• 締切済み

死ぬ人がうらやましい

これから死ぬ人が、うらやましいんです。 お葬式を見ても、亡くなった方をうらやましく思い、テンションが上がります。 「いいなぁ~私も早く楽になりたい!!」と思います。 お葬式が大好きです。(それは決して人の不幸を喜んでいるのではなく、むしろ、うらやましいというか、 「何もかも終わった~やっと楽になれる!!」みたいな、 死の開放感というか光悦に浸るというか、嬉しくなるんです。) そういう方、他にいらっしゃいますか? もう、現実社会の、 理不尽とか、やっかみとか、もうこりごりなんです。 どうして人って、あんなに人を、うらやむんでしょうね? 足の引っ張り合いに、もううんざりです。 嫉妬心とか見栄の張り合いに、付き合い疲れました。 疲れたよ~!! そういう方、他にいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • nickhso
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.21

何を質問したいのですか? 「私も!」と言う人が居てどうかなりますか? あなたの何が解決されますか? 傷の舐めあいですか? >見栄の張り合いに、付き合い疲れました。 ということで超越したような気になるためにネットで質問してるのですか?確かに私にとっても、理不尽ややっかみはもっとも忌み嫌う事です。しかし、この世に対して開き直って、死という選択肢をちらつかせて世界と対等であろうとすること自体が見苦しく感じます。少なくともあなたの文章からそれほどの悲壮感や、絶望を感じないだけに「存在の証明」を求めてるように思えて仕方ないです。でなければネットでこの質問は無いでしょう。 >人間はただの物質だと思ってます…。 なら、なおさら死は無意味な代物ですよ。「楽になれる」という感覚すら「生」があるからで、さらに言えば苦しみがあるから「死を夢見る」という喜びがあなたの葬式に対する恍惚へと繋がっているんです。 あなたにとってこりごりな現実社会は、この世のシステムについて行けないものに対して排他的です。しかしそれは、あなたの質問と根本はほぼ同じです。 小さな子供を持つ親の身としては、こういうコミュニケーションを持ちたがる人に対して憤りを感じたので文章書きました。こういう風潮が共感を呼べば呼ぶほど刹那的な行動を取る人も出て、さらに殺伐とした世の中になりそうです。抗議の意味で、質問者ではなくこれを読むであろう人に対して。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 01901759
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.20

社会人になるまでどういった生活だったのでしょうか? 人との接触の機会ありました?どれ位摩擦がありました?友達いますか? いくつかわかりませんけど青過ぎると思います。 団塊jrからの子供というのは大抵社会に出るまで温室育ち。ストレスに弱い育ち方をしてるとどこかで読んだことあります。そして日本人は元々ストレスに弱い民族だとも聞きました。そんな民族が世界大戦を生き抜き負けたけど復興したのはすごい事だと思いますね。 文章からするとあまり重病って感じがしないのです。単にいやな事から逃げて楽になりたいくらいにしか。 人をうらやんだり足を引っ張り合ったりってのはどうしようもない人間の暗い部分で貴方に害があることならば何とかしなければなりませんがそうでないならほっときましょう。それがストレスになるなら尚更です。 誰もが人生で何度かは挫折します。貴方は今その状態だと思います。その挫折から這い上がったら強くなれます。 それと、おくり人のような仕事に就いたら常に人の死と遭遇する事になりわくわくを味わえるでしょう。非常に不謹慎な書き方ですけど。 でも実際の場合、死体を扱うに当たって口から出きった舌を戻したりなど映画のようなものではないといいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114650
noname#114650
回答No.19

まだこの質問閉じてなかったのですね 自殺しそこねた人知ってます 不倫していて相手の親(彼氏の母)に詰られ彼氏も子供がいるからと中々離婚せず悩みに悩んでおかしくなりナンパされた男とセックスしたりと荒れた時期を経て生きるのが嫌になり睡眠薬がぶ飲みして死に… ませんでした。死ぬほど苦しかったのに救急車が来て胃洗浄され助かりました 死ぬつもりでも苦しいと助けて~(命じゃなくこの苦しさから)ってなります 胃洗浄しても吸収された分があるからしばらく何日も苦しかったそうです 戻った現実は不倫という立場のまま… 次いきます 私事故で死にかけました 死んでおかしいほどの怪我ではなかったのですが (集中治療室みたいな場所に一時的に入り容態観察されたけど) ショック症状が出て真っ青になり(血圧急低下)ものすごく苦しくて助けて下さい助けて下さい と言いました 死ぬ訳にはいかなかったです。その時にはパートナーがいましたし。 一緒に生きたいから死にたいとはならなかった ただ余りに苦しいから殺してくれ的にちょっと思いましたが負けたらいけなかったので… 今の貴方はその苦しい状態か立ち向かう動機が無い状態じゃないかなと思います。 とりあえずパートナーを探しては?恋愛じゃなくても連れとかのめり込む生涯の仕事とか? そうなると生きたくなりますよ そうなると死んだ人がうらやましくないです。彼氏や彼女や旦那さん奥さんや子供や親や仕事や趣味を残して逝くんじゃ心残りだろうに…って心中察して辛くなりますよ

ssyummkimi
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 いろいろ元気が出るお言葉を、 言っていただいてありがとうございます。 恋愛はけっこう難しいので…。 かといって、のめり込む生涯の仕事といっても…。 う~ん…。 たぶん、私は、kiki_taiさんが 思っておられる以上に、最悪なんだと思います~…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98478
noname#98478
回答No.18

すみません、そういう方じゃないんで回答権無いかもなんですけど…。 とりあえず、そんな気持ちにはなりません。 お葬式なんかで、若く志半ばで亡くなってる人なんて見ると、ほんとに辛いです。 死にたくなるような経験してなくてすみません。 死にたい人は、生きたい人に、寿命をあげられればいいのになぁと、ちょっと思います。

ssyummkimi
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aratin5
  • ベストアンサー率7% (10/132)
回答No.17

神様は実在する、神様が不平等な世界を造られた、あるものは救われあるものは地獄、あるものは大金持ちあるものはどん底の貧乏人、神様は一見身勝手に造ったような歴史だが、たとえると神は陶器師、人は陶器、陶器が陶器を造ってくれた神に文句を言えるか、生まれ出たことに感謝、生かされてることに感謝、感謝しかない、苦しんでいるときに魂の叫びを声に出し祈れば哀れんでくださる。俺たちのゴールは天国しかない、チリは、もとのようにチリに帰り、霊はこれを受けた神に帰る。伝道者は言う空の空いっさいは空である と 伝道の書十二章7節-8節 口語訳

ssyummkimi
質問者

お礼

なんやよくわからん…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.16

死ぬ方が羨ましいでは無く、亡くなり方の方法では無いですか。元気で昨日元気だったと惜しまれる亡くなり方です。  散々厄介を掛け、労苦で無しと言われて亡くなるより、惜しまれた死んで行けるそのプロセスに尽きると思います。  膨大な医療費掛け闘病する家族も巻き込みの看護、認知症で家族に介護疲れをさせ徘徊して亡くなる高齢者など・・・・  同じ亡くなるでも交通事故で即死、膨大な慰謝料を貰い亡くなる方、元気で惜しまれて亡くなる事に尽きるこれを念じていますけど・・・・・  人間死亡率は100パーーセントですけど、どんな亡くなり方をするか、この段階から死生観にも変わる話です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E7%94%9F%E8%A6%B3

ssyummkimi
質問者

お礼

そうですそうです! >同じ亡くなるでも交通事故で即死、膨大な慰謝料を貰い亡くなる方 いいっすね~ 加害者には決してなりたくないので、 いつも超安全運転してますけど(^_^;)、 被害者だったら思わぬ事故でコロッと、は、いいかな~… でも本当に死ぬ方を羨ましくも思ってます。 不謹慎なのはわかってますが、 「死んで楽になれていいな~」 みたいな。 霊きゅう車とすれ違ったり、お葬式が開かれてるのを見るだけで、 ワクワク、そして、 全てから開放されるかんじ…楽になるんです。 そういう方、いらっしゃいませんか? “人間死んじゃえばみんな同じだな~”みたいなのもあります。 どんな名士でも凡人でもね。 この、生きてる上での葛藤…みたいなの全てから、一瞬でも開放されるかんじ…っていうか。 いつもこういう気持ちでいられるかも…と思って、葬式屋に面接にも行きました。結局違う仕事してますが。 死生観wiki 拝見させていただきましたが、 何や難しくて… 私は輪廻とかはないと思ってます…。 人間はただの物質だと思ってます…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.15

60年近く生きてますから、何度もそういう思いはしましたよ^^ 外国に旅行に行って、「ああ、この帰りの飛行機が堕ちないかな」なんて不謹慎なことも考えました。 (他の乗客の皆さんの迷惑も考えず…若かったですねぇ私も) でもね、人間、中々死なないものなんです(笑 とりあえず、死ぬその日まで生きましょう。 力強く生きるもよし。いいかげんに生きるもよし。 楽しく生きるもよし。悩みつつ生きるもよし。 善人として生きるもよし。悪いことをするもよし。 どんな「生」でも、美しいです。 それと、不慮の事故で死んだ時のために、是非献体手続きをしておいて下さい。 意思表示のカードを持つだけでもいいのです。 貴方の角膜で、目の不自由な人に光が戻るかもしれません。 私は、体中の全ての臓器を使ってもらうよう意思表示をしてあります。 質問者様は、お疲れなのでしょう。 体も心も。 いつかまた、心身に力が漲ってくる時がきっと来ます。 絶望せず、(良い意味で)適当にやりましょう^^

ssyummkimi
質問者

お礼

ありがとうございます。^^ 臓器とかは…今それどころではないので… 考えられません。 すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.14

もう、現実社会の、 理不尽とか、やっかみとか、もうこりごりなんです。 どうして人って、あんなに人を、うらやむんでしょうね? 足の引っ張り合いに、もううんざりです。 嫉妬心とか見栄の張り合いに、付き合い疲れました きっと、そういうことに疲れている方多いですよ。 あなたは、その人たちを癒してあげる使命を神様から いただいてきているのかもしれませんね。

ssyummkimi
質問者

お礼

癒してあげるなんてとんでもない そういう性分ではありません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

うんうんとってもよくわかります!!!! ねたんだり、足をひっぱろうとしたり、嫌ですよね~--;; 私もとっても疲れました。 死んだら楽になれそうだな~って私も思ってしまいますが、そういうわけにもいかないですしね・・・ お互いめげずになんとかやっていきましょう。

ssyummkimi
質問者

お礼

共感くださってどうもありがとうございます。 お互いやっていきましょう… 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

今、あなたは「死んで楽になりたい」という気持ちが大きいので、一歩下がった所からご自分の状況をご覧になることをお勧めします。 >もう、現実社会の、 以下書いておられますが、あなたがそう思うようになった原因は他人の所作によるもののようです。 もしあなたが偶然にせよ、今亡くなってしまったら… あなたが苦しんで痛い思いをして亡くなったところで、この方は何の痛みも感じません。 あなたの家族や親しい人が嘆き悲しんで辛い思いをする一方で、この方はやはり何の痛みも感じません。 あなたをこんなに追い込んだこの方こそが、もがき苦しんで辛い思いをするべきなのに、一向に何も感じず平然と日常生活を送るわけです。 それこそが理不尽でばかばかしいので、その方とは一歩距離をおくことです。背中を向けて適当にあしらっておきましょう。

ssyummkimi
質問者

お礼

その通りです。 しかし、 これからの人生が変わる程のことをされたのに、 >その方とは一歩距離をおくこと だけでいいんですか…  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モンスターペアレントの人の気持ちは?

     こんにちは。  最近はあまり話題になりませんが、  モンスターPの人は、どんな気持ちで理不尽な要求を繰り返すのでしょうか?  不思議でなりません。  私が知っている例は、  1) 自分はお金が無い訳ではないのに、家計の都合で給食費を払っていない(払えない)人の話を嗅ぎつけ、 なら うちも払わないよ  と言う。  2) 親の見栄か分かりませんが、子供の遠足に ブランド物の     リュックを持たせ、泥を付けて帰ってくると、先生が ちゃんと見ていないからだ! どうしてくれる! と 言う。  3) 自分の家の時計がデジタルなので、子供がアナログ時計が読めません。 学校側もすべて、デジタルに変えて下さい と 言う。  1)は理不尽とは違うかも知れませんが、正しい要求とは思えません。   いったい この人達は、どういう神経で このような理不尽な事が  平気で言えるのでしょうか?  自分は正しく 理不尽と思っていない とは思いますが、  本当に不思議でなりません。  どうやったら ここまで ねじ曲がれるのでしょうか・・・

