• ベストアンサー

今の日本の自衛隊は「軍人」ですか?

gsx_riderの回答

  • gsx_rider
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.13

軍人です 『ウチの国の軍隊は戦争をする為にあります』 なんて言ってる国はどこもありません 軍隊の基本は全て 専守防衛 なのです 海外では JapaneseArmy JapaneseAirForce JapaneseNavy と呼ばれます 言葉遊びは日本国内だけで通じる遊びなのです

zxdaeg
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「軍人」でも「文民」でもない自衛官って、いったい何?

     憲法解釈上の話です。  政府見解「自衛隊は、憲法9条第2項にあたる陸海空軍その他の戦力ではない」から、自衛官は軍人ではないでしょう。  政府見解「旧職業帝国軍人で軍国主義に染まっている者、及び現職自衛官は、憲法66条第2項の文民ではない」そうです。  そこで、疑問が生じます。 1.軍人でも文民でもない現職自衛官は、いったい何? 2.自衛官経験のある人が防衛庁長官になったりしてますが、やめれば即「文民」扱いとなり大臣になれるなら、憲法66条第2項は意味ないのでは? 3.かつて軍人だった岸さんや中曽根さんも、「文民」扱い?軍国主義に染まっていたような気もしますが、人の思想の客観的判断は誰がするのでしょう?

  • 自衛隊員または他国の軍人に質問です。

    自衛隊員または他国の軍人に質問です。 カール・グスタフ無反動砲は一人の隊員につき1日に6発しか撃てないそうです。 無反動なのになぜ1日の発射回数に制限があるのですか?

  • なぜ日本人女性は自衛隊員を蔑む人が多いのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本人女性は自衛隊員を蔑む人が多いのですか?まず、自衛隊員は国を守る方々です。彼たちは空と地と海を今も守り、敵から自国を安全に保護してくれます。みなさんが楽に生活を楽しめるのも自衛隊員の労苦があるためですね。なので、国民が軍人に感謝の意を表すのは当たり前のです。ヨーロッパやアメリカでは自国の軍人を尊敬し、会うたびに感謝することを忘れません。飛行機やバスの中でも軍人に席を譲ります。私の祖国トルコでも同じです。トルコの女性は自国の軍人につねに感謝して尊敬しています。他の先進国の女性も軍人を尊重し、軍人が戦闘中に亡くなったら弔意を表したりします。しかし、日本人の女性は自国の軍人をバカにする人が多いです。軍人がそばにいても席を譲りません。それに、日本人の女性は日本を守る自衛隊員を「家を守る犬」だと貶めます。軍人が怪我したり亡くなっても弔意を表すどころかむしろ彼らの悪口を言います。なんで日本の女性は自衛隊員に感謝しないのですか?自衛隊員がいなければ危なくなる方は日本の女性なのにね。

  • 自衛官(軍人)なるものとして見たほうが良い本や映画など

    防衛大学を目指してがんばっている者です。 自衛官になり国家防衛、PKO活動などを積極的にがんばりたいと思っています。 そこで、自衛官(軍人、兵隊)になるものとして見たほうがいいもの、おすすめのものがあれば教えてください。 例として 本、映画、ホームページなど 内容は反戦や自衛官は必要ないなどでもOKです。 2004年6月ぐらいまで質問を受け付けているのでどんどんレス下さい。

  • 軍人を侮辱するために左翼が作った言葉が「自衛隊」?

    国防軍や自衛軍という名称に名前を変えることが自衛隊に勤める人たちの悲願らしいのですが、なぜ自衛隊の人たちは自衛官と呼ばれたり何等陸曹とか何等陸佐と呼ばれるのを嫌がって大佐とか軍曹と呼ばれたがるんでしょうか?元自衛官の方のページでは1佐でなく大佐と呼ばれたいと書かれていてもその理由は書かれてません。階級呼称は江戸以前にもそれ以前にも複数種類あるのになぜ明治昭和前後の呼称のみを自衛官は特に希望するのか。自衛隊や自衛官や何等陸曹という名称に軍人を侮辱する意味や意図はあるのか。そもそもだれがその名前に決めたのか。教えてください。

  • 自衛隊に日本は任せられない!

    アメリカや中国、ロシアの軍人を見てて、常々感じられる不安感。 強靭な肉体を持つ彼らに対して自衛隊は勝てるのか? 正直、とあるロシアの女性の格闘技映像を見た時、めちゃくちゃ格好良かった。 仮に当たったら自衛隊気絶するんじゃないか?って感じ。 よくアニメとかで女キャラが男に蹴りを喰らわしてる映像に冗談だろ、ってツッコミを入れてたのが、外国の女性にはツッコミを入れられない。 私の不安を柔らげる強靭な自衛隊を教えてください。

  • 軍人

    女性も軍人にならないといけないなんて辛い世の中だ、というのは女性軍人に対して失礼ですか?自ら志願して軍人になった女性軍人にです。 またこれは男性軍人が軍人になってもどうでも良い的な意味になりますか?

  • 帝国軍人は日常的に日本国民に乱暴を働いていた?

    グアムの住人に、沖縄の米軍が移転してきた場合のことをインタビューしたニュースで、住人は「経済的な恩恵が見込まれるけど、犯罪が増えるだろうね、若い連中が多いから」との趣旨の発言をしていました。グアム以上に日本においては、米軍が日本の周辺住民に犯罪を犯しても、日米地位協定により、簡単には逮捕できない現状があるので、米軍の犯罪はかなりあるのでしょうが、米軍ではなく、自衛隊に反対する理由として、かつての帝国陸軍の周辺住民への無道な振る舞いがあったのでしょうか? 帝国軍人がアジア諸国で残虐の限りを尽くした事はよく聞くのですが、帝国軍人が帝国臣民に乱暴狼藉を働いたということは聞きません。もちろん、現在の自衛隊員でも逮捕されるような人はまれにおりますが、あくまでも例外だと思います。 そもそも、国内の治安維持を警察が担い、対外的な治安維持を軍隊が担っているのですから、帝国軍人も自衛隊も日本人を守るのが責務です。 何のテレビ番組だったか忘れましたが、高校中退の妹が無実の罪を着せられた兄を救うために弁護士になった話をやっておりましたが、兄は昔から素行が悪くて評判が悪く、まともに弁護してくれる人がいなかったとのことでしたが、妹は兄が窃盗や暴力事件を起こしたのは妹の自分を守るためだったことを知っていたので、自分が弁護士になって兄を救おうとしておりました。 確かにアジア諸国で帝国軍人は残虐の限りを尽くしたのかもしれませんが、少なくとも日本人を守るという考えは共通して持っていたでしょう。 沖縄での集団自決強要や防空壕追い出しなどがあったとのことで、帝国軍人に恨みを抱き、自衛隊もまた同じように国民を守らないのだろうと考える沖縄県民がいるのは理解しますが、そのような事件以外にこれと言って帝国陸軍や自衛隊を憎む理由が分かりません。 私としては、自宅周辺に米軍基地ができるとなると、米軍の犯罪が心配ですが、自衛隊員による犯罪は全く心配しておりませんので、自衛隊の基地が自宅周辺に出来きるとしたら、逆に治安はよくなるのではないかと思います。 実際のところ、戦時中に帝国軍人は日常的に日本国民に乱暴狼藉を働いていたのでしょうか。

  • 日本人の後藤の為に個別的自衛権を発動しなかった理由

    日本人の後藤が殺されようとしてる時、日本はなぜ個別的自衛権を発動してイスラム国に自衛隊を送り込まなかったのですか?憲法違反の集団的自衛権を発動してまで海外でアメリカの軍人を助けるのは、日米地位協定で民間日本人の後藤よりアメリカ軍人の方が地位が上だからですかね?(´・ω・`)

  • 自衛官の身だしなみがすごい理由。

     先日、自衛隊の体験入隊に参加しました。  自衛官の方々はアイロンも常にビシッとかけていて、ブーツも顔が写るくらいピカピカに磨いて、すっごく感動しました。革靴ってあんなに光るんだ!  質問したところ、「軍人たるもの身だしなみを整えるのは常識であり、入隊して一番に教育される」と言っていました。  そこで、なぜ自衛官(軍人さん)は、あそこまで身だしなみを完璧にするのでしょうか?特ににブーツ!その理由、できれば起源・歴史を知っている方、教えてください!