• ベストアンサー

人を探しています・・・

母が未婚で私を産み、父親を探しています。住所も知らないし、名前しかわかりません。戸籍上ももちろん載っていないし・・・こーゆー場合、興信所以外での探し方ってありますか? どうしても、父に会いたいんです・・・ 何か方法があれば、アドバイスよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazbravo
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

興信所以外で探すというのはかなり難しいと思われます。 今の段階で質問者様がどの程度お父様の情報をお持ちなのかわかりませんが、ご自分で探しても現住所までたどるのは難しいでしょう。 興信所も相談だけなら無料なので、相談してみることをおすすめします。 以下、参考にして下さい。 http://www.disclosure-jpn.com/ryokin/shozai.html

19775295
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相談は無料なんですね。1度相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#98710
noname#98710
回答No.2

今現在のお母様と、産んでくれたお母様とが違うということでしょうか? 血のつながった「両親」を探したいのですね? 質問者様の今の生活状況にもよると思いますが、まずは「親戚に訊きまくる」という手があります。 勿論、そうなれば、「今の」ご両親様に知れてしまいますが…

19775295
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、考えてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyotoZZ
  • ベストアンサー率21% (19/88)
回答No.1

興信所はお金かかりますからね。 私も父親がいないけど、会いたいとは思わないけどなー…… もし捜すなら、母親の持ち物の中に父親についての詳しい情報があるのでは? どこで出会ったのかとか、共通の友人はいなかったのかとか、母親の古い友人に尋ねてみるとかしてみるとわかるかも。 でもどうして会いたいのかなあ。

19775295
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 母は実母ではないので聞きづらいです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30年ほどまえ兵庫で亡くなった人を探しています

    約30年前 私の父が亡くなったそうです、 自殺とは聞きましたが 残念ながら戸籍謄本にも父親の名前は空白でした、 住所をたどって調べる方法も名前も知りません。 母は口を硬く閉じ自殺した、とだけ言ってそれから母は再婚して再婚相手と暮らしています、 私が精神的に弱っていまい、精神科で父親の問題も大きいと言われました。 でも調べる方法がないのです、当時24~25歳で亡くなっていて(母の言葉を信じれば)兵庫 淡路あたりでいたと思われます、(私の出生が兵庫の淡路になっていた為) それ以外わかることはありません。 母に知られるわけにはいかないのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 母探し 長文です。

    現在私は30歳なんですが、4歳の時に施設に入り以後ずっと実の母に会っていません。 今は2人の子供に恵まれ幸せなのですが、どうしても生きてる間に母に会いたい気持ちが強まる一方です。 母も未婚で私を産んでいると思うので父親も居場所は不明です。 唯一、母の事を知っていた方も昔の電話番号と住所しか分からず、その住所や電話番号も使われていませんでした。 探偵など興信所などに依頼したいのは山々なのですが料金が高額な為、思うように依頼は出来ず・・。 なんとか少しづつ時間をかけてでも自分で探そうと思うのですが、どのようにしたら良いのか分かりません。 自分の戸籍謄本には母の名前、住所が載っていました。 それ以外は全くわかりません。 おそらく住所は25年以上前の物なので移転しています。 何か探すのに良いアドバイス、ご自分で人を探した方居ましたら、どんな事でも結構ですので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 所在の分からない父親の探し方。

    はじめまして、私は20才です生まれた時から父親を知りません、 成人になったので、とても父親に一目会いたいと思う気持ちが 以前よりとても強くなりました。 母は未婚で父方には別の家族があります。分かっている事は 父親のフルネームと以前働いていた職場です。役所に問い合わせたら 親身になってくれて、戸籍が分かれば住所が分かると言ってくれました。でも残念ながら戸籍が分かりません。 探偵以外に所在が分かる方法はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 非嫡出子の戸籍

    日本人の父と外国人の母の間に生まれた子供(父の認知済み)の戸籍ですが、母親が外国人の場合、父親の戸籍に入ることになると思いますが、その場合、子の住民票を移動すれば父親に転居先を知られることになりますよね。父親に転居先を知られたくない場合はどのような方法があるでしょうか。転籍できれば一番いいのですが未成年のため不可能のようです。 子の住所は、母親のビザの関係で母親と同一住所になってないとマズいようです。

  • 未婚の父って可能?

    未婚の母ってよくありますよねー 戸籍には父親の名前がなくて、母親の籍に入るっていうやつ。 その逆って可能なんでしょうか? 僕の戸籍に入れて、母親の名前なしっていう感じです。。。。 結婚せず、子供を自分の戸籍に入れるっていうだけでは、出産した女性の名前がのるんですよね・・・・ 戸籍に母親の名前を記載しない方法ってあるんでしょうか?

  • 母探し・戸籍謄本は?

