• ベストアンサー

インフルエンザを発症しましたが・・・

rutinoの回答

  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.3

30代女性です。 ひどいですね。 なんか悲しくなりました。 だって、予防しようがしまいが、病気になるときはなるものです。 完璧に回避なんてできっこありません。 特にインフルエンザは感染力が強いのだから。 質問者さんのせいではありませんよ。 そりゃ、旦那さんも気持ちの持って行き場所がないのかもしれませんが、 だからと言って、高熱を出している奥さんに当たるのは筋違いです。 家事も一切しないなんて、ね。 心配こそすれ、そんな態度。。。 いずれ、バチがあたりますよ! 食事や水分はとれていますか? 誰か、差し入れを持ってきてくれる人はいますか? 今は栄養を取って、とにかく身体を休めてくださいね。

20080424
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます。 なんか涙が出てきちゃいました。 幸い食料や水分は備蓄していたので、大丈夫です。 今朝から食欲も出てきました♪ 私もいずれバチがあたるぞ~と思っています。 家族に影響の無い範囲でうまくバチがあたって欲しいです(笑) 心が少し軽くなりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インフルエンザ、予防接種を受けても発症する?

    お世話になります。 昨年末、インフルエンザの予防接種を受けました。 しかし昨日よりインフルエンザと思われる症状(高熱・のどの痛みなど)が出てきています。 インフルエンザ予防接種を受けてもインフルエンザは発症するものなのでしょうか?ただの風邪であればいいのですが、39度台の熱が出たりと不安です。 以上、よろしくお願いします。

  • インフルエンザ潜伏期間

    インフルエンザの症状が出る前、出たあと、高熱が出た日もずっと一緒にいて、インフルエンザの人の残り物を食べた人がインフルエンザにかからない、これだけいてうつらない可能性はあるのですか? わたしがインフル4日目なんですけど、 彼が一向に発症しなくて、、 いつ頃発症するのが一般的ですかね?

  • インフルエンザ患者の同居人(未発症)が、他人にインフルエンザをうつすかどうか

    同居の彼氏がインフルエンザA型に感染し、4日前から発症しています。 彼が病院の先生に、同居人(私)がいることを伝えると、 「同居人には絶対感染するけれど、抗体がある場合は発症しない場合がある」という回答だったとのこと。 私は今のところ微熱が続いているだけで、インフルエンザのような高熱は出ていないのですが、私も他人にインフルエンザをうつす可能性があるのかどうか心配になりました。 普通に会社に行って大丈夫なものでしょうか。 注意する点などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インフルエンザ

    先日インフルエンザ(A型)にかかり今熱も下がり、安静中です。 家族には移さないように注意してますが、妻が同じ部屋に少しいると頭痛がするといつも言うので移してしまったのか心配です。高熱にはなってません。 自分が発症からはもう五日目になります。 予防接種はしてますが、同じ部屋に少しいるだけでインフルエンザウィルスで発症しないまでもこういった頭痛等起きるものなのでしょうか?

  • インフルエンザ発症タイミングおよび準備について

    18日の夜~19日の朝にかけて、彼氏とお泊まりデートしました。 そんな彼氏ですが、20日の夜から頭痛がしはじめ、21日にインフルエンザと判定されたとの連絡が来ました。 もしもデートの時に既に感染していたなら、私に移っている可能性がかなり高いと思うのですが(キス等もしたので…)、そうなると私が発症する危険性がある時期は、一般的にはいつくらいまでになるのでしょうか。 また、私は親元を離れて県外で一人暮らしをしており、病気で寝込んでも看病にきてくれる親戚等は近くにはいません。 インフルエンザも発症したことがなく、具体的にどのくらい辛いかはわからないので、実際に感染していて発症した場合、家事、食事等、どこまでできるのか…と考えています。 友人等に迷惑をかけるわけにもいかないので、(実際に感染しているかはともかく)念の為に発症した時の為の準備等はできるだけしておいた方がいいのかなと思っているのですが、これは用意しておいた方がいいとか、購入しておいた方がいいとか、食事はこんなものが良い等ありますでしょうか。 22日現在、熱はありません。 昨年11月に、職場でインフルエンザの予防接種は受けています。

  • インフルエンザ予防接種したのに発症

    今年は10月末(1回目)と11月末(2回目)の2度予防接種をしたにも関わらずA型インフルエンザを昨日発症してしまいました。 検査キットでAのところにハッキリ線が出ました。 予防接種をした先生は苦笑しながら「ワクチンあまり効かないねえ」とおっしゃるばかり。タミフルを処方されました。 いまのところタミフルが効いたのか、微熱と関節痛くらいで軽症ではあるんですが。 先生には他人に感染するのは21日くらいまでとおっしゃっていました。 会社でも今年はなぜか私を含めた3人とも予防接種済みでしたが昨日よりほぼ同時に発症しています。同じ職場の20人のほぼ全員は予防接種していないのにピンピンしています。 こんなことってあるんでしょうか?

  • インフルエンザと予防接種

    予防接種を受けていると、インフルエンザにかかっても軽く済む場合があると聞きます。 通常インフルエンザでは38度以上の高熱が出ますが、 予防接種が効いていて、咳・鼻水が出るものの熱は37度台で終わるというケースはあるのでしょうか。 実はちょっと前にうちの子たちがそういう状態だったんです。 熱は大したこと無いが、鼻水としつこい咳が10日くらい。いつもの風邪よりかなり回復が悪かったです。 病院には早いうちに行きましたが、高熱がなかったのでインフルエンザの検査はせず、風邪の診断を受けました。 で、そのあとに家族が数名インフルエンザで寝込みました。 予防接種を受けていても、流行の型が違えば感染・発症するということは存じているのですが、 発症を防げなくても症状を緩和する効果が効いた場合、熱があまり出ないという事例はあるのでしょうか?

  • 新型インフルエンザ発症後の出社時期について

    新型インフルエンザ発症後の出社時期について 先週の土曜日に高熱がでて月曜日には37度くらいになり、火曜日に診察にいったらインフルエンザA型と診断されました。 現在は体温が37度、咳がでています。 医師には発症から1週間は安静にしていてほしいと言われ、今は有給を消化し会社を休んでいます。 いろいろな記事を読んでいると熱が下がってから2日後には出社している方もいるようですがどれくらい治ったら出社してもいいものでしょうか。

  • 季節性インフルエンザにかかった・・・

    夫が季節性インフルエンザにかかりました。 私も夫も同じ時期(11月)に予防接種はしています。 私は10日後に旅行を控えていますので 家族の発症後うつらない方法・予防法はありますか? 絶対にかかりたくないです・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 新型インフル予防接種後の水ぼうそう発症

    5歳児の男の子が新型インフルエンザの予防接種を受けた4日後に、水ぼうそうを発症しました。 この場合、新型インフルのワクチンの効果はゼロになってしまうのでしょうか・・・? また、水ぼうそうの予防接種をしてあったため、発疹の数は非常に少なく軽く済んだのですが、そのわりに熱が3日続いたのは、インフルワクチンと関係があったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。