• 締切済み

教えてください・・・

ヘルニアにより下肢麻痺になり、ひだり足のももの筋肉が萎縮をし ました。ヘルニアの手術はしたのですけど、ももの筋肉と筋力が なかなか戻りません。もちろん週1回リハビリに通っています。 そこで質問ですけど、私と同じ症状になった方、どのくらいの年数で 回復(ももの筋肉、筋力)したか教えてください。 もちろん個人差もありますけどよろしくお願いします。 私は、47歳の男性です。経験者・専門家の方よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

ここは質問サイトだから、どの質問も「教えてください」って意味は含まれてます。題名には「ヘルニアについて」など、質問内容を書いておけば、より多くの回答が得られると思います。 麻痺とは感覚ゼロですから、あなたは麻痺ではないように思います。 ヘルニアで手術したのは分かりますが、時間経過が分かりません。 手術するほどだからよっぽどの状態だったのでしょう。萎縮も何年?何十年?と時間が掛かっての事でしょう。 医者に聞いてみるのが一番です。

take1297
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 萎縮したももの筋肉・・・

    ヘルニア(手術済み)による神経の圧迫で左足のももの筋肉が 萎縮をして膝折れによる転倒、足のふんばりがきかないので、階段の上り・下りが困難です。 家でも出来るももの筋力を回復させる運動方法をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • ヘルニアの術後、運動神経麻痺の回復について

    ヘルニア発症から3週間目に手術を行いました。 現在、12日目です。 まだ左脚の太ももの後ろと左足の小指、薬指、 かかと足裏に感覚麻痺と痺れがあります。 これは時間が解決すると思っています。 問題は片足でのつま先立ちが全くできません。運動神経麻痺と言われました。 リハビリの評価では、左右ほぼ変わらない力だと言われました。 つま先をあげる、つま先で踏む、カーフレイズもできます。 どの筋肉の麻痺によるのか、どの筋肉が麻痺しているのかドクターもリハビリの先生も 教えて貰えません。 また、動かない筋肉は回復はするものなのでしょうか?

  • 腰椎椎間板ヘルニアの下肢筋力低下について

    よその質問板でも質問したのですが、自分の思うような回答が得られなかったのでこちらでも質問させていただきます。 腰椎椎間板ヘルニアでの下肢筋力低下は、どの程度の期間で回復が期待出来ますか? 出来れば、「腰椎椎間板ヘルニア体験者の意見」を聞きたいのでお願いいたします。 9月初旬に腰椎椎間板ヘルニアを患い右下肢坐骨神経障害を発症、かかりつけ医とセカンドでも「手術をする段階ではない」と言われ、現在硬膜外ブロック注射を4回施術(ステロイド入りは初めと2回目だけです。)し保存療法でのリハビリを続けています。 L4・5・S1支配領域の筋力低下があり(MMTレベル2)、右親指及びつま先があまり上がらない状況で、骨盤外側の筋肉(中殿筋?)にも力が入りにくくビッコ歩行になっています。 私と同じように腰椎椎間板ヘルニアを発症し「筋力低下を有した方」で保存療法で改善した方、アドバイス及び体験談をお聞かせください。 また、筋力低下および他の諸症状が改善せず手術に踏み切った方は、どのような経緯で手術に踏み切ったかもお聞かせいただいたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアによって弱くなった腰の筋力を付ける為にプロテインは効果があるのでしょうか

    椎間板ヘルニアを患い、一時期左足の麻痺を伴うまでになりましたが、椎間板部分に(L5)に直接消炎鎮痛剤を注射する事によって、一応痛みや麻痺はなくなりました。 しかしそれ以降、腰が極度に弱くなり、ちょっとした運動でも腰の痛み、だるさを感じるようになりました。 かばいながらなら、ゴルフの練習も何とか出来るくらいまで回復はしていますが、物を運ぶ、同じ姿勢を長い間続ける(飛行機などに乗る、草むしりをする、等)、を行うと、腰、背中の筋肉が硬直、痛み、だるさを感じ、その後、腰をかばう生活を数日続けねばならくなります。 これが純粋に筋肉痛ならば、痛みやだるさを感じるのを、むしろ正常な筋肉の発育プロセスと捉え、プロテインを飲めば筋力の回復に貢献するのではないかと思ったのですが、見当違いでしょうか? 通常の筋トレと違い、他の筋肉はさほど疲れていない状態でプロテインを飲んでも大丈夫なのか、また、それが腰や背中の弱くなった筋肉の再生に役に立つのか、または、かえって体に悪い行為なのか、ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアで、手術すべきかどうか迷っています。

    医師から突然、手術すべきと言われ、迷っています。 突然倒れ、全く動けなくなりました。しかし、それから、1ヶ月も過ぎると、歩行できるようになりました。 左足の指に麻痺が残っており、最近、右足も時々、痺れてきました。 でも、MRIで見ると椎間板ヘルニアは、徐々にですが、小さくなってきました。 なのに、医師は、何も1ヶ月治療せず、沈静剤だけだったのに、 突然、手術しなければ動かなくなると言われ、別の病院に4件 行きました。 で、医師の回答がまちまち・・・・・ 手術しない方が良い。手術しても完全に治る見込みがあるかどうか?? 手術する、しないは、ご自分の意思次第ですと リハビリすれば治ると 椎間板ヘルニアって手術しなくても、しても同じなのでしょうか?? 足の痺れって、ヘルニアが神経に当たらなくなれば、治るものではないのでしょうか??

  • 腰椎ヘルニアのあとの リハビリについて、

    今年の夏に 腰椎のヘルニアになりました。 約三ヶ月間 車椅子生活でした。 手術も奨められましたが 自然治癒で直してゆくことになり、 ただただ 痛みに耐えながらの 生活でした。 ようやく 歩行ができるようになり やや左足を引きずるような 形ですが 杖もなく 歩行できるようになりました。 治療中も筋肉の劣化が心配でしたので、少しだけ出来る範囲で リハビリをしていました。 しかし 左足しびれ と 軽い痛みが まだあります。 そこそこ普通に戻れるには 約6ヶ月掛かるとも  医者から言われております。 このような状況の中、 今後は 積極的にリハビリを始めるにあたりまして、 どんな リハビリがいいでしょうか、、 何を目安にどの程度進めればいいでしょうか、 この痛みやしびれは 解消できるのですようか、、 将来の不安を感じながら 回復に希望を持って 行きたいと思います。 なにとぞ  いいアドバイスやプランを教えていただけましたら よろしくお願いいたします。                            

  • ヘルニア

    ヘルニアと診断されて、薬を処方(痛み止め・血流をよくする薬・炎症を抑える)してもらいました。それをもう1ヶ月ちょっと飲みつづけています。最近、ヘルニアになっている方の足の筋力が落ちてきて、 反対側の足より細くなっています。このような状態の場合即、手術を してもらったほうがいいのか?(出来れば手術はしたくはありません) まだ手術をしなくても筋力を戻す方法、ヘルニアを治す方法がありますか?医者に聞くのがはやいとは思いますけど、詳しい方、同じ症状で 手術をしなくても、筋力・ヘルニアが回復された方ご回答よろしくお願いします。手術は最終手段と思っております・・・

  • ミニチュアダックスの椎間板ヘルニア

    5歳になるミニチュアダックスの男の子なんですが、 先月初めに突然椎間板ヘルニアになってしまい、 後ろ足が麻痺しています。 すでに手術をし、家でのリハビリ生活をしているのですが、 あまり目立った回復が見られません。 同じような経験をされてる方の記録などを読ませていただいてると、 術後1ヶ月以内には立ったり、しっぽをふったり、フラツキながらも 歩いたりと回復が見えるワンちゃんが多いので、 うちのワンコは本当に歩けるようになるのか とても心配になってしまいます。 もし同じような経験をされてる方がいましたら、 ぜひどのようにリハビリを行ったかとか、 これはとても効果があったって言う治療方法や、 回復の経過などを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • L1/2ヘルニアの症状について

    はじめておたずねいたします。 腰痛と下肢の痺れが起こったため、整形外科医院で診ていただくと「腰椎の1番と2番」に強いヘルニア(左寄り)が見つかりました。 神経学的な検査をしてもらうと「膝蓋腱反射の低下(両側)」「筋力EHL5-」「SLR40゜陽性」「知覚鈍麻」(ともに左足)「アキレス腱反射異常ナシ」「FNST異常ナシ」「FHL TA左右差ナシ」との診断をされました。 医学的なことはよくわからないのですが、診断された症状はL1/2のヘルニアが原因で起こっているのでしょうか? ヘルニアの治療をしたら症状は治るのでしょうか? 下肢の痺れや痛みで困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 股関節変形症について

    現在、45歳で 右股関節変形症で 手術を進められています。 3年前くらいから 痛みが出始め 半年くらい前から 右足よりも 左足の痛みがひどくなり 最近は 1キロくらい歩くと 左足のふくらはぎが 筋肉が絡まるような痛み(高熱が出たときになる症状に近い) が出てしまうのが、一番つらい状態です。 現在、術前リハビリに 通っていて、ふくらはぎに電気をあてての治療をしてもらっているのですが リハビリ担当の方には、筋肉痛なら電気治療で痛みなら 治るはずなのに、 なぜ、痛みがとれないのか 原因がよくわからないと 言われています。 手術も不安ですが、左足のふくらはぎの痛みが 手術で なくなるのかも 不安です 回答 お願いいたします  

Autocad注釈の深さ記号の出し方
このQ&Aのポイント
  • Autocad2021メカニカルでコンテンツから未貫通ネジ→JIS B 205 並目→上面を選びM10のネジ穴を描いた後、注釈→引き出し線注記で注釈入れると自動で添付図のように入ります。
  • 深さやザグリを文字でなく記号で表したいのですが、Autocadの方法を教えてください。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう