• ベストアンサー

きっぱりお別れするべきでしょうか。

kurokuma7の回答

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.2

はじめまして。 直接会って話したいとメールしても返信なしなんですよね。 それが彼の出した答えなんです。 このままお別れするのがいいんではないでしょうか。 >私がフッたことになりますが、フッた側にも悲しい気持ちが残ったりすることあるのでしょうか。 この悲しい気持ちは自分の勝手な気持ちで彼に別れを選択させた罪悪感があるからではないですか。 全て背負う覚悟を持って下さい。 そして、この経験を忘れず前に進む事です。 それが彼に対しての最低限の礼儀ではないでしょうか。

twinkle122
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私が彼を傷つけたこと、そのことに対する責任は、これからも一生背負って生きていきます。自分自身の罪から目を離さないようにします。

関連するQ&A

  • 別れを切り出したけど、やっぱり一緒にいたい。

    彼と距離をおいていました。 彼とは、付き合っている関係ではありません。 お互い気になる存在になってきたころ、彼の元カノが現れ ヨリを戻したいと言われたそうなんです。 彼の気持ちが混乱したため、距離を置いていました。 1ヶ月後、、、、。 私の気持ちがもう待っていられなくなり、メールで告白したんです。 でも相手の反応はハッキリしないんです。 『付き合う付き合わないは別としてまた会いたいな』っていう メールの返事でした。 私は、もう自分の気持ちをスッキリしたいのと、彼にもハッキリして ほしくて別れを切り出しました。 お互い『ありがとう』といって(メールで)終わったのですが、 今になって別れを切り出したことを後悔しています。 元に戻りたいんですが、 何かいい言葉はないでしょうか?

  • 別れを考えているのですが

    今お隣の県に付き合って9ヶ月になる彼がいます。彼とは学生の時に友達として出会い卒業間近に付き合い始めました。付き合ったばかりで少し距離が離れ、会えそうで会えない関係です。 付き合い始めは頻繁にメールなどしていましたし、月に1度は会っていました。ですが、私は仕事が忙しく(彼は学生)週1の休みもなかなかとれずにいます。だんだん共通の話題がなくなり、もともとメール不精でサバサバした性格の私は、元気?とかそんな些細なことでさえメールできなくなってきました。 そんな私に彼は 暇な時でいいよ など優しい言葉をかけてくれます。私は最初はこの言葉に支えられている、と思っていました。でも最近は彼の言葉に甘えすぎなのでは、と思うようになってきました。このようなメールを送られてくると、何か返さないと、、という義務感と申し訳ないという思いで、逆にメールを送れなくってしまっています。 こんな身勝手なまま付き合っていくのはいけないのではないか、と思い、このごろ彼とのことをよく考えています。というか、自分の気持ちについて考えるのです。けれど ちらつくのは 別れ という言葉。 次に会えそうなのは1ヶ月くらい先になりそうです。それまでに電話で・・・とも考えましたがやはり会って話すのがいいと思うのですが、勇気が出ません。こんな、自分の気持ちもよく分からないまま、メールもあまりできないでいて、会って話せるのか・・・ 初めて付き合った人なので、自分でもどうしたらいいのか分かりません・・なにか後押しとなるアドバイスをいただけないでしょうか。

  • この別れ、どう思いますか?

    先日、2年付き合った彼氏に振られました。 「付き合ってて本当に幸せだったから、このまま好きなまま、嫌いになる前に別れたい」と言われました。 好きなまま別れるなんて納得できないと言って泣くわたしを、彼も泣きながら抱きしめて、「◯◯は本当に良い彼女だった。すごく幸せだった。これからは友達として接してほしい。また何年か経って、お互い別の人とも付き合ったりして、やっぱり結婚したいってお互いが思ったら戻れたらいいと思う」と言われました。 別れの理由としてあげられたのは、喧嘩が増えたこと、わたしが不機嫌になることを、彼が嫌になってしまったことでした。大好きだけど、このまま付き合ったら私のことを嫌いになってしまいそうだから、それなら好きなまま、楽しくて幸せだった思い出のまま別れたかったそうです。 そう言われても私は納得できませんでした。ですが彼の意思はかたく、受け入れるしかありませんでした。 最後まで彼は泣きながら、今まで本当にありがとう。本気で結婚したいと思ってた。本当に幸せだったと言い、お互い泣きながらさよならしました。 それから一週間、私はまともに食事も取れず、毎日泣いて、普通の生活ができないほどでした。毎日彼のことを考え、どうして別れることになってしまったのか、自分の何が悪かったのか必死で考えました。 私は別れたくないけど、彼の別れたい気持ちを尊重しなければいけないと、自分の気持ちを押し殺してきました。友達や家族に支えられて、少しづつですが立ち直ってきたようですが、ふと彼のことを思うと涙が止まらなくなり、それが毎日続き、もう3週間になります。 前を向こうと頑張っているのですが、私の気持ちは別れたあの日からずっと立ち止まったままです。どうすればいいのかわかりません。 まとまりのない長文、言葉足らずな部分が多いと思いますが、皆様はこの別れ方をどう思われますか?ざっくりとした質問で申し訳ないのですが、皆様のご意見をいただけたら嬉しいです。 ちなみに、彼も私も21歳学生で、お互い初めて付き合った人です。

