• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:☆大学3年でアクチュアリー☆)

大学3年でアクチュアリーの1次受験を考えています!何科目を受験すべき?

このQ&Aのポイント
  • 東京大学工学部の3年生がアクチュアリーの1次受験を考えています。どの科目を受験すべきかアドバイスを求めています。
  • 個人的には5科目を受験してみたいと考えていますが、初めての受験なので情報が少なく、アドバイスを求めています。
  • お金と時間を節約するために、2つまたは3つの科目に絞るアドバイスがほしいです。何かアドバイスがあれば、どんな些細なことでも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • actuary1
  • ベストアンサー率100% (8/8)
回答No.1

>何科目を受験するのがよいでしょうか? これは-winshell-さんの数学の習熟度、どの程度時間がとれるか等によっても変わってくるものです。 一応数学の基本的な知識(大学教養課程程度の微積分、線型代数等)は完全に身に付いているとして話をすすめます。(-winshell-さんは該当しないとは思いますが、有名大学の理系の方でも基本的な数学の知識を身につけないままアクチュアリー試験を受けようされる方を少なからず見かけておりますので・・・) 生保数理や年金数理については独特の考え方や記号への慣れがありそれなりに時間を有します。 また、会計・経済・投資理論(御存じかと思いますがこの3分野で1科目です)については経済・投資理論については数学の力である程度カバーできるとしても、会計については時間をかけないといけません。(さらに今年からは会計で4割程度得点しないと残り2分野が満点でも不合格という制度になったことにことに要注意)3分野あることも考えると一番時間がかかると考えます。 損保数理についても本当は損保の基本的な知識があったほうが望ましいのですがまだ数学に近いとされています。それでも、教科書を読み込むのにはそれなりに時間を有するとは思います。 絶対無理とはいいませんが、おそらく何の準備もされていない状況のようですから、今から5科目は相当厳しいのではないかと考えます。 数学と損保数理にエントリーしておいて、数学の勉強状況を見ながら損保数理にシフトしていくということでよいと考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう