• 締切済み

どうしたらいいのか分かりません。゜(PД`q。)゜。

中2の男子なのですが。 付き合って2週間くらいしか経ってない彼女がいるのですが、その彼女は別の学校の中2です。 自分の学校は原則他校との関わりは持ってはいけないことになっています。 でも、付き合ってしまって(汗)毎日の様にメールや電話をしているのですが、今日その話が先生の耳に入ってしまって、そのまま交際を続ければ部活を辞めさせられてしまいます。ですが、きちんとケジメをつけて別れればその話はなかったことにしてくれるそうです・・・。 それでそのどっちにするかと聞かれたのですが、自分はとっさに先生の怒りをかわないように部活を取りますと言っちゃいました・・・。 お互い同じ高校に入れるように頑張って勉強している最中の出来ごとに驚きと悲しみしか出てきません。 そのことはまだ彼女には言ってはいませんが、いずれ言わなければいけない時が来ると思うともう眠れません。 長々となってしまいましたが、もう自分だけじゃ判断できないです。 どうか助言などをいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.11

とりあえず先生には交際をやめます、と言いましょう反抗して 敵に回すとこの先色々めんどうです、 彼女にははっきりと説明し協力してもらい付き合いましょう、 でないと、いずれにしても、彼女から嫌われます、 しかしこれもいずれは、ばれるでしょう、このときには部活やめましょう、 その方が男らしい、人気も上がる、それでいいのでは、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusofra
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

No.8です。 前回の回答では 校則や教師の矛盾がひどいようなので弁護士に相談すればと言いましたが、やはり顧問の教師との関係もあるでしょうからあなたもつらいと思います。 教師には「クラブをとって彼女とは別れました」と言いましょう。 学校の教師や周りの友人には別れたことにしておいて、家に戻ってから電話をしたりメールをしたりして今までどおり付き合えばいいでしょう。 ただ、該当の校則や教師がクラブを強制的にやめさせると言うのは明らかに問題があるのは事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

うそついてかまわんよw。 まだ 中2だからいろいろびびってしまうけど  これね うそついといたらいいんだよ。 で 両立がんばりなよ。 たしかに 他校と関係もつなとか 強制できないでしょう でもね こんなことで 弁護士とか言ってたらこの国おわるw。 実際自分が中2だったらむちゃくちゃ反発してただろうけど この程度のことはやりすごそうよ したたかさを養いましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusofra
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

No.4の方の意見が参考になると思います。 できれば、弁護士等に「原則他校との関わりは持ってはいけない」という校則に関して、有用かどうかの判断をしてもらうといいでしょう。 学校側はその規則を破ることによってどのように学校運営に支障をきたしたか、あるいはどのように秩序を乱したのかという説明義務が必要になると思います。 私見ですが、あなたが本気になって争えばその教師も学校も困ることになります。 とにかく専門家に相談しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivi1017
  • ベストアンサー率16% (31/183)
回答No.7

付き合って2週間でどうしてばれてしまったんでしょう? その話を、ご友人や、部活の友達に話しましたか? だとしたら、今度は、皆には内緒で彼女と付き合えばいいと思います。 決してご友人や部活の友達には言わないように。 そうでなければ、ばれるはずがあるわけないです。 いちいち先生が携帯をチェックしてるわけではないですよね。 こんな理由で、もし別れてしまったら、きっとお互いに後悔すると 思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2yao2yao
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.6

納得いかない変な校則ですね。 そんな校則気にしなくて良いと思います。 お互い同じ高校に行ける様に努力できるいいお付き合いなら、頭の固い先生には秘密にして、これからも愛を育まれたら? 秘密の恋、楽しそう。なんか、燃えちゃうね。 もしバレても、あなたは悪いことしてないので、正々堂々、なさいな。 人を愛することは良いことですし、恋愛関係なしにしても、他校の子との交流で得れる経験もあるのに・・・ 生徒の成長の機会を奪うなんて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.5

大切なのは先ず彼女にその事情を伝える事。 わかってもらう事。直ぐに別れる必要は無い。 ただこういう一件があった直後は貴方の様子は観察されてる。 しばらくは表面的にはメールや電話は控えないといけない。 あくまで貴方が自宅に戻ったプライベートな時間に限られる。 それを彼女にもわかってもらう事。 いきなり連絡を絶っても不安にさせるし、中途半端に貴方が交際を見える形で続けたら多分もっと貴方には負荷が掛かる。 先生がもっとあれこれ具体的に動きかねないからね。 先ずは学校、先生から見ても貴方のその件は落ち着いたなと思わせることが大事。交際は限定的になる事は覚悟する。 規則は貴方も知ってる訳だからね。いつまでも隠せないし、隠さない。 ちゃんと彼女に話して、今の二人にとって出来る付き合い方を見つけていくこと☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geropqa
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.4

他の学校の生徒と連絡を持ってはいけない理由は?校則ですか? そこまで拘束される理由はないはずです。 法律で決まっているわけでもあるまいし。 それで部活をやめさせられるのははっきりいって間違いです。その教師を市や街の教育委員会に直接訴えなさい。いやなら、各学校で体罰やセクハラ等の受付の窓口になっている先生がいるはずです。その先生に話をしましょう。精神的苦痛を受けたと。そういう窓口の先生には守秘義務があるので、部活の先生に知られずに話を上のほうまで持っていくことができます。 正攻法でいきたいなら生徒会長になって外堀を埋めて、その校則を変えてやるのです。 先生の言うことを全て聞く必要はないんですよ。 いい子でいる必要はありません。 中2なら思い切って反抗しましょう。 自分の恋を守るために先生と戦ってもいいんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

明日学校に行ったら、先生を捕まえて次のように言いましょう。 「昨日、家に帰ってじっくりと考えて見ましたが、やはり彼女を簡単に諦める事は出来ません。 他校の異性と交際をするのなら部活を辞めねばならないと先生が言うのなら、僕は部活を辞めます。 交際は僕と彼女の二人の問題ですので、僕の勝手で別れるくらいなら、自分だけの問題の部活を捨てます。 私はこの形で責任を取りますが、なぜ、他校の異性との交際はいけないのでしょうか? 本校はそんなに閉鎖された学校なのですか? なぜいけないのかを明確に説明してください!」 そもそも、お互いに同じ高校に行ける様に頑張って勉強をする気があるのなら、部活なんて辞めてしまって、その時間を勉強にあてた方が確実性が増しますよ。 男なんですから、ヘタレな考えは捨てて、校則を変えるくらいの気構えで、学校側と闘いましょう。 仮にそれで学校に負けたとしても、彼女に対しての面目は立ちますよ。 この場合、彼女を捨てる行為は、あなた自身の男を捨てる行為である事を認識しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

卒業まで先生を騙し続けなさい。 大人の勝手な都合で彼女と別れる必要などありません。 後々後悔しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて下さい(PД`q)

    友達が良いって言ってたんですけどSOFFetのプライベートビーチってどんな曲ですかぁぁ????

  • 助けてください(pд・`q*)

    私は今中学3年です☆ 来週定期テストがあります|ω・*) 時事問題がでるのですが まったくわかりません ここ1カ月の 社会の出来事を できるだけたくさんしりたいですφ(・ω・`)☆ もしおしえて下さる方がいたら よろしくお願いします!

  • 高校の部活顧問について

    高校の運動部の顧問の先生方は年度末に他校の同じ部活の先生方との顧問会議があるそうなのですがそこでは何について話しているのですか?またそこに出席された先生は来年度も同じ学校に残られますか?

  • 他校の男子が好きです

    中二の女子です。 最近、他校の男子を好きになりました。 その人とは同じ部活で、相手が練習試合に来たことで気になり始めました。 私は普段積極的なほうですが、他校ということもあり緊張して何も話しかけられません。 どうしたら彼と仲良くなれますか? 今まで好きな人と言ってきた人たちとは、比べ物にならないくらいの気持ちなので、 慎重に行動したいと思い、質問させてもらいました。 相手の学校の体育館が無くなるので、今までよりも会えると思いますが それでもなかなか会えないので、次にくるときは話したいです。 自然な話しかけ方など、仲良くなれる方法があれば教えてください。

  • 高校入試への影響・・・・

    私は中2なのですが、学校がイヤで休みがちです。 部活もやめてしまいました・・・。 先生に対しての態度も悪く、 高校入試に影響がないか 不安になってきました・・・。 やっぱり、部活をやめてしまうと内申書など受験に不利になるのでしょうか?? それと、学校を休みがちなのもどんな影響があるのか 知っている方!!どうか教えて下さい!!お願いしますっ!!!

  • 高校3年間で何をすればいいか分からない

    私は今高1なんですが、何をして3年間過ごせばいいのか分かりません。 私の学校は中等部と高等部があります。私は中学生の時にコーラス部に3年間入っていました。 中等部は部活必須ですが高等部は自由制です。なので私は入るかどうかずっと悩んでいたのですが、先生の話や姉の話を聞くとやっぱり部活はやったほうがいいなと思いました。 ちなみにコーラス部は部員が少なく、私が中3の時は中2が2人、中3が4人でした。 しかし中3の2人が違う高校に行ってしまい、私が入ると4人です。 そしていざ活動してみると、自分でも驚くぐらい部活が楽しくありませんでした。 他の高校にいった2人を思い出すとつい寂しくて涙がでてきて、切ない気持ちになりました。あとこの子(中3の4人の中の一人)とやっていけるかも心配です。ちょっと性格が合わないというか・・・小学生からずっと一緒だし大好きで何度も助けられたことがあります。でもやっぱり合わないです・・・それに歌うのも楽しくなかったです。他校に行ったあの2人の存在はやっぱり強かったです。 この時の私はすごく落ち込んで部活中も暗かったと思います。毎日が辛かったです。 私の様子がおかしいと部活の人や顧問の先生達がきずきはじめていたので、このまま部活をしていても余計に心配かけるし皆にも迷惑だと思い、自分の気持ちを整理する機会にもかねて先生にもう少し考えさせて下さいといいました。私が私と同じ学年のコーラス部(中3の4人の中の一人)の子に「やっぱり入ることにした」と報告した時すごく喜んでくれたのに・・・私って本当に自分勝手です。 もう少し考えるといった時は「私もその方が安心して部活できるし私のために部活するとかは嫌だし全然大丈夫だよ」と言っていました。 もし部活しなければ、これからどうすれば良いのでしょうか?気になる職業とかは一応あるんですが、まだまだ色んなことを体験して決めていきたいと思っています。 私は勉強もあまり得意ではありません。頑張りたいと思っているのですが全然やる気が起こりません。 わがままな事を言っているのは分かっています。母に3年間何をするのか考えろと言われました。 真剣に悩んでいます。塾とかいったほうがいいでしょうか?それともやっぱり部活したほうがいいでしょうか?バイトも考えていますが目標が無いのにお金を貯めても意味ないと思っています。 ちなみに私が気になっている職業はアニメの撮影という仕事です。

  • 悪口…・゜・(PД`q。)・゜・

    えっと、ウチは今、中2なんですけどもの凄く仲が良かった友達に悪口を言われて(こっちは何をやったのかまったくわからず…)、泣いてしまったんですけど、それで、その子達は相当性格が悪かったらしく、 他の人に私の悪口(しかもあることないこと…)言ったり、私が先生に当てられて発表したりすると「説明わからんし」とか、顔を見合わせて笑ったりナド、コソコソいったりしています。(その人達はばれてないと思っているらしいです…。でも声でかいんで…苦笑) それで、質問なんですけど、悪口言ってる人と、悪口言われてる方どっちの方が男子から見ていいですか?;;女性の方も教えてくださると助かります(人ω<`;) くだらない質問でスイマセン&長文すいませんでした。 あっあと、その友達の対処法も教えていただけたら嬉しいです(o*。_。)o

  • 本当ヤバイ。゜゜(PД`q゜*)゜。

    18歳女です。子供が今8ヶ月なんですが産後の動かないのや色々なストレスで二年前から合計30kgほど増加し、妊娠前の服なんて全く入らず、夏までにその増加分痩せようと間食を止めたり、家事するにもてきぱき動いたり頑張ってるのに全然痩せません。 生理が一ヶ月以上遅れてるのも気になるんですが 自分の体型が嫌で嫌で、効果のあるダイエット方法 何でもいいです、教えてください!!!

  • ど~しても仕事を簡略化したい・゜・(PД`q。)・゜・

    記号がそのまま変換されるツールを探しています 例えば「/」→「5321」などです 「/」キーを押すと画面には「/」は1度も表示されることなく「5321」といきなり表示されるソフト(ツール)を探しています 今日、IMEの単語登録で試してみましたができませんでした 困っています ぜひ、教えてください よろしくお願いいたします

  • 作詞してください・゜・(PД`q。)・゜・

    学校で威風堂々の一番有名な所に 作詞をする課題があってとても困っています テーマとかだけでもアイデアを出して貰えるとうれしいです

このQ&Aのポイント
  • 私は相手に私の住所を知られたくありませんが、重要な書類を送りたいです。郵便局で証明をしてもらうことで、相手に正確に届いたかどうかを確認できます。
  • 郵便局で証明をしてもらう場合、私の住所は相手先に書かなければならないでしょうか?私はそれを避けたいです。
  • 郵便局には私の住所を教える必要はありません。相手に手紙が届いたかどうかを確認するために、簡単な手続きがあります。
回答を見る