  • 『人を呪わば穴二つ』

    『人を呪わば穴二つ』というのは、 「人を恨んだり呪ったりすると、さらなる不幸を招くことになる」という意味だと思いますが、 なかなかこの言葉を実感することができません。 理性では「恨み辛みはきれいサッパリと忘れて、もっと前向きに行きよう」と思うのですが、 理不尽な目に遭わされた相手に対する憎しみをどうしても消すことができません。 このような自分を戒めるため、『人を呪わば穴二つ』という言葉を 実感した経験談をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。 

  • 人と自分を比べてしまうとき

    人と自分を比べてもしょうがない、とは言いますが、そう思おうとしても、どうしても比べてしまうときってありませんか? 友達や身近な人が活躍してたり、すごいと思うと、なんだか自分だけ取り残された気分になったり、落ち込んだりすることが多いです。うらやましいなー、どうして自分はそうじゃないんだろう、、とか思ったり。 そして、人の不幸は蜜の味、と言いますが、まさに人の不幸話を聞くと安心したりする、醜い自分がいたりします。私はこの人よりまし、みたいな。そして、自分がそういう風に思っているから、相手もそう思ってるんだろうな、と思うと、変に見栄を張って、自慢してしまったり。。。 こういった思考から開放されたいのですが、どうしたら、自分は自分、相手は相手。」と割り切って考えるようになれるでしょうか?

  • 『人を呪わば穴二つ』を実感した経験談を教えて下さい

     『人を呪わば穴二つ』というのは、「人を恨んだり呪ったりすると、さらなる不幸を招くことになる」という意味だと思いますが、なかなかこの言葉を実感することができません。  理性では「恨み辛みはきれいサッパリと忘れて、もっと前向きに行きよう」と思うのですが、理不尽な目に遭わされた相手に対する憎しみをどうしても消すことができません。  このような自分を戒めるため、『人を呪わば穴二つ』という言葉を実感した経験談をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。 

  • こんな彼女どう思いますか?

    彼女と付き合って7ヶ月になるのですが、彼女がちょっと可笑しいと思うんですけどどう思いますか? 僕がメンタル弱いのもあるんだろうけどみなさんはどう思いますか? ・急に怒り出して俺だけに冷たい。 あとで理由を聞くとどうでもいいようなこと。 ・自分の方が正しいと思って、俺のことをプライドとか気にぜずなんでもいってくる。 ・そのせいでテンション下がってると「なにくそみてーなテンションになってんの?」てきな感じできいてくる。 ・勝手に◯◯(俺のこと)は私が1番じゃないからもぅいーよ!とか急にいって帰ってしまう。その後電話もLINEも数時間帰ってこない。 ・他の人と楽しそうに喋ってるなら私いらないよね。とかいってくる。(彼女は他の人と楽しそうに喋ってます。) ・理不尽なことが多い。 彼女は良くて僕がやるとダメみたいなやつ その他にも色々ありますが、どうおもいますか?

  • お葬式を見るとテンションが上がるのは私だけ?

    お葬式を見るとテンションが上がるのは私だけ? お葬式が好きなんです。 喪服を着た人とか、飾ってある大きいお花とか見かけると、 気分が、フワ~ッと楽になる感じで、 うれしくなります。 お葬式のあの雰囲気も好き。 「お葬式」って、何か「悲喜こもごも」ってかんじで おもしろおかしくて、 なんか笑いたくなってしまいます。 この感じ、何なのかずっと考えてたら、 日々、つらく苦しい毎日を生きていて、 「死」というものを考えた時に「楽」になるんです。 ちょうどため息をつくと、その後は呼吸しなくてもいい 「楽さ」があるかんじですかね~。 お葬式(他人の)を見るとテンションが上がるのは私だけですか?

  • 人に理不尽に怒鳴る人の心の中は寂しい?

    私は、会社で先輩女性(50代)に、よく理不尽に怒鳴られます。 私がちょっとした言葉の言い間違いをしただけで、私の人となりを否定し馬鹿にしますし、私のちょっとした言動(他人や会社に一切迷惑はかけない)に激しくキレて怒鳴りつけたりします。 話しかけたらいつどきも目つきはするどく怒鳴り口調。 そんな先輩が別の意味で気になります。 先輩のあまりの理不尽さに、先輩に向かって、そんなに私や他数人(穏やかな人には理不尽に対応、気の強い人にはやさしく対応と使い分ける先輩です)に理不尽に対応して、悲しい人ですね、寂しい人ですね、むなしくなりませんか?と聞いてみたい気もします。先輩は悲しい人なのだと思います。 先輩に言ってみたらどうなるでしょうか? また、先輩の心の中はどう感じているんでしょうか?あまりのひどさに私は辛さを通り越して、先輩が気の毒に思えてきました。 毎日人に怒鳴り散らして逆に心がすっきりしているんでしょうか?だとしたらそれはそれでどうなのか? 回答ください。

  • 出る杭となり打たれた人のその後について

    出る杭は打たれる_出る杭となり打たれた人のその後について 自分は、ひょんなことから出る杭となってしまい打たれました。 理不尽なこと、様々な仕打ちを受けました。 それからというもの、打った人達を恨んだり憎んでしまいます。 どうしてもその件に囚われてしまいます。 理不尽なことをされたり、様々な仕打ちを受けて、 打ちのめされた経験のある方に聞きたいです。 あなたはその後、何を感じ今はどうのように過ごされていますか? やはり出る杭と認定されれば何度でも打たれてしまうものですか?

  • なぜ辛い思いをしてまで人は働かなくてはならないのでしょうか。

    私の職業は営業事務です。 メーカーから商品を委託されて 売っているので楽してもうけているような イメージがお客さんにはあるようで 大半の人は電話に出るなり怒鳴り散らす、いきなり キレる、など毎日何かしら嫌な思いを必ずします。 ほとんどが年配の男性で、現場で働いていて言葉 遣いなどがあらく、 私が女性ということもあり威張りやすく、 鬱憤を晴らされているのかもしれません。 「買ってやってるのは俺たちだから、 お前たちはこういう扱いで十分だ」という 態度がいつも見えます。 どんな人でも何かしら辛いこと、理不尽なことが あって、それでも耐えて生活するために働いていかねば ならないことも、働くことは辛いものだとはわかってはいます。・・・。 でも、反面なぜこんな思いまでして 働かなくてはならないのだろうとも思うのです。 こんな理不尽な思いまでしてどうして?と・・・。 じゃあ、働かなきゃいいじゃないか、と言われたら おしまいですが、私も働かなくては生きていけません。 今の仕事自体は好きなので、できれば もう少し働いていたいと思っています。 どこへ行っても同じかもしれませんが、 このままでは人と関わること、電話に出ること自体が 嫌になりつつある今、 どうにかしてこの気持ちを乗り越えていきたいと 思うのですが、どうやってこの気持ちを 解消したらいいのかがわからないのです。 みなさんはどうやって日々の辛い仕事を 乗り越えていっているのか教えてください。 お願いします。

  • 女性に質問。胸が大きい同性は嫌いですか?

    こんにちは。私は社会人の34才女性です。体型は小柄で胸が大きいです。 そのことに不満もコンプレックスも自慢も感じていません。それがありのままの私だから。 ですが、同性からはやっかみなんでしょうか、胸が大きいから嫌いなんてよく言われます。言ってくる人達は大体胸が小さい方が多いかな。 そもそも人の外見がどうだからムカつくとか嫌いって理不尽じゃないですか?理解できません。 胸が大きい同性が嫌いになった経験のある方いますか?いましたら参考までにお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの製品名「dcp-j1200n」において、印刷時の紙詰まりが繰り返されるトラブルについて相談です。
  • 接続は無線LANで、電話回線はひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリや使用しているパソコンもしくはスマートフォンのOSについては明示されていません。
回答を見る