• 締切済み

離職率について

お世話になります。 今日14日入社予定の会社の社長と社員さんとお会いし、 お話する機会を持たせていただきました。 そこで、一つ気になったことが一つあります。 労働条件について、非常に曖昧な点があったため、明確にしたいと 思い色々社長に質問したのですが、そんなの気にしなくてよい と言われ、今月末まで168時間働いてもらいます。と言われました。 業種としては医薬品小売業で、日曜祝日は定休日で仕事ができません。 また、残業をしたとしてもおそらく1時間程度ですし、毎日それが続くとは限りません。 それにも関わらず、168時間も10日~月末まで勤務しろと言われ ても物理的に不可能と感じたため、無理ではないかと言ったところ、 大丈夫、気にしなくてよいからという返事でした。 また、社長は定着率がよいというのですが、数ヶ月以内に大量に新しく 採用したみたいで、まだ入社して数ヶ月も経過していない人が多数いる みたいです。そのことが気になったので、気分を害さないようさりげな く聞いたのですが、そこは聞かれたくないと態度にありありと出まして その態度から新しく採用した人が多数いるんだなという印象を持ちました。 社内でのルールといかしっかり履行されていない、社長次第では社員が リストラされているのではないかという印象を持ちました。 労働条件等について入社前に明確にしようと思い、結局曖昧にされたこともあり こういう会社は社員はすぐ捨て駒にする会社と思って入社はしないほうがよいでしょうか? 社員をすぐ捨て駒にするような会社は入社したくないという気持ちがあります。

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.2

転職経験もあるし、ブラック企業経験もあります。 まず労働条件は書面で受け取ります。 誤魔化され口約束、電話で聞いた・・・ などはダメです。 まともなところは会社から通知されます。 定着率(離職率)は一般的には年間10%以下を基準としてください。 定年や産休、その他いろいろな理由がありますがだいたいこの程度です。 居心地の良い会社では5%を切ります。 年間30%を超える、3年で50%のようなところは上場企業でも多数あります。 使い捨てです。 経営側からすると、たくさん雇い使えそうな人材を確保する。 という言い方もできるでしょう。 ・居心地の良い会社 ・定着率の良い会社。男でも産休がとれる ・有休が自由に、文句も言われずとれる。残業も少ない。 ・給料も良い。 ・仕事にやりがいがある。単純作業、重労働ではない。 ・労働基準法を完全に守っているとは言わないがやばいことはしてない。 このような会社は存在します。 しかしこのような労働者にとって優良企業は、先に書いたとおり離職者がいないため 募集しません!たまに募集しても応募条件が高かったり、記載上自分でも応募できても 結局他に優秀な方がたくさんいるのでそちらが採用されます。 今はクズ求人ですら群がる時代なので自分のスペックもよく考慮してください。 基本的に小売り業界は使い捨てです。 医薬品小売業。富○○品、セ○○スなどが思いつきますが私は入社したこともありません。 ググればたくさん出てきます。 もちろん嘘、デタラメ、誹謗中傷もたくさんありますが労働者にとって優良企業であれば このような結果になりませんよね。 小売り、店舗であれば客として行ってみる。チェーン店であれば数店舗みてみる。 などできるじゃないですか。 多少クレームのような態度を取り、接客態度、ルールができているか確認もできますよ。

gondou1982
質問者

お礼

成る程。お忙しい所ありがとうございます。 具体的に記載されているため色々と参考になります。医薬品小売業で 今まで働いているので、一般者の振りをして電話で対応を確認したりしています。 (今までの経験でどういう質問・クレームがつくかがわかりますので、さりげなくよく聞かれ、若干難しい質問をして、対応を伺います) 後、業界内である程度大企業となるとやはり人づてに???という会社 もありますので、そういうところは避けています。 (あまり地元を離れたくないという気持ちもあったり、それ以外にも理由がありますが) また、女性が多い業界なので、結婚・妊娠出産・ご主人の転勤など 家庭の事情により離職率が高い傾向があるので、何故高いのか理由を知る必要もありますので、数字だけで見る訳にはいかない部分もあります。  私は本当に個人経営に近い中小企業を希望しており、どうやって優良企業であるか 確認できるかと思いましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yt_
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

個人的意見ですが、 従業員の総数に対して、新しく雇う人の数が多すぎる場合は、 何かあると思います。 以下のサイトを調べることをお勧めします。 ・帝国データバンク http://nikkei.goo.ne.jp/ld/h_com.html お金がかかりますが、その会社の信用情報などが、数字で評価されています。 ・キャリコネ http://careerconnection.jp/index.html 会社のクチコミ情報が掲載されています。

gondou1982
質問者

お礼

わざわざお忙しい所ご返事ありがとうございます。 大変参考になりました。 若干考えすぎの部分はあったようですが、 入社前に再度社内の見学をさせていただきました。 社員のリストラ、労働時間等は完全に私の考えすぎでした。 ですが、小売業になるので店舗になるのですが、 店舗の構造および在庫管理が法令に抵触する部分が多数見つかり 入社をお断りしようと考えています。

gondou1982
質問者

補足

補足説明ですが、内定をだされており、誓約書等書面による 入社を約束はしておりません。 また、現在従業員は約40名に対し、把握している限り3名採用です。 社員さんの話によるとまた新たに採用する可能性があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離職率の高い会社の経営者の考え

    私は2つの翻訳会社で働いた経験があります。 どちらの会社も零細企業で、社員数は約10名でした。 どちらの会社においても、独裁者のように振る舞うワンマンな社長のせいで、社員の離職率は非常に高く、ほとんどの社員が入社後1年以内に退職していました。 社員が退職する度に、社長は「根性が足りない。心が弱すぎる」と言っていました。社長は「自分が絶対に正しい」と信じていた様子です。 社員の離職率が高いため、求人広告を3か月に一回は出していました。 新しい人材を雇っても長続きしないのですから、その場しのぎにしかなりません。 「社員を頻繁に入れ替えて、何か良い事があるのだろうか?」と不思議に思っていました。 こういう会社の経営者は、何を考えているのでしょうか? 「自分のせいで社員が次々に辞めている。社員が定着するよう、自分の態度を改めよう」という発想はできないのでしょうか? ちなみに、別の翻訳会社の社長に質問したところ、「翻訳会社に限らず、零細企業のほとんどは そういう状態だよ」という返事でした。 できましたら経営者のご意見をお伺いしたいです。

  • 離職票の退職理由について

    アルバイトから契約社員に移行する事になったのですが雇用契約書に労基法違反している項目があり(年次有給休暇8日と明記)会社に不信感を抱き退社しました。先日会社から郵送された離職票の退職理由は、”一身上の都合”となっていました。 質問1) これは離職票に明記してある離職理由1B「労働条件に係る重大な問題(賃金低下、賃金遅配、過度な時間外労働、採用条件との相違等)があったと労働者が判断したため」「労働条件に係る重大な問題(故意の排斥、嫌がらせ等)があったと労働者が判断したため」に当てはまりませんか? 質問2) 会社管轄の労働基準監督署に相談した所、違法との返事を貰いましたが自宅管轄のハローワークで退職理由を説明しても「会社と労働者間の問題なのでハローワークでは一切関知しない」と返答され困っています。やはり自分で会社と話し合うしかないのでしょうか? どうぞアドバイスをお願い致します。 ※会社でアルバイト勤務は私を含めて2人のみで他は全員正社員です。正社員用の就業規則は労基法に沿って作成されていました。勤務年数3年、勤務日は月~金、勤務時間は7時間半(残業も有)、仕事内容も正社員と全く同じです。

  • 正社員になる「労働契約」とは?

    現在、派遣社員として就業中です。 派遣先から派遣契約解除後に正社員として労働契約を結びたいと言われていますが、どのように「労働契約」を結べばいいのかわかりません。 会社からは今と同じ条件でどうかと言われましたが他の社員より就業時間が1.5時間少ないのに正社員になれるのでしょうか?それともパート? (私だけ就業時間が少なくても労働契約書に記載されていれば正社員として認められる?) この会社はある国の日本支社で、社長含め3人が外国人その他日本人社員が4人です。人数が少ないこともあり就業規則や労働契約が今まで明確にされていません。日本人社員は全員中途採用で、きちんとした書面での契約はしていないようです。 総務・人事担当もいなくて、責任者は社長のみです。 労働契約は口頭でも可能のようですが、私としてはきちんと書面にて契約をしたいと思っています。(労働条件も含め) どなたか、くわしい方に教えていただきたくお願い致します。

  • 全社員一斉退職の可能性

    少し前にpricelessというキムタク主演のフジテレビ月9ドラマがありました。社員千人くらいの会社の社長が独裁的経営をして、それに全社員がムカついて、ある朝に全社員が辞表を机に置いて一斉退職するという描写がありました。 会社の労働条件が悪くては大多数の社員がムカついているとき、普通は社長に向かって労働組合が文句言い出すのが先ですよね?そして、交渉が割れればストライキですかね?

  • 就業規則について

    就業規則についてお伺いしたい事がございます。 私が入社当時、弊社の全社員は、4人しかおりませんでした。 その際に就業規則らしき「労働時間について」という紙をいただき説明を受けております。 そして、その「労働時間について」に記載されている労働条件と 現在の労働条件に差異があります。 これは、私たち社員には知らされておらず社長の判断で 勝手に会社が変更したと思われます。 就業規則を変更する際は、働いている社員に通知する必要は無いのでしょうか。 (それとも、この「労働時間について」は、就業規則ではないから通知する必要は ないのでしょうか。) また、現在、社員を増員しており10数名います。 10人以上であれば就業規則を作成する必要があると思いますが、 会社から何の通知もありません。 これに関しては、問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 騙されてるの?って思うようになりました。

    社長と私二人きりで働いてました 最近もう一人男性社員が入社して、そのひとの話を聞くと『あれ? 私騙されていたのかな』と思うようになりました ・求人情報では土日休みでしたが実際は水曜定休 ・技術採用なのに営業をしているー小さな会社だししかたないかと思う反面新しく入社した男性社員には歩合がつくのに私にはないのが疑問ノルマまである ・毎年会社の達成目標をきめて、達成したらボーナスがでるといわれ、去年今年達成したのに支払われず ・『二人でぎりぎりだ』というからボーナスなしで残業代なしで頑張ってたのに新しい社員を採用。 ・『新しくはいったひとがたくさんとってもそのひとは歩合で全部ひとりじめする』っていうんです。会社がうるおっても私にはいっせんもはいらないっていうんです 私にやめて欲しいのかな? と思いました。 上記のことを踏まえ、 『もうやめさせてください』 といったら、 『そんなに仕事が嫌?』 ときかれ 『私はまたこの業界で働きます』 といったら 『なら続ければいい』 といってやめさせてくれません。 私は 『私は必要ないと思う』というと 『俺がどういうつもりでやとってると思ってるんだ』 と怒り出すか、無視されます。 社長はどうゆうつもりでしょうか?? 二十代の世間知らずだと思って都合よく安く使い捨てくらいに思ってるのでしょうか??

  • この会社に入社して大丈夫?

    私は26歳男です。 先日ある会社に採用され、近日入社する予定なのですが、色々と気になる点があり、本当に入社していいものか不安になったので、皆さんに御意見をいただければと思いました。 気になる点をあげさせていただきます。 1.社員数がホームページ,求人票,会社パンフレット等に記載されておらず、意図的に隠しているような印象を受ける。(大体の数は20人前後、いわゆる零細企業の部類に入ると思います。) 2.社長(2代目)以外の管理職なし。良く言えばフラット、悪く考えれば一生一作業員で終わる。労働組合も絶対なさそう。 3.面接が1回のみ(社長面接)で、しかも面接のその日に採用の連絡があり、即決。 4.給与の詳細が入社前に伝えられない。入社後に知らせられる。(求人票に月給○○万~○○万のように記述はあったが、私がいくらもらえるのかはわからない。) 5.入社前に健康診断を受けることを求められたが、その費用が自腹。(入社前の健康診断は大抵は会社が出すのが普通と聞きます。そういった負担を社員に押し付けるという事が当たり前のような社風な気がしてなりません。) 6.製造業には珍しく残業はほとんどないと面接では聞いていたのに、先日会社の近くに行った時ついでに見てみたら、定時2時間後に近くのコンビニに夕食を買いに行っている社員の方を発見。普通に残業がかなりありそうな上に、面接で嘘をつかれた感じがして不安です。 それ以外の勤務地(転勤なし),勤務時間(夜勤なし),社会保険,休日面は問題ないのですが、仕事内容も決してすごくやりたいと思う仕事ではなく、仕事探しに難航していた中で採用されたので飛びついてしまったという感じなのです。 ただいざ入社する段になると色々気になる点が出てきて不安になり、仕事内容にも入社する前から熱意が持てないので、本当に入社して大丈夫かなと思っています。 これだけの文章じゃわからないとおっしゃられるかもしれませんが、是非入社してもいいものか御意見をいただきたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 質問させて頂きます。

    質問させて頂きます。 私の勤めている会社は労働条件通知書などがない為(就業規則もありません) 労働条件の確認の意味で、社長に労働条件通知書を請求したところ、数日後 雇用契約書の写しを渡されました。 私は、雇用契約書の内容を見て愕然としました。 それには、入社日が平成26年4月と記載されていました。 私が入社したのは平成24年の2月です。(平成24年3月からの給与明細があります。) これの様な場合、社長は私文書偽造等の罪にならないのですか? 普段から、我々社員に対して合理的な説明も無く減給したりする社長です。 ご教示宜しくお願い致します。

  • 離職について相談させてください。

    離職について相談させてください。 住宅の施工販売会社(社長・常務・事務のみの小さい会社です)で事務をやっています。 業務上でのストレスが強く、最近離職を考えています。 ストレスの一番の原因は最近の社長の態度です。 施工中のお客様(お金を頂いています)から電話がかかってきても出ず、携帯への着信は無視、何度催促の電話がかかってきても折り返しの電話一本も入れません。 社員がいなくなる時間に出社し、勤務時間中は携帯の電源は切り、自宅の電話にも出ず、FAXも受信拒否、メールは届いていなかったと言う始末。 お客様にはそのように伝えるしかなく、怒りは全て電話を受ける私に向けられます。 社長と常務の関係も悪くなり、その板ばさみもつらいです。 怒られることもですが、それ以上にストレスなのが「お客様に対し自分も悪いことをしているのではないか」「会社の一員として社会的に悪いことをしているのではないか」と毎日感じることです。毎日会社にいくのがつらいです。 ちなみに社長にはきちんと完成させる気はあり、お客様に対してこのようなことは初めてです。取引先相手には何回もありますが、そのときは「小さな会社はこんなものか」と考え離職を思いとどまりました。 このような理由で離職を言い出す場合、会社都合にはならないでしょうか。 社長から私に対する直接的な嫌がらせなどはありません。 失業保険を3ヶ月貰えないまま転職先を探すのはきつく、なかなか決心できません。 最小限の人数でやっている会社なので、会社から言い出されることはまずないです。 また、こういったことを相談する公的機関(弁護士以外)はあるのでしょうか。 知識のある方、経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入社に至る手続きについて

     求職者(応募者)が採用試験を受け、求人企業から内定をもらって入社することになった場合、会社は労働者に労働条件を明示する義務があると思います。  この条件の明示をするタイミングは、いつなのか気になっています。応募者がその会社に入社することを約束した後でしょうか?(これだと、条件が気に食わなかったときに、入社を辞退できなくなるわけです)  勤務地や職務内容などの提示をせず、給料の金額だけを提示して入社意思を問う行為に違法性はありますか?