• 締切済み

人から迷惑をこうむった時

vielspssの回答

  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.2

「どこまで了承、許容しているか」という質問だったので、それに応じたまでです。 質問だけで意図が伝わらないのなら、補足をしておく方がよろしいでしょう。

mmmmier
質問者

お礼

いや、 みなさんが、私の質問文を読んで、普通想像するのは、 >自分は迷惑をかけていると思ってない、 自分は全く悪くないと思っている、 時には逆切れもいいとこで、 『おまえに非がある』と言ってくる といったような方だろうなと思ったので、 あえてくわしく書かなかったのです。 私が怒ってるのは、 「自分は迷惑をかけていると思ってない、 自分は全く悪くないと思っている、 時には逆切れもいいとこで、 『おまえに非がある』と言ってくる」の人たちです。 vielspssさんに対して、 No.1のお礼で、少し気分を害されるような、失礼な書き方を してしまったかもしれませんが、 vielspssさんには こんな質問にも回答していただいて、感謝をしています。 むしろ、私の質問文を読んで、 No.1のようなご回答をされるということは、 あまりひどい目に遭ってない方なんだろうなー。 と、少しうらやましく思います…。

mmmmier
質問者

補足

くわしい事例を 書いてないので、回答にも困ってしまう…。と思うのですが、 くわしい事例を書いてしまうと、 それに限定されてしまうような気がして…。 それぞれ、個々のケースで、お聞かせいただきたいのです…。

関連するQ&A

  • 人に迷惑をかけるのが怖いです。

    僕は27歳の男です。 僕は昔から人に迷惑をかけてしまうことが怖いです。 例えば、僕は人に傷つける事を言ってしまうのではないかと あまり、自分を出せません。 非常に生きづらいです。 テレビで有名人が失言でかなり叩かれているのを見るととても怖いです。 気にしすぎでしょうか? 世の中、迷惑をかけたり、かけられたりでナンボでしょうか。 もちろん周りに多少は配慮しますが 人を傷つけたり、人から傷つけられたり、世の中 そんなものは許容範囲でしょうか。

  • 人に迷惑をかけることはそんなにいいけないことか

    よく日本では、他人に迷惑をかけないように、という教えがありますが、 そんなに人に迷惑をかけることは駄目でしょうか。 私は、やはりやりたいことは、人に迷惑をかけてでもやるべきだと思うし、 人の迷惑ばかり気にしていたら何も出来ないし、私自身、人に迷惑をかけられるときもありますが、 まあそれはしょうがないとして、結構、まあしょうがないな、位で、人の迷惑なんてすぐ忘れるんですよね。 なので、自分が他人に迷惑をかけて悪いな、と思うほど、他人はそんなに迷惑と感じてないように思う。 自分がやりたい子(夢など)があるのに、人の迷惑ばかり考えていたら、何も出来ないよ。 人の迷惑など考えず、やりたいようにやったらいいと思う。 よほどの事でない限り、他人はすぐ迷惑なんて忘れる。 他人に迷惑をかけて何ぼですよ。

  • 人に迷惑をかける人たちについて・・・

    みなさんに質問です。ヤンキーや暴走族、やくざなど交通ルールやいろいろなマナーを守らず。人に迷惑ばかりかけている人をどう思いますか。不良とかは学生の時になぜもてるのかがわかりませんでした。そのためにまじめにがんばっている人が嫌がらせをうけたりしていやな思いをしてきました。それに夜の暴走族の迷惑行為、逆送や信号無視をしたらどうなるか考えたことがあるのでしょうか。恐喝や暴行をしているのもそういう人たちが多いと思います。なぜ警察ももっと積極的に捕まえないのか腹が立ちます。今テレビなどで一生懸命がんばっているひとが無念の病気などでなくなったりとか、子供や普通の人が犠牲になったりしてます。差別してはいけないのかもしれませんが、かわりになればいいのにと思うときがあります。そういう暴走族とかがいつまでもなくならないのかがくやしいです。みなさんはどうおもいますか?

  • 人に迷惑をかけないということ

    ここのカテゴリーでよいのかわかりませんが、最近自分の価値観に葛藤を感じるので質問させていただきます。 「人に迷惑をかけない」というのは日本人の美徳だと思います。私もずっとそういう価値観を持っていました。 ヨーロッパに留学したとき、あちらの人はまず第一には「人に迷惑をかける」という事を考えず(全くない訳ではないです)、「自己主張する」「少し位人に迷惑かけたってやりたい事を優先させる」ことを知りました。 最初は周りの人が全員身勝手!と感じましたが、段々その国には自己主張する土壌があり、人々の心根は日本人よりむしろ余裕があり優しい人達ばかり、と感じました。 そこで感じたのが、日本の「人に迷惑をかけない」事はもしかしたら「人に、というか自分に迷惑をかけるな」「集団生活を乱すな」という保守的な冷たい考えを象徴した言葉なのでは?ということです。 誰だって迷惑をかけられたら嫌です。でもそのことだけにとらわれていたら人と違う事をできないし、よく言われる個性豊かな人間に、なんてなれない気がしてしまいます。留学先で出会った日本人の友人はアウトローな性格で、日本ではいじめられて暗かったそうですが、留学して個性を認められ芸術の分野で才能を開花させ、イキイキとしてました。 (↑「日本で生きにくいならどうぞ海外へ行って下さい」と言われればそれまでですが・・。) その一方で、日本がとても安全な国なのは「人に迷惑をかけない」を実践していたからこそで、最近治安が前より悪くなっているのはその意識が低下したから?とも思ってしまいます。確かに留学先の国は日本に比べると治安が悪かったです。 長々と脈絡のない文になってしまい申し訳ありません。最近「人に迷惑をかけない事よりも大切な事があるのではないか」と感じてしまうので、よろしければその事についてよしあしなど皆様のご意見・価値観を聞かせて頂けませんか?

  • 人に迷惑をかけない生き方と言うが

    人に迷惑をかけない生き方と言うが、人は、多かれ、少なかれ、人に迷惑をかけています。 電車の中、仕事他。 迷惑をかけて、人に優しく、接しられた方が良いのでは? 最近、人に迷惑をかけたく無いと言う人が多く、しんで、行く人が多いので。

  • 人の迷惑顧みず・・・

    みなさんこんにちは。 今回の質問んは『迷惑』です。 このカテで質問をしていて、回答に成らない回答者が回答してきます。 新規登録して間もない会員の方も回答してくれたり、閲覧してる筈ですので、回答に成らない回答は『迷惑』なだけです。 他、会員様の事を考えていますか?自身の満足感を満たすだけの行為は惨めとしか言えません。 人の迷惑顧みず行為を何時まで続けるのか?(僕は何を書かれても平気です!所詮は迷惑行為しか出来無い者、顔を見せないから言えるだけの弱虫者、情けないと自身を省みる事すら出来無い者と思っています。でも、関係の無い会員様に嫌な気にさせるのは、回答に成らない回答をする彼方方です。) さて、どんな迷惑行為をされましたか?差し支えの無い範囲で教えて下さいませんか。 では、どうぞ。 そんな人をどう思いますか? では、どうぞ。

  • 「あの時の人にもう一度会いたい」と思うとき どうしますか?

    人生にはいろいろな出会いや別れがたくさんありますよね。同じ学校や職場の友人、知人、恋人、先生、全く知らない他人だけどあの時助けてくれた○○…など。卒業してから○○年以上会ってない、または連絡も取っていないあの人は今頃…と思うことがありますが、皆さんはそういう経験はありませんか?またそうした場合どうしますか?一生懸命探したり、連絡するように努力しますか?それから全く何の手がかりがなく分からない(多分二度と出会う可能性がない場合)などはもう会えないのですかね…。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 回答に対するお礼は控えたいと思います。またポイントも付けませんがご了承下さい。よろしくお願いします。

  • 好きな人に迷惑がられてた。

    質問するのは二回目な 中学二年生の女です。 今日、色々あって私と仲の悪い男子A、B、Cが私に聞こえるように 『D(私の好きな人)って俺らと同じクラスの奴(私の事)、迷惑がってるらしい』 や 『嫌いっつってた』 とわざわざ聞こえるように言ってきたのです。 皆、私が好きな人に嫌われてると知ってると思い恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 ショックでショックで泣いてしまいました。 一時、落ち着きましてもう復帰れたと思ったのに次は倦怠感。 異常にだるくなったのです。 今もだるさは続いてます。この場合どうすれば良いんでしょうか? 学校に行って 『アイツ迷惑がられてやんの』 や同情の眼差しで見られるのは嫌です。 学校に行くのも憂鬱です。こんなのたいしたことない、とお思いでしょうが回答お願いします。

  • 迷惑と伝えても伝わらない人の対応

    ある人に「迷惑だからやめてほしい」と伝えてもやめない人に、みなさんどう対応していますか?関わらなければいいのですが、そうもできず毎日顔を合わせないといけなく、毎日してくるのでイライラしています。私が嫌がっている内容は長くなるので割愛しますが、本人曰く正しいことだと思っているようでその信念を貫き通しているようですが、たとえ正しいことだとしても私にとっては迷惑この上ないです。こっちが自分の気持ち伝えても、おかまいなしでしてくるので、無視しているのですがそれでもひたすら続けてきます。

  • 好きな人に迷惑をかけてしまいます。

    受験が終わった新高1生です。 最近、好きな人との会話で、自分のことばかり考えて迷惑をかけてしまいます。 好きな人には彼氏がいて、好きな人は僕の気持ちを知っています。 今まで、好きな人が優しいのに甘えて、彼氏がいるのにも関わらず散々アタックしてきました。 でも、やはりそれは迷惑なのかな、と思って、昨日「迷惑だと思ってる?もしそうなら諦める」とメールを送りました。 返信は、「迷惑じゃないけど、好きな人いるから困る。でも、好きって言ってくれるのはちょっとうれしい」というものでした。 そこで、僕は「高校違うけど、これからも仲良くしてくれる?」と聞きました。 返信は、「でも、君は進学校に行くんだよ?勉強大変だよ」というものでした。 「勉強より友達のが大事」っていうと、 「君がいいならいいよ」と返ってきました。 僕がお礼を言って、それ以来返事はきていません。 僕は、迷惑かどうか聞いておきながら、また迷惑をかけてしまったと思います。 進学校の件も、本当に心配してくれたのだと思いますが、本当はもう僕と離れたかったのではないかとも思ってしまいます。 以前から、「高校行ったらもっと優しい人いるよ」といってくれたのも、僕を傷つけないように、遠回しに言ってくれたのだと思ってしまいます。 本来なら、もう離れた方が好きな人のためなのでしょうが、付き合えなくとも仲良くしていきたいという僕のわがままな気持ちが勝ってしまっています。 自分でも、好きな人よりも自分の気持ちを優先してしまうダメなやつだと思います。 聞きたいことは二つです。 好きな人は、僕と離れたいと思っているでしょうか? そして、これから僕はどうすべきでしょうか? 今は頭が混乱して、考えられません。 自分で解決すべきなのは分かっていますが、どうか回答お願いします。 以前から全く学習していなくて、申し訳ありません。