• ベストアンサー

せっかく誘ってくれたのに・・・

スポーツクラブに通っている24才女性です。 そこで最近気になる方がいます。(といってもちゃんと話したのは1回だけであとは挨拶くらいしかしたことはないんですが・・・) この間、わざわざその方が私のところにきて、今から僕のレッスンに参加しませんか?と誘ってくれました。 ですが、突然のことにびっくりして、とっさに大丈夫です(゜o゜; と断ってしまいました・・・・ 元々男性と話すのがあまり得意でなく、人見知り傾向があります。 せっかく仲良くなれるチャンスだったのに、自分の駄目さが原因でチャンスを棒に振ってしまいました・・・ 本当に後悔、後悔、後悔・です(;_;) インストラクターさんも何だよ、せっかく誘ってやったのに、ってきっと思いましたよね・・・? 私はこれからどうしたらいいでしょうか?? なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happygood
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

向こうは残念だと思ってるかもしれませんね。 インスクラクターだったらそこまでひがんでないとは思いますが。 まあやってしまったものは仕方がないですよ。 とりあえず間を空けて「やっぱりレッスンお願いできませんか?」と言ってみたらどうですか?「イメージがつかみにくいので」とか。 全然違和感ないと思いますよ。 人見知りだということですが、うまくいくといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.2

>>この間、わざわざその方が私のところにきて、今から僕のレッスンに参加しませんか?と誘ってくれました。・・・ 仲良くなれるチャンスだったのに、自分の駄目さが原因でチャンスを棒に振ってしまいました・・・本当に後悔、後悔、後悔・です(;_;) ●その男性はインストラクターなのですか? でしたらレッスンに誘うのは仕事の一部なので(ノルマや成績があるでしょうから)またお誘いあると思いますよ あとレッスンの誘いがチャンスなのか疑問です!! 仲良くなったりお話できるようにはなるかもしれませんが 質問者さんと恋愛とかは難しいと思います。インストラクターならファンは多数いるでしょうし 仕事上でレッスンで他の女性に触れたり、レッスン勧誘のため他の女性会員とも積極的に誘って話かけないといけません(そのあたりは仕事の内容はホストや営業職と性質が似ています) 男性との経験が少ないとか話下手の場合、やきもちとかで、気分がやきもきするかもしれません インストラクターさんも何だよ、せっかく誘ってやったのに、ってきっと思いましたよね・・・? 私はこれからどうしたらいいでしょうか?? >インストラクターさんも何だよ、せっかく誘ってやったのに、ってきっと思いましたよね・・・? ●仕事なのでなんとも思いません。 人によったら「あ~あ、レッスン人数足りないや、他誘って人数あつまないと・・」とか考えてるかもしれません >私はこれからどうしたらいいでしょうか?? ●そのうちお誘いあると思います。レッスンに参加したいのなら 挨拶するときにあのときはイキナリで返事できなくって断ったけど レッスンに参加したいと伝えればいいです。 別にデートの誘いするわけではなく 相手も仕事なので勇気なんていりません 魚屋さんに「サンマ2匹ください」とかわりません^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストラクターの女性と仲良くなる時間は

    通い始めたスポーツクラブで、スタジオレッスンの女性インストラクターが魅力的な女性なのですが、仲良くなるには数ヶ月か1年くらい通い続けなければならないでしょうか。 どのくらいの期間スポーツクラブに通えばその女性インストラクターと仲良くなるのに必要な時間になるでしょうか。

  • どういうつもりなのでしょうか?

    30代の女性です。年下のスポーツクラブのバイトくんについて質問です。 私は、平日の夜の週3日スポーツクラブに通っています。 水泳をすることが多いのですが、私が行く曜日のほとんどにバイトくんがいるので、顔見知りになりました。 始めは挨拶程度でしたが、バイトくんのプライベートや相談事や私のプライベートを聞かれたりと、いろんな話をするようになりました。 私は去年の夏からダイエットをしているのですが、効果が出てきて、プールで顔見知りの人たちや私がレッスンに出ているインストラクターから痩せたと言われるようになりました。 バイトくんは、私がダイエットしていることや目標体重を知っていて、前より痩せたと言われたことがあったのですが、先月ぐらいからどれだけ運動しても減らなくなってしまいました。 それを境にバイトくんが、私のダイエットに協力的になってきました。 その後、バイトくんから私が出ているレッスンのインストラクターとの間で私のダイエットのことで話をして、プロジェクトみたいなものを作ったと言われました。 私は頼んでいないので、正直困惑気味だったのですが、参考になるので、できそうなことを取り入れたりしました。 ところが、運動面だけでなく、私に恋愛させたら更にダイエットに効果が出るのでは?ということを言ってきました。 実は、この話に少し疑問を感じていて、バイトくんから聞いた話に出てきたインストラクターから、プロジェクトに関する話を聞いたことがないんです。 そのインストラクターは、バイトくんと知り合うよりもずっと前からレッスンに出ていて知っているので、話してくれてもいいと思うんです。たまに話すときもあるのですが、その話題が出てきたことがありません。 バイトくんは、インストラクター以上に熱心に私のダイエットのことでいろいろと考えてくれるし、恋愛のことも頼んでいないのに、彼氏や好きな人はいるのかとか、相手の年齢はいくつぐらいがいいか?とか聞かれました。 何となく仕事だったとしても、行き過ぎる感じがします。 質問攻めにあったり、マシントレーニングで私の化粧した顔を初めて見たときはドキッとしたとか、以前からバイトくんの言動に気になることが多く、私も少し気になっています。 バイトくんは、どういうつもりなんでしょうか?

  • 過剰?な勧誘

    私は、スポーツクラブに通っていて、ある男性インストラクターのレッスンの常連です。 レッスンに出るようになって1年弱で、初めはレッスンのことで質問するぐらいだったのですが、レッスンに出続けてるうちに顔と名前をいつの間にか覚えてくれ、レッスン以外でも挨拶ついでに話したり話しかけたりと話す機会も増えてきました。 12月にクラブのイベントでスキーツアーがあるのですが、そのインストラクターが同行するらしく、お誘いを受けました。 最近はレッスンで顔を合わす度に「○○さん(私の苗字)、スキー行きましょうよ」と 誘われます。 私がスキー未経験なことを話したら、「ツアー前にスキーを教えるので、事前に言ってくれれば、予定します。」とまで言われました。 イベントの勧誘も仕事のうちだというのは理解できるのですが、事前に指導してまで、参加してもらいたいものなのでしょうか?

  • 男性インストラクターと仲良くなるには

    4ヶ月前ほどから通っているスポーツクラブのインストラクターが気になっています。彼は遠方から週に一度だけ通って来ている、二つ年下の男性です。ちなみに私は29歳、昼のレッスンの為周りの方は主婦が大半で、私の事も主婦だと思ってるかもしれません(独身ですが)とても素敵な方で、勿論彼女も居るようです。会える機会が少ないので、お話しようにもなかなかチャンスがありません(挨拶程度です)恋なのか憧れなのかを確かめる為にも、もっと彼と会話がしたいのです。どうすれば一会員から個人として見て貰えるようになるでしょうか?

  • インストラクターになりたい。収入はどうれくらいですか?

    わたしは、スポーツクラブに通っていますが、 レッスンを指導するインストラクターのみなさん とてもかっこよくて、 わたしもいつかインストラクターになってみたく なりました。 気になるのが収入の面です。ワンレッスンにつきいくらくらい もらえるのでしょうか? 1週間10レッスンしたとして、仮に1レッスン5000円くらいだとしたら月20万くらいにはなるのかな。そこから税金ひかれたら手取りは相当低くなってしまうのでしょうか? わからないことだらけです。いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • スポーツインストラクターになりたいです。

    私は現在高校生です。 悩んだ末、将来はスポーツインストラクターになりたいと考えています。スポーツインストラクターになった際には、スポーツジムや地元のクラブチームなどでたくさんの選手達をサポートしていきたいです。 しかし、私は運動が得意ではありません。 男性のスポーツインストラクターは、サッカーや野球などのクラブチームで活動している方も多いようです。 質問 (1)サッカーや野球などのクラブチームのインストラクターになるためには、自分自身そのスポーツの経験がなければいけないのでしょうか? (2)スポーツインストラクターは、運動神経がよくなければ務まらないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 男性インストラクターの態度について

    現在通っているスポーツクラブのインストラクター(男性)について質問です。 私は、痩せる目的と仕事でのストレス解消を目的に週の半分ぐらい通っていて、のべ8つのレッスンに出ています。 その中で、その男性インストラクターが担当しているレッスンは、筋トレ系のパンプとボクササイズを担当していて、パンプは週2回、ボクササイズは週1回出ています。 レッスンに出るようになって半年で、彼が1週間に受け持ってるレッスンの半分に出てるので、私はよいお客みたいなもんだと思います。 私がそのレッスンに出てるのは、内容が好きでインストラクターの教えかたが上手いので出ています。 初めの頃は、レッスン後に毎回のように質問したりしていて、だんだん感想を聞かれたりするようになりました。 いつの間にか名前も覚えられていて、雑談もたまにするようになりました。 でも、この1ヶ月ぐらいインストラクターの態度が変なんです。 彼のパンプのレッスン中にフォームチェックで見回ってるときに目を見開くように凝視されたり、レッスン以外で会ったときに挨拶したら顔を覗き込むように見てきたりします。 特に気になったのが、彼のレッスンの後に別のレッスンに出ているのですが、私がそのレッスンのインストラクターや会員さんと話してると必ずやって来るようになり、「パンプのレッスンに出てたので、しごいてやってください」と言って、妙なテンションで話し、雑談して帰っていきます。 レッスン以外ではほとんど話をしたことはないですが、働いてる様子を見てると、いろんな会員さんに話しかける感じはなく、聞かれたり、話しかけられれば話す感じで、真面目な印象を受けます。他の会員さんから融通がきかないという話も聞いたことがあります。 他のレッスンのインストラクターにはないのですが、たくさん出るとそんなもんなんでしょうか?

  • インストラクターに恋しちゃいました!

    はじめまして。32才OLです。2ヶ月程前からスポーツクラブに通っています。 最初は無我夢中でスポーツに専念していたのですが、ふと「いいな」と感じた人がインストラクターの人でした!その人のレッスンは本当に楽しくて、わかりやすい教え方をしてくれたり「だいじょうぶ?しんどくない?」とか言って気遣ってくれたりします。「こんな人が彼氏だったら幸せだろうな・・・」と思い、情報収集している最中ですが、結婚していない事・性格に裏表はない事(レッスン以外でもいい人らしいです)おばちゃん達に人気(笑)という事くらいしか今のところ判明していません。 年齢も今はまだわかりませんが、結構古いギャグを連発するんで似たような歳だと思います。 行く度、挨拶・レッスンのポイントはたいていしてくれます。 ただ・・・私側が生徒なんで、その人はたぶん客相手としかみていないと思うんですよね、当然ながら。向こうはインストラクターなんで私を誘うなんて事はあり得ないと思うんです。よほどでない限り。 だから、私から食事とか誘っていいものかなぁ?と考えています。 でも彼女が居たりしたら誘えないし。 私と似たような経験のある方、もしくは自分がインストラクターで誘われた事のある方などアドバイスいただけたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジムのインストラクターへお礼の言葉

    約1年間スポーツクラブへ通っています。その中で大好きなインストラクター(レッスンが好き:異性です)が次のレッスンよりプログラムが無くなってました。 ジムのスタッフなので辞められるのかなぁと思います。1年間地道にレッスンは参加しましたが、ほとんど会話をしたことはありません。でもレッスンは楽しくて運動が嫌いな私も体が動かす事が好きになり、かなりシェイプUPもできて感謝しています。 今まで全く会話をしたことが無いのですが、最後に一言お礼を言いたいのです。でも、今まで話せなかったくらいですので勇気がありません。また、向こうから声をかけていただいても会釈くらいしか返した事は無いのでいきなり声をかけてもびっくりされないでしょうか?いまさらって思われないでしょうか?下心は一切無いです。(私は女性です)

  • コナミスポーツクラブのレスミルズインストラクター

    私は、この前コナミスポーツクラブの ボディパンプを受けました。 ボディパンプを始めて インストラクターが 実施しなければいけない種目(背中)を 飛ばして終わらせようとしたのです。 私は10年近くレスミルズプログラムを利用していて ボディパンプを実施する種目、順番は覚えていました。 私はあまりにもひどいと感じ レッスン中、インストラクターに対して「この種目終わっていないですから 行っていただますか?」 というと 最初は無視されたので、続けていうと 他の会員さんがいる前で 指摘されたことに腹を立て逆ギレし「申し訳ありませんね」 といい、実施していただけました。 レッスン終了後、私が帰ろうとすると、 「レッスン嫌だったらこなくて結構」といいまた、 「私に対する侮辱的な行為」と逆ギレされました。 私はこんなインストラクターを見たことがありません。 このインストラクターは、即刻辞めるべきと考えます。 ・私が行ったことはいけないことなのでしょうか? ・このインストラクターは辞めるべきだと思いますか? ・この苦情はどこへいえばいいのですか? 教えてください。

CPU稼動率の問題について
このQ&Aのポイント
  • パソコンのCPU稼動率が100%になってしまう問題について詳しく説明します。
  • CPUの過熱やファンの回転数上昇など問題が発生する場合の対処法を解説します。
  • 富士通FMVの場合におけるCPU稼動率の問題と解決策についてまとめました。
回答を見る