• ベストアンサー

文の出所

2411jpの回答

  • ベストアンサー
  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.1

国民学校6年生「国語読本」『初等科國語 七』に載っていたようです。 http://www.geocities.jp/sybrma/10harema.html http://www.geocities.jp/sybrma/199syotoukakokugo7.html

otakesan07
質問者

お礼

長年の懸案がのどを通過したようですっきりしました。有難うございました。こんな素晴らしい文章を書く人の名が残されなかったのは残念です。

関連するQ&A

  • クイズの答えがわかりません

    このクイズの答えを教えてください。 「ある」のグループが 庭 四 投 落 水 野 「ない」のグループが 園 五 受 上 湯 山 です。 「ある」には、ある特徴があります。 では 『地』 は、どっちのグループに入るでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • エクセルで組み合わせの関数?を作る方法

    エクセルで組み合わせの関数か式?を作る方法を教えてください。 下のように、A列のセルに一文字の漢字とB列のセルに一文字の漢字を組み合わせて C列の一つのセルに2文字の漢字を表示させ、その後全て列挙していく方法はあるでしょうか? C列の一つのセルに2文字が不可能なら、C列にAの漢字、D列にBの漢字、という形でも結構です。 よろしくお願いします。 A- B- C 山- 青- 山青 川- 黄- 山黄 海- 赤- 山赤 空- 白- 山白 天- 黒- 山黒 地- 金- 山金 火- 緑- 山緑 水- 紫- 山紫 --川青 --川黄 --川赤 --以下同様に組み合わせを表示させていく ここでは下書き作成中での「スペース」が反映されないので意図的に列と列の仕切の意味でハイフンを入れていますが無視してください。

  • カブを栽培しましたが「す」が入ってしまったようです。

    近畿地方やや北部の在住です。 新しく山の斜面を開墾し今年初めて8月末に大カブを植えました。まだ少々収穫には早いのですが抜いてみたらまだ大株とは言えませんが「す」が入って中央に穴が空いていますした。 大きく収穫期にもなればさぞ大きな「す」となるでしょう。 原因が何かわかればご教示頂きたくよろしくお願いいたします。 尚、開墾地は山の斜面ながら池の水をポンプでくみ上げ約一日一回掛けていました。 ただ、赤土の粘土質故パーク堆肥や腐葉土や籾殻を混ぜていましたがまだ足りなかったのかも知れません。 山は家の裏山で10メートルくらいの小高い丘です。 今のところ他に植えてる白菜、ブロッコリーは順調のようです。

  • これは犯罪になりますか?

    これは犯罪になりますか? 温泉地で、山の緑がきれいだから窓のところに行って景色を眺めていました。 ふいと下を見ると、窓越しに全裸の女性が温泉に入る姿が見えました。 「うわ、やばい」と思い、体を床に伏せました。 体を床に伏したまま歩伏前進して窓際から奥へズリズリ移動しました。 顔が見られる前に床に伏せました。 もし、顔を見られて、女性が110番通報。 女性が「この人が私の全裸姿を見ました。逮捕して下さい!」と言ったら私は捕まりますか? よろしくご教示お願いします

  • 御神水泉

    御神水 泉について教えてください。 ペットボトルには 「悠久の時を経て 加賀の神域に尽きることなく あふれる水の脈 その錦のごとく美しく 珠のごとく清らかな泉から 純粋の水が誕生しました あらゆる生命を癒し育み 心に安らぎをもたらす奇蹟の水」云々と書かれております。 採水地は石川県小松市と明記されております。 安心して飲用してよいのでしょうか? その他、このミネラルをウォーターに関しましてどの様な事でも良いのでご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 災害地援助方法

    被災地では水も食料もガソリンも全て足りない状況だと、テレビでやっていて心が痛みます。 更地になってしまった所があるので、ヘリコプターなどで食料やら水やらを届けたりは出来ないのですか? お金持ちの人や会社で自家用ヘリがある人達が ヘリコプターで物を届ける事はできないのでしょうか? 物を届ける手段 考えればたくさんあると思うのですが… 募金も節約も出来る限りしますが、今すぐ必要な物を届ける事が出来なくて 本当に辛いです

  • われ・ことば・表現は 世界と同時一体である。

     われなるミクロコスモスと世界なるマクロモスモスとは 同時に生成する。     この仮説を問います。例証として コトバの生成について想像した仮説なるタトエをかかげます。         *  奈良(ちなみに na-ra=地‐ら⇒奈良。cf. no-ra=野‐ら)の三輪山あたりの地で のちに《たたなづく青垣 山隠(ごも)れる》と形容されたその風景を見て われらが祖先の誰かが    HA.....  と発出した。この場合 ただ ハアーッという息の音を出しただけかも知れない。溜息をついただけかも知れない。でも その主観の内には何らかの心の動きが あったはずである。   HA.....SI。  というふうに続けて 舌や口の筋肉のはたらきにものを言わせて さまざまな形にして発声した。これは 音で いま目の前の世界の風景を切り取ったわけである。また その心の状態を 取り立てようとしたことになる。   HASI . / はし。  こうなると 心の状態が あたかも意味をもって表わされたかに思える。  ――愛(は)し。  つまり これは 中心主題相の子音/ h / と指定相・断定相の子音/ s /が働いたと《あとづけ》して捉えられる事態ではある。ここに 自称相 の子音/ ’(=ア行子音)/で    ’u = う。     'u-ru = うる(⇒裏・裡・心)。  と作って これを添えれば    うる‐はし。(心愛し・麗しい)  とつなぐ。いまの心持ちをそれとしてさらによく取り立てて表わすことができた。  ところで はじめの《 HA.....》は 主観内面のことでもあれば その心の動きを感じさせてくれる目の前の山々の姿でもある。  つまりここで 一気に文として扱えば それは 主題の表明になる。  そのための語彙を考えよう。《山》のことを どういうわけで《やま》と言ったか分からないが 人はこれを得る。そして さらに 《所》の意味の《と》を得て これらを合成すれば 《やま‐と》のかたちにつくった。  文としては 主題(問い)と論述(こたえ)から成る。つまり    やまと(山‐処)‐は うるはし。  人間は その思いを 表わさずにはいられない(!!??)。その内容を充実させようとする。    やまと‐は・・・・・ほ・・・・・うるはし。  と表出する。《ほ》は 突出したものの相を表わし 《穂・帆・秀》であろう。ここにさらに《ま / ろ / ば 》をも添えて   やまと‐は ま‐秀‐ろ‐ば〔なり。 それゆえ〕うるはし。  と来る。こうなれば 意思表示としての言語は 文による表現を基軸として さらに文法規則としても やがてその現在にまで至る姿を現わしてくるものと思われる。       *  すなわち 問いのねらいとしては うたのヌシとその心と周りの山々なる環境とは 言葉の生成をめぐって 同時発生である。    人間の認識が先行するというもの(そういう一面のみ)ではなく また 環境が人間をつくるといった一面のみではない。基本は すべての存在や現象が 同時一体である。  ものごとは それとして(そう言ってよければ)量子現象として励起されるし 存在は・つまり特に人間は 知性(ないし精神 つまりは 記憶・知解・意志の行為能力の一体)をともなってそのユラギが励起されるようになる。    ユラギは もともと 世界すべてにわたって 同時一体である。  どうなんでしょう?

  • 都市ガスの工事について

    田舎のほうでは都市ガスではなく、プロパンガスを利用している方が多いと聞きます。 理由としては色々考えられますが、主に「供給地域ではないから」が挙がっています。 では、なぜガス会社が供給のための工事してくれないのかというと「利益が見込めないため配管工事をしない」ようですね。 田舎は田んぼや山が多いですしね・・・航空写真なんか緑多いし、住宅地も都会に比べて少なさすぎる・・・。 地元がそうなので納得です^^; ↑ここまでは自分で調べました。 私が疑問に思っていることは、「水道管は田舎のほうでも引かれているのに、なんで都市ガスは引いてくれないのか」です。 水道事業のほうはどんなに田舎でも利益が見込めるのですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • チベッ「国旗」の入手法をご存知の方 入手法をご教示下さい

    チベット問題に心を痛めています。 ささやかな支援として、チベットの「国旗」を部屋に飾ろうと思ったのですが、どんなルートで入手可能か分かりません。 ちなみに住まいは九州の某県庁所在地です。 ダライラマ亡命政府のサイトhttp://www.tibethouse.jp/about/national_flag.html には、チベット国旗の由来・意味は書いてありましたが 入手法については(私の見た限り)記載されていませんでした。 心当たりのある方 ご教示をお願い致します。

  • 出所後について

    彼氏が2年ほど刑務所にいます。 今年出所予定なのですが、 出所した後連絡が取れなくなる可能性があり心配です。 刑務所に入る時、家もなく(住所がない) 両親などもいません。 共通の知人はいますが、そんなに濃い付き合いではなさそうです。 今は手紙でのやり取りをしていて、出たら会いに行くと言っていますが 悪い言い方になりますが、刑務所に行くくらいの人なので、 100%信用が出来ません。 今まで手紙以外はいらない、と言っていたのに 今になって預けていたもの全てを送ってくれと言ってきて怪しいです。 (まだ送っていません) 今まであちこちを転々としてきた人で 出所と同時にどこかへ逃げてしまう可能性もあります。 こういった場合、どうしたらよいのでしょうか。 出所してしまったら探したりすることは不可能なのでしょうか? 毎日不安です、よろしくお願いします。