです。 よろしくお願いします。 ちなみに給付額と 給付日数はどれくらいになりますか? (5年勤務で平均20万(税込み)

  • 退職したいのですが・・・

    常勤パートとして転職し初めの研修期間中なのですが、体調を崩したことと勤務体制に納得がいかず辞めたいことを伝えましたが1ヶ月前に言ってもらわないと・・・との答えでした。 入社時に更新期間もこれから決めていきましょうとの話でしたが、研修期間でもすぐに退職することは出来ないのでしょうか?

  • 退職日と退職金で会社ともめています。。

    現在の会社に勤務しながら転職活動をしてきて別の会社から内定をいただきました。 新しい会社からは7月1日から勤務開始と言われていますので現在の会社には6月末での退職を申し出ました。 ところが、現在の営業所と担当地域には従業員は私1人だけ、アルバイトもいませんし本当に私1人きりです。全体でも社員数7人の小さな会社です。なので急に辞められては困ると引き止められたのですが、業務は縮小傾向にあり、現在の営業所は数年後には閉鎖され私は解雇もしくはどこか遠くへ転勤になるでしょう。 会社の事情も分かるのですが、個人の事情もあります。転勤は受け入れられないし、かといって黙って解雇されるのを待っていることはできませんので転職活動をしてきました。 私がどうしても6月末で辞めたいと言った所、就業規則で退職の際は3ヶ月以上前に申し出ることになっている、これに違反するため、退職金は支払えないと言われました。 入社時に就業規則を見せて欲しいと言ったときは、きちんとしたものはないなどと言われ見せてもらっていません。それに営業所に従業員1人という体制も問題ではないでしょうか。元々は3人いたのに補充してもらえず、もし私に何かあっても代わりはいないと分かっていながら会社は放置してきたわけです。 そのことを直接社長に言いましたが、次の人を募集してしっかり引き継ぎ・教育できるまで退職は許可しないと言われました。 そんな時間はありません。今の時代、転職も簡単なことではないですし、苦労してやっと見つけたので私はどうしても7月1日から新しい会社へ行きたいです。 6月末で退職する、退職金を受取る これは可能でしょうか?会社は応じてくれそうになく、社長とケンカみたいになっているのですがどうすればいいでしょうか?

  • 会社が辞めさせてくれない、退職方法

     何度か質問させてもらっています、40代(女)正社員(事務)です。  今の会社は、ハロワの求人票と面接時で休みや勤務時間などが実際と違っており、入社当時から疑問は抱いていました。  それでも4年以上勤めましたが、ある出来事から会社の空気がだいぶ変わり、去年から次々と社員が辞めていっています。  そして今年の8月、営業成績No.1の営業マンが辞め、ますます空気が悪くなっています。  私もその方が辞めた時に「辞め時だな…。」と明確に思うようになり、今転職活動中です。  今の会社は事務4名おります(全体では20名)が、その内の一人A子さん(私より先輩)が去年辞め、去年8月一人補充(B子さん)しました。  ところがB子さんは今年6月退職することになり(理由は嫌な社員がいたため)、今年7月に一人補充しました(C子さん)。  C子さんは入社直後から、「年間休日数が求人票と違う」ということ(私もこれで騙されました、だいぶ違います)を話しており、今年8月で退職を部長に伝えたそうです。  ところが。  C子さんに対して、社長も部長も退職を濁し、このままうやむやにして、とどめておこうという考えのようです。  だからハロワにも求人は出していないし、代わりの人を探している様子はありません。  C子さんは早く辞めたいのに、会社側が辞めさせない状態にしています。  そんな中、私も辞めるために転職活動をしており、転職先が決まれば、11月末か12月末には辞めるつもりでした。  今年中に決まらなくても、来年1月の成人式終えた頃、会社に「2月末で退職させてください」と話すつもりです。  しかし。  4人いる事務員の中で、一番長い先輩がいるのですが、その人も今の会社に耐えられず、退職の意思を伝えているようですが、部長からうやむやにされたままのようです。  4人中3人も退職しようとしている中、会社側はますます辞めさせない態度を強くしてくると思います。 (1)在職中の転職活動の注意で「現職との退職時期と転職先の入社日が合わず、転職先がダメになる。」というのを読みました。  私の今の会社の状況では、今月来月、年内に転職先が見つかってもダメになる確率が高くなりました。  それを覚悟の上、転職活動は続け、決まってもダメになるかも…と思ったほうがいいでしょうか。  以前「次決まっているから3月で辞めさせてほしい。」と退職の意思を伝えた人がいますが、会社が意地悪をして「3月は無理、4月末退職。転職先もお前が必要なら、4月末まで待つはずだ!」と話しているのを聞きました。  だから私も「次決まっています」と伝えても、希望する日に辞められない可能性は高い、と思っています。 (2)来年の1月から新たな仕事を事務員に振り分けるような話も出ているようです。  私が退職の話をする前に、新たな仕事の振り分けをされたら、その時(たぶん事務員集めて話をすると思います)他の事務員がいても、「私は来月末で退職します」と言うべきでしょうか。  新たな仕事を任せられても、私自身続ける気がないのに…という思いがあるからです。   でも1月に拘らず、今年中とか早くから言っても、他の事務員同様うやむやにされそうですが…早めに言ったほうがいいのでしょうか。 (3)どうしても退職したいのですが、上司に報告する時どうしたらいいのでしょうか?  すでに「退職届け」を書いておき、2月28日をもって辞めさせていただきたい、と話すべきですか?  それとも「次決まりましたので、○月×日で退職させてもらいたいです。」と退職願いに退職日を書いて、言うべきですか?  他の事務員と辞める時期がかぶり、「○○さん(私)は、退職してもらっては困る。」とか言われたら、どうしたらいいのでしょうか。  今の会社の考えにはついていけないので、残る気はありません。  会社が事務の退職を拒んでいる理由は、今の会社は卸業をしており、何万という商品を扱っています。お客様からの注文と問い合わせが多く、正式な商品名を言わないお客様もいますので、注文と実際の商品名を覚えるのが大変です。  また商品名も特殊な名前が多いので、商品名を見ただけで「こういう商品」とわかる物は少ないです。  表向きの業種は「一般事務」なんですが、実際の仕事は「営業事務・営業アシスタント」です。  ハロワの求人では「一般事務」と募集をかけていますが、一般事務の業務とは違いすぎのため、それが嫌で辞めていく事務員も数多くいます(私の前はそうだったらしく、2日や1週間で辞める事務も多かったそうです)。  よく「会社に行かなければいい。」という話も聞きますが、それは本当の最終手段であると思っていますので、安易に使いたくありません。  きちんと社長・上司に報告した上で、退職したいと考えております。  今まで3社退職(1社目は自己都合、2社目も自己都合(試用期間内で退職)、3社目は会社都合)をし引き止めもありましたが、会社が頑として退職を拒んでいるのは初めてで困っています。  こういう会社にはどう伝えたら、退職をさせてもらえるのでしょうか。

専門家に質問してみよう