    はじめまして。私の父と母は私が小さい頃離婚していて、私は母親のことを知りません。顔も名前もわかりません。子供の時から、母のことを尋ねると不機嫌になりずっと母の事を聞くのはタブーとなっていました。 最近になって、母に会ってみたいと思うようになり、母を捜したいのですが。父や祖母にはばれないように、また探偵などに頼むお金もないし、自分自身で探す方法があればどのように探したらよいか教えてください。 戸籍謄本とかには離婚した母の名前や住所がのってたりしますか? もし、それで住所、氏名がわかったとして、引っ越して行方がわからない場合、つぎはどのようにしてさがせばいいですか? どなたかアドバイスください。

  • 分籍後の記載について

    現在分籍を検討しています。 私(男)は現在成人(未婚)で、必要が有り先日に住民票を取得したところ、 父親が本籍地を変更したらしく、 私の本籍が全く知らない場所へ変更されておりました。 両親は私が幼少時に離婚しており、以後は母と暮らしていますが、 事情により父親とは離婚以来10年以上連絡を取った事すら無い事もあり、 変更の連絡等も当然ありませんので、大変驚いている次第です。 母については離婚時に分籍をしており、 本籍地は現住所(神奈川)になっていますが 私の本籍は父が変更する前の本籍地(東京)になっていたはずでしたが、 現在は住民票によると全く知らない住所に変更されている状態です。 既に父へは家族としての感情は無いため、 父の戸籍から離脱をしたいと考えています。 このため分籍手続き等について調べているのですが、 私が分籍をした事が父側の戸籍にも情報として記載される際には、 分籍先の具体的な住所まで記されてしまうのでしょうか。 私の希望としては分籍先を現在の住所にしたいと考えていますが、 父側の戸籍に情報が出てしまう事を出来るだけ避けるためには どのような方法があるでしょうか。 なにぶん素人考えなため検討外れな内容かもしれませんが、 下記いくつかの方法を考えてみました。 <住所が記載されない場合> ・父側の戸籍に私の住所が載らないのであれば、分籍先として  現在の住所へ変更する。 ・同様に住所が載らないのであれば、そもそも分籍をせずに  子として母の戸籍に入る。 <住所が載ってしまう場合> ・一旦東京の旧本籍地へ私の分籍を行い、手続き完了後に  分籍先を東京から現住所へと登録を変更する。 ※一度分籍すれば、父側の戸籍とは無関係の扱いになり、  その後の変更内容は父側への戸籍には記載されない事が可能な場合。 以上現在考えた内容ですが、誤りやアドバイス、 別の手続き方法等もありましたら情報頂ければ有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 人を探してます

    会った事のない父の息子(腹違いの兄弟)を探してます。 住所はわかりましたが電話番号は使われておりません。 去年会社を潰したか潰れたかしたそうです。そこには行ってません。  名前はわかります。 息子さんがいることもわかります。  息子さんの名前もわかります。  父は亡くなったそうです。 まず そちらに行く事を考えてますが すごく遠いので 機会があったら行こうと考えてますが 去年 創業をやめたとの事 電話もつながらないので そちらにいる可能性は低いかと考えます。  戸籍は母の名前はありますが 父は空欄ですので 辿れません。  母も会った事がないので 母にもきけません。  10年程前 母に会おうと思い 戸籍を辿りましたが 生憎病院に心の病気で入院しているとのこと。 あまり気を荒立たせてはいけないと思い 病院名もきかず 帰りました。おばあさんからきいた話しでは 私以外に子供はいないとのことです。  その後 そちらのお家とは一切かかわりがありません。  父の息子とは兄弟なので会ってみたいと思います。  これも勝手でしょうか。。。 もしかするとお母さんがいるかもしれないので 躊躇してます。 父にも会わずに亡くなりました。 (多分3~5年前) もう 歳も歳なので 兄弟に会ってもいいんじゃないかと思いはじめたのです。 因みに私は兄弟は他にいません。 (たぶん・・・)  一般的にどう思われますか?  常識はどこまでなんでしょう。 そして 会おうと決めたら どうやって探せばいいでしょうか。 探偵しかありませんか? 落ち込んではいないので はっきり意見をききたいです。

  • 戸籍

    全く知識がないので、曖昧だったりわかりづらいかもしれませんが是非お聞きしたいことがあります。 現在未婚一人暮らしです。 引越しの際に住民票を移し今は私が世帯主になっています。(質問に関係ないですか?) もし私が未婚で出産をした場合、新たな戸籍ができるのでしょうか。子どもの父親の認知を受けたら父親の欄には父親の名前、母親の欄には私の名前。そして子どもの名前が記載されるこの戸籍謄本・戸籍抄本は私以外に誰が見ることができますか?子どもの父親・成長した子ども・私の両親が見ることができるのでしょうか。 上手にお聞きできなくてごめんなさい。 宜しくお願いします。

  • 戸籍謄本ってどんな人がとれる?

    戸籍謄本ってどんな人がとれる? 実は、先日、縁がきれていた親戚が、戸籍謄本で住所を調べたとたずねてきました。 そこで、ふと、思ったのですが、戸籍謄本は誰でも取れるのですか? その人は、「姓」は同一で、「私の母の弟」です。 ×親等の親族ならとれるとかあるのでしょうか? それとも、興信所などで調べたのでしょうか? 誰でもとれるなら、気持ち悪いなと思い、教えていただきたく思いました。 宜しくお願いします。

いきなりPDF ver.4でExcel変換不可
このQ&Aのポイント
  • プリンターでスキャンしたデータを「いきなりPDF ver.4」でExcelに変換すると、上手く変換されない問題があります。
  • 変換方法や対処法について教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう