• ベストアンサー

仕事が辞められません

個人経営のお店で働いています。 女性のオーナーが経営しているんですが、隠していたようで初めは知らなかったんですが働き始めた頃には酷いアル中状態だったんです。 アル中になった原因は男性従業員のせいだと聞かされていたので当の本人に聞いてみると、経営者に気に入られてしまったようで個人的感情などの押し付けなど色々と問題もあったようです。 男性従業員が辞めるとのことで求人を出していたところに入ってしまった為、最初に辞めたいと伝えた時には「その辞めるつもりでいる男性従業員が戻ってくるのならば辞めてもいい」とのこと。 男性従業員も辞めたくて必死なのにそんな事がある訳がありません。 またチャンスを伺い辞めたいと意志を伝えたのですが「逃げるのか」などと罵声を言われ話ができない状態。 もともとほぼ毎日アルコールが入っている為まともな話が出来るわけもありませんが・・・。 日々当りが酷くなり精神的なものから自分が病気になってしまったのでもう一度辞めたいと話をしたのですが聞き入れて貰えず仕舞い。 早くに辞めてしまいたいのですが、酔っている状態で男性従業員に時間関係なく電話をかけぎゃあぎゃあと電話口で騒いでいるのを見ていると怖くて話が出せない状況です。 きちんとしたところに相談などすれば裏切ったなどといわれのないような事を言ってくるのは目に見えています。今でさえとばっちりが自分に来ていて電話が使えないほど鳴り続けます。 経営者のご家族に話しても話になりません。 どうやったらスパッと電話などの嫌がらせを受けずに辞める事ができるでしょうか。 今現在も男性従業員は退職届をきちんと出したのにも関わらず未だに働かされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>質問の最後の文にあるとおり、男性従業員は退職届を出したのにも関わらずしつこい電話により職場に戻らざる負えなくなり働いている状態です。 私には理解できませんが、そういうボランティア精神にあふれた人達がいるから振込詐欺やワンクリック詐欺で稼げるんでしょうねえ。 電話て・・・ 番号を変えるか着信拒否したらしまいですね。 >出勤しなければいいのかもしれませんが、勝手に出勤しなかったといって損害賠償を求められる事も考えられるのですが・・・。 出勤というのは雇用契約が継続してるときに出るから出勤なのであって、雇用契約が解消されたら、もう「出勤」という概念は存在しませんね。 にもかかわらず出て行くのは、それはもう本人の自由ですし、退職の意思表示を自分から撤回した、ということです。誰に操られたわけでもありません。   損害賠償っていうのは別に誰かが思いついた言葉ではなく、民法に規定されている概念です。 したがって、根拠無く損害賠償請求をすることは、何人にもできません。

rmhk7894
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 きちんと下準備してから行動に移そうと思います。 あとは言い出す勇気を持たなきゃいけないんでしょうね…

その他の回答 (3)

  • avalokita
  • ベストアンサー率17% (20/114)
回答No.4

私の経験では 労働基準監督所が不当と判断した時点ですぐに会社に電話してくれました。 指導が入ると、会社は即刻態度を変えました。 そんなものです。 おそらく突っ込まれるとぼろぼろ不正が出てくるだろうと思います。 「脛に傷ある」ではないですが、あわてて態度を軟化すると思います。 労働基準監督所にぜひ出向いて下さい。 がんばって下さい。

rmhk7894
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 従業員が沢山いる会社なら即行動に移せたのかもしれませんが 従業員が3人という特定しやすい環境なのですぐすぐ行動できることではないと思いますが 出来る限り早くに行動ができるように頑張ってみます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

それぞれの考え方・判断ですから、参考までに・・。 私であれば、内容証明郵便にて退職届を出します。 これにより退職届の内容と配達等の事実が郵便局で証明してもらえることになります。 勤務中の問題については、労働基準監督署に相談し、指導してもらえるように頼みます。さらにひどい状況になった場合にも同様に相談し、暴力などがあれば警察に通報します。 退職届の提出から2週間必要ですから、連休を挟めば勤務日も少なくなるでしょう。その期間だけは我慢するのです。暴力があれば警察や監督署に相談すれば勤務しない方法もあるでしょう。 退職届の退職日以降に罵倒されるような電話があれば、警察に相談します。ストーカーなどと同じですし、いつ危険な目に会うかわからないことを伝えれば動いてもらえるでしょう。 必要に応じて損害賠償や告訴すれば良いでしょう。 最終的には引っ越したり、電話番号を変えたり、着信拒否をすれば良いのです。 ある程度痛い目を合わせないとわからないのでしょう。 場合によっては徹底的に痛い目にあわせる必要があるのかもしれませんが、合法の範囲で行わないと反撃されたときに損ですよ。 必要に応じて、弁護士などを活用しましょう。

rmhk7894
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 頑張って検討し行動したいと思います。

rmhk7894
質問者

補足

労働基準監督所は動いてくれるんでしょうか? 当てにならないと他の質問回答に書かれていましたが… やはり段取り組んで逃げるしかないって事ですかね…

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

「やめたい」というのはあなたの要望です その場合はあなたと雇い主が同意に達しなければ辞めることが出来ません 「やめます」これだったら雇い主の同意は必要ありません 「民法 第627条 1 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入をすることができる。この場合、雇用は、解約申入の後、2週間を経過して終了する」 こういうことですからあなたが「退職届」を提出して2週間を経過すれば雇用契約は終了します ただし二週間以上の期間を定めて退職を通告したときはその期間が経過したときに終了します この場合は双方の意思に関わらず終了します

rmhk7894
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 質問の最後の文にあるとおり、男性従業員は退職届を出したのにも関わらずしつこい電話により職場に戻らざる負えなくなり働いている状態です。 そんな経営者に常識が通用するでしょうか? しつこい電話は精神的苦痛を覚えるほど尋常じゃないものです。 携帯を切っていても自宅にまでかかってきます。 出勤しなければいいのかもしれませんが、勝手に出勤しなかったといって損害賠償を求められる事も考えられるのですが・・・。 本来入るはずだった金額がミスによって入らなかったという事があった時に「本来はいるはずだった金額」というのが未確定の金額にも関わらず責任を取れという形で一定の金額支払わざる負えなくなったこともありました。

関連するQ&A

  • 現在まで年金未入の来年50歳の者です、今更受給できない年金に入らなければいけないのでしょうか?

    何故このような質問をしたかといいますと。 私は小さい会社を経営しておりましすが社会保険に加入しておりません。法的に、従業員の為にも当たり前の事として放置しておくわけにもまいりませんので、 加入すべく動いておりますが、もし事業所として加入しますと、現在まで個人年金も厚生年金も未入状態である経営者である私と妻はどのように扱われる事になるかお尋ねします。 私は来年50で、妻は48です。

  • 親の仕事について。

    親の仕事について。 ※批判的な回答はぜひお控えください。よろしくお願いします。 とても困っているのでぜひ回答お願いします。 私の父は自営業の社長をしてます。 私は父の会社で働いていませんのでそんなに深くは分かりませんが、少し今の時期は厳しい状況だという事は分かります。(事務の方からお話しを伺ってますので…。) きっと絞めるところをちゃんとしたら上手くいく筈なのですが父は従業員に甘くて怒るところを本気で怒れない人なんです。 だから従業員が前借りをしたり、地位も下だった後輩の下請け業者に上手く利用されて抜かされるハメになってしました。 従業員をしめないので、マナーも全然なっていないし、そんな社員の給料をあげるのです。 ただでさえ、今は少し苦しい時期で、家からお金を出しているのに。 これって誰から見てもおかしいと思いますよね…。 とても気が小さくて感じんな時に感じな人に言えず逃げている父が見ていてとても悲しくなります。 今の経営状態を社員に言ってあげて、そんなんだったらお給料下げるとかも恐らく父にはできません。 プライドがあるから経営状態を社員に知られたくないんです。 私が従業員に言ってしまえば、ものすごく怒ると思うし言いたくても言えません。 それどころか、家族がその事を指摘するだけでもとても怒ります。 従業員には怒らない癖に家族にはとても怒るんです。何も知らない奴が口を出すな。という気持ちも痛い程分かるのですが、やり方が甘すぎて、見ているこちらが歯痒くて話しを聞いてるだけでイライラします。 父の性格もあり、人の話を聞かないそんな頭が固く、心が小さい父を私は助けてあげたいんですが、この場合皆様だったらどうしますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 私は、理容師の仕事をしています。勤めて10年経ちま

    私は、理容師の仕事をしています。勤めて10年経ちます。経営者は個人事業で店舗数は30 店舗です。店舗の従業員数は3人~4人です。 先日、経営から来年の4月から社会保険導入の話がありました。 総従業員数はパートを含めて100名程です。 今迄は、社会保険を導入しない理由として、理美容などのサービス業、個人事業で各店舗の従業員数が5人以下でいずれも加入義務はないとしていました。 現在、就業規則、賃金規定等も無く 経営者のワンマン経営です。 私達、従業員の立場として社会保険加入に対して月々の手取り額が減る事や 将来的にメリット があるのか等不安 で仕方ありません。 今迄の経緯から経営者がきちんとした説明等するとは思えません。 難しい事は良くわかりませんが、社会保険導入の場合、経営者は従業員に対して社会保険導入が不利益変更にならないという説明責任はあるのでしょうか?ご教示宜しくお願いします。

  • 仕事仲間との関係

    新年早々に、よろしくお願い致します。 個人事業主として開業から数年間、月に数回、お仕事をお願いしている女性がいます。 経営者と従業員という立場では無く、共に仕事をする仲間のような感じです。 ここの所、彼女に仕事をお願いしていいものなのか悩んでいます。 最近、こんなことがありました。 彼女が使用する道具の設置がちょっとした振動で倒れると判断したので、危険なので固定しましょうか。と訪ねると、前にも大丈夫だったから問題無いと言います。もし、お客さんに悪い状態でそれが当たれば怪我の状態にもより、大変な事(彼女が)になるのでと思い、何も言わずに固定しましたが最終的には固定具や道具は、そのままで帰宅してしまいました。 使っていただいているスペースの現状復帰をいつも程々にしてもらえてないので そこは性格だと思い、ある程度はフォローしてきましたが・・・ お客さんの要望を伝えるような場合であっても、Yesの返答はある ものの、話の芯を反映してもらえなかったり何かちょっとした反抗は感じていたのですが、あからさまに形になると、そうしたものが繋がってしまい、このままでは、お客さんをまかせることが出来るのか不安です。 ある程度の慣れから来る甘えのような気がしていますので、 私は、真っ向から話をして理解してもらうという行動が一番に思いつきますが 当初からちょっとした世間話でも話が噛み合ない私と彼女なので、私のやり方で理解を求めることは彼女からしてみれば受け入れることが出来ないような気もしますし、最悪はありがちな経営者と従業員の食い違いの喧嘩分かれになりそうで悩みます。 経営者として考えれば、変わりの人にお願いすることが、もっとも面倒ではないんですが、そうしてはいけないと思う自分もいます。 もしよろしければ皆様のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事中のチャットを辞めさせるにはどうしたらいいでしょうか。

    仕事中のチャットを辞めさせるにはどうしたらいいでしょうか。 小さい会社を経営していますが、従業員の一人が仕事中にスカイプのチャットをしています。 未だ入社して2ヶ月ちょっとなので、相手が取引先とは考えられず、間違いなく個人的な使用だと思っています。  ずっとしているわけではないのですが、ちょこちょことウインドウを閉じたり開いたりしているわけで、本人の注意は1日中そっちに向いているような気がします。 言えばチャットを辞めるかも知れませんが、スカイプの設定か何かでチャットできなくすることは可能なのでしょうか。

  • 仕事を辞めて転職したい。

    25歳女です。 訳あって2年前に 市内から田舎に帰省しました。 地元で就職先を探していたところ 友人が勤めてる職場を紹介してもらい 現在の販売職(パート)に至ります。 うちの職場は兼任店長という形で 常に職場に店長はおらず 色々な上とのやりとりなどは 私の友人が代わりに行っていました。 (店長という役職もなければ、手当てもありません) 当の兼任店長はと言うと 面倒くさい事は全て部下に任せ 何かミスがあれば全て従業員のせい 上には媚び、下には威張り散らす。 そんな人間の為全く頼りになりません。 その様な中で、ついに私の友人が 心身共に体調を崩し職場を辞めました。 私は、色々な負担をかけてしまっていた事 ここまで友人が追い込まれていた状態に 気付けなかった事で すごく申し訳ない気持ちになりました。 他の従業員も皆同じ思いかとおもいきや 若い子ってこれだから‥‥とか 何もかも投げ出してやめるのはどうなのか と言い出す始末です。 今まで一切、友人の事など気にもとめず 当たり前のように全てを友人に任せておいて そんな言い方は無いんじゃないかと思いました。 今まで友人が全て一人で行っていた業務を 従業員全員で協力しながら行えば お互いにしんどい思いをせずに済むと思い そのような話をしたのですが 結局、そこから私への仕事の押し付けが始まりました。 一番歴の浅い私が 友人の行っていた仕事を全て引き継ぎ 上から何かあれば (私の名前)さんに言って下さい。の一点張り。 休日も当たり前のように出勤させられ (サービス残業?で給料出ません) 私以外の従業員で補える事例でも 私がいないと困ると言われ 希望休ですら消される始末です。 これで周りの従業員と同じ給料だと思うと 本当にやる気も無くなりますし 何のために頑張っているのだろうと思えてきます。 たったこれだけの事で 友人の気持ちを分かった気にはなってはいけないと思いますが なんだか心のバランスを崩してしまいそうです。 上にも他の従業員にも相談できず、とても苦しいです。 実際、友人が辞めて仕事を担い始めてから 生理不順や不眠症にもなり、常にストレスを感じるようになってしまいました。 自分の将来の事を考えて 正社員としてもう少し給与を貰える職場 きちんと手当ての出る職場に勤めたいです。 ブラック企業と言われる職場で働いている方々からしたら こんなの甘いと思われるかもしれません。 ですが、5年先・10年先の事を考えると ここにずっといるのは違うんじゃないかと思い始めました。 私の様な考えを、辞めたい理由にしても良いのでしょうか?? 皆様のご意見なんでも良いのでお聞きしたいです。。

  • 仕事をする姿を隠す彼氏

    付き合って3ヶ月の彼は経営者です。 以前からデート中に電話が来ると背を向けて電話に出てたり、わたしから離れて電話をしています。電話口から漏れる声は男性の声でお仕事の話だと思うのですが、だからこそ目の前で電話してくれていいと思うのですが、仕事している姿を見せたく無いのかな?という感じでした。 今事業拡大で忙しく1ヶ月も会えていません。メールで「お仕事順調?」と聞いてもその事には触れず返信があります。 私にはとても不思議なことなのですが、こういう男性は多いですか?

  • 経営者が会社以外の仕事をする事

    今般の不況で、今にも潰れそうな零細企業に勤めている者です。 業種は自動車製造業です。 会社は経営者夫婦と従業員合わせて15人ほどです。 先週あたりから、それまで毎日出社していた経営者の奥様が来たり来なかったりになりました。 社長に聞いてみたところ 「今、研修に行っている」と。 もともと他の分野の仕事に興味があったみたいで、この不景気を機に研修に行き、いつでも再就職出来るようにしておきたいと言う事でした。 私達、従業員は明日をもしれない会社にいて、しかも、おいそれと有給休暇も取れない環境で就活もままなら無いのに、それって一体どう言う事?! みんな、結構不信感を持ってしまってます。 一般的に見て、経営者のこう言った態度と言うのは良くある事なんでしょうか? また、そう言った行動に出ていると言うのは、会社の経営状態が思わしく無いと言う事なんでしょうか?

  • 仕事に対する彼との考え方の違い

    同じ会社で勤めている彼氏がいます。 私はOLです。 彼氏は私の上司ではないですし担当も違います。 私は「なぜ働くか?」と言うと 生活・お金の為です。 会社を良くしたい!とか、 会社の利益の追求などは考えておらず お給料が貰えて福利厚生があって有休がとれれば今の会社じゃなくても良いし、 経営の事もよくわからないし 会社を変えたい!とかよりよい職場にしたい! とも思いません。 でも彼は違うようで 会社が少しでも良い企業になるように考えているらしいです。 自分目線ではなく常に会社目線で仕事をしているようです。 (彼は営業などではなく彼も事務系です) それはそれで良いと思うのですが 私に対して 「そういう考え方の奴がいるから会社がよくならない」 と言ってきます。 (そういう考え方の奴とは私の事です) 仕事・会社に対する考え方の話はもう彼とはあまりしたくないのですが たまにそのような話を振られ、 「生活の為(自分の為)に働いてる」 的な言うと、自己中とか社会人としての自覚が足りないとか怒られます。 私はいつか結婚しても専業主婦になりたいわけじゃないけど 永遠に働きたいわけでもないです。 こんな考え方はだめなのでしょうか? 彼氏に怒られて当たり前ですか?

  • 仕事のやめ時

    37歳の子持ち主婦です。 現在の仕事に就いて5年が経ちます。 個人経営の従業員5名の職場で平日のみ働いております。 専門的な仕事の為、新しい人材を募集しても戦力になるまでは大変な所です。 幾度となく退職を考えた事がありますが、何とか頑張って来ました。 しかし今回はさすがに潮時なのかなと踏ん切りがつかずにいます。 仕事の内容や待遇に不満はありません。 学校行事などで早退や欠勤なども了承して頂き、他の従業員の方とも問題はありません。 問題は経営者の奥様との関係です。 業務連絡にと始めた奥様のTwitterのアカウントを携帯を代えた時に分からなくなってしまったので、ワードで検索した所プライベート用のもありそちらもも見てしまいました。 そこには従業員への不満やご主人にたいしての内容も書いてありつい毎回チェックするかのごとく見るようになっていました。 私は自分が悪く書かれていても自分に非があるのだからと書かれた内容を気を付けようといった気持ちで見続けました。 それが奥様に知られたのです。 職場では少人数でやっているからと従業員を労う為に食事会等を行っており普段は会う機会がほとんどありませんが、たまに会った時はニコニコしてTwitterの内容からは想像しない態度で接していました。 しかしTwitterにも私が見ているのを知っているんだ。お前はなにを知りたいんだ等の書き込みが書かれるようになり、態度は一変さました。 当然の事とは思いました。 それでも仕事は好きだし、体力もいる仕事なので続く限りは頑張ろうと思っていましたが 食事会があるし、従業員全員参加で断ると都合の合う日に延期になったりするため不参加という状況にはなれません。 奥様にしても私が煩わしい存在であることはTwitterからも良く分かります。 私もそうまでして居ない方がいいと思っています。 しかしご主人が私の仕事を高く評価して下さっているのもあり辞める決心と新たに職探しをする不安とで決心が出来ずにいます。 扶養からも外れており、ローンもあるため辞めてもゆっくりなどしていられません。 ただこのまま居るにも毎日不安な気持ちと下痢が続いたいと少し精神的にきている所もあり、自分でもどうしたらいいのか迷っています。 自業自得なのですが、ご意見など頂きたく質問致しました。 宜しくお願いします。