• ベストアンサー

迷惑と伝えても伝わらない人の対応

ある人に「迷惑だからやめてほしい」と伝えてもやめない人に、みなさんどう対応していますか?関わらなければいいのですが、そうもできず毎日顔を合わせないといけなく、毎日してくるのでイライラしています。私が嫌がっている内容は長くなるので割愛しますが、本人曰く正しいことだと思っているようでその信念を貫き通しているようですが、たとえ正しいことだとしても私にとっては迷惑この上ないです。こっちが自分の気持ち伝えても、おかまいなしでしてくるので、無視しているのですがそれでもひたすら続けてきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

おかしくなって、こちらの心が潰れそう ここまで、伝えて治らないなら あなたは、私を殺したいのか? とまで伝えましょう

jarron
質問者

お礼

コメントありがとうございました。そうですね、迷惑ですだけじゃ伝わらない人なんですね。NOMEDさんのアドバイスを参考にしてやめてもらうような言葉さがしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10649/33417)
回答No.6

>いまいち言ってることがわからないのですが、私に原因があるのとおっしゃているのでしょうか?常識的には、なすべきこと?? そらね、内容を書いてないとそうなっちゃうんですよ。ここで質問してくる人って、内容をごまかす人はだいたい詳細を聞くと「そりゃお前が悪いやん!」ってなるケースが多いのです。まあご自身でもまともに書くとそういわれるってどこかで自覚しているのでしょうね。だから同情の回答欲しさに肝心なことを書かないで相手が悪く感じるような印象操作を(本人がどこまで意図的なのかは別にして)してくるのです。 さて、相手はスキンシップのつもりでもこちらは嫌だというのであれば、それはもう会社に「私が嫌がっているのにやめてくれません」と伝えることですね。セクハラは胸を触ったからアウトとか肩ならセーフとかそういうものではないのです。本人が嫌がっているのにやめなかったらそれでアウトなのです。 会社に伝えることがどうして重要なのかというと、それでも収まらなかった場合は「会社がきちんと対策をとらなかった」ということになって会社が質問者さんに損害賠償を支払わないといけなくなるからです。アメリカではこういうときに見せしめのために異常なといいたくなるほどの賠償金になることがよくありますが、日本も最近その傾向が強くなってきます。会社が多額の賠償金を命じられることで「届け出があったら会社としてきちんと対応しなさい」というふうにしているのです。 もし上司が「そんなのたいしたことじゃないから、気にするな」でスルーされたら、それをメモでもいいから記録に残して、弁護士に相談して会社を相手に損害賠償請求を視野に入れる方向になるかと思いますね。

jarron
質問者

お礼

名前は違いますが、bekky1さんとして回答した方ですか?セクハラの内容を書いて「あなたが悪い」と批判される人なんているんですか?もしそうなら悲しい世の中ですね。同情の回答欲しさに肝心なことを書かない人もいればそうでない人もいるんじゃないでしょうか?同情の回答をを欲しいのであれば、それこそセクハラされている内容を書くと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.5

この質問文だけでは答えようがないと思います。 やはり私も「割愛した内容」が分からないうちは、回答は二分すると 思いますよ。 例えば、仕事であなたがしょちゅう同じミスをする、 あるいはマニュアルと違う手順を行っている、、、とすれば その人が言う「正しいことだと思って」いることは迷惑とはなりません。 こういう場合、回答として「ミスをしない」「正しい手順でする」に なろうかと思います。 あなたが迷惑だと感じていることが分からないうちは、 私のような回答もアリだと思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

やはりここは、あなたがあえて、「長くなるから割愛する」内容次第でしょう。 顔を合わせるとしてくる、毎日してくる、本人は正しいことだと認識している。 そして、たとえ正しいことだとしても、あなたには迷惑だ、迷惑この上ないという、その内容です。 してくるという、動作なので、あなたと出会わない限りあなたに対してはできないこと。 そして、「正しいことだとしても・・・」という前提が可能だという言うことは、 もしかしなくても、常識的には、なすべきことなのでは? そのグレードとか、程度問題とはあるかもしれないけど。 あなたは嫌と言っても、通じないなら、挨拶にまつわるアレヤコレヤと思われますが。 セクハラでも、パワハラでもなく、暴力でもないなら、子供の「こっち見るな」に近いような無理難題でしょう。 すれ違いすら、あなたが忌避して、通りすがりもないようにご自身で努力するべきでしょうね。 相手は、あなただからと言うより、自動設定で、「あなたでも同じように行動」するだけ、あるいは、「あなたから何かを以前に言われたから余計に気をつけてなしている」ことのようですから、余計に割愛したくなる過去の経緯があるのでしょう。 嫌いな人から,挨拶されると、鳥肌立つから、オハヨウもいうなというな? ソレに近い感じでは? 「正しいとしても」と、認めざるを得ないから割愛するのでしょう? 少なからず、以前に、あなたがそのようにしなければならない論として 履行をしているからこその、「正しいとしても」では? 人の理解は色々です。 ご自身の要求がだれにでも、思うように通ると思うことがどうかな? はっきりスッキリと、セクハラ、パワハラ、暴力、いじめ、ストーカー行為でもないなら、あなたの嫌がるそのなにかがやめるべきと判定するのはむずかしいからの、ご相談でしょう? もともとの原因は、向こうではなく、あなたにありそうだから。 「ひたすら続けてきます」なら、ひたすら受け流せばいいだけのこと。

jarron
質問者

補足

職場である男性から、馴れ馴れしく触れてくるのでその内容を色々と書くと長文になって、読むのが大変かなと思い割愛しました。男性は業務を円滑にするためのスキンシップらしいですが、他の人は何とも思わないことでも、私にとってはセクハラです。スキンシップの内容も詳細に書いたほうがよろしいですか?別にその男性とも業務以外の会話はありませんし、露出している格好もしているわけでもありません。せっかく書いて頂いたのに申し訳ありませんが、いまいち言ってることがわからないのですが、私に原因があるのとおっしゃているのでしょうか?常識的には、なすべきこと??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

常識が通じない方が時々いますね。 他人から借りた品物をメルカリなどで売り払っても、全く罪悪感なんて無い人とか、他人の車に勝手に乗って(陽動作戦を使って、キーをつけたまま車を離れるように仕向けて乗り逃げして)、荷物を運んで、車に傷つけて元の場所に返し、しかも無免許でも、悪いことをしたと思わない人とか。 スピリチュアル系の本に、そういう人に常時会う場合、以下のアドバイスがありました。 まず静かな部屋で椅子に座り、瞑想する。 心が落ち着いてきたら、その人の性格に合った動物、昆虫をイメージする。 ケチなら犬、貪欲なら豚とか、あとは蟻など。その動物や昆虫の顔に、その人の顔をはりつける。 そうすると、嫌なことを言われても、されても、「しかたない、獣のすることだもの、虫けらのすることだもの・・・」と許せるようになるそうです。 その本によれば、そうしていると、相手がしだいにちょっかいを出さなくなってくるとか書かれていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233772
noname#233772
回答No.2

よくあるパターンは、あなたの反応を「喜んでいる」と勘違いしていることです。 私も似たような経験があります。友人(だと思っていた人)にネット上で不愉快なあだ名をつけられ、ずっとそのあだ名で呼ばれていました。それをみた別の友人が「やめてあげなよ」と注意しても「ああ見えて、けっこう喜んでいるんだよ」とまったく取り合わず、不愉快なあだ名で呼ばれ続けました。 あるとき、とうとう頭にきて、わざとオーバー気味にキレてみせたんです。そうしたらやっと気づいたのか、あるいは私がキレたことに恐れをなしたのか、不愉快なあだ名で呼ばれることはなくなりました。 毎日顔を合わせる人だから後の対応が難しいですが、やはり強く言わないと分からない人なんだと思います。 どのような迷惑かはわかりませんが、やっている内容次第では「パワハラ(またはセクハラ)で告発するよ」と言ってみては? あとあと気まずくなるかもしれませんが、それは相手の責任なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合いたくない人とはどうしたらいい?

    暗い人やダラダラして大切な約束を守ってくれない人、仕事の出来ない人が近くにいるのですが、目に入るだけイライラとしてしまいます。無視していたいのですが、気持ちを割り切ることができず、つい頭を占領されイライラして。。。 その人とは毎日顔を合わさなくてはなりません(しかも長時間です)。毎日そういった気持ちになるので疲れてしまいます。 どうすれば気持ちを割り切ることができるでしょうか??興味を失くしたくても、イライラする気持ちが止められません。最初は、その人に更生してもらいたくがんばったのですが、全く効果はありませんでした。周りも迷惑して、その人にその気持ちを伝えているのですが、重要視してくれません。何を言っても俺は正しい!!と言わんばかりに攻撃的です。 何かいい解決方法があったらお願いします。

  • 迷惑な人

    最近、長く仲良くしてた人と喧嘩し、私は顔も声も見たくない聞きたくないくらいなのですが、当人は気安く話しかけてくるし、その態度への対応に悩んでます。 彼女「ねぇ、○○どういうこと?」 私『○○って、×△じゃないの?□□□とか、思って(聞いてきたの)?』 彼女「□□□とかは聞いてない!」 という感じに、人が気を利かせて、親切に答えても、「そんなことは聞いてないない」とか「そんなつもりはない」とか、答えになってないと人を馬鹿にするような言い方をしてきます。で、自分が知りたい情報聞いたら、さっさと離れていき、私は使われてるみたいで、気持ちよく話しても、モチベーション下げられて、イライラしながら仕事する感じになります。 適当にあしらうと、気に障ることがあった時、上司に馬鹿みたいなことチクりに行くんです。職場のみんなも扱いに困ってて正直迷惑な人なんですが、とにかく人のアドバイスを無駄にする人で、「なんで私ばっかり(怒られるんだ)」って、プンプンしながら仕事します。こういう困ったちゃんに分からせるには黙らせるにはどうしたらいいのでしょうか? 私は、どう返答したらいいのでしょうか?

  • 知的障害者の人についてです。

    人によっては不快に感じる内容かもしれませんが、ご了承いただければ…と思いますm(__)m 私の職場の前を毎日、知的障害のある人が通ります。 その人が通る時間帯は、いつも外の掃除をする時間帯なので、顔を合わせます。 毎日、顔を合わすと、 「こんにちはー!」 と元気に挨拶してくれて、こちらも挨拶を返しています。 ですが、何日かに1回ほど、その人の機嫌によるのか、挨拶を返しても、ひたすら 「こんにちはー!こんにちはー!こんにちはー!」 と、会社の前に立ち止まり、叫び続ける時があります。 エスカレートすると 「こんにちわんわーん!」 と言ったりもします。 無視するわけにもいかないので、その度挨拶を返しますが、こちらも不調な時はイライラしてしまいます。 先日も、職場の前から動かず叫び続けていて、私も月経前というのもあり、思わず 「こんにちはって言ってるでしょう?!」 と怒りそうになりました…。 すんでのところで、ぐっと言葉を飲み込みましたが、自己嫌悪に陥りました。 ですが、ずっと会社の前で叫び続けられるのも迷惑な気がします。 たまたま居合わせたお客さんもビックリして社内に駆け込んでいました。 こういう場合は本人に迷惑だと言う事を伝えてもいいのでしょうか? それとも、相手は悪気はないだろうから、こちらもひたすらそれに答え続けるべきなのでしょうか? 対応がわからず、質問させていただきました。 不快になられた方は、申し訳ございません。 スルーしていただけるとありがたいです。

  • 迷惑メールの対応

    最近の迷惑メールはなかなか最もらしいことを書いていて…それでも完全無視で拒否しているのですが…。 本当に迷惑してるんですけどひとつ気になったのが 私のアドレスの確認をしていることです。 そういうサイトを利用したこともなければするつもりもないですし 私の携帯に送られてきているからにはどこかから入手しているのでしょうけど アドレスを載せてきてる迷惑メールは初めてなので 少し驚いてしまいました。 (…というより内容を見てみたのが初めてなので今までもあったのかもしれませんが…) 手違いで登録されていることはないのですよね? 私のアドレスに似たアドレスを使っている人がいるとは考えられないアドレスなのでただの迷惑メールだと思ってるのですが 万が一 手違い登録や誰かが勝手にやった嫌がらせだとしても無視や拒否してればいいのですよね? 宜しくお願い致します。

  • 生きてると人に迷惑をかける

    生きてると人に迷惑をかける 他人に「死にたい」、「さようなら」、「殺してほしい」、「飛び込みます」とか意味不明な文字列(ウkgwづgq戸ぉ;づ  など。)を送ってしまったりします。 相手も迷惑千万でしょうが、爆発したいくらいの憎しみや悲しみが一度に湧いてきて、一人じゃ自傷行為でしかまかなえません。そうしてもなお、憎しみや悲しみがあふれてきます。 メールはたいてい無視されますが、たまになだめてくれる人がいて、とても申し訳ないですが 温かい言葉をかけてもらっても、その言葉自体に疑いを持ち始めます。 じゃあなんで送るのか私もよくわかりません。 毎日毎日やめようと耐えますが、それでも耐えきれず2週間に1回くらいは火をきったようにおかしくなってしまいます。 薬もききませんが、入院するなら死んじゃいたいです。 自分を止めるのは死ぬことだけなのでしょうか 。

  • 迷惑マフラー改造車への対応

    迷惑マフラー改造車への対応 毎日自宅の前の道路をすごい音と立てて通過するマフラー改造車が通り 不快この上ないのですが、 このようなことを警察に通報すると、取り締まってもらえるのでしょうか? また、このような車を運転している人を呼び止めて 直接注意した場合、こちらが罪に問われるようなことはありますか?