  • 好きなのに別れを告げてしまいました。

    付き合って1年ちょい、遠距離(海外:私、日本:彼)をして4ヶ月。 まったく連絡をくれなくなった彼に対して、自信をなくしてしまいました。 好きだから、自分からは別れを言いたくないと思ってたし、好きなのに別れを告げたら絶対後悔すると思ってました。 だけど、このままだと自然消滅になる気がしたのと、彼の気持ちがもう冷めてしまっているんだと感じ出しました。 メールしても返事のない彼に何もせずにこのまま時が経つだけなんて私たちが付き合ってる意味あるのかなって思い出してきて、彼に期待して悲しい思いをするのはもう辛いと思いました。 自分の彼を思う自信もなくなってきてしまい、彼から誕生日に何も言葉も無かったことをキッカケに、別れを告げました。 こんなことになるなら、彼の元を離れなければ良かったと後悔しています。 別れを言うなら、会ってちゃんと話してお互い納得の上で決断したかったけど、現実的にそれはできず、彼も電話に出てくれないし、メールで一方的に伝えました。 本当は別れを告げたこと後悔しています。 でも、ずっと悩んで生活もままならなくなるなら、前を向くためにはそうするべきだったと。 彼が私のことを本当に思ってくれているなら、こんなことにはならなかったと思います。 ただ、今悲しくて、悲しくて、どうしてこんなふうになってしまったんだろうって。。。 きっと彼からはその返事すらない気がします。 これで良かったんですよね。。 好きなのに別れを言うってすごく悲しいことですね。

  • 合わない彼女との別れ

    こんばんは。 閲覧いただきありがとうございます。 22歳でかろうじて大学生をしています。 一昨日、彼女と別れました。 お互いの価値観も合わず、結構振り回されました 笑 気分屋でワガママでしたが、時より見せる素直なところが好きでした 彼女とは前にも一度別れ、もう一度付き合っていました。 「○○君と同じくらい好きな人がいる、もうどうしたら良いかわからない」 最近冷たかったのは、自分からは別れを切り出せないからだそうです・・ 付き合っていても完全に自分に気持ちが傾かないなんて・・ この言葉を聞いて別れを決意しました。 別れた直後はスッキリした気持ちがあったのですが、 なぜか今は彼女からのメールを待っている自分がいます。 彼女には、好きという気持ちを伝え 「オレをミジメにさせるなよ!がんばれ!」 とスッパリあきらめて分かれたはずだったのですが・・ 本当に気分が落ち込みます もう、楽しいことなんて起こらないんじゃないかと思ってしまいます。 まだ彼女に期待しているのでしょうか・・ 同じことの繰り返しになることはわかっているのに・・ まとまりもなく、長文すみません。

