• 締切済み

職場のいじめ

職場である事ない事を職場言われ困りはてています。 上司は自分にとって目の上のたんこぶが退職したため思うがままで、自分の与えられた仕事もせず5時間も早く帰る次第です。あまりにもひどいまで本社にメールで送ろうかと思いHPを開きましたが、書き込む場所がありませんでした。 この様な時はどうしたらよいのでしようか?皆様のお力を貸してください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • wd40
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

再度アドバイスさせて頂きます。 どの程度の規模の会社かはわかりませんがこの人に対して 毅然とした態度で接する事の出来る部署や上司は存在しますか? 事業所に話をして脅かされると言う事はもっと上のレベルへの 直談判しかないと思います。もし存在するなら匿名で現状を手紙にして 郵送してみてはどうでしょうか? 又、この人と犬猿で尚且つ同じ様な役付けの人間が居たら利用して 見るのも手です。

banbanhop
質問者

お礼

ありがとうございます。事業所だけでも41店舗もつ大きな会社です。 こちらの事業の管理課のトップとお話をしようと思っています。管理課のお話の中に改善がない場合本社に手紙をかきますと伝えようと思っています。私のやろうとしている事は行き過ぎた行為でしょうか? 今日も一時間に渡りヒステリックに話てきます。 辞めたくはない仕事。この会社にもっと貢献したいのですが・・ 今のままでは委縮してしまってどうしょうもないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wd40
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

5時間も早く帰ると言う事は昼食後帰宅と言う事ですね。 それは確かにひどすぎるので ”自分の与えられた仕事もせず”とありますから その人に仕事を与えている人に直接現状を訴えては如何でしょうか? 一番短時間で解決出来ると思いますが、仕事を与えている人もその人と 同じ様な状態だと逆に被害を受けますので先ずはそこを確認してから だと思います。

banbanhop
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。仕事を与えている人ですら現場にはこない状態です。なぜなら上司でもヒステリックに起こってしまう状態です。現場にも顔だしません。先月の引き続きに居た人が事業所に伝えた所脅されてしまい・・会社もその人物がどんな人かわかつていても何もできない。私達も言っていく所がないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場でのイジメ

    私の彼が職場の上司からイジメを受けています。言葉で色々嫌な事を言ってくるそうです、でも相手が上司だからなすすべがありませんよね?私も前の職場で上司からイジメを受けてました、目が合って挨拶しても無視され、高熱で休めばずる休みだと言い触らされ、みんなのいる前では「さん」付けだけど居ない場所では雑に呼び捨てされ、私は体を壊して辞めました。それくらい職場のイジメって陰湿なんですが、彼も体を壊さないか心配です。職場の上司からのイジメはどうしたらいいでしょうか?

  • 職場での「いじめ」について

    福祉関係のところに働き始めて1年になる者です。 最近、転職をしようと考えています。 一番の理由は、集団的「いじめ」によるものと考えています。 なぜ、このような表現をするのかというと、何処までが「いじめ」になるのか、よく分らないからです。 実際に経験した事は…    ・ミスした事を言いふらされる。    ・陰口をたたかれる。    ・色目を使っていると言われる。(未婚のため)    ・1年も経つのに、職場の就業規則などを教えてもらえない。    ・口裏を合わせたように、特定の人がラウンドした後、職員の態度が変わる… など 結局、職場の上司に辞める事を伝えたのですが、急に言われても人員不足だから2ヶ月は働いて欲しいと言われました。契約上、自己都合退職だと辞める30日前以上に申し出る事となっており、最初に伝えた時は、30日前に言っていたので、決して契約違反ではないのですが…。 そして、2ヶ月間働く事になったのですが、実は退職の原因は「いじめ」で…とは話してはおらず、あくまでも違う事がやりたいので退職したいと話しています。 その後、どうも私の経歴を全職員に話しているようなのです。 私の出身高校がおバカ高なので、全員に周知させ、蔑むような目・態度をとられています。 その情報を漏らしたのが、トップの人のようなのです。 私は今まで自分の出身高の話もしなかったので、私から漏れたという事がないと思います。 出身高の事で、外部から電話があっても私を電話に出して大丈夫かどうか等、受話器の向こうで言っているのを聞きました。本当に悔しくて悔しくて涙がでそうでした。短大に行き、通信教育ながら大学に通っていますが、その努力も認められず、過去の履歴で判断される現実にむかつきます。また、おバカ高出身で、退職するからと言って、個人情報を漏洩しても許されるのでしょうか? このような事は、「いじめ」ではなく普通の事なのでしょうか? 毎日の事なので、何が正しいのか判断できません。 もしかしたら、これが普通の事で私が過剰反応しているだけかもしれません。 どうか冷静な目で、本当の事を教えて下さい。 宜しくお願い致します。     

  • 職場のイジメについて

    職場で、長期間に渡りパワハラ、暴言(イジメ)を 繰り返すB子がいます。 数ヶ月前に本社の担当者が来て 被害者(複数)に事情を聴衆。 1、今度暴言を吐いたら、左遷か解雇。 (非公式な情報) 2、被害にあった人は、必ずその場で 上司を呼ぶこと。(実際に上司から) の通達がありました。 しかし、B子は、急に静かになり ました。上司の前で泣いたそうです。一時は、本人も 辞めるといっていました。(辞めなくて、とても残念で 悔しいです) しかし、あれから数ヶ月。 結局、元に戻りました。 私は、被害にあった一人であり、 毎日、見えないところに誰かを呼んで、どなりつけています。 社内には、カメラがあるので、その死角に必ず呼ばれます。 私は、上司(今の職場の一番上)に、 逐次(状況)報告するように、言われていますが、 私自身も嫌な思いを何度もしていますので、 この状態を辛く思います。 どうしたらよいのでしょうか?報告はしていますが、 無駄に思えて仕方がありません。 みんな、自分にやられていないときは、見ているだけです。 ちなみに直属の先輩も信用できません。 言えるとしたら、上司かさらに上のパワハラ窓口の 担当者だけです。 対処方法や経験を教えてください。 一度だけ、B子の発言に、頭に来て強い態度で、出ました。 そのときは、謝ってきました。何人か同じことをした人がきて、 こちらが強く出ると謝ってきます。しかし、別のやり方で 陰険にあとで、ミスを擦り付けたりしますので、面倒でもあります。 5年くらいで今の仕事は終了しようかと、思います。 人間関係に疲れたからです。 長文をすみません。助けてください。

  • 職場で悩んでます、いじめかも

    職場の人数が4人です。男性の社長、女性の役職者、先輩(男性)私です。職場に来て1年半ちょっとです。女性にいじめられてます。 ・勤務4ヶ月目、自信がなかったため確認に聞いたら「そんなことも知らないのか?子供じゃあるまいし、なんでそんな事聞くのか?」と言われ私が思っている事と違う事を聞かれました。ちなみにそれは私が正しかった。ひどい言い方をされるため怖くて聞けなくなった。 ・今年に入り、わからないことだったので知らなかった旨を伝えたら「そんなこと知らないのはおかしい」と言われ、我慢できなくなりはっきりと「わからないものはわからなかった」と伝える。以後、無視をされました。さらに「私は何年やっていると思ってるんだ?」「もう教えない」といわれた。 ・一番上の人に話をしたところ、女性は私が無視していたと思っていたらしい。だからわからないことを聞くようにといわれた。しかし聞いても結局は前とかわらない。前以上にひどい言われ方をされます。 ・つい先日大きなミスをしました。書類を投げつけられました。無視をされ「私の言う事が聞けないの?」と言って来た。しかし女性は似たようなミスを実は数日前に2回もしている。しかし上からのお咎めはなかった。(厳密に言えばごまかした?) ・女性は私と他の人とでは態度が明らかに違う。お茶くみやゴミ捨ては他の人がやったときはお褒めの言葉がでるが私には無視。 ・男性上司はその現場で一切かばってくれない。裏では心配してくださっていますが。ちなみに対策を練るような発言こそするが、ぜんぜん変わらない。私がひたすら我慢をする方向のみ。 ・私自身、胃が痛くなったり、肌が荒れたりし始めている。カウンセリングなり病院に行く事、あるいは異動・退職などを考えている。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 職場のいじめ

    職場の同僚から上司に告げ口をされ、とても悪く受け取られたみたいで、私は2日後から毎日、毎日、違う部署で働くはめになりました。貴女は一体、上司に何を言ったのですかと聞いた所、自分は辞めたい、お昼の忙しい時に人を采配する事もできないとしか言いませんと・・。一緒に働いて、ストレスがたまったのは分かるけど正直に言って貰いたいです。本人は自分は言っただけで、あとは上司がした事と割り切っているようですが、私にとっては大変迷惑な出来事でした。悪く言ったからこんな結果になったのに、私には普通に挨拶し、他の同僚には此処が嫌であの人は出たとか、まだ悪口を言って自分を正当化してます。私は否定をする場もないし、ただ耐えるしかないのでしょうか?やり返す手段もないのでしょうか?

  • 職場いじめをして、退職に追い込むメリットとは?

    職場いじめを受け、二年間働いていた職場を自己都合退職しました。 噂をたてる、ミスの擦り付け、プライベートへの干渉などです。大きな物音をたてる、仕事を手伝わない等もありました。 もともと、社員達とコミュニケーションが上手くとれなくて、一番年下で、性格も大人しく、言い返したり出来ない方です。 サービス業なのですが、一度失敗をして、お客様の機嫌を悪くしてしまったことから、本格的ないじめが始まりました。 いじめのような行為が始まり、上司に相談しました。私のミスについて、何か注意を受けるかと思ったら、あなたのしたことは大したことじゃない、みんなしているし、次から気を付けて…と言われました。 また、自分はこの仕事に向いていないのでは…と言うと、今まで頑張ってきたのだから、続けてみたらと言われました。 しかし、いじめ行為はやまなくて、上司は味方になってくれることもあれば、社員達と一緒にいじめ行為をする時もありました。 お客様に対して、悪い対応をしているなど、変な噂が広まるので、自分に悪い所があるなら言ってほしくて、上司に何度か相談しましたが、何も教えてくれませんでした。最終的には、相談も避けられました。 自己都合退職に追い込まなければ、お金を払わなければいけないから、いじめをするのですか? 私より長く勤めていた人がクビになりましたが、何度か話合いをしていたそうです。 職場いじめをするメリットって、なんですか? 女性が多い職場で、力のある先輩女性から嫌われてましたが、何か関係がありますか?

  • 職場の男性と、、いじめ

    1年ほど前、入社した職場の7つ上のバツイチ男性からしばらくメールや電話が頻繁にありました。 仕事を終えて車に乗った途端に「お疲れ様」というメールがきたり、1日に10通以上メールがきたり、少し度が過ぎてる感じでしたので、避けていました。 後から分かったことなのですが 再婚話まででていた同じ職場の女性とその時期別れていて、彼女と戻ったら連絡が突然なくなりました。 また別れた後、再び連絡が来るようになりました。 職場にも慣れ、職場で普通に話すようになっていたので、飲みに誘われて2人で出かけました。 じっくり話してみると意外といい人でとても楽しく、よく食事に行くようになりました。 その男性は自分の不倫で離婚したバツイチだし、 元カノには職場でいじめられるし シングルマザーのおばさん(彼女)と一緒にされるのもまたムカつくし、 でも何だか最近気になってしまいます。 私がいじめられているのは上司も知っていて、この間その件で上司と話をしました。 上司には、一緒に飲みに行ったりするのは軽率だといわれ、その彼女に謝るように言われました。 上司は、いじめの原因はその男性だと思っています。 でも、私が入社するまでその女性が一番若くて周りの男性にちやほやされていたのが、私が入ってそれが少なくなったことにやきもちを焼いているだけだという人もいます。 その男性が理由ではなくてただ気に入らないからいじめているだけだったら、逆に嫌な気分にさせるだけだと思います。 どうしたらいいのかもう分からなくなってきてしまいました。 その男性と会うのはやめたほうがいいのでしょうか? 彼女に謝ったほうがいいのでしょうか? その前に原因を確認したほうがいいでしょうか? どのように? あと、軽率な行動だというのは納得がいかないのですが 男性と2人で夜飲みに行ったりするのは軽率なのでしょうか?

  • 職場でのいじめに耐えられそうにありません

    ご覧くださり、ありがとうございます。 今年4月から新卒として教育機関で働き始め、 他の部署には男性もいますが、私のいる部署は少人数の女だけの職場です。 部署の一番上の先輩が仕事を取り仕切っているのですが、 仕事から突然外される、できない量の仕事を突然やるよう言われるといったことが重なり、 また、言葉でも追いつめられてしまい、帰宅途中にも涙を我慢できない日が続きました。 これまで、人間関係で悩むことはあっても、ひとつの場所で長く続ける方でした。 職場の事で悩む毎日で、こちらでアドバイスをいただき、この1か月はやってみようと、耐えながら仕事を続けてきました。 ただ黙っていては何も変わらないと、 上の上司数名にも、今の先輩には付いていけないということをお話しし、先輩に対しても言い方があまりにもきつ過ぎるということを直接お伝えました。 ですが、現状は変わらず、他の先輩に聞いたところ、 なんでわたしが言われなきゃいけないの?!と言っていたそうです。 部署は数人ですが最近は私以外の人にしか話を振らず、挨拶だけは交わしますが、それ以外の会話はほとんどできません。ただ、聞こえるようにイヤミを言われます。 上の上司にも、私が挨拶をしてこないという嘘を言ったようで、挨拶をしないのはどういうことかと、上司からもありもしないことで責められました。私の声が小さいのかもしれないと、その場はやり過ごしましたが、本当に釈然としない気持ちになりました。 前々から親しかった職場の人も、なぜかなんとなくよそよそしい態度になってしまい、寂しい気持ちになります。 働き始めて食欲も日々落ちていたのですが、先日、突然の頭痛と高熱を出し、 熱自体は下がりましたが、今度は手足と腹部に蕁麻疹が出てきてしまい、なかなか良くならず今日に至ります。 仕事とは別の話になりますが、 昨年から、膠原病という病にかかっていることもあり、日々の精神的なストレスが体調に響きやすく、 難病のため、なにかしらの治療をしたら良くなるという病気では無いと分かりました。 今は全身の関節痛に対し、痛み止めを飲んでなんとか過ごしていますが、 その痛みどめも毎日飲むことは医者から控えるように言われています。 内臓等に症状が現れた場合は、ステロイドを使うことになるようです。 事務仕事のため座っていられるという点では無理の無い職場だったのですが、 体のためにも大きな不調が出る前に辞めた方が良いのかもしれないと、思っています。 新人の私にも周りから見たら何かしらの落ち度があるのかもしれません。 ですが、頑張ろうと決めた職場で、初めからこのような状況で、辛くなってしまいます。 休みも頭から職場の事が離れることもなく、日々、鬱々とした気持ちです。 みなさんにお聞きしたいのは、 (1)今後、先輩の態度が変わることはあるのか (2)職場いじめのような状況になった場合、なくなることはあるのか (3)みなさんならどのように行動するか ということです。 いじめと思うのは行き過ぎだといわれる方もいらっしゃるかと思います。 人のせいにも病気のせいにもしたくはありませんが、今は精神的にも耐えるのが難しいです。 ご回答いただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

  • 職場のいじめ

     30歳の会社員です。今は人事異動で違う場所になりましたが、今年の3月までの2年間、同じ部署であった55歳の女性から、仲間はずれや、おやつを私にだけ配らずに表情を観察してニヤニヤする、私宛のメールを削除される等の嫌がらせを受け続けてきました。あまりにも幼稚で陰湿なので上司にも相談しましたが「今までにもいろんな人に意地悪をしてきた人だから我慢しなさい」としか言われませんでした。私は無視し続けていましたが余計にエスカレートしていったので、上司にお願いして今年の4月から彼女とは別の場所に異動させてもらいましたが、いまだに私のあることないことを言いふらしていると聞き、私は堪忍袋の尾が切れて彼女に手紙を送ったのです(内容は、いままでいじめをされてきた内容と、やめてほしい・なぜいじめをするのか真実を教えてください。仕返しをするつもりはありませんが真実を知ってすっきりしたいのです。 そして最後に「もしお返事をいただけない場合はそれなりに対処します」と書きました)  そしたらなんと彼女は、翌々日突然私の主人の職場に行き(夫婦で同じ系列の会社に勤務していますが、彼女と主人は面識が何もない)主人と主人の上司に手紙を見せて、一時間ずっと号泣したと聞いてびっくりしました。彼女は主人と上司に「本人に謝ったほうがいいのでしょうか?」と聞いたり、いじめじゃなかったとか言い訳もして、手紙の最後の一文「それなりに対処をさせていただきます」にとてもこだわっていて「私を訴えないようにご主人から私にお願いしてください」と言ったとのことです。主人も上司も「このおばさん、一体、何?」と、ただ呆れて何も話さずにだまっていたとのことです。    なぜ私ではなく主人の職場まで行くなんて気がおかしすぎるし、主人は「号泣したくらいだから謝罪の気持ちはあるんじゃないの?」と言うけれど、私は?です。自分のしてきた意地の悪い内容が書かれた手紙を見せに行くし号泣するし、プライドも何もない、いかれたおばさんとしか思えません。しかも私に直接言わないなんて本当に腹が立って仕方がありません!!私はこの女性に電話して、どうして私本人に言ってこないのか言ってやりたい気持ちがおさまりません! 主人や親しい同僚は、もう職場も別なんだから、会うこともないのだから、変な人間とはもう関わらないほうがいいと言っていますが、どうしても怒りがおさまりません。  彼女はどうしてこんな行動をとったのか、本当に理解ができません。どなたか心理学に詳しい方、教えてください。そして、私は彼女に反論したほうがよいのでしょうか・・・。 

  • 職場でいじめにあっていました。

    職場でいじめにあっていました。 陰湿ないじめでなかなか周りも気づかず、分かっていても誰も何も言わかったり、辞めたくても辞めると言い出せずにずっと耐えて仕事に行っていたのですが、そんなある日、従業員の一人が私の写真を隠し撮りしていたみたいで、それを見たある男性が彼女の携帯を取り上げ、 「俺いくら顔可愛くても大切な仕事仲間にこんな事するやつ大嫌いだなー。そんな奴がおるだけでも職場の空気悪なるしー。」とまさか自分の事のように彼自身凄く怒っていて、その後帰りが被り、「気づいてあげれんでごめんな、あいつには俺から注意しとくからー。」と言ってくれて、その日からその男性を意識してしまうようになりました。 相手の男性は私より8歳上(28歳)で職場の人全員から好かれています。そんな事があってから彼に自分からラインを聞いて何度も食事や買い物に行くたびに彼の事を好きになっていってたかもしれません。 ですかつい昨日彼と食事に行ったのですが、帰りに目の前に人が突然飛び出してきて、それに対し彼が「何やねんこいつ」と言う言葉を吐き、かなり引いてしまいました。 これがまだ20前半とかならわかるのですが28って…といった感じで、好きだったはずなのになんかそんなこと思い返してはモヤモヤしてしまいます。 彼からの連絡は誰よりも優先して返してるけど、元彼は若かったけどこんなこと言わなかったし落ち着いてたな~、他の男性もきっと言わないだろうなと思ってしまうのですがこう思うって冷めてるのでしょうか? 正直顔はタイプじゃなく、一緒にいて話していて楽しいしそれで好きになっていたのですが、皆さんなら好きだと思ってた人がこんな事呟いたらどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 初期設定時に無線LANで設定を進めたいが、繋がらない問題について解説します。
  • お使いのパソコンのOSはMacOS 10.12.6であり、接続方法は無線LANです。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。問題発生時にはTP-Link WiFiルーターとsoftbank ポケットWiFiを使用しています。
回答を見る