• ベストアンサー

ステンレスに文字を入れたい

baobabu10の回答

  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.1

ステンレスに文字を刻むということでしょうか? もしそうであれば、ステンレスにマジックで文字を書いて、下記URLの道具にて削り取りながら文字をなぞる方法が一番いいと思います。これらはホームセンターで売っていますから簡単に入手できます。金属の粉は何かと掃除が大変ですからガレージ等の室外で作業されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.kiso-proxxon.co.jp/catalog/ru_00.html
cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。文字を刻むのではなく、ペイントやシールのような方法で表面に書きたい、ということです。 大きな面でなく、小物なのでどうしたらいいか迷っています。

関連するQ&A

  • 大きな文字をプリントアウトしたい

    店先に大きな文字を印刷したものをポスターのように貼りたくて作ろうととしています。 プリンターはEPSON家庭用です。 一文字の大きさが縦、横ともに22cmにしたいのですが、パソコンの画面上での手順がさっぱり分かりません。 どのくらいの数値で打てばいいのか、印刷の方法はとか、全くわからず進みません。 どなたかお力をお貸しください。 ちなみにうちのプリンターはA4サイズまでしか対応してないので、何枚か繋げなければいけないですよね?

  • ステンレスを腐食させる原因は?

    ステンレス製品の一部が白っぽく変色してきました。 ネットで調べたところ、これはステンレスが錆びているようなのですが ステンレスを錆びさせるようなものとはどんなものなのでしょうか? 一般的には硫化水素で錆びるみたいですが、一般家庭なのでそのようなものも無いのですが・・ ご存知の方いらっしゃいましたらぜひお教え下さい。

  • ステンレスの包丁の研ぐ器具

    家庭でよく使いますステンレスの包丁を研ぐ器具を買おうとしています。 ご存じの方がおられましたら教えていただきたいです。

  • キッチンのステンレストップにタイルを張りたい

    質問お願いします。 キッチンのステンレストップに白いタイル自分で張りたいなと考えています。 DIYの本にはステンレスに直接接着剤をつけてタイルを張って、イナックスの専用目地を埋めているのを良く見かけますが、ステンレスに直接張るのは良くない意見が多いように感じます。 実際、どのように作業するのが良いのでしょうか。ちなみにタイルを張ったことはありません。練習に何か作ってみようと思っています。

  • ステンレスの板を折り曲げたい

    ステンレスの板を添付図のように折り曲げたいのですが、 普通の一般家庭にあるようなDIY工具等で出来ますでしょうか? (漠然とした言い方ですが、いわゆる専門的なものは使わないでみたいなニュアンスです・・・・) 方法等のアドバイスをお願い致します。 目的は、 スチール物置の扉のレールが腐食し、扉の開閉が困難になったため、 レールの補修です。 同じ0.5mm厚のアルミの板でおなじような形状で作り設置してはいたのですが やはりアルミでは弱く、使用しているうちに湾曲してしまい、使い物になりませんでした。

  • ステンレスの透かし加工

    ステンレスワッシャーφ12×φ3×0.6tの90°の範囲に数字の114の字体を抜く(透かす)方法 範囲が狭ければ外形寸法がどの位で出来るか知っている方アドバイスください。 数量は各200まい程度です。

  • ステンレス鋼について

    素朴な質問です。ステンレス鋼は「ねばい」と昔から言われていますが、 なぜステンレス鋼は「ねばい」のでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • ステンレスの水切り(洗ったあと食器を置くやつ)で

    ステンレスの水切りで水受けのトレーの所に水を排水する部分がついたものを探しています。売っているお店やサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ステンレスのシミ

    ステンレス製の郵便入れに白い斑点状のシミが無数につきました 家庭用洗剤を色々ためしましたが落ちません  油でもダメでした 落とす方法教えて下さい

  • ステンレス製ボウルを重ねていたら取れなくなってしまった。

    ステンレスボウルを重ねていたら同じ大きさのためか取れなくなってしまいました。洗剤や油等で滑りやすくして試みましたがまったく取れません。もし、いい方法をご存知の方は回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。