  • 彼女に別れを告げました。

    先日、彼女に別れを告げました。 自分から告げた別れなのに、何故か苦しいのです。 付き合っていた期間は、約一ヶ月です。 お互い自然体でいられました。 彼女も「一緒にいると楽」と言ってくれていましたし、私もとても満たされていました。 ただ一つだけ気になっていたのが、彼女のネガティブな性格です。それだけが悩みでした。 別れのキッカケは私が作ってしまいました。 先週の木曜日に、彼女の異動に関する大事な面談があったのですが、私はその曜日を一日間違えてしまったのです。 その事がとても悲しかったようで、メールで強く責められました。 その直後に、彼女から「言い過ぎました。ごめんなさい。」というメールが届きました。 しかし、これから先も同じような事がある度に強く責められるのかな?と考えると、何だかとても窮屈に感じてしまいました。 彼女の事が好きだという気持ちはありましたが、窮屈さの方が上回ってしまい、衝動的にメールで「付き合う前の状態に戻りたい」と伝えました。 最初は、早めに別れを切り出せて良かったと思ったのですが、今は後悔にも似た気持ちを感じています。とても苦しいのです。 自分でも自分の気持ちがさっぱり理解出来ません。 ちなみに来週は、私の誕生日を祝うために一緒に温泉旅行に行く予定でした。彼女が計画してくれた旅行です。 きっとプレゼントも用意してくれていたんだろうな。と考えると、とても心が痛みます。 自分で告げた別れとはいえ、今まで親密に過ごしてきた関係を急に途絶えさせるのはとても辛いです。 毎日交わしていたメールも、もう届く事もないのかと考えると、とても寂しい気持ちです。 身勝手な言い分なのは百も承知ですし、非現実的な考え方だとも思いますが、付き合う直前の2人に戻りたいのです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 彼女にメールで別れを告げられました

    彼女からメールで別れを告げられました。 自分が一方的に優しくしているように感じて、自分に対する優しさが感じられないこともあり、自分と彼女の間で愛情が釣り合っていないと思っていました。 このまま続けていくことに不安がつのっていき、思い切って今までの不満と「将来、支え合えるか?」と確認しました。 数日間音信不通の後に「別れてください」「支えることができない」「幸せにすることはできないし、幸せになれない」「思っていることを伝えるためにメールにした」といったメールが届きました。 自分も考えていた結果で、前にも進めない状況を考えると望んでいた結末かもしれませんが、寂しさとむなしさでいっぱいです。 せめて電話で話してほしかったし、メールだけで終わるのも誠意がなく悲しく思いました。 電話で受け入れることを話したかったのですが、メールで来たので「わかった」「ありがとう」「幸せを祈ってる」といった内容のメールをおくりました。 このむなしい気持ちを落ち着けて行くにはどうしたらいいでしょうか。早く前に進みたい気持ちですが整理できません。

  • 彼女との別れ・・

    今週、彼女と電話で喧嘩となり、別れを告げられてしまいました・・ 理由は、僕自身が彼女を疑い詮索する質問をしてしまったことにあります。 僕自身も詮索すれば喧嘩となることはわかってはいたものの、異常なまでにその日の予定にこだわりを見せ、いろいろと聞いていると話のつじつまが合わない点があったため、疑いの目を向けたくない思いから深入りせざるを得ず、証拠のメールを見せてほしいといったところ、消したとのことでした。その理由は、その人にはあまり頼りたくないから、いつも番号を覚えているから必要なときにやり取りし、消しているとのことでした・・ 少し怪しい説明ではあるものの、ここまで怒るということは白だったのかなとは思っています。 彼女も本当は好きなのにわかってもらえず、いらいらしていたと思います。 なお、電話では、お互いヒートアップしてしまっていると思ったため、一度切ろうと提案し、切ったのですが、それ以降、無視され、別れたいとだけ返事が返ってきました。 とにかく、別れを告げられたことがショックで、翌日、会いにいったところ予定時刻を過ぎても現れず、しばらくすると、好きではなくったので会いません、さようならとメールがありました。 長くなってしまいましたが、恥ずかしながら喧嘩に至った経緯です。 本当に追いかけ過ぎ、彼女を信頼できず深く反省しています。 しかしながら、こんな別れ方ではしこりが残るし、先に進むにも気持ちの整理ができない、お互いの幸せを祈る形で別れたい、だから、最後に会ってほしいとメールしたところ、了承してくれました。 もともとまだ、付き合って2~3か月ほどしか経っておらず、僕自身の気持ちが高ぶりすぎていて、連絡を頻繁にとりすぎていたことを重く感じていた、また、つじつまが合わない点があったものの疑いの目を向けてしまったことが、別れを告げられた原因だと思い深く反省しています。 正直な気持ちとしては、本当につらくて耐え難く、頭がおかしくなってしまいそうですが、一旦、別れを了承するしかないと思っています。なぜなら、僕自身が上記を改善しなくては彼女のためにはなれていないと思っているからです。 ですが、本当に怒って許せないと思っているのであれば、最後会わないと思います。 彼女自身も最後、会いにくるということは後ろめたい気持ちと、少なからず僕と会うことは嫌ではなく楽しい時間が過ごせていたからだと思っています。 最後に会いに来る彼女の気持ちはどうとらえらばよいのでしょうか?? また、虫のいい話ではありますが、本当は、会ってくれる機会を利用して、今回の件を深く反省し、二度としないと約束し、寄りを戻したいと思っています。しかし、辛い決断ではありますが、別れを了承し、友達としてでもつながることを重視すべきかなと思っています。 その際、別れを了承し、友達としてやり直したいと伝えるべきか、とにかくたまには連絡だけはしたいと伝えるにとどめるべきか、迷っています。連絡だけとなってしまうと、もう二度と会うことができず終わってしまいそうな気がして、本当はやり直したい気持ちを伝えたいです。ただ、求めるとまた突き返されそうな気がします。 本当に彼女には申し訳なく思い、求め過ぎの僕では彼女を幸せにできないと思っていますが、楽しく過ごせた自身があり、会ってくれる機会を設けてもらえたので、直すべきは直して、何とか寄りを戻したいです。 長くなってしまい恐縮ですが、質問したいのは2点です。 最後に会いに来る、彼女の気持ちはどうとらえればよいでしょうか?? 今後、寄りを戻すには、どういった伝え方、作戦がよいでしょうか?? 皆様、どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • なぜ、別れの言葉

