- ベストアンサー
町の施設の職員がどうやってなるのだろう
体育館、運動場、文化会館 やはり公務員試験あたりを受験するのだろうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通は、役場の職員が人事異動の一環として配置されます。 そして平均3年位で異動があります。 ただ経費削減のため、施設長に定年退職の職員を再雇用して充てたり、係員は嘱託や臨時として雇用した職員が多くいます。 更に近年は指定管理者制度を採用しているところが多く、外郭団体や株式会社をはじめNPO法人・市民グループなどにも代行させています。
その他の回答 (3)
- kayu_1975
- ベストアンサー率52% (22/42)
町役場に聞いてみたらどうでしょうか。 一般的に言えるのは以下の通りです。 1直営施設 事務職員(正規職員):人事異動で配置されます。短い人で2年長い人であれば10年近く配属されます。 嘱託職員:その施設の管理のために募集され配属されます。ただし必ずしも公募とは限らず、退職者を任用して配属することがあります。 2外郭団体(自治体が出資している団体)の職員 特定施設を管理する目的で設立された団体であれば、職員採用=その特定施設の職員になれます。 町のいろいろな施設を管理する団体であれば、人事異動の中で希望の施設の管理に従事できることがあります(少なくとも公務員よりは可能性は高い)。ただし最近施設の管理を民間業者と競争させて入札させる自治体も多いので、仮にその団体が施設管理から撤退すれば、他の施設に移動、解雇、または落札した団体に採用となります。 3民間企業 特定施設管理のために採用されたのであれば、その施設で働けますが施設管理から撤退すれば解雇、民間企業内部での人事異動、落札した団体で採用となります。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
施設管理が行政の直営であれば職員は、すべて公務員なので施設を所有する自治体に採用されて希望がかなえば配属されます。 技術系や専門職として採用されれば異動は少ないですが、一般職の場合は、数年で異動になることが多いです。 管理・運営が委託されている場合は、委託先の民間企業に就職して希望がかなえば配属されるでしょう。 民間企業なら公務員よりも同じ場所に長く勤務できるかもしれません。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
いろいろあります。 直営 = 全て公務員 一部(清掃等)委託 = 数人が公務員で大半は民間 指定管理者 = 全て民間 小規模な施設では、町会に管理委託をしている所もあります。