  • 人を試す人

    人を試す人っていますよね?(友人関係、仕事上でも) あれは、人を見て、選んでるのでしょうか? それとも誰かれかまわず? 嘘を教えたりして、人がどうするかとか、反応を見て、判断するのだと思いますが、それが相手にバレているとは思わない? 人を試しているようで、自分が試されている(どんな人が見られている)とは思わない? こういう人の心境や、どういう気持ちから人を試すのか、とか教えて下さい。 心がさみしい人ですか? 鬱陶しいので、 まったく気にせず、無視して、やり過ごしてますが、 でも、どうなんでしょう? 仕事上であれば必要とあれば言わなければならないこともあると思いますが、どーーでもいいようなことは、流す感じで大丈夫ですよね? 嫌いな人(先輩)には、話しかけられても(私語)割と適当な返しになってしまいがちで。 ちょいちょい適当に嘘もついてます。笑 きっと、相手も、あー、適当に聞いてるってのがバレてるんでしょうが。 ま、けど、嫌いなものは嫌いですしって、そんなこと言ってちゃーダメなんですが。最初に嫌な対応をしてきたのは相手側なので、仕方のないことだと思ってます。 カチンときてイライラしても、それを顔に出してないだけ自分でよくがんばってると褒めてやりたいくらいです。 どうなんでしょう? もっと、大人な対応をすべきでしょうか?

  • 警察にだけ対応する人について

    人に迷惑をかけたり嫌がらせをしている人で、被害者からの連絡には応答しないけど警察にだけは渋々応答して怪しまれないように演技している人がいます。 心理的には、これどういうことなんでしょうか? 無視すると益々怪しく思われるから対応してるだけ? また、悪いことをしていてもしていなくても、一般的にはみなさん警察にだけは対応するものですか? 誰からの連絡も受けない人が、警察とわかる電話にだけ出る人の心理というのはどういうものなんでしょうか?

  • モラハラな人への対応

    ある人のことで悩んでいます。その人は、モラハラやパワハラが非常に多い人です。 誰であろうと容赦しないため、誰からも嫌われています。 最も言えるのは、気持ちが病んでいてそれに本人が対応出来ていないため、モラハラやパワハラとなって表に出てしまっています。 こういう人、一番関わりづらくて苦手です。何とかならないでしょうか?対応を教えて下さい。

  • 人に迷惑をかけたときどうすればいいのでしょう?

    人に迷惑をかけたときどうすればいいのでしょう? 心療内科に通う学生です。僕はよく趣味関係で人に迷惑をかけてしまいます・・・。 http://okwave.jp/qa/q5967399.html でさんざん質問した通りですが、最近ようやく双極性障害II型と診断されました。実際本人には聞いていないのですが「○○さんの迷惑になった、評判、印象を悪くしてしまった」と自己嫌悪に陥るのです・・・。傷つけたり評判を悪くするつもりはなくともつい軽い気持ちになってしまい失敗をするのです・・・。そうすると「ああ、きっとあの人は心では嫌ってるんだろうなあ」とか「気分を害されたんだろうなあ」と心が痛むのです。謝っても「ん?なんのとこかわからないなあ^^;」となるのでどうすればいいのかわかりません。「人は思うほど人のことを気にしていない」と言われましたがあまり気にしすぎるとよくないのでしょうか? 誰でも失敗はする、特に若いうちは知らないことが多いから・・・。とも言われたのですが、同じミスを犯さないよう気をつけて、しっかり反省し、常にいろいろ言ってくださる方たちに敬意を表すればいいのでしょうか?あと、人の意見ばかり聞かず、少しは自分の意見も通すというか、これらのことにも言えますが多少は自分の正しいと思うことを、自分が楽しんでなにかやったり生きていける方法を行っていくべきでしょうか?

Bluetooth接続ができない
このQ&Aのポイント
  • PC HP EliteBook 830 G7でhhkbHybrid type-sのBluetooth接続ができなくなりました。
  • ペアリングはできるものの、キーを押しても反応せずドライバーエラーが出ます。
  • 有線接続は可能ですが、hhkbの初期化を試しても問題は解消しません。対処法を教えてください。
回答を見る