    はじめて質問します。 彼女とは付き合って半年。 親にも紹介し結婚を前提でお付き合いしてます。 離婚歴があり子持ちの女性です。 自分は未婚独身です。 横浜へ仲良くデートしたのですが彼女を見送った後 メールで「また行こうね」とか画像を送った後 なにも内容を告げずに突然「少し時間と距離をください」と メールが来ました。 いろいろ喧嘩もしたけど何がなんだか分からなくなり 電話して聞いてみるととにかく何も言わない。 とにかく時間と距離が欲しいと。 2日後しつこいこちらかの連絡で話してくれました。 「生理がこない」 「いろいろ考えた結果産みたくない自分がいた」 「病院に行ったけど生理が来ても来なくてもあなたを思う気持ちが薄れてしまった」 「前のように付き合うのが難しいと感じた」 ・・・と言われました お互い子供が欲しいと何回も確認しながらも 実際に真実味が帯びて恐くなったのか何故か別れの言葉。 二人でゆっくり楽しく行った温泉地でいきなり 崖から落とされたような気持ちでした。 今、彼女が幸せだから? 新しい恋愛をしたいから? 心の奥底では子供が欲しくなかった? 面倒くさい? 世間体? 金銭面? 恋愛と結婚は違う? 自問自答しながらも彼女の本当の気持ちがわからないまま 「離れたくない」「意味がわからない」と彼女に別れを 拒んでる情けない状態です。 時間と距離は別れにつながるでは?と思う自分がいるし きっと彼女から謝ってくる!という気持ちの自分がいます。 あつい気持ち伝えるやりかたや相手の気持ちをこちらに 強く戻すにはどうしたら良いのかと悩んでいます。

  • 距離

    一昨日とまりにきてるとき3ヵ月つきあった彼に距離おこうっていわれました。 原因は私の彼に対する気持ちの大きさと彼が私に対する気持ちの大きさに差がありその差をうめようと頑張った彼は「それがプレッシャーになり辛くなった。」「すきだけどほんとに好きなのかわからない。」「一緒にいて楽しいすんごい楽だしでも熟年夫婦みたいでドキドキがない俺はドキドキしたい。」っていわれました。 私は彼は別れたいんだ…と感じて彼に「ありがとう」と伝えました。彼が帰るまでいろんな話をお互いして彼も泣きながら話してくれました。私は最初我慢しましたが涙がこぼれ一緒に泣きました… 彼は「もし別れたとしても俺は後悔しない」って言いました。「ほんとに幸せだった」と言ってくれました。「まだ別れるって決めてないから距離おいてもしお前がやっぱりいいって思ったら付き合うけど、やっぱり違うと思ったら別れる」って言われました。 私は彼が帰るときに 「私からはめーるしないよ!待ってるから!」 ってばいばいして後ろ振り返ると彼がこっち向き立ってて私は走って抱きしめました…「私待ってるから」って言いました。 私は彼がだいすきです 彼がいない日々は考えられません… まだ距離を置いただけなのに涙がとまらない、ほんとに会いたくてほんとにそばにいてほしいです。別れたとしても私は彼が好きだし当分忘れられません。それだけ3ヵ月という短い期間だったけど幸せで心からだいすきでした。 私の気持ちを彼に めーるするべきですか? それとも待つべきですか?私は戻ってきてほしいです 回答よろしくお願いいたします