- 締切済み
- すぐに回答を!
15マジェスタのHIDの事で聞きたいんですが
今のHIDフォグが35Wなんですが55Wにしたいんですが、バラストとかフルで交換しないと55Wにはできませんか?わかる方教えてください
- 15mj
- お礼率18% (2/11)
- 回答数4
- 閲覧数414
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.4
- cbae101
- ベストアンサー率49% (30/61)
バラストもですが配線にも1.5倍の電流が流れるので、必ずそれ相当の 容量のあるものに替えて下さい。 ヒューズが切れたり安全回路が作動してくれれば良いのですが、これら が働かない時でも長時間使用した場合等に異常発熱して車両火災になる 恐れもあります。 電気容量不足は非常に怖いので気をつけて下さい。
関連するQ&A
- HID55Wのバラストに35W用のバーナー使える?
HIDについて質問します。 先日まで、35WのHIDを使っていましたが、バラスト不良で 55WのHIDに交換しました。 しかし、55W用のバーナーの配光が今一なので、35Wのバーナーが使えれば バーナーだけ戻したいと思います。 バラスト55W、バーナー35W用で使用した場合、不具合はありますか? ご回答頂けますと幸いです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ヘッドライトHID
現在、HID仕様(35W)の車ですが更に明るくしたいと思い55Wの純正交換バルブに変更しております。 オークションサイトで謳い文句「純正の35Wを55Wにパワーアップ 」とあり、バラスト込で販売しておりますが、バルブのみの55W化より「35W→55Wバラスト&バルブへグレードアップするキット」を購入した方がさらに明るさを感じる事が出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- HIDについてです。
はじめまして。 HIDについてなんですが、バラストが55WのHIDに 35Wのバーナー取り付け可能ですか? また取り付けた場合なにか不具合などあるのでしょうか? HIDについて無知なもので^^; よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 回答No.3
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
全く1番さんが仰る通りで 全て55wへ交換して下さい。 しかしレンズは大丈夫ですか? 信頼できるメーカーのモノをお選び頂き 取り付け時には 販売店とよくご相談下さいね。
- 回答No.2
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
「前方を明るく照射する」という仕事に対しての使用電力なので、 そういう意味では55W タイプよりは35Wの方が省エネで高性能ですよ。 使用電力量を増やすと「もっと明るくなる」ような気がするだけです、 実際には性能ダウンチューニングですから。 (発電仕事量が増加すればその分微々たるパワーダウンもしますし、消費電力に比例する程の効果は出ません) 非純正カーパーツの客釣り展開(マーケティング戦略)はあの手この手で市場を開拓しています。 そういうのに乗せられてみるのもファッションとしては楽しいのだけれど、 マジェスタのような純正部品が良質な車に対しては賢い選択ではないように思えます。 HIDシステムを消耗品と考えれば「交換時に最新モデルにしたい」という気持ちもわからなくはないのだけれど、 これから世の中がバッテリーカーの時代になっていくので、やはり省エネモデルの方が主流になっていくはず。(高照度LEDとか) それに純正HIDは消耗品ではないです。 ショップの餌食になることもすべて承知の上でやってみたいというのなら、システム全体の交換作業になります。 HIDは基本的に増圧器と発光器はセットです。
関連するQ&A
- 純正HIDが暗いので(D2R)中華製55WHIDに買えましたが(600
純正HIDが暗いので(D2R)中華製55WHIDに買えましたが(6000K)ハロゲンのように黄色く光量も純正35Wより低く感じます。 もともと中華製の安物は7、80%程度の出力しかなく55W化するとバーナーの色温度が下がることも 分かっていましたが(以前フォグを55WHID化しようとしたときにやはり黄色く暗いので現在は35W 6000Kにしています)純正に戻してもまた同じ状態ですのでバーナーを35Wに替えようと思っています。 35WバーナーはGEなどの信頼出来る物にしようと思っていますが、この55Wバラストに35Wバーナーの時の 色温度の変化が分かりません。 ネットでいろいろ検索してみると色温度が上がると、下がると両説あってどちらかが分かりません。 中華製55Wバラストでも40数は出力があると思いますので若干明るさは増すのではないかと思いますが 色味がどちらに変化するかによって買う35Wバーナーの色温度が知りたいのです。 HIDの出力を上げたりすると眩しくて迷惑千万、そんな改造するなと回答される方がよくいらっしゃいますが 純正HIDで無駄にでかいシェードやD2Rですからハロゲンからの後付などと違いきっちり照射線も出て グレアもほとんどありませんのでその辺の回答はご遠慮下さい。 配線は純正の回路をパスしてライトの切り替えの電源からバッテリー直でリレーを入れて配線していますので 電力不足もなくバッテリーも十分な電力があります。 実際にこれらに精通されている方の的確な回答をいただければ助かります。
- ベストアンサー
- 国産車
- HID 55W
こんにちは 現在純正HID35Wですが、55W化しようと思います。 そこで質問です。 バラストは55W出力品に変えて、イグナイターは純正のものを使用してみようと思ってます。 あるいはイグナイター内臓のバラストを買おうか悩んでます。 35Wのイグナイターが使用できるならそのままいこうと思います。 55Wでもヘッドライト(樹脂)は溶けないですよね・・・ オークションで1万以下のを買おうと思いますがどうでしょうか。 まぁ取り付けは自分でやってみます。 オーディオ取り付け程度はできます。 設置に不安はありますが、まぁやってみてだめだったら元に戻すつもりで考えてます。 10年前の車なので、バラストが原因で35WHIDが暗く感じるので、この際55W化と考えています。 オークションでいくらぐらいがいいのか、あるいは必要なキット等調べてはいますが、知識がある方は教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 55w HID
はじめまして!! 当方AF63のスマートDio Z4 Fiに乗っています。 35wのHIDをノーマル配線(交流のまま?)で取り付けておりますが、問題なく点灯してます。 先日オークションで55wHIDを落札し、取り付けましたがアイドリング状態ではちらつきがありアクセルを吹かしたときに一瞬だけ明るくなりすぐに35wと同じ明るさに戻ります。 35wHIDではちらつきはなく安定して点灯しておりますが55wに変更すると不安定になり35wとは明るさが変わりません。 バラストの表示は55wと表示してあり、原付の発電量でちらつきがあるのはバラストの必要とする大電流に対して発電量が追いついていないのが分かりますが走り出して発電量が大きくなっても明るさは変わりません。 ヒューズの容量を変更した方がいいのでしょうか? 詳しい方のアドバイスお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- HIDの55Wと35Wのバルブの違い
HIDの55Wを付けていますが、点灯しなくなりました。バルブが不調みたいです。35Wのバルブを持っているので見比べても変わりないし、取り付けたら点灯しました。 55Wのバラストで35Wのバルブを付けて点灯させていても大丈夫でしょうか? そもそも、55Wと35Wのバルブは違うのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- HIDバラストの出力量について。。。
純正パルプからHID化をしようとしています 35wのバラストが主流ですが、55wでもバーナーが6000kであれば 車検通過しますかね? 一部のオークションサイトには、55wは車検非対応と記載されていました 要はバラスト規格じゃなく光量(≧6000k)なのでしょうが。。。 どぉなんでしょ? 35wが無難なのでしょうかねぇ?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- フォグランプHID化について!
フォグランプHID化について! 純正フォグをHIDに検討中です。 現在55Wのハロゲンを入れていますが、HIDの55Wだと 周りの車に迷惑になり常時点灯は難しいのでしょうか? 35WHIDのほうが実用性ありですか? 光軸の取り方にもよると思いますが・・・ イエロー3000K購入予定です。 詳しく教えて頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 国産車
- HIDフォグへのリレーの組み込み
最近、フォグにHID(35Wバラスト仕様)をくみこんだのですが、ネットを見ていると、フォグをHID化すると純正のフォグ配線では細すぎていつかは配線が解けてしまうと書いてあったりするんですが、バッテリーからリレーを組んで直接電源を取ったほうがいいんでしょうか?ちなみに取り付けた際にフォグのヒューズ15Aが飛んで、今は20Aのヒューズをかませており、今のところは異常はありません。
- ベストアンサー
- 国産車
- HIDのことを教えてください。
平成八年式Y33シーマに乗っているのですが、ヘッドライトのHID化を考えています。HIDに35Wと55Wがあるのですが、明るさ的には55Wがとびぬけていいと知り合いから聞きました。ですが、それ以外のことは、無知でした。そこで教えてほしいのですが、35Wと55Wでは、明るさ以外では何が違うのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車