• ベストアンサー

妻に任せている家計のことをどこまで把握したらよいですか?

妻に家計のことを全部任せていますが、 夫としてどこまで家計の事を知っておく必要が有るのでしょうか? 家計簿は付けているようですが見たこと有りません。 パソコンは活用していません。 将来のライフプランまで綿密に計算しているか分かりません。 月々の公共料金、電話、ネット代は把握しています。 妻はパート、私は小遣い3万です。 子供の予定は無いです。 (経済的に無理とのこと。どこまで綿密に検討したかは不明) 結婚2年目です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.6

40代の主婦です お給料は私が全て預かって管理していますが 私は出来れば夫に 全体的な収支を把握して欲しいと思っています。 月々の夫のお給料から家賃や光熱費を払い 生活費を出し 毎月幾ら残って貯金が幾ら。 ボーナスの使い道と貯蓄に廻せる金額 そして今の貯蓄が幾らあるのか そのぐらいは 夫にも把握していて欲しいです で・・その収支を見て 今後子供を持てるのか?家を購入するか? そういう事を判断するのは2人で行うことだと思っています。 なので妻としての私の役目は お給料を預かって月々の支払いを行うこと 会社でいうと経理のような役目です 収支は夫に開示しますよ(^^) そこで「給料はお前に任せてる」なんて言って知らん顔しないで欲しいんです 家計の収支には興味を持って頂きたいな~と 妻としての率直な希望です

cry-man
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのあたり妻がどう思っているかですね。 下手に聞き出そうとすると、「知ってどうするの? 任せてくれてるのに」と返ってくるかもしれないですね。

その他の回答 (8)

noname#183560
noname#183560
回答No.9

妻側です。 家計は私が管理しています。 主人はまったく家計に興味がないので聞いても来ません。 し、毎月話題にしても「そうなんだね。いつもありがとう」 という感じです。赤字が出てなければいくら貯金があるとか そういうことにはまったく関心がありません。 たぶん私がきちんとやっているし貯金もできているので 信頼してくれているのだと思います。 収入と支出を把握して赤字が無ければいいや。 位の感じでいいのでは? 家計簿を見せてもらってもいいですよね。

回答No.8

我が家は1年ほど前から2ヶ月交代で家計管理をしています。 今年で結婚10年になりましたが、これまでは私が、私のパートなどの収入も含め、夫の収入を預かっていました。そして1ヶ月に一度、簡単に口頭で収支を報告していました。 が、昨年土地を購入、家を建て、住宅ローンなどを抱えることになったとき、夫にも今後家計は苦しくなるから今までのような贅沢はできないことをわかって貰いたくて、今のような家計管理体系になりました。 元来細かいことが好きな夫ではありましたので、楽しんで管理している上、私自身も「何に使ったかバレるんだわ!」(笑)と、無駄なものを買わなくなり、結果的に成功しています。 交代というところも気軽なんでしょうね。 失礼ながら、もしかしたら奥様は何か無駄遣いをしてるから隠しておきたいのだろう、という可能性もありますし、また、質問者様がやはり家計にいくらかかるのかということをわかっていない部分もあるのでしょう。小さなもので積み重なり、結構な出費になっていることはよくあることです。

回答No.7

我が家では、私(夫です)が管理しています。そして、封筒分けで完全にカテゴリー毎に小分けて余剰は一切捻出しない方策をとっていますが一切問題なく生活できています。始めてから10年近くになります。

  • kuurinn
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

結婚四年目の主婦です。 主人(31)は、家計の事は一切知らないですし、知りたいとも思っていないようです。悪い言い方をすれば無関心ですね^^; 預金額がいくらなのか、光熱費等々、自分のお小遣い以外はまったく知りません。 あまりに無関心で、それでいて高いものを欲しがったりするので、その度に今の家計の状況を事細かに説明しますが(分かってもらって諦めてもらうために)、それもさらさらと忘れていくようです。 あまり首をつっこまれても面倒なので私もそれでいいと考えていますが ^^ 奥様に任せてるんだし気にならないっていうのなら、無理して把握しておく必要もないように思えますが(奥様が浪費家でなければ)、知りたいのなら二人の事ですし、全部知っていてもおかしくないです。 奥様が質問者様にきちんと把握していて欲しいっていう希望があるかどうかも関係してきますし、一度話し合ってみるのもいいかもしれませんね。

cry-man
質問者

補足

妻は浪費家ではありません。 節約家の方です。 ただテキパキする反面ミスも多いです。 購入品の買い直しや、破損も多いので

noname#100546
noname#100546
回答No.4

こんんちは。結婚3年目主婦です。 うちも、家計は全て私がやりくりしていますよ。主人はお金を持っていると、すぐに使ってしまう癖があるので・・・(笑) お小遣いも、必要な時にだけ申告してもらって渡しています。 主人も、そうしてもらったほうが楽だと言ってくれています。 ただ、家計簿だけはお互いがいつでも見れるように、共通パソコンに毎月分かりやすく表にして書き込んでいますよ!! 貯金額も、毎月最低金額を決めてますし、目標があれば(我が家では、数年後にマイホームを買いたいので、その頭金を貯めています。)お互いここが無駄じゃないか・・とか話し合えますしね(^^) つい最近も、私がその表を元に5年後先くらいの予定表なるものを作ってみて、主人と見ながら話し合ってました。 今妊娠しているのですが、来年はここでいくらくらい必要になる・・・とか、保険に加入するからプラスいくらだ・・・とか、第二子の予定・・とか、数年後には貯金がいくらになっているから家を購入できそう・・とか、二人で未来の話が出来るのはとても楽しいです。 その家の家計の話って、夫婦だけしか知りえないことじゃないですか。 「知る必要があるのか」と言われると、私は答えに困ってしまいますが、二人の生活のことなんだから、一緒に考えていくのは当然じゃないのかなぁ・・と思います(^^;) 将来の話につなげて、目標もできるとお金の話でも楽しくなりますよ。

cry-man
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのように楽しめたら良いですね。 任せきった状態で、どう切り込むかですね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 任せられない様な奥様なのでしょうか? 何か疑問があるのなら 奥様に聞いた方が良いですよ。 我が家の場合、、、夫は何も知らないと思います。 住宅ローンも組んでいるから 毎月の支払額は分っているとは思いますが、10年経ちますから、、、記憶があるのか/無いのかも定かではありませんね。 貯金がいくらあるのか 等も分らないでしょうし。。。 食費がいくらなのか って事も知らないとは思いますが、週末(毎週ではないが)一緒に行くので 全く分らない訳では無いと思います。 週1買い物で 13,000円程度買いますので。 携帯も4台(家族)なので 3万にはなりますし。。。 でも 二人家族で 経済的にお子さんがムリってなるには 生活において 何処か相応では無い部分があるのではないでしょうか?

cry-man
質問者

お礼

ありがとうございます。 疑問というか、一般的に把握しておくべき事なのかが知りたいです。 携帯4台(家族割り)で月1万一千円程です。 節約、きちっとしている様です。 子供の件に関しては、長期的なライフプランをどこまで詳細に 検討したうえでの結論かは分かりません。 一度、聞き方に注意して聞いてみます。

回答No.2

なぜ奥さんに家計を全て任せるのですか? あなたの収入が大半を占めているのに何も知らないなんてあり得ない。 仮に奥さんが管理していたとしても聞けばいいだけの話じゃないの? または通帳を見るとか。 2人で話し合って、パート代は何に、とかいくらは貯金とか決めませんか?私なら、月々必要な生活費を奥さんに渡して通帳は自分で管理しますね。

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。 あなたもお金の事に詳しそうだから、一回全て奥さんに説明してもらったらいかがでしょう?? あなたが知りたい範囲が、あなたの把握すべき範囲だと思いますよ?  奥さんに家計を任せる=ふたりで話し合うことはしない  …ではないんですから。

関連するQ&A

  • 家計の話をすると不機嫌になる夫

    結婚20年ほどのパートで働く主婦です。子供は高校生が2人です。 家計の管理はすべて私がしており、夫には月々いわゆる「お小遣い」として一定の額を渡しています。 時々、夫の嗜好品や、「どうしても必要かどうか微妙な程度の日用品」を買ってきますが、それらは夫のお小遣いとは別に家計から出しています。 あまり細かいことは言いたくないので、ふだんは何も言わずお金を渡しているのですが、1000円・2000円ずつでも、家計から出る細かいお金もばかになりませんので、「1日の予算を立てて家計を計画しているので、あまり出費がふえると結果的に赤字になる」と夫に言いましたところ、それが気に入らなかったようで、不機嫌になりました。 私としては、月々の出費の内訳を夫にも把握してもらい、預貯金の計画などについても理解してほしいと思うのですが、そういう話を振るといつも不機嫌になり、話が進まず、困っています。 アドバイスや経験談などお願いします。

  • 家計簿について

    私は結婚して1年半です。 一般的な家庭(私が聞いた内で)とは違い、生活費は夫と私それぞれの給料から出しています。 私は生活費の中で食費の3~4万、夫はその他の光熱費や消耗品(シャンプーやトイレットペーパー等)、車・家のローンなどを出しており、おこづかいはそれぞれの給料から使っています。 これってはやり一般的ではないですよね? 皆さんはどのようにされていますか? できればそれぞれの内訳、月々のおこずかいや貯金などもどのくらいされているのか教えていただければ助かります。 また、私は家計簿というものを付けたことがありません。 ネットで見ると家計簿をダウンロードできるようなものが沢山ありますが、使い易いお勧めのものがあれば教えて下さい。 家計簿帳などに記入するものより、できればPCで付けていきたいです。 私夫共に29歳ですが、大した貯金がありません。 子供はまだですが、子供を結婚させるまで何千万というお金がかかると聞きます。 このまま生活費をきっちり把握できていないととんでもないことになりそうですので、上記も含めて色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 家計のことでご相談です。

    37歳会社員男性です。嫁と2人で生活していますが家計のことで相談お願いします。 私、夫の収入(給与)は手取り約32万円で妻はパートで約5万円の収入があります。 この中で毎月小遣いで夫4万円、妻3万円あります。実際、夫の小遣いは多い人少ない人はありますが、妻の小遣いがあるのをあまり聞いたことがないのですが、一般的に妻の小遣いはあるのですか?また、あった場合この金額が多いですか、少ないですか? もうひとつ聞きたいのですが、妻が化粧品や健康食品(サプリメントなど)に1ヶ月約3万円の支出がありますが、これは一般的に多いですか、少ないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 家計簿診断お願いします。

    結婚半年、夫32才妻20代半ば子供なし(今後希望) 夫は会社勤めですが国保です。 我が家の家計簿診断をお願いしたいと思い質問させて頂きました。 固定支出                      公共料金 家賃、駐車場    62150          電気     3000 国保、年金      55520          ガス     5000 生命保険       40000          水道(2ヶ月)4000 (夫  28000  妻12000)         固定電話  2500 市民税          8000         (ネット接続込み) 新聞代          4000         ケータイ(2台)13000 小計          169670        小計       27500 生活費 食費     26000 夫小遣い  10000 日用雑貨代  5000 予備費    10000 貯金      20000 小計      71000 残金が妻小遣い(5千円弱ほど) 先月で失業保険の給付が終了したので、近いうちにパートをしようと思っています。 生命保険が高すぎる!とご指摘があると思うのですが、 夫も私も専門の方(夫の姉)に診断してもらい、変えなくてよいとのことでした。 すぐにでも子供が欲しいのですが今の収入だと2人で精一杯なので 妊娠する前にパートに出て少しでも貯蓄をしたいと思っています。 また、将来一戸建て購入を考えているので、出来るだけ貯蓄を増やしたいと思っています。 節約はしているつもりですが月2万の貯金で限界です。 ココが使いすぎ、もっと節約を!など、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 家計簿を妻がつけれなければ私(夫)がつけたいので説得したい

    既婚、子どもありの夫です。共働きです。 結婚以来家計のことは妻に任せきりにしていました。最近になって夫である私も金銭の流れを把握すべきと思い家計簿を見たら支出のみ日別に書いているだけでした。月ごとの集計もしていないので今月何にいくらかかったかすらわからない状態でした。妻にきちんとつけるように話しましたが、これでいい、と。共働きなので妻がつけれないというのであれば私がつけると言えば、譲る気はないようです。 この頃は紙ベースの他にDS家計簿をつけ始めたようです。私はDSは反対でしたが、金額をあわせるつもりはないようです。もちろん、1円ぴったり合うようにつけろというつもりはないのですが、妻にきちんとつけるようにするにはあるいは私がつけるように持って行きたいのです。みなさんはどのように話をされていますか?ご意見をお願いいたします。

  • 家計簿の活用法や家計簿診断

    私は今「てきぱき家計簿マムPLUS2000」を使用していますが、入力をしてるだけで何も活用できていないように思うのです。 ただ、毎月の支出金額や引落し金額や現金残高などは把握できるのですが、それ以上のことに活用したことがありません。 家計簿というより、ただのおこづかい帳状態なんです。 みなさんは家計簿をどのように活用されていますか? こんなこともできるよ。など、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 また、雑誌などで目にする「家計簿診断」を我家もやってみたいのですが、それを行っているサイトをご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 夫35歳(会社役員/自営)、私34歳(夫会社手伝い)です。 収入:手取り   60万円 支出:夫実家へ  15万(結婚前からの取り決め)    夫小遣い  10万    天引貯蓄  10万    家 賃   7.5万    光熱費   2.05万円    ネット   0.65万    固定電話  0.17万    国民保険  2.53万    駐車場代  0.6万    府民共済  0.3万    妻携帯   1.3万    食 費   3万    日用品   1万    衣 服   0.5万(妻洋服・夫仕事着含む)    レジャー  1万 (外食費含む)    医療費   1万(現在妊娠中のため検診費)    交 際   0.5万(親戚づきあい・両親誕生日など)    予備費   2.9万(余剰分は貯蓄・出産準備用品・妻小遣い) ものすごく頑張って節約してはいませんが、無駄は省いて生活しているつもりです。 自営なのでボーナスはありません。 できれば月々の天引き額を5万増やして、5年で新居の頭金を貯めたいと考えています。 更に子供の学資保険・夫の保険も考えています。 さらに、月々の予備費をきちんと余らせて貯蓄したいのですが、現在出産準備等々で細々とお金がかかり、そんなにまとまった額になりません。 諸々差し引いた額では今後の家計貯蓄は厳しいと感じているのですが、 夫は「周りは20~25万の手取りでやっている。なぜできないのか。」 といったスタンスです。 そう言いながらも同じメニューが連続して食卓に並ぶのは嫌がり、魚介類はほとんど食べませんし、日用品(家具など)もブランド志向があるのでやっかいです。 ですが夫のたばこ・飲み・ブランド服などは夫の小遣いから出しています。 ちなみに私にもパート程度の収入がありますが、これは結婚前のエステローンの支払いに充てています。 (この件に関しては猛反省・夫と和解済/来年11月で終了) 来年11月以降は自分の収入分の何割かを家計貯蓄に回せれば、と思っていますが、それまでにやってくる出産・育児の費用が心配です。 天引きで貯まっているお金を崩す気はありません。 家計貯蓄はほんのわずかで、心配です。 言えば主人小遣いからいくらか負担してくれるとは思いますが、家計にあまり余裕がないのに主人小遣いから、ドヤ顔で出されることに抵抗があります。。。 1.夫の小遣いを減らしてもらう、もしくはいくらかを共有財産にと説得するのは厳しいか? 2.妻の節約すべきポイントは?(あまり得意ではありません;;) 贅沢な悩みかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 家計について

    はじめまして。 私は近々、結婚する予定の者ですが、主婦の先輩方に家計について 教えていただきたく質問します。 私たちは共働きで、妻の私が家計を握ることになります。 今までずっとお互いに一人で生活してきたので毎月の支出は把握していますが、今から収支を打ち出して結婚したらうまくやっていければと思います。 そこで、質問です。 (1)家計簿は付けた方がよいのか (2)生活費の内訳ですが、どのように二人の給料を出し合うのか (3)夫の小遣いの相場はどのくらいなのか  彼は多趣味ではなく、煙草も吸わないです。  なお、お昼はお弁当を持参する予定です。 (4)貯蓄の方法など 上手な家計のやりくりなどをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家計の管理者の変更(長文ですいません)

    結婚14年 小学6年と4年の男の子との4人暮らしです。 月々の手取りは約35万円。妻はパートで月に3~5万稼いでると思われます。現在家計は妻が管理しております。 自分の小遣が3万/月で朝のパン代、営業職なので昼飯(外食)込みのため、妻に値上げを交渉したところ余裕がないと断られました。煙草は吸いません。 元々、妻は独身時代は実家で生活をしており、小遣も「無いときにもらう」という金銭的には計画性の無い生活を送ってきております。(金遣いは荒いと言うことは無いのですが・・・) 私は、就職すると一人暮らしを始め、自分の収入で生計を立て、貯金もしておりました。 結婚当初から家計は妻が管理しており、自分は詳細を把握できないため「家計簿をつけて欲しい」とお願いはするものの、妻の性格上、全然できずに今日に至りました。 結婚すると「家計は妻が管理するモノだろう」と思い(両親がそうであったため)何も考えずお金を預けてしまったのが間違いの始まりだと思っております。 しかし、冒頭で申しました様に、小遣の値上げもままならない家計状況がどうにも納得いかず、今までのうっぷんもあり(家計簿つけない等々)、「家計は俺が管理する!!」と宣言しました。(冷静に書いてますが、大喧嘩です(笑)) さて、本題です。(長文ですいません) 食費として月々いくらか妻に渡そうと思います。 (食材購入までできませんので・・・) 家族4人暮らしで幾らぐらいかけてますか? 1日\2000で6万ぐらいで足りるのでしょうか? また同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、今後気を付けなければならないようなことはありますか? 思わぬ出費とか、子供にかかる費用とかについては、想像つきません。 ちなみに、家のローンがあり月に8万円払っております。 それと妻の収入に頼るつもりはないと思ってます。

  • 家計診断をお願いします

    37歳の男です。 収入が少ない方とは思いませんが、月々の家計費は赤字で、ボーナスからの持ち出しとなっています。 出来れば、月々の費用は給与の範囲内で納めたいと考えていますが、何処から手をつければ良いか教えてください。 夫37歳会社員、妻35歳専業主婦、長女5歳、長男4歳の4人家族、首都圏在住 収入:手取り額45万 支出:食費     80,000    住宅ローン  110,000    家具・電化製品 15,000    家庭内消耗品   15,000    光熱費    25,000    衣類     10,000    幼稚園・習い事     90,000    レジャー費     10,000    電話・インターネット等 25,000    お小遣い 夫  20,000    お小遣い 妻  20,000 上記がミニマムなので、ちょっとイベント(治療費等)が入ると45万を超えてしまいます。 ちなみに今月は、食費が10万を超えてしまいました。 原因は幼稚園が春休みに入り、ママさん同士が自宅に招きあうイベントによるものです。 また妻が外国人であるため、やりくり・節約術について英語で記載してあるサイトも教えていただければありがたいです。 補足1.上述の通り、外国人妻であるため国際電話が月に1万円程度あり、これはやむをえないと考えています。 補足2.従来は私(旦那)が家計を握り、日々の食費・消耗品に必要なお金を渡していましたが、数年前に異動になり、長期(半年程度)自宅を空ける生活となっています。それまでは、どんぶり勘定でも済んでいました。(余裕があった) 妻に家計を渡したところ、出費が多くなったように感じたので、ここ1年ほど家計簿をつけて、上記の金額を出したものです。 以上、宜しくお願いいたします。