• ベストアンサー

カブを栽培しましたが「す」が入ってしまったようです。

近畿地方やや北部の在住です。 新しく山の斜面を開墾し今年初めて8月末に大カブを植えました。まだ少々収穫には早いのですが抜いてみたらまだ大株とは言えませんが「す」が入って中央に穴が空いていますした。 大きく収穫期にもなればさぞ大きな「す」となるでしょう。 原因が何かわかればご教示頂きたくよろしくお願いいたします。 尚、開墾地は山の斜面ながら池の水をポンプでくみ上げ約一日一回掛けていました。 ただ、赤土の粘土質故パーク堆肥や腐葉土や籾殻を混ぜていましたがまだ足りなかったのかも知れません。 山は家の裏山で10メートルくらいの小高い丘です。 今のところ他に植えてる白菜、ブロッコリーは順調のようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

一般に赤芯といわれる現象はホウ素の欠乏によるものですが、ス入りは老化現象の一種で、収穫適期を過ぎたものに多く見られます。 特に根部の肥大生長が停滞し始めたころから発生しやすくなります。 やはり適期収穫が大切です。 あと気になるのが籾殻を土に混ぜている事です。 籾殻はよく土を冷やすと言われますが、土の中で発酵する過程で肥料を多く吸収しますから、 作物の吸肥を阻害するのでお勧めしません。 土壌改良目的で使うなら籾殻よりもバーミュキライトやパーライトを、酸性矯正にかきがら石灰を 使ってみてはどうでしょう。

gokurakuyama
質問者

お礼

tach5150さん、ありがとうございました。 ホウ素不足とのこと、籾殻の件も含めてバーミュキライトやパーライトも今度は元肥としてすき込んでおきます。 さて、まだコブシの半分くらいで成長中のカブもたくさんありますが、今の時点では対処法は無いですよね。 もう今回はあきらめなければならないでしょうか?昨日少し収穫したらコブシ大ので1センチ弱、ミニカボチャ大2センチ弱の「す」でしたので、何とかなるかな?と思ってしまいました。 NO1の方と同じ話ですみません。

その他の回答 (3)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.4

ホウ素不足ではないと思いますが、もし気になるようでしたらホウ素入りの野菜化成肥料がありますから 次回に使ってみて下さい。 根本的に肥料不足のような気がします。元肥は何をやりましたか? 大カブでこの時期コブシ大では小さいですね。 いまから肥料をやった場合多少の肥大は期待できますが、スが入っている事を考えると 収穫された方がいいかもしれません。もしやるなら有機配合など緩効性の肥料を与えて下さい。 即効性の肥料だと実割れするかもしれません。 あとバーミュキライトやパーライトは土壌改良剤で肥料分はないので元肥はほかにやって下さい。

gokurakuyama
質問者

お礼

tach5150さん、お礼が大変遅くなり誠に申し訳ございませんでした。そして重ねてのご回答ありがとうございました。 わかりやすく教えていただき今後の参考にしたいと思います。誠にありがとうございました。

  • emi-4
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.3

「す」が入ってしまうのは やっぱり老化だと思います。 種まき時期が 暑い時期だったので 成長が早かったのではないですか? 肥料のききが いまひとつで サイズが大きくならなかったように感じます。 土作りは時間がかかりますよね でも 丹精こめているな~と感じましたので だんだんといい土になりそうですね。 わたしがお世話になっている ページを紹介します。 かなり 勉強になります。 がんばってください。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~greenfrm/index.html
gokurakuyama
質問者

お礼

emi-4さん、お礼が大変遅くなり誠に申し訳ございませんでした。そしてありがとうございました。 大変わかりやすいサイトを教えていただき感謝です。 確かに今年の9月~10月上旬はことのほか暑かったですから、ちょっと蒔いた時期も早かったのかも知れませんねぇ。次回の参考に致します。ありがとうございました。

  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.1

ほう素の不足

参考URL:
http://www.tomatec.co.jp/hiryo/picture/turnip_b.html
gokurakuyama
質問者

お礼

222nyankoさん、ありがとうございました。 ホウ素不足とのこと、今度は元肥としてすき込んでおきます。 さて、まだコブシの半分くらいで成長中のカブもたくさんありますが、今の時点では対処法は無いですよね。 もう今回はあきらめなければならないでしょうか?昨日少し収穫したらコブシ大ので1センチ弱、ミニカボチャ大2センチ弱の「す」でしたので、何とかなるかな?と思